【サッカー】 貧困Jリーガー続出・・・元日本代表選手 「バイトをしなきゃ普通の生活もできないという選手は多い」★4at MNEWSPLUS
【サッカー】 貧困Jリーガー続出・・・元日本代表選手 「バイトをしなきゃ普通の生活もできないという選手は多い」★4 - 暇つぶし2ch300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:12:36.17 tGogWAf30.net
>>288
>議会
また嘘をつく
Jリーグ開幕の時はそんな予定ない

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:13:42.16 WkCbG9sH0.net
さらに言うなら、
税リーグは競技場の使用料タダ・大幅減額
自治体に資本金の減資とか増額とか税金に依存してるからねぇ
寄生虫みたいなもん

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:14:36.37 Kp+c8aSB0.net
>>291
どの辺が崩壊なんだ?
もしかして、毎試合数万人とか入らないと崩壊とか?
J1で平均一万七千入って、
経営的にも直ぐに潰れるって所は無いだろう。
お前の言う崩壊ってなんだよ。
逆に期待しすぎなんじゃないのか?
経営的には厳しくても
今の観客数で経営していけるなら充分だろ。
今の状態で崩壊って何をそんなに期待してんだよ。

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:14:45.54 tGogWAf30.net
>>288
潰してないから
クラブへの分配もどんどん少なくなるし

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:16:21.07 UJ66ZgJ60.net
>>296
債務超過状態になって自治体に減資や増資ようせいしてる時点で普通の企業なら倒産でしょ

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:16:36.53 tGogWAf30.net
>>296
また嘘をつく
川淵自身が安定した経営には
2万と言ってるのにw
お前は
経営の事は考えないのか?

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:17:07.70 FCUlOsfB0.net
>>288
これだけ税金で手厚く保護されていれば潰れないだろうし、それならばと思う企業は
いるだろうな

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:17:18.06 Kp+c8aSB0.net
>>294
は?地元自治体の支援がある事ってのは
最初からあるよ。
支援ってのなお金だけを言っているんじゃねーよ
そして税金の事言っているなら、
議会で予算の承認はあるだろ。

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:18:09.57 tGogWAf30.net
>>301
また嘘をつく
運転資金だぞw

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:20:49.40 0PzhZNgxO.net
玉けりで 食えると思うのが間違い

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:20:59.46 Kp+c8aSB0.net
>>299
安定した運営には2万人?
それはクラブレベルによるだろ。
J2でも2万人を求めるのか?
数千人で黒字で堅実な経営をしてるチームはあるだろうよ。それで今は充分だろ。
川淵が言っているのは将来的な目標であって
それで無ければ崩壊ってわけじゃないだろ。
都合の良い言葉を違う意味で持ち出して
嘘ついてんのはお前じゃねーか?

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:22:56.48 p3zZTaIU0.net
全ソナの相手しちゃう優しい人がまだいるんだなw

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:23:35.46 ELrJU2bO0.net
>>302
運転資金であろうが、税金を支出するのに
議会を通すだろ。地方議員の同意を得てる
んなら、問題なし。
問題だと思うんなら、そのクラブの地元民に
なって地方議員に申し立てするんだな。

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:23:50.63 THo26n7N0.net
>>274
チーム名に企業名は入れないんだ!って言ってるくせに
ユニフォームにベッタベタ企業名が入ってるのって正直見苦しいと思う

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:24:13.18 Kp+c8aSB0.net
>>302
嘘ついてんのはお前だろ?
Jリーグの規約に自治体からお金を支援されない事って記述でもあんのかよ?
自治体が独自の判断で支援するのなら、
Jリーグは拒む理由なんて無いだろ。
そもそも自治体の税金の支出なんて
決定権はクラブにも無いんだよ。
要望はしても、それがメリットあるか無いか
考えて最後に決めるのは議会だよ。

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:24:18.93 tGogWAf30.net
>>304
>J2でも
順番が逆
J2で数が入ってないクラブはJ1に上がっても入らないじゃんw

根本的に崩壊済

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:25:51.94 ELrJU2bO0.net
>>307
そんなの他スポーツなら当然だろう。
F1とか、モータースポーツは凄いぞ。

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:26:37.31 Kp+c8aSB0.net
>>307
俺は応援しているクラブのユニフォームに
広告がたくさん貼ってあると、
応援しているチームを応援してくれる企業が多いって事で嬉しいけどねぇ。

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:26:53.20 tGogWAf30.net
>>308
また嘘をつく
自治体の支援でなく
スポンサーを集めて賄うはずだったw

2002年を境にJリーグ人気が急落して
できなくなった→税

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:26:57.40 ELrJU2bO0.net
>>309
崩壊済みと言いながら、解散しないのは
な~ぜ?

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:27:40.15 C04EGS3M0.net
自治体がチーム作りたがってる言う割りに
J2はJ1みたいに客入らない言うしな。

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:27:59.74 RG7bBIm40.net
>>304
マリノスやグランパスのように17,000人~30,000人前後集客しても債務超過や3年連続赤字になるクラブもありし
数千人で黒字になってるのは単に選手の年棒が低いのと競技場等の使用料などを自治体に


322:寄生してるだけでしょ そんなクラブなんて魅力もなくゴミだよ、ゴミ



323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:28:13.60 tGogWAf30.net
>>313
自治体がどんどん逃げるのを
防ぐためw

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:30:42.11 ELrJU2bO0.net
>>316



少しは頭を使えよ、低脳。
面白くないぞ、やり直し。

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:32:26.40 ELrJU2bO0.net
>>315
でも、しっかりと地元の支持を受けて
成り立ってるJクラブ。
嫌なら税金払わない方が良いんじゃない?

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:33:39.55 tGogWAf30.net
>>318
乱立で自滅したのに

誤魔化すの必死だなw

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:36:02.25 tGogWAf30.net
>>313
J2の昇格規定の基準が低すぎる
&
その低すぎる基準すらクリアできてないのに昇格させた


ことがあるからw

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:36:25.11 dUrVzvSE0.net
>>263
チケット収入は総収入の2割って云われているね

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:37:05.02 LwVo54Ad0.net
>>315
税リーグの動員数はあてにならん
タダ券のせいなのか水増しのせいなのかわからんけど、同じカテゴリーで倍以上の差がある

J発表の2012年の入場料収入と動員数
 チーム名       入場料収入(試合数)        1試合あたり入場料収入 動員(リーグ戦・ナビスコ)  入場料単価
浦和  19億8800万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)  9940万円      622,722人・ 53,631人   2,950円
東京  8億1700万(リーグ戦17試合 ナビスコ2試合)   4300万円      407,243人・ 20,920人   1,908円
名古屋 7億9900万(リーグ戦17試合 ナビスコ1試合)   4200万円      291,623人・ 7,313人   2,600円
横浜F 7億8300万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)   4438万円      390,078人・ 22,186人   1,899円
仙台  7億6400万(リーグ戦17試合 ナビスコ4試合)   2460万円      282,200人・ 34,612人   2,411円
新潟  6億6100万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)   3310万円      425,309人・ 26,808人   1,400円
広島  5億5100万(リーグ戦17試合 ナビスコ2試合)   2900万円      301,249人・ 23,779人   1,690円
ガンバ 5億2900万(リーグ戦17試合 ナビスコ1試合)   2940万円      251,232人・ 7,083人   2,048円
セレッソ4億9500万(リーグ戦17試合 ナビスコ4試合)   2357万円      287,524人・ 30,087人   1,550円
北海道 3億9700万(リーグ戦17試合 ナビスコ3試合)   1985万円      204,141人・ 18,051人   1,786円

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:37:30.58 ELrJU2bO0.net
>>319
別に~。サッカー日本代表の最強コンテンツ
がある限り、Jリーグは永遠に不滅です。
ところでスポーツ新聞、メディア御達しの
棒振りはメジャー行かないと注目されない
崩壊待った無しの競技に成り下がったね。
メジャーの為の棒振りは楽しいか?

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:37:51.58 M0KGieeSO.net
そりゃあんた中国より弱いんだから給料も安くて当然

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:38:57.56 C04EGS3M0.net
何で急に野球の話すんだよ。

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:39:15.11 tGogWAf30.net
>>323
また嘘をつく

代表負けてるから
ドンドン人気下落してるのにw

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:39:56.74 U2+yT9va0.net
>>318
地元支持じゃなく、自治体の支持でしょ
地元民が支持してりゃ自治体の援助なんていらんでしょ
税金は国民の義務だし

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:43:03.77 tGogWAf30.net
>>304
J1で2万集めたいなら
J2の昇格基準の客数は
有料客数で1万は必要だし


基準ユルすぎ

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:43:42.68 T399YL2H0.net
>>168
野球は面白いから国内リーグでも人気がある。
国際大会は参加国の少なさがネックで興味が薄い。(でも税リーグより遥かにまし)
サッカーは競技自体がつまらないから国内リーグは壊滅的。
W杯は参加国が多い大きな大会という理由のみで人気。
この人気は、外国人から日本はどう見られているのかを異常に気にする日本人気質に起因する。
でも、その外国人はW杯にさほど興味がない。世界で一番W杯に関心あるのが日本人であるという滑稽さ。
サッカーに関心が集まる理由は、世界的な競技人口の多さ、この一点に尽きる。
じゃあ何故競技人口が増えたのか。結論から言えば“たまたま”なのである。
欧州各国の植民地政策の結果広がったに過ぎないのだ。
競技の単純さ、低コスト等の他の要因もあるが、少なくとも、競技自体の面白さにおいて他競技を凌駕しているというようなおごりは
決して持つべきではないのである。
これはエンタメ大国であり、常に“面白さ”を追求し、外国なんて眼中に無し、独立独歩の姿勢で繁栄し、今も世界に影響を
与え続けているアメリカで、サッカーがガン無視され、過去に何度もプロリーグが潰れて来たことからも容易に説明がつくのである。
日本が真の意味で世界から尊敬されたいのであれば、欧州クラブに無能な口だけ野郎をごり押しするのではなく、「世界を驚かす」(笑)、とか言って
W杯で惨敗し、アジアでも惨敗して恥をさらすのでもなく、日本独自の文化を持ち、海外プロリーグを凌駕する規模の国内プロリーグを持ち、
その日本発の文化を海外に発信するくらいの高い理想を持たなければならないのだ。
これがアメリカの子分で世界第三位の経済力を持つ、先進国日本の責務でもあるのだ。
ご静聴有り難うございました。m(__)m

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:47:11.68 9jnrRxP90.net
>>261
お前はお金が空から降ってくるとでも思ってそうだね
その乞食精神なんなのわろす
日本から出て行けよw

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:47:12.62 3l79dOeB0.net
球蹴り遊びで飯くおうなんて考えが甘すぎ
世の中なめんなよw

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 15:58:53.59 3znp8X8G0.net
>>311
じゃあ、プロでチーム名にスポンサー名が入ってても何の問題もないね
プロの親会社はスポンサーって位置づけだしね

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 16:18:05.62 THo26n7N0.net
>>329
昔の将棋指しで棋士は無くてもいい商売だから
プロはファンにとって面白い将棋を指す義務があるって言った人がいるが
Jリーガーでそういう意識を持ってサッカーをやってる奴はどの位居るんだろうな

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 16:26:26.36 rEHsyl9t0.net
低年俸でもなりたい奴はいくらでもいる

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 16:36:44.94 uzW1HsDS0.net
カネいらなくてもスポーツしたい奴は支持する。
それと別で
税金貢ぐ自治体には愚痴らせてもらう。

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 16:44:30.32 0SDrbkmq0.net
「Jリーグなんてもう誰も見てない」
はっきり言ってJリーグなんてもうみんな興味ないんですよ
Jリーグが始まった頃はみんなサッカー=Jリーグってイメージがあったのと、
キングカズやラモスさんみたいなスター性のある選手がまだいっぱいいたから、あの頃はみんな日本のサッカーに満足してたけど
今はもう他の海外サッカーの試合とかも簡単にテレビで見れる時代になっちゃったから
トヨタカップとか見た後にJリーグの試合見てもレベルが違い過ぎて・・・�


344:ネんていうかダサく見えるんですよ。とにかくつまんない。 それに本田とか長友とかの実力ある日本人選手だってみんなすぐ海外に行っちゃうから本当にサッカーが好きな人はみんな自然と海外サッカーしか見なくなりますよ まあ、今もJリーグ見てる人っていうのはあの頃のJリーグを未だに忘れられない人達だけなんだろうなぁって思うのよね



345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 17:00:47.66 2IviL51s0.net
Jリーガーの体格が貧相なのは薄給が原因だったのか

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 17:06:04.07 B70a+apG0.net
レベルが低くて見ないのなら日本代表の試合も見ない筈だがな

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 17:07:58.17 q4ggL8swO.net
てか稼げないやつらってむしろ
は?単に球を蹴ってるだけで金くれてやってんのに文句あんのかカス
そういうレベル
単に下手くそだから稼げないだけっス

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 17:25:01.20 PJtL5STD0.net
こんなの当たり前じゃないか。
球技それ自体は生産性なんもないんだぜ?
一部の競走勝ち抜いたやつ以外はゴミ箱直行。そうでないと、むしろ変。

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 17:27:21.17 GWD+ei3c0.net
一週間に90分だけ、
たま蹴り遊びをする簡単なお仕事です

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 17:30:59.72 ljU6JdPO0.net
いい年こいて好きなサッカーやれてるだけでもありがたいのに給料が少ないとかさ それはおまえの実力がないからじゃん 好きなことやってんのに給料がとか言う奴は引退しろよ

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 17:36:48.46 uCShym/e0.net
税リーガーは夢がないねぇ
サッカーって厨房の競技人口だけだわ

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 18:13:14.27 1svcagaV0.net
むしろ貰いすぎ
土曜日に2万人入らないのに

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 18:28:48.35 chNXJmnj0.net
でもちょっとチーム多過ぎだよな…

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 18:44:34.67 IBzK/tVP0.net
大多数の日本人はサッカー自体に興味は無いからな
国際戦ってのが好きなだけ
オリンピックで普段見ない水泳とか体操があの時期だけ盛り上がるようなもん

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 18:49:42.92 uCenjnE60.net
J3、J2、J1を一纏めにしたら?

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 19:01:52.56 9jnrRxP90.net
>>338
見てませんけど
日本国民全員が見てるとでも思ってたのかな君は

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 19:22:30.53 lKJdvDO70.net
週1回試合で2万人入るのは2、3試合
今の年俸も高いよ
スタジアムの使用料もまともに払ってないからな

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 19:24:52.46 A2ourIcn0.net
昔勤めてた会社にサッカー選手がバイトに来てたな。
おネエちゃんとくっちゃべってばっかで仕事しないからイラっとしたけど

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 19:31:25.41 KJw7xjTv0.net
需要に対して明らかに供給が過剰だろう、赤字経営チームは潰さないと
総倒れするぞ
国・政府の債務が1000兆円超えで、
財務健全化のために消費税を上げて、金融緩和して債務圧縮しているご時勢に、
自立する経営計画の立たないプロスポーツチームへ税金を投入するなんて
もってのほかだわ

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 19:39:05.21 0FFxd07C0.net
>>351
これとかさっさと潰したほうがいいな
「12球団で赤字150億円」 日本型球団経営、限界に
URLリンク(www.asahi.com)

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 19:44:02.22 EUfhpbTN0.net
>>352
野球の赤字って税リーグだと黒字だから。

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 19:45:34.02 GglAHh640.net
普通にサラリーマンして
休日に趣味でやるだけのほうがずっと幸せになれるような気がするw
プロ野球は12チームでも多すぎるのに
J1だけで18チームですか。明らかに多すぎ。
中身スッカスカなのに底辺だけ広げてもレベルは上がりませんぞ。

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 19:47:01.40 Xo2AwV7l0.net
>>352
地方の予算が玉けりDQNの飲み食いで消えるサッカーとぜんぜん違うじゃない

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 19:56:43.64 jh4HoJqA0.net
>>352
10年以上前の記事じゃねーかよ
どっから引っ張り出してきたんだよw

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 19:57:40.81 d3CU28PpO.net
>>352
サカ豚によるとスポンサーの宣伝広告費やオーナーの補てんで維持されるのはプロなら当然らしい
何故かプロ野球は除外され、税リーグはOK
ちなみに税リーグは収入の半分近くは親会社やスポンサーの宣伝広告費

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:01:06.32 eYklyMmB0.net
というか何で10年前の記事でサカ豚はドヤ顔してるの?頭可笑しいの?壊れたの?馬鹿なの?

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:04:04.29 eFIWjmQ60.net
>>358
逆に言うと「今の」プロ野球にはどうやっても敵わないというサカ豚の敗北宣言だろwwww

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:07:00.64 s6pyQhRx0.net
これ何が問題なんだ?
食えないなら、バイトするなり、転職するなりするのは当たり前の事
平均給与がどうやったら上がるかを考察してないから
問題提起にもなってない駄文
こんなんがジャーナリストか

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:09:54.73 uLg0tfB5O.net
たま蹴って金もらえる自体がおかしい
ちゃんと仕事しろ
世の中舐めるな

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:15:33.00 TkakBoaW0.net
親会社やスポンサーの宣伝広告費で税リーグが維持されるのならいいが
税金で維持されるのはご遠慮いただきたい

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:19:40.31 eXUmhZad0.net
サカブー

372:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:22:05.70 AXrSPzgV0.net
>>362
在日の脱税で維持されるプロ野球はいいのか

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:27:59.21 Xo2AwV7l0.net
>>364
地方衰退の象徴の税リーグはまず死ねばいいよ

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:29:18.19 hQKfc/+o0.net
今日から選抜高校野球が始まって甲子園は43000人の観客か入ってたみたいだが高校生のスポーツ大会よりプロのサッカーリーグの方が観客が入らないって世界広しとも日本だけだろうねw

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:31:31.45 AXrSPzgV0.net
>>353
野球だけ日本式の決算発表しないのか?
チョンもこうやって誤魔化してるわけで地方ではやりたい放題のソフトバンク
信用してんのは野球チョンくらい

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:31:38.41 wajMq1QR0.net
サカブー

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:33:13.16 wajMq1QR0.net
>>367
野球式の決算発表って何???

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:34:35.61 segAD5A7O.net
貧困ビジネスだな

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:36:01.75 F+vNLJWA0.net
おもろい選手がいない
おもろい試合をしない
見たいと思わせないと・・・

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:37:40.23 vU4cIB8Y0.net
ヨーロッパのリーグでもギリギリの生活している奴いるよな

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:39:51.65 lhMtIlYY0.net
 

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:43:05.13 khc98kT90.net
というか 国内スポーツオワコンばかりじゃね 相撲くらいだろ
あとは五輪とかワールドカップとかWBCとか世界大会くらいしか数字とれへん

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:44:14.22 agC4CU790.net
某有名人のハメ撮りとかもありますよ
URLリンク(zettaisugoiyo.red)

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:47:56.67 AXrSPzgV0.net
>>369



385:ざと赤字にして税金を払わずプロ野球のみ認められた制度で補填し 20億もの金を893や在日などへの裏金として使うこと



386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:48:49.68 wajMq1QR0.net
税クラブの収入のうち親会社やスポンサーの宣伝広告費が50%近くあるのはアカンわ
サカ豚はもっと税リーグの試合見に行くべき
モチ、タダ券じゃなくお金払って見に行こう♪

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:48:52.87 gffbdjzA0.net
>>374
数字とかw
視豚は巣に帰れよw

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 20:53:59.70 qTXCLj3D0.net
>>376
>わざと赤字にして
具体例は????
>プロ野球のみ認められた制度で補填し
税リーグにも認められてるでしょ??
>20億もの金を893や在日などへの裏金として使うこと
どこの球団の事??

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:02:18.43 R+CEmEve0.net
しリーグって需要がないもんな。
近所の老人のゲートボールぐらいどうでもいい。

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:04:40.23 DbqAPc+D0.net
好きなことやって金もらえて成功すれば億万長者のスーパースターになれる世界なんだから活躍できなきゃ薄給ポイ捨て当たり前くらいでちょうどバランス取れてんだよ。
安定が欲しければプロスポーツ選手になんかならないことだ

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:05:53.55 Aw7QicCE0.net
>>352
お前の頭が潰れているようだな

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:12:05.24 zL3k+Na60.net
>>381
税リーガーで億万長者になれるのは片手くらいしかいないでしょ
それも30半ばのオッサンばかり
だからすぐ海外クラブに行きたがる
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:12:15.80 VbFQS9hB0.net
うむ
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:15:42.15 iRSvChUWO.net
元Jリーガ 何人か知ってるけどすんなり警察官になったり大手企業の営業になったりサッカースクールマネージャーになったりそこそこの職についてんぞ
多分 人格破綻してる奴に焦点あててるからこんな記事がでれのだろう
まあ知り合いはほとんど20半ばまでにクビになったから就職できたのかもしれんが
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:19:37.13 Aw7QicCE0.net
>>376
バカ丸出しだな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:25:03.74 PHE5zGwQ0.net
>>385
この記事は税リーグ在籍中なのにアルバイトしなきゃ生活できないって記事
サカ豚は文章の読解力身に付けよう
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:28:52.61 bQhU0LRe0.net
サカブーww
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:29:31.47 +rgIGNH/0.net
元Jリーガーは知らないけど元MLBは親戚にいる。Tuition Clauseというのがあって、
大成せずに辞める場合にはその後入る大学の学費や生活資金、約1億円を貰えたそうだ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:31:29.98 bQhU0LRe0.net
"Think different"(シンク・ディファレント)とは、1997年のアップル・コンピュータの広告キャンペーンのスローガン。
アメリカ合衆国の広告代理店TBWA\CHIAT\DAYのロサンゼルス・オフィスが制作を担当した。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:33:44.65 XtvOdZZ40.net
なんかJリーグってビジネスモデルとしては破綻してるよな。
クラブ・選手多すぎて、規制緩和以降のタクシーの運ちゃんと同じだろ。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:34:09.25 eFIWjmQ60.net
>>389
駒大苫小牧でマー君とチームメートだった人も帰国して上智入ったけど学費はMLB球団が負担する契約だった
卒業後外資証券に就職したし勝ち組だね
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:34:30.53 S2jMkwyE0.net
サッカー知らんけど、J2でも代表選手いなかったかな???良く分からないよね。。。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:36:48.64 Zf8dbzNE0.net
J1レギュラーで喰ってけない、ってならともかく
これ違う話じゃん
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:38:57.45 DJmFY+f20.net
>>392 >>389だけど勝ち組、負け組っていう表現は品がないからスキじゃないし、価値観が貧困だと思う。。
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:49:21.37 lKJdvDO70.net
税金でクラブハウス建てるな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 21:51:46.80 LTb9lL2I0.net
>>395
貧困でえらいすいませんでしたな
Think different? by 2ch.net/bbspink.com

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 22:03:52.76 Z9FZxZNb0.net
>>396
せめて使用料くらい払おうぜwww
えっ!クラブハウスに使用料? サガンが不安
「質問をしたいのですが」。チームへバナナ(4箱60キロ)が贈られ、和やかなムードに包まれた贈呈式の最後、
尹監督が橋本市長に声を上げた。「クラブハウスに使用料がかかるというのを小耳に挟みました。
話は事実でしょうか。選手たちが不安になります」。
市長と一緒に記念写真に収まる選手たちからも見直しを求める声が出た。
関係者の話によると、市がサガンに提示した使用料は月約160万円という。
昨季、J1・18チーム中最少の運営予算で戦ったサガンにとって、
年間2千万円近い負担は、主力選手2、3人分の人件費にも相当し、「痛い出費」となる。
市は「応援したい気持ちはもちろんだが、市民の中にはサガンへの一方的な支援に反対する声もある。
その中で、ある程度の負担はご理解いただきたい」と話す。
URLリンク(www.47news.jp)

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 22:12:31.04 cacK+nVt0.net
Jリーガとアイドルは非正規な現代

409:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 22:14:49.43 EiZR66Ls0.net
>>87
生徒「何を言うとんねんw」

410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 22:16:43.76 at14qFRT0.net
Jリーグってもしかして夏の甲子園はともかく、春の甲子園の田舎高校同士の1回戦以下なの?
視聴率も観客数もぼろ負けなん?

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 22:18:34.29 yMRXjKNj0.net
もう日本にはサッカー要らないよ
サッカーやりたい奴は海外行けばいいんじゃね

税金にたかってばかりのサッカー選手は日本国民の敵という認識だわ

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 22:57:52.36 DKqov3zF0.net
>>398
市が4億で建てて年間377万円の負担で収まったんだな
Jリーグ100年構想だ

413:憲法に守られる在日スパイ・創価・ヤクザ@\(^o^)/
15/03/21 23:07:49.15 NIsvzz6E0.net
オウム(アレフ)の解体には、自民「単独」での憲法改正が必要
【朗報】自民党「憲法のせいで特定の宗教を解散させられない」
スレリンク(poverty板)
>そのオウムを解散させられない今の司法と憲法は問題と思われませんか?
自民・船田氏…「野党・公明党のみなさんと協議し、衆参両院の3分の2をこえる人が
賛成してくれなければ発議はできない。だからこれから大いなる妥協が始まる。
自民の憲法草案は、 ズタズタになると思って結構だ」
スレリンク(seijinewsplus板)
自民「単独」で320議席(2/3)に満たなかった昨年の選挙は、本当は
公明党(在日&韓国)の勝利=自民党(日本)の敗北
自民党「衆院3分の2」で安倍首相が公明党を捨てる日
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)

414:116-64-18-224.rev.home.ne.jp ◆Rfkp.U.alk @\(^o^)/
15/03/21 23:09:27.08 4LKBZMjx0.net
で、具体的にバイトしてるのJリーガーって誰なの?

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 23:25:50.91 RH8gsDgV0.net
>>390 thの発音は日本語にはないからカタカナで表すのは不可能。

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 23:27:43.01 hqm1s3a10.net
給料絶対減らすなよ
怪我は創価の責任だから

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 23:30:02.91 n6kxlz6D0.net
しっかしJリーグ空気だな
いつ試合やってるのかもわからない

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 23:31:08.00 P9dsn3YD0.net
サッカーなんかこんなもんだ。
欧州がサッカーバブルなだけなんだよなあ。

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 23:37:22.63 EiZR66Ls0.net
>>398
市長の言い分は当然やな
なんでサッカーばかり厚遇せなならんのよ?

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 23:46:03.02 leTGpi350.net
人間の身体能力の限界に挑戦するような一握りの一流選手以外はスポーツで生活できないほうが理にかなっている。
生産的な活動でもないし、需要もないんだからね。
NBAの試合なら$100払っても見に行くけど、JBLやJ-Leagueの試合は$100もらっても見に行かない。

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 23:49:25.37 5UmPwIcX0.net
プロスポーツは何もハイレベルなプレーをするだけが仕事じゃないんだぜ
ファンサービスはもちろんスポンサーの接待なんかもせにゃならん

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 23:50:33.93 c+fAlFJx0.net
自治体にスタジアム赤字を毎年何億も負担させて
それでJリーガーの年俸を優先してるんでしょ?
しかも使用料すら不透明
さらに自治体から税金乞食して
それでもJリーガーは食えないの?
プロリーグなんて言わずにアマチュアに戻れば?

年 俸 も っ と 下 げ て 平 日 働 け よ

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 23:51:20.91 hqm1s3a10.net
何言ってるの?こいつ
金まじめにない

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 23:54:34.50 wxELgZue0.net
バイトするくらいでちょうどいいだろ
バイト程度の社会経験もなく20代で世間に放り出されたら悲惨すぎる^

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 23:55:58.15 +dZZZNAu0.net
>>1
俺は大学(都内そこそこ私文)卒業後どうも働く気がしなかったからしばらくぶらぶらしたけど
二年後に親がどうしてもって言うから「実力」で某鉄鋼会社に就職できたし
まあ正直俺の能力を持て余す仕事だったから三年で辞めちゃったけどw
会社辞めてもう11年経つけど、一応親戚の事務所秘書ってことで世間的体裁は保ててるし、某大手社長の娘と結婚出来た
お前らには悪いがぶっちゃけ仕事してないのに一流企業のリーマンより給料もらってるw
あとどうも親戚がそろそろ歳で議員辞めたいから俺に継がせたいらしいwww

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/21 23:58:29.63 F8meerzE0.net
でもJ2から欧州行ったりしてるし、その後の活躍は運も努力もあるだろうが地域リーグも含めた底辺が広いからこれくらい厳しくても仕方ないと思う。
野球は12球団しかないけど、サッカーはJ2まで含めると間口が広いからプロになるスタートラインは他のスポーツより立ちやすい。
移籍やレンタルなんかでチャンス貰える事も多いと思うし、その辺は野球よりよっぽど開かれている。

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 00:17:56.88 EWFW8P960.net
>>417
このスレではしゃいでるアホ共がそんな真面目に考えてるわけがない

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 00:23:16.73 d6Dm6CpO0.net
>>417 小学生でも言われなくても分かる現状の説明だけで、なんのも主張もないんだな。

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 00:31:37.25 OTA46nKM0.net
>>417
要するに野球が嫌いで野球を潰したくてしょうがなくて野球の悪口を言いたいんだろお前は

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 00:34:43.09 NbyE6Y/x0.net
>>417
>>413
税金でプロも糞もねえだろ

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 00:37:14.45 qoQzCv3uO.net
周りよりちょいと目立つからって勘違いした親の脛かじりがほとんどで向上心なんて無いし「Jリーガー」ってブランドで満足なんだから心配しなくていいよ

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 00:40:06.86 KknyL8vu0.net
>>421
中央競馬好きだから税金使うなとは言えないけどJはもう少しなんとかならんのか?とは思う。

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 00:49:42.54 t6UCq27v0.net
>>412
それ以前に金銭面でちゃんと自立出来ないとプロなんて名乗れないわな

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 00:50:10.79 RGShQngL0.net
痴漢はダメだけど見るのはせーふだよ。いっぱいありますよ
URLリンク(zettaisugoiyo.red)

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 00:52:57.61 NbyE6Y/x0.net
>>423
中央競馬は国営だろ
Jクラブはそこらの民間企業だぞ

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 01:22:43.51 dRUePsqv0.net
jリーグはプロ野球ほどの格差はないから文句ないだろ

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 01:30:45.36 BYqQyDfs0.net
野球=修正資本主義
サッカー=新自由主義グローバリズム
Jリーグの歴史=失われた20年
サッカー栄えて国滅ぶ
それだけのことだ

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 01:36:40.93 ZNGFk5mj0.net
【野球】24歳でクビ…想像以上に過酷なプロ野球選手の現状©2ch.net
スレリンク(mnewsplus板)
【野球】最低年俸440万円~240万円、厳しい生活を送るプロ野球選手
URLリンク(bizmakoto.jp)
【野球】プロ野球解説者の年収が一般人以下の例も 引退を渋る理由か
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
プロ野球の選手年俸のカラクリ
URLリンク(jpbpa.net)
宣伝「平均年俸は、3,816万円!」  → 実態 中央値は、1,400万円。
税スボール
【野球】プロ野球、国税庁通達により親会社が球団経営の赤字を広告宣伝費として経費計上できる仕組み 独立採算では明らかに不利
URLリンク(zasshi.news.yahoo.co.jp)
野球の球団経営、20~30億の赤字は当たり前
URLリンク(ime.nu)

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 01:39:08.59 OTA46nKM0.net
アマチュアじゃ代表が強くならない
だからアマチュアではなくプロにしなくちゃいけない
そういう理由なら代表戦の収益でプロを食わせればいいじゃん
受益者がプロの給料その他を負担するべきだ

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 01:44:54.61 LQP0


441:Crr/0.net



442:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 01:51:34.22 9ZDQ1XCh0.net
今時Jリーグなんて知恵遅れしか見てないだろ

443:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 01:52:53.78 6auLQcbgO.net
>>417
Jリーグはネズミ講だな。
「貴方もプロになれる」て勧誘しといて実際はアマチュアリーグなんだから。

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 02:30:56.79 oXihuItI0.net
>>426
中央競馬は民間で黒字だな、地方競馬が公営・都道府県管轄で川崎などごく
一部以外赤字垂れ流し中w

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 02:38:55.16 3rkvnb4d0.net
レベルの低いアジアで通用しなくてもプロでございます
税リーガーって敷居低いよな

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 03:00:44.85 MbvafTTr0.net
URLリンク(blogos.com)
苦しすぎる「セカンドキャリア」の実態
引退が大々的に報道される一部の人気選手の影には、その何倍もの無名選手がいる
例年80名~100名の選手が戦力外通告を受けている

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 05:22:18.23 qs8SrPyU0.net
>>398
骨の髄まで乞食体質が染みついている言動だな

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 06:35:16.45 ojXvoXIb0.net
>>428
税リーグって共産主義だろ、税金だし>>413

449:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 06:53:19.09 mEjpD54T0.net
野球みたいにOBの層が厚くないしファンも限られるからなあ
辞めた後は悲惨なのはわかるわ

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 06:55:36.41 JPRTzWoj0.net
■野球のお兄ちゃん 彡(゚)(゚)
「野球のお兄ちゃん」とは2009年の移民運動の最中なんJ原住民が放った断末魔の一つ。
正確な表記は「やきうのお兄ちゃん」であるが、現在に至るまで改変されながら随所で使われている。
黄色いまたはオレンジ色の肌と上に飛び出た目が特徴。
1行AAでは「彡(゚)(゚)」「彡(^)(^)」「彡(゚)(^)」「彡(-)(-)」「彡()()」「彡(。)(;)」で表現され、
原住民との対比から「野球民」もしくは「やきう民」と呼ばれる。
一見すると、広島東洋カープのマスコットキャラクターであるスラィリーの様にも見えるが、スラィリーの目は・(中黒)である。
元となった絵
URLリンク(www.rupan.net)
URLリンク(www.rupan.net)
■猛虎弁
猛虎弁とは、なんJで使用されるエセ関西弁である。
野球板の「○○から猛虎魂を感じる」が発祥といわれる。
「どんでん」こと岡田彰布氏が発する「どん語」が元になっている語録も多い。
なんJでは関西出身かどうかに関係なく使われる。
■○○ンゴ
「○○ンゴ」とは嘲笑したい物事の語尾につけて使われる。
元ネタはプロ野球選手のドミンゴ・グスマン。
2008年に楽天ゴールデンイーグルスにおいて9回裏2アウトの場面で登場し、逆転サヨナラをされてしまった。
この時に野球の実況板において「ドミンゴwww」などという書き込みが多数投稿され、
それ以降何か大失態を犯したような人物に対して「○○ンゴww」と書き込まれるようになった。
最初は野球関連の人物だけであったが、最近では野球以外の人物や出来事に対しても利用されるようになっている。
ちなみにドミンゴは2008年に楽天ゴールデンイーグルスを自由契約された。
■○○ニキ
「○○アニキ」の省略形。
野球界で「アニキ」と言えば阪神の金本知憲のことを指す場合が多く、そこから転じてなんJでは阪神に入団した大型選手のことを指す。
また、その他にも存在感のある人物に対しての敬意や愛着、もしくは揶揄を込めて「○○ニキ」と表現する風潮がある。
女性に対しては「○○ネキ」とするのが一般的だが、吉田沙保里(女子レスリング)・クルム伊達公子(テニス)などの
女性離れしたパフォーマンスを見せる人物に対しては、敬意を表して「○○ニキ」(またはアニキ)とすることが多い。
なんJにおいては、キチガイじみた言動を取った名無しに対して○○ニキの名が付くことも多い。
■○○杉内
「○○杉内」とは「○○すぎる」ことを意味するスラングである。
「○○すぎる」と巨人の杉内投手を組み合わせた造語。
主になんJを中心として用いられている。
特に杉内投手と関係がない場所でも用いられており、雪が大量に降っている時に「雪ヤバ杉内」などと使用する。
何故このように杉内投手と組み合わせられたかは不明だが2012年頃から広まりだした。

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 06:56:02.00 JPRTzWoj0.net
■サンガツ
「サンガツ」とは「サンキューガッツ」の略で、ありがとうを意味するスラングである。
サンキューガッツは巨人の小笠原道大選手への感謝を述べる言葉であり、
これが小笠原選手だけでなく他のユーザーに対しての感謝の言葉としても用いられる様になった。
そしてサンキューガッツと書き込むのが長いと感じたユーザーが略したものがサンガツである。
何か欲しい画像などをアップしてくれたユーザーに対して「サンガツ」と書き込む。
おもになんJ板において用いられている。
■サンキューカッス
なんJにおいて、カッスこと巨人小笠原に対するあいさつのひとつ。
2009年5月12日(なんJが野球ch住民に侵略される前日)、コテハン「三下沢おゲス晴」が野球ch規制強化の混乱の中で発した名言。
以後カッスレにおけるカッスの行動に対する評価の一つとして使われている。
また、派生形として「サンキュー○○」や「ファッキュー○○」、「グッバイ○○」などがあり、
カッスレだけでなくなんJの用語として定着している。
■サンイチ
「サンイチ」とはサンキューイッチの略であり、イチロー選手、もしくは掲示板における1番目の書き込みをしたユーザーに対する感謝の言葉である。
元々はサンキューカッスという巨人の小笠原道大選手への感謝の言葉であったが、これが改変されてイチロー選手への感謝の言葉となった。
例えばイチロー選手が川崎宗則に対して優しい言葉をかけた時などに書き込まれる。
また最近では更に1番目の書き込みをしたユーザーをイッチと呼び、スレッドをたてたことに対して感謝の意味としてサンキューイッチと書き込む様にもなっている。
サンイチはそのサンキューイッチを略したものである。
略している意味としては恐らく早く書き込めることであると考えられ、更に略し「31」と書き込むユーザーもいる。
■○○ハラデイ
「○○ハラデイ」とは「○○を貼ってほしい」という意味のスラングである。
主に野球系の掲示板において使用される。
ハラデイはメジャーリーガーのロイ・ハラデイから。
通常の流れだと画像を貼るべきところで、貼っていないような時に催促することを目的として書き込む。
例えば「さっきテレビに出てた女子高生の変顔が面白すぎる!」というスレッドで
1の書き込みにおいて画像が掲載されていない時などに2番目以降の書き込みで「画像ハラデイ」と投稿される。
2chにおいては麿と呼ばれるキャラクターがおり「画像も貼らずにスレ立てとな」といった同様のスラングがあるが、
最近では野球関連の掲示板以外でも画像ハラデイという言葉が使われ始めてきている。
■○○クレメンス
「○○クレメンス」とはインターネット上で○○が欲しい時に書き込む定型句のことである。
「○○をくれ」とメジャーリーガーのクレメンスを掛け合わせた造語。
クレメンスは全盛期には160km/前後の球速を誇る快速投手であり、
そのスピード感で画像が欲しいといったことまで要求していると考えられる。
主に野球関係の掲示板において用いられる。

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 06:56:33.04 JPRTzWoj0.net
■なおマ (なお○○)
「なおマリナーズは試合に敗れた」の略。イチロー関連のスレに登場する。
MLBの日本人選手の活躍は毎日のように記事になるがシアトル・マリナーズは弱小のため、
イチローが打っても試合には負ける事が多く、イチローが活躍した記事の最後にこの一文が書かれるのが最早お約束となっていた。
2012年にはイチローがトレードでニューヨーク・ヤンキースに移籍したため、「なおヤンキースは試合に敗れた」の短縮形「なおヤ」が主流になり、
「なおマ」の用語自体の露出頻度が極端に減少したが、マリナーズに所属する岩隈久志が試合出場した際は使われることがある。
同様にミルウォーキー・ブルワーズを指して『なおブ』、横浜DeNAベイスターズを指して『なおベ』というように、
「なお○○」が定型文として使われることがあるほか、希望にあふれたレスの最後に「なお」のみを付け加えることで悲惨さを強調する表現も定着している。
■なお、明日の試合には間に合う模様。
「なお、明日の試合には間に合う模様。」とは何だかんだがありながらも明日の試合には間に合う模様であることを伝える締めの言葉である。
元ネタは2chにおける通称カッスレにおける締めの言葉。
小笠原選手とは別人とされるカッスがなんやかんやがありつつも明日の試合には間に合う模様であることを伝えるときに用いられる。
元々は小笠原選手が試合中にアクシデントなどで途中交代をするも翌日の試合には何事もなかったかのように登場する状況を参考にしていると考えられる。
■ちな○○
「ちな○○」とは「ちなみにの東京ヤクルトスワローズのファンファンだけど」が元ネタ。
上記全てを書くと長いためこのように省略されている。
自らの立ち位置を最初に明確にすることによって他のユーザーに対して質問をしやすくするなどといった効果があると考えられる。
〇〇に好きな球団を入れて、その球団のファンであることを示す。
■ぐう○○
「ぐう○○」とは「ぐうの音も出ないほどの○○」の略語である。
元ネタはプロ野球の小笠原選手の不謹慎さに対しての言葉、「ほんとカッスはぐうの音も出ないほどの畜生だな」を略した「ぐう畜」から
・ぐう聖(ぐうの音も出ないほどの聖人)
・ぐうかわ(ぐうの音も出ない程可愛い)
などと使われる。
■ポイー
「ポイー」とは何かを投げ捨てる時の台詞である。
主になんJ板において用いられている。
元ネタは、2009年に投稿されたなんJにおける書き込み「ウンチはパクーで」から。
「アンチはスルーで」という言葉を改変させたフレーズであり、多くのユーザーの印象に残り他のサイトなどでも使われる様になった。
そしてそのままの流れで「○○は△△で」といったフレーズが多く用いられるようになりその中でも「○○はポイーで」といった言葉が流行した。
なんJにおいてはいらないとされる野球選手について使われることが多い。
例えばAという選手が5打席連続で三振をした時に「Aはポイーで」などと書き込まれる。
■逝きましたー
「逝きましたー」とは何かが逝ってしまった時に発する言葉である。
元ネタは2008年8月19日における星野仙一の言葉。阪神対巨人戦におけるテレビ中継の解説で述べたセリフで、
阪神タイガースの高橋光信が打った打球をホームランと考えた星野仙一が「ほれ、いきましたー」と言った。
実際にはただの外野フライに終わってしまったことからこれを見ていて視聴者の間で話題と


453:なった。 このことから、何かが逝った時などに「逝きましたー」と書き込まれるようになった。 主になんJにおいて用いられている。



454:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 06:56:56.20 JPRTzWoj0.net
■○川○児
誰かが何かをやらかした際に書きこまれるワード。
主に、各球団の守護神やリリーバーがピンチを招いた時や、同点打・逆転打を浴びた時に使われる。
ex.林昌勇(元ヤクルト)→イム川チャン児
  山口俊(横浜)→どす川こい児
由来は阪神に在籍していた藤川球児。
2010年、藤川が矢野燿大の引退試合で村田修一(横浜)に逆転3ランHRを浴びた際、彼を揶揄するスレが乱立し、以降使われるようになった。
同年のパ・リーグクライマックスシリーズ第2ステージで、ソフトバンクのブライアン・ファルケンボーグが2試合5失点と大炎上した際、
「ファル川ボー児」スレが乱立したことで、抑え投手の炎上を表す用語として定着した。
藤川本人の場合は「藤川川児」「藤川川球児児」「藤川球児」等と表記される。
■大正義巨人軍 (大正義○○)
読売ジャイアンツの蔑称。またはカッスレに登場する巨人小笠原らの所属する架空の球団。
ジャイアンツが強力な資金力・コネクションを用いて強力な球団を作り上げているという一面に対する批判と、
それをものともせず「球界の盟主」というスタンスを崩さないことから、傲慢な俺様正義を揶揄するようにして名付けられた。
無論、それはジャイアンツに限らずどこの球団でも有りうる手段ではあるのだが、
やはりそこはジャイアンツゆえに何かと話題になることも多いため、すんなりと定着した。
なお「大正義」という名称は汎用性があるため、業界における巨大な組織に対して「大正義○○」と使用されることがある。
ちなみに大正義巨人軍という呼称そのものは野球ch時代から存在しており、
『大正義巨人軍(ありえないような大量得点)-0(相手チーム名)』というスレッドが定番であった。内容はある意味カッスレにも通ずる不条理ネタ。
■おはD
「おはD」とは、野球chのD専(中日ドラゴンズファン専用の実況スレ)での朝の挨拶「おはようD専」の略語として用いられていた言葉である。
D専に限らず野球chの専スレは同じ球団のファン同士が集まるという特性上馴れ合いの雰囲気が強くなりがちで、そのような中でこのような言葉は発生した。
2009年冬、WBCに中日から選手が一人も出場しないという事態が起こり、他球団のファンはこぞって中日を非難した。悔しさから反論する中日ファンもいたが、
出場選手ゼロという状況は中日を叩く材料には充分であった。その時にこの言葉を他球団ファンに目を付けられ、
中日を擁護する発言をした者に対して「中日ファンオッスオッス!」といった感じに皮肉を込めた意味合いで使われはじめ、D専からおはDは消滅した。
WBCで日本が優勝し、2009年シーズンが始まると中日に対する非難も収まりを見せ始め、
その頃からこの「おはD」が元となった「ひらがな+球団の略称」を踏襲した言葉が次々と生まれ始める。(例:「すごC」「おハム」「ちな巨」など)
現在は単なる「中日ファンの同義語」として扱われており、中日ファン自身も自分が中日ファンであることを伝える際に
「おはDだけど~」といった感じで使っており、蔑称の意味合いはなくなっている。
■すまんな
阪神・下柳剛が2007年8月24日の阪神対中日で、先発するも打ちこまれて降板する際にリリーフ投手に呟いた言葉。
なんJにおける謝罪の言葉として広く使われている。
言われた側


455:は「ええんやで」と返すのがテンプレになっており、「すまんな→ええんやで精神」などとしてなんJに根付いていたが、 近年失われつつあると危惧されている。



456:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 07:00:20.57 BNEqeqv50.net
今日は、コピペ嵐の元気がないなw

457:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 07:05:55.18 IM3A0ApjO.net
どこの世界でも同じなのにわざわざスレ立てる低脳丸出しカスwww

458:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 07:09:09.49 ojXvoXIb0.net
まーたサカ豚が自作自演でコピペ荒らししてんのか

459:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 07:13:33.92 A1wWThis0.net
今こそビンボースポーツに税金投入や!!

460:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 07:52:00.36 yuSbzAeb0.net
日本全国、国体が開催できるように陸上トラック付きの競技場をもってるわけです
そこにつけ込んできたところはプロの手口

461:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 08:19:14.50 ivHJClag0.net
Jリーグはプロのレベルじゃないんだよねえ
娯楽のインフラが少ない発展途上国ならボールと原っぱがあれば
興行できるサッカーは魅力的かもしれないけど
日本は競合の娯楽が高いレベルで競争してるから
それらと比較するとJリーグは金を取れるレベルの面白さを顧客に提供してない
日本という市場で、Jリーグ、もしくはサッカーという娯楽は論外の位置にいるってだけで
サッカー自体がつまらないと言い換えてもいいだろう。
このつまらないコンテンツを日本市場でも無理やり売ろうとするなら
やはり過度にナショナリズムを煽るとかしか方法論はない

462:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 08:22:55.56 OPZ2IrSA0.net
>>438
>>428
>税リーグって共産主義だろ、税金だし>>413
やきうもジェイも社会主義だな

463:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 09:00:51.92 mEjpD54T0.net
>>449
ほんとこれ
だから電通が煽りまくって露出多くしたりナショナリズムに訴えかけて無理やり盛り上げるしかないのな
野球みたいに戦略性や間の妙といった大人の鑑賞に耐えうるスポーツじないから
特に日本人のようにじっくり楽しもうとする国民性にはシーイングスポーツにはなり得ない

464:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 09:03:23.62 aHn4M9H60.net
>>438
共産主義も新自由主義も同じだよ
一部の権力者以外はみんな貧乏になる
新自由主義の権化、竹中平蔵もパソナに税金投入してるからね

465:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 09:06:19.30 wsutGN1l0.net
他の競技も同じでしょ

466:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 09:42:39.46 EyI4JABE0.net
税金使いまくってこれだからな
高すぎるよ

467:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 09:58:47.83 eFvGCTJs0.net
大々チームが多すぎるんだよ。
プロ野球と同じ制度にしろよ。成功するから

468:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 10:01:59.31 1sc01QCT0.net
>>450
Jリーグは税金を真水で飲む地方の予算
プロとは名ばかりのただのお荷物

469:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 10:07:15.45 WyP92J6P0.net
地方交付税からジャブジャブつぎ込んで地方はいい気なもんだ
東京でJリーグが全く人気ないのもわかる

470:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 10:19:25.19 zCGLYCO+0.net
Jリーガーで居られるための水準を高くするしかない、チームを減らさないとダメ。

471:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 10:23:36.93 kSVJS+kL0.net
最近爆笑してないなーって人はこれ観てね
コンサドーレ札幌 vs アピスパ福岡 福森晃斗 移籍後初ゴールwww  2015 03 21
URLリンク(www.youtube.com)


472:ture=youtu.be



473:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 10:29:03.66 bnSol2O40.net
日本のサッカーは ヤタガラスがバックにいるからね

474:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 10:29:17.23 4E9HNaLN0.net
>>452
共産主義と違うところは権力一点集中と言論弾圧がないところだな
ほらJリーグそのまんまじゃん 笑

475:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 10:31:41.61 TSgE14nf0.net
ワールドカップで見せた実力からしたら
今でも高杉
本田らな

476:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 10:36:57.68 CGJJYAek0.net
どんな商売でも、給料なんてピンキリじゃん。
何を今さら。

477:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 10:49:47.92 fFhgqlHl0.net
>>459
札幌ドームか?相変わらず客いねぇなぁw
必死で客席映さないようにしてるけどw
これじゃ使用料払えないわ。

478:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 10:56:42.83 czJ+yc9z0.net
やっぱどう考えてもおかしいでしょ。
年間で何日も使わない施設を税金使ってメンテとか。
天下りと税金ぶら下がりの巣にしかなってない

479:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 11:06:46.07 S3hXfM000.net
おかしいな。
水戸の選手は2000年代前半はバイトしなきゃ普通の生活も出来なかったって人何人もいたがが今は皆ちゃんと給料貰ってる。
他のクラブは凋落でもしたのか?

480:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 11:08:08.22 czJ+yc9z0.net
>>466
逆にJ2や3の選手にちゃんと給料払う金って
どっから出てるんだ?

481:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 11:11:14.66 bJuzxM+00.net
月20万あれば生活できるだろ 外食もできるし

482:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 11:25:22.87 0ahG6NKeO.net
C契約は300万だか貰えるとは限らないんだ。
知らんかった…

483:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 11:30:23.04 kciaVe320.net
大学生で、アプリ作って月3万円儲けてるけど質問ある?
URLリンク(www.newsch.info)
アプリの広告収益儲かりすぎwwwwwwww
URLリンク(katsumoku.net)
【アプリ開発】今月のアプリの広告収益200万いったあああ【iPhone/Android】
URLリンク(neoneetch.blog.fc2.com)
個人で年1億円の収入も スマホアプリ広告で大もうけできる?
URLリンク(trendy.nikkeibp.co.jp)
儲かる?儲からない?アプリの広告収入まとめ
URLリンク(appmarketinglabo.net)
無名の個人がアプリを出して一週間! DL数、収益、周囲の反響は?
URLリンク(chemieclub.com)
広告収入5,000万円超え・・!?
中毒ゲーアプリ「白いとこ歩いたら死亡」作者が語るアメリカンドリーム。
URLリンク(appmarketinglabo.net)
「最初はお小遣い稼ぎだった」上原さんがアプリ開発者になった理由と「新宿ダンジョン」ヒットの裏側。
URLリンク(appmarketinglabo.net)
「アプリは何がヒットするかわからない、とにかく出す」メタップスCEO佐藤さんが語る世界で成功するアプリ。
URLリンク(appmarketinglabo.net)
売上低迷にあえぐアプリを救った広告売上 収益最大10倍で起死回生
URLリンク(app-review.jp)

484:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 11:33:03.99 QJ/DVKSd0.net
日本サッカーは暗いニュースしかないね

485:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 11:42:20.24 eihEtdpA0.net
>>471
だって もともと人気ないし
20数年前から全然変わってない
うわべだけの人気

486:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 11:47:57.29 Po7VA6ar0.net
全試合の出場給と勝利給を合わせて始めて満額もらえるんだろ?
それに税金もあるんだから、手取り250万行かないぐらいじゃね?
贅沢しなければ十分生活できる

487:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 11:48:49.00 OPZ2IrSA0.net
>>471
>日本サッカーは暗いニュースしかないね
日本が暗いのかもな
公務員とか医者しか明るい分野がない
公務員なんか栄えてる時点でギリシアだし
自動車産業も水素普及しなかったら終焉

488:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 11:53:15.10 2fj9r8/wO.net
そもそもたかだか球蹴りで何千万貰えるのがおかしいだろ

489:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 12:03:57.82 WX75Eaew0.net
野球だってマイナーリーガや
独立リーグの選手は貧困だしなあ

490:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 12:05:47.29 czJ+yc9z0.net
>>476
まあ、選手本人が貧乏というのは自業自得だからいいのよ。
問題は日本のサッカーが粉飾だってこと。
頭のいい悪人が税金をかすめ取る手段になってる

491:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 12:18:35.75 e3MQSrtAO.net
たま蹴って金もらえる自体がおかしい
仕事しろ
たま蹴るのは趣味だろ

492:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 12:22:48.62 czJ+yc9z0.net
>>478
いや、それをお金払ってみたいという人がいれば
それは立派な職業になるのよ。だからいいの。
でも、税金で養うのはナマポと一緒でよくない

493:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 13:08:44.08 MNb/5FhJ0.net
発足当初はプロ野球選手同等の年俸貰い、モデルやタレントと
結婚して子供の憧れだったんだけどなぁ。 
スター候補?だった巻、大黒、玉田?ってどうなったの。

494:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 13:10:55.87 KknyL8vu0.net
>>459
色々な意味で草
しかしやる気無さ杉。

495:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 14:23:48.66 YWLXuef20.net
客席ガラガラやん
2015/03/22(日) 06:59:44 ID:gqqVrUpk0
ミランのホームなのに本田がボール触る度にサポからブーイングされてて
ちょっと可哀想だなーって思って観てたけど
懲罰交代時のブーイングのデカさが最高潮に達した時にさすがに腹筋崩壊したわw
2015/3/21sat AC Milan vs. Cagliari@San Siro
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

496:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 14:26:07.37 56k04ZmR0.net
777 :名無しさん@恐縮です@転載は禁止:2015/03/22(日) 11:22:58.97 ID:QsRfZ9xm0
1ゴール1アシストのシーンを流した後に
竹内由恵「香川選手は日本代表ではなかなか結果残せてませんから頑張ってほしいですね」
(^O^)

497:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 14:37:37.46 FTXXWGCB0.net
以前2ちゃんで現役引退の野球選手は社畜にならないといけないのか
サッカーと比べると大変だなって感じの同情レスを見たが

498:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 14:38:04.66 nMmqDwj70.net
普通の生活も出来ないってのはたいていJFL以下。
J3以上は流石に生活は保証されとるから。

499:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 14:39:31.44 L0g3NfZF0.net
ぷろ野球選手はもっと悲惨

500:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 14:39:50.01 Aq1yUQy20.net
一時期、カズの影響で、サッカー留学とか流行ったけど
今、どうなんだろ?

501:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 14:41:53.10 nMmqDwj70.net
>>487
名古屋を例にするとクラブ丸ごと海外へ遠


502:征しに行ったりしてるよ。 今まさにU12がスペインでレアルやバルセロナなどのユースと大会やってる。



503:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 14:45:28.28 h2uJU+hD0.net
>>479
税金使ってないスポーツなんてひとつもないだろ
野球なんて税金払わずに裏金作り放題
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
URLリンク(www.nta.go.jp)

504:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 14:46:10.33 nMmqDwj70.net
後、税金税金ゆうとるけど、
基本的に選手が貰ってる金はスポンサーからだからな?
そこ勘違いすんなよ。

505:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 14:49:08.20 HCHcmQiR0.net
>>489
親会社が10億補填するのと税金から20億補填するのはイコールじゃない

506:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 14:50:13.84 HCHcmQiR0.net
ゴメン税金から10億だな

507:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 14:55:45.80 l9s4QGL30.net
芸能人は三万人以上いるなかで芸能の仕事だけで飯喰っていけるのはたった三百人しかいないんだしプロスポーツだってありえること
大相撲だって十両以上は70人位だしJリーグなんて普通だよ

508:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 14:56:59.96 K5UGDmgs0.net
>>1
世界中で排斥され、ボッチの朝鮮人。
イタリアで朝鮮人に対する人種差別wwwwwww

■安貞桓(アン・ジョンファン)、 「マテラッツィにニンニク臭いと怒鳴られた (泣) 」
「マテラッツィがドアをバンッと蹴って入ってきて、私にニンニクの臭いがすると言った。
最初は聞き取れなかったが通訳が慌ててたよ。
そのせいでしばらく韓国料理は食べずスパゲッティとチーズだけ食べた」
【朝鮮語】
URLリンク(sports.news.naver.com)

■一方、そのマテラッツィに対して、いかにも偉そうな態度で話しかける長友佑都
URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

★朝鮮人に対する態度と、日本人に対する態度のあからさまな違いワロタwww

509:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 15:10:19.19 zMHdMPFG0.net
親会社のないクラブを





潰せばいいだけw

510:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 15:13:21.51 YWLXuef20.net
税リーグの4試合分ぐらいの客いるなw
2015/3/21(土) 選抜高校野球 [大会第1日] @甲子園球場
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

511:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 15:43:37.61 czJ+yc9z0.net
>>489
君完全に理論がナマポもらう側だなw
「お前税金で食ってないでちゃんと働けよ」
「日本に税金の恩恵を受けてない国民などいない。キリッ」
あかんよそれじゃw

512:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 15:48:47.06 czJ+yc9z0.net
>>490
選手がもらってる金なんて微々たるもんだ。
じゃなく頭のいい悪人が税金からかすめ取ってる金が問題。
背広着てる方ね

513:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 15:53:56.62 h2uJU+hD0.net
>>491
親会社からの補填と税金を何故同列に語る?
自分でもおかしいと思うから金額を揃えたんだろ?
親会社からの補填が原因による税金の未納が20億で
税金による直接援助が5億と比べた場合何方が国民の


514:負担になる?



515:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 15:55:24.38 gnuhp7RG0.net
>>485
JFLって実業団もいるんじゃないの?
実業団なら圧倒的にJFLのほうがJ3より待遇は上だろ

516:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 15:56:10.92 zMHdMPFG0.net
>>499
てか
親会社のないクラブが諸悪の根源なw

517:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 15:56:58.86 e3MQSrtAO.net
>>482
セリエAは何でこんなにガラガラなんだ
これ本物か
税リーグよりガラガラじゃねーか

518:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 15:57:41.01 dUL8s8Ch0.net
>>3
これで当然
野球が超高過ぎるだけ

519:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 15:58:27.80 h2uJU+hD0.net
>>501
アメリカのMLBやヨーロッパのクラブチームも諸悪の根源なのか
初耳だわ

520:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 15:59:07.74 J1e3RJVg0.net
親会社の補填で20億円が、なぜ税金未納20億になるのさ

521:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:00:16.94 nMmqDwj70.net
>>500
実業団はな。
でもその実業団も数は減ってくから。
逆にプロを目指すクラブが増えて行ってる。

522:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:02:50.66 h2uJU+hD0.net
野球が一番ナマポ貰ってるのにな
そしてそのナマポをヤクザに横流し
完全に反社会的勢力

523:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:02:57.23 czJ+yc9z0.net
>>506
プロを目指のは自由だがわざわざ税金でプロになっていただく
必要はないね

524:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:04:11.73 h2uJU+hD0.net
>>505
そんな事言ってないけどな
よく読めよ低能

525:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:05:36.93 J1e3RJVg0.net
>親会社からの補填が原因による税金の未納が20億で
はいもう一度読みましたけど
これと税金による直接援助が5億と比べてますよねあなた

526:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:06:08.38 FPMytRnS0.net
知人数名がJリーガーの年俸について語ってたんだが、
「J2で1000万円くらいかな?」って言ってて、どれだけ世間知らずなんだよとびっくりした。

527:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:06:26.37 h2uJU+hD0.net
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
URLリンク(www.nta.go.jp)
結局これには焼き豚がいつもダンマリで笑える
反論出来ないもんな

528:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:07:38.22 h2uJU+hD0.net
>>510
491 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/03/22(日) 14:49:08.20 ID:HCHcmQiR0
>>489
親会社が10億補填するのと税金から20億補填するのはイコールじゃない
これへの反論だから
馬鹿は黙ってたら

529:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:07:49.22 4E9HNaLN0.net
また妄想癖をお持ちの方が現れたようで

530:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:08:19.69 gnuhp7RG0.net
>>512
それ川淵が尽力してJリーグも適用されるようになったけど
広告効果がないから親会社が払ってくれないだけだろ
Jリーグはスポンサーのメリットが少なすぎるんだよ

531:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:09:56.63 J1e3RJVg0.net
>>513
うんだからイコールじゃないよね
ID:HCHcmQiR0は正しいじゃん
補填はあくまでも補填なのにお前が変なロジックで補填は税金未納の原因だとか言い出すしw

532:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:10:04.54 h2uJU+hD0.net
>>515
適用されてない
国税庁に聞いてみたら?

533:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:12:14.10 h2uJU+hD0.net
>>516
めんどくせーなー
職業野球団に対して支出した広告宣伝費等の取扱について
URLリンク(www.nta.go.jp)
これ読んで勉強しなよ

534:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:12:56.56 gnuhp7RG0.net
>>517
川淵が自分で言ってたじゃん

535:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:15:02.70 FOu1dMNM0.net
まあさすがにこれじゃあ、野球と違って東大京大出てJに行く奴はいねーだろ。
契約金無しで年収が普通の会社新卒で入るのよりも悪いんじゃなw

536:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:15:31.67 h2uJU+hD0.net
>>519
言ってないし国税庁は野球にしか適用されないと明言してる
嘘だと思うなら国税庁に問い合わせてみたら?

537:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:15:49.96 J1e3RJVg0.net
>>518
いやそんなの何度も読んでるってw
このスレいがいでも毎回毎回サッカーVS野球の時に出てくるおなじみの奴じゃん
で、?なんでイコールだと思ってるの?って話
URL貼り付けてないで答えなよw

538:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:16:26.15 2BFhcz870.net
国代表のときは盛り上がり
国内リーグになると閑古鳥
本当にサッカー好きなのか、ただのミーハーな祭り好きだけじゃないのか

539:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:18:11.82 gnuhp7RG0.net
>>521
必死になってるお前が問い合わせてソース乗せろよ
川淵も著書に書きレッズの広報もあるって言ってる

540:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:19:07.34 h2uJU+hD0.net
>>522
イコールだと言った文を指摘して
そんな事書いた覚えないから

541:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:23:05.58 J1e3RJVg0.net
プロ野球の球団が赤字でほてんして黒字になろうが、連結対象なんだから税金の額なんて一緒なんだよ
こんな基礎的なことも知らないんだろう

