【プロ野球】名古屋で不人気の中日戦、スポンサーもソッポで民放各局から悲鳴 中継数も減り、このままでは地上波中継消滅も十分有り得る★2at MNEWSPLUS
【プロ野球】名古屋で不人気の中日戦、スポンサーもソッポで民放各局から悲鳴 中継数も減り、このままでは地上波中継消滅も十分有り得る★2 - 暇つぶし2ch954:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 17:12:29.64 zB3/eW2e0.net
>>928
平田良介の奥さんは安城市出身だけど、
平田は独身時代はトリノ五輪の安藤美姫さんのムチムチボディを見て興奮して、
カラダ目当てで平田は尊敬するアスリートは安藤美姫さんって言ってた

955:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 17:16:10.25 ktLSbiB60.net
とにかく勝たなきゃ話にならんよ 

956:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 17:18:15.80 zsZQ9K1q0.net
東京の女子大生
URLリンク(i.imgur.com)
2
URLリンク(i.imgur.com)
3
URLリンク(i.imgur.com)



957:4 http://i.imgur.com/KhxOhkW.jpg 5 http://i.imgur.com/oXvqQB5.jpg



958:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 17:30:17.63 Ly2mZoq30.net
もう全国ネットのゴールデンの地上波番組を中日戦に差し替えって無理がないか?
それを放送するよりも中日戦中継の方がずっと視聴率がいいってんならスポンサーも納得するかもしれないけど
今は中日戦の視聴率10%も絶対にないだろ

959:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 17:51:17.65 8rgQaWFX0.net
>>923
そもそも星野は「「わしが育てた」なんて言ってないし、わしなんて一人称じゃない
ハナから捏造

960:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:03:03.28 75od5oxK0.net
野球がなくても困らないもんな
サッカーがないと困るけどw

961:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:04:17.87 75od5oxK0.net
こうやって野球人口が減っていくのは良いことだね(^-^)

962:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:17:28.52 kLreJrHy0.net
落合が監督やらずに谷繁が選手と兼任してるんだっけ?

963:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:20:12.80 EdeKdddq0.net
今のアラフォー世代が、幼いころから溜めてきた野球に対するヘイトが
社会の主軸を担うようになった今、
ようやく球団にダメージ与えるようになったってことだ。
野球観戦産業なんて本来は親子連れがメインターゲットなのに、
名古屋の親世代のほぼ全員が、積年の怨みが元�


964:ナ野球ヘイトに回ってる状況では 子供がナゴヤドームになんか来れるはずもない。 >>889なんてまさに名古屋っ子あるあるだよ。 俺の場合は、アベル版のドラクエとかキャプテン翼Jが 絶対見れない平日夕方送りにされて怒り憶えた。 このスレにもそういう人も多いだろう。 >>936 ドラゴンズもグランパスも、リーグ内の立ち位置は似たようなもんだけど どっちに消えてほしいかと聞かれたら迷わずドラゴンズだな。 グランパスはテレビ中継で迷惑かけないからね。



965:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:22:37.56 f11ttCZO0.net
>>935
イケメン、浅尾もわし育て~♪イケメン、朝倉もわし育て~♪イケメン、チェンもわし育て~♪って燃えドラあったよな

966:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:26:25.34 f11ttCZO0.net
>>935
イケメン、浅尾もわし育て~♪イケメン、朝倉もわし育て~♪イケメン、チェンもわし育て~♪って燃えドラあったよな
わしの落合の胴上げだ~♪いいぞ~♪頑張れドラゴンズ~♪みんなわしのもん~♪

967:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:30:59.88 1K42oSMA0.net
>>939
ア�


968:jヲタキモイwww



969:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:31:27.10 pC37QK/f0.net
>>936
プロなっても所詮欧州アマチュア連合に負ける糞でしかないからなぁ
日本のメリットとなるスポーツを大事にすればいいんだよ
テニス、バレーボール、水泳、クロカン、スキーモーグルは日本強いからけれらを大事にしようぜ
子どもの受け皿としてサッカーも大事にしよう
野球?異常に弱いし、ピッチャー・キャッチャー・バッターしかまともに動かない
スポーツ残して何の意味があるのよ?

970:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:32:35.07 bB+khEH40.net
他の地方は知らないけど、土日の大型公園のグラウンドをもうずっと当たり前な顔をして少年野球と指導者達が使ってきたけど
それよりも朝早く入ってグラウンド使ったらどうなるんだろうか

971:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:35:31.17 EdeKdddq0.net
逆に今回の件は、名古屋が「脱野球都市」のモデルとして旗振り役になるチャンスだと思う。
「住人の力でプロ野球チームを追い出した街」という名誉ある都市になればいい。

972:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:36:13.71 1K42oSMA0.net
>>944
予約取ればいいんじゃね?
勝手に使ったら予約取って使ってる連中に追い出されるだけだし

973:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:37:39.32 /DgeqxuQ0.net
「野球に対する�


974:wイト」とかいう視豚の妄想が捗るね



975:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:38:36.79 bB+khEH40.net
>>946
あれって予約取って使ってるのかな?
しかも公園内にはそいつらの用具小屋まで。何あれ

976:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:39:17.36 EdeKdddq0.net
俺の感覚では、名古屋の40代より下の97%までは野球嫌い、もしくは興味ゼロ。
中日ファンの絶対数はジジババの死亡による自然減で減る一方。

977:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:43:04.80 EdeKdddq0.net
>>947
妄想?
そういうたわごとは、面白い番組をローカルの中日戦で潰されるという実害を
リアルで受けてから吐いてもらおうか?
当時はネットなんてなくて、なぜドラクエや奇面組の放送が
なぜ土曜夜の週と平日夕方の週があるのか
本気で意味わからんかった。ジャンプにも説明書いてないしね。

978:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:43:15.07 pC37QK/f0.net
野球なんてもう70歳以上しか興味ないもんな
70歳以上男の視聴率は9.5%に対して、60代男の視聴率は3.8%付近

979:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:47:02.75 /DgeqxuQ0.net
>>950
30前後かそれ以上にもなってそんな怨恨を引きずってるのか

980:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
20


981:15/03/25(水) 18:48:00.58 ID:XyAEiLuv0.net



982:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:49:35.17 1K42oSMA0.net
>>950
25年前のテレビアニメに未だに必死な執念がキモイわwww
>>952
30前後はないってそれ以上だよw

983:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:51:29.68 /DgeqxuQ0.net
テレビ番組の放送時間変更でクレームをつけるべき対象は野球じゃなくてテレビ局なのにな

984:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:52:20.12 75od5oxK0.net
俺の連れ300人中一人も野球ファンいなかったわw

985:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 18:56:50.14 EdeKdddq0.net
>>952
>>954
そりゃ今は風化したけど、当時はドラゴンズをめちゃくちゃ恨んだよ。
次の日の学校はまあ野球の悪口が盛り上がること。
00年代中盤もヘキサゴンやめちゃイケが潰されたから野球へのヘイトが増したそうだ。
2015年の今でも悪弊は続いてるから
子供たちは教室で野球の悪口に花を咲かせることだろう。
全国的にじゃなくて「名古屋だけ見れない」という劣等感がわびしい。

986:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 19:01:02.58 sShFUiz90.net



987: 俺の家は地デジテレビが3台あるけどな HDDレコーダーとブルーレイディスクレコーダー対応のテレビが3台あるけどな



988:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 19:03:01.16 sShFUiz90.net
再放送で土曜日や日曜日に放送してるじゃん

989:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 19:07:41.63 EdeKdddq0.net
>>955
子供の頃だから東海テレビやCBCにクレームいれるという発想までは辿り着かない。
「野球なんかなくなっちゃえ」という安易な結論に行きつく。
こういう理不尽の繰り返しでは、子供たちは野球を少なくとも好きになることはない。
>>959
それじゃ意味がないの。まだ当時は土曜は半ドンになるかどうかの時期だった
それに当時の子供は一家一台のテレビがパパの野球で占領されることが嫌だった。
2015年の今、40代以下のドラゴンズファンがさっぱりいないという事実は
当時の子供の受けてきた傷を浮き彫りにしてるよ。

990:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 19:08:02.18 bB+khEH40.net
ネットもレンタルビデオもなかった時代なめんな

991:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 19:20:59.92 SxDC6goP0.net
>>1
>> ドラゴンズの試合は東海テレビ、CBCテレビ、テレビ愛知など地元放送局3社が中心となって
>> それぞれ年間15試合か�


992:轤P0試合を中継する。 中日新聞社がこの3局の大株主であることに触れていないのは不思議



993:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 19:22:35.82 sShFUiz90.net
>>960
お前はアホの子か?俺みたいにNHKのサイエンスZEROを見ろよ
眞鍋かをり司会者降板にもめげずに俺はNHKのサイエンスZEROを見てる

994:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 19:47:22.63 otyoWMno0.net
サイエンスZEROは最近はおバカさんに合わせて宇宙の神秘ばっかだぞ
眞鍋かをりが司会者やって時はもっと文系には理解できないぐらいマニアックだった

995:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 19:48:29.93 otyoWMno0.net
サイエンスZEROは最近はおバカさんに合わせて宇宙の神秘ばっかだぞ
眞鍋かをりが司会者やってた時はもっと文系には理解できないぐらいマニアックだった

996:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 19:52:19.99 5VWLQEoU0.net
大事なことじゃないから2回言わなくてもいいよ

997:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 19:54:20.40 u4PKlNfL0.net
中日ファンだが、俺たちのクラークがいなくなった時点で、見るのをやめた。
経営優先の渋チンで、まともな補強すらしない。
球団を売っちまえよ。
もういらないよ。

998:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 20:13:57.47 //ZjSGxy0.net
>>899
特にNHK名古屋は酷い。東海3県ばかりか静岡や北陸に対しても同調圧力でごり押し中継してるし。

999:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 20:15:36.35 otyoWMno0.net
子供はテレビを見ずに高校受験や大学受験の勉強するのが当たり前
夏の愛知県高校野球大会決勝戦で広島カープの堂林投げ合った刈谷高校のエースは国公立大の薬学部希望だった
偏差値70の刈谷高校に入り、中京大中京の堂林より速い球を投げていた、
明らかにプロに入れたの国公立大の薬学部を選んだ。MAX147キロは刈谷高校のエースは投げていた
刈谷高校ナインの応援歌は落合ドラゴンズナインの応援歌だったよな
刈谷高校の青年監督は荒木雅博風の細身ながらもイケメンで名采配だったよ

1000:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 20:16:20.82 uR1cWJLZ0.net
>>960
こういう自分の常識が社会の常識ってバカは何とかならんのかね
名古屋の事情なんて知らんけどさ

1001:ぴーす ◆u0zbHIV8zs @\(^o^)/
15/03/25 20:19:12.06 yBGmvUcGO.net
外郎屋か豚カツ屋あたりで引き継いでくれないかな

1002:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 20:20:01.36 JUowxfFE0.net
何でもゴキブリの思い通りになんかならん

1003:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 20:30:48.87 5VWLQEoU0.net
名古屋青柳ウイローズ
名古屋ヤバトンズ

1004:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 20:51:01.13 pr6ytTKkO.net
>&g


1005:t;970 お前で何とかしろよ



1006:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 20:56:15.29 q2tth2Ua0.net
>>935
星野仙一は大阪の虎仙会とかいう財界人のパーティーで確かにわしが育てた言った
小さな大阪の新聞社の記事に載っていたがもみ消された

1007:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 21:08:12.75 q2tth2Ua0.net
>>935
星野仙一SDは大阪の虎仙会とかいう財界人のパーティーで確かに「中日の選手はみんな、わしが育てたから、
力のある連中ばかりですよ。阪神が中日に勝とうと思ったら抑えの岩瀬を出さない展開にしなきゃいけない。」と語った

1008:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 21:12:19.46 wBrJulBr0.net
カープも2位3位争いをいつもしてるときが一番不人気だったからなあ


1009:。



1010:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 21:14:14.31 l6Fhqdnm0.net
パオロンの態度の悪さはどうかと思うで

1011:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 21:15:22.22 q/O4zBRD0.net
中日がいつファンサービス旺盛だったのか教えて欲しいわ
20年くらい前、写真撮影&サイン会に行って
そこに来た少年達は写真撮影をしてもらえずサインさえ貰えなかったんだぜ

1012:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 21:25:12.69 pC37QK/f0.net
ドラゴンズ要らねえからさっさと潰れちまえ

1013:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 21:31:09.41 bblSgTOK0.net
ドラゴンズの名古屋での人気急落は野球衰退の最前線だったと言える。
一番最近優勝したあたりでも既に冷めてた。強豪だった時期ですらプロ野球自体に飽きていた。
6チームしかない小さい世界で毎年毎年上位にいようがどーでもいいっていう。
優勝しても大して重みも感じないしどーでもいいと思う人が増えた。
昭和の娯楽や多様性がなかった時代だから通用してただけ。年々プロ野球のアホ臭さがバレていっただけ。
ドラゴンズは強くても人気低下していたのだから、強くなっても人気は上がらないよ。
関東の巨人人気低下よりも前に名古屋のドラゴンズは人気が急落していた。中日新聞だけが認めたくないだけで。

1014:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 21:32:59.32 bB+khEH40.net
地元なのにSKEの人気もピンと来ないもんね

1015:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 21:34:22.24 vSx23mmd0.net
野球は巨人も含めてオワコンなんだよ
阪神戦だけなんだよな見ごたえあるのは

1016:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 21:38:49.07 dL+qlUEGO.net
阪神も視聴率と動員数が落ちているけどこういう記事は出ないな
落合がいるから中日は言われるんかな

1017:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 21:39:30.31 KifvijLu0.net
プロ野球だけじゃなく、高校野球も全く盛り上がってない。
明日出る豊川工業も全くの空気。

1018:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 21:45:09.75 KifvijLu0.net
11年の優勝パレードの時、自分は別件でたまたま栄にいたけど
パレードのスカスカさにはちょっと引いた覚えがある。
ギャラリーがスカスカで、ところどころ人垣の切れ目ができてて、
野球に興味ない俺だが名前も知らない選手と目が合ってしまってどう対応しようか困った。

1019:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 21:47:22.18 W0QBBTA50.net
野球はつまらないからな。最高につまらない。野球ファンも毒ガスが
移ったのか、くだらない野郎ばかり。野球も死んだし、野球ファンも
死んだ。ちなみに、チンカス野郎ばかりの野球選手。野球も終わり、
野球ファンの人生もついに終わった。野球好きな奴は落伍者ばかり。
はやく野球から離れなければ、ますます悲惨な人生が待ちうけて
いるだろう。野球は終わった。

1020:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 21:49:37.01 cn9Zeprl0.net
グランパスは更に悲惨だけどな
関連番組全滅したし
FC岐阜ですら番組持ってるのに

1021:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 21:59:11.86 pCrv2bv00.net
ナゴヤドームは。ただでさえファンの年齢層が12球団ぶっちぎりでワーストなのに
数少ないファンの客層が悪すぎる。
ぼっちで来てワンカップを何倍も飲んで、一人応援歌を絶唱するキチガイってどこから来てるの?
あとゴミが多すぎる。ドーム前のベデストリアンデッキや、外周を一周するコンコースに
タバコの吸い殻があれだけ落ちてる球場って他にあるのかな?

1022:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 22:02:15.88 v4VCiMeH0.net
この記事書いてる田所龍一は元サンスポ記者で筋金入りの阪神ファン
著書は「阪神タイガースの奇跡」

1023:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 22:03:32.54 pCrv2bv00.net
ナゴヤドームって選手だけじゃなく客もジジババだらけだから
その空気を吸うだけで加齢臭を移される気がするし、
そこにいる自分もジジイなのかと自覚させられる気がする。
市バスに乗った時と似たようなこんな感じ。
若い人が、たまたまタダ券もらったなどのきっかけで一度足運んでも
この有様じゃ二度目に来たいとは思わない。

1024:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 22:05:19.61 l7N1az1+0.net
ナゴヤドームの評判が悪い理由が判らなかったが
こないだ行ってみて少しだけわかった
駅から遠すぎる(ドーム前矢田駅っていうほど近くもなかった)くらいかな
見やすさで言えば大阪ドームよりはマシというレベルだった
席次第では選手も良く見えるし

1025:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 22:05:36.86 Y4HdGJa10.net
ドラゴンズはNPBトップ5に入る水増し率だよな
やばいよやばいよ~

1026:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 22:07:00.79 t59h3RZgO.net
じじいばっかりのチームに魅力なんてあるわけ無いだろう

1027:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 22:12:27.49 pCrv2bv00.net
・観客のほとんどが高齢者なのにバリアフリーに全然対応できてない
段差がバラバラの階段は健常者でもつまづくレベル。
・バイトの士気が低いのか集まりが悪いのか、売店のさばきが遅い
・球場演出は目を背けたくなるレベル。スタンドの客を無差別にバックスクリーンで抜く演出は誰得?
・内野席で一般に開放されてるのはポール際の両端だけという極悪さ

1028:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 22:13:21.84 lFbUaejJ0.net
勝てる野球をやって叩かれるんじゃかなわんな。
中日の野球ファンは何を求めてるんだかw
はっきり言って勝負の面白さを解ってない。落合は正しい。
マンガでも読んでろwww

1029:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 22:15:54.29 pCrv2bv00.net
みんなが指摘するようにテレビ中継の問題も根深い。
名古屋で中日戦の差し替え中継がある日は、KEYHOLEが重くて使えなくなる。
それだけ不満が多いってことだ。

1030:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 22:26:09.06 rorrc9Nf0.net
偏差値70の刈谷高校ナインは抑え落合ドラゴンズファンだった

1031:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 22:26:33.79 pC37QK/f0.net
応援したくなる選手がいないんだよ

1032:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/25 22:27:09.01 rorrc9Nf0.net
偏差値70の刈谷高校ナインは落合ドラゴンズファンだった

1033:1001
Over 1000 Thread.net
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。

1034:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch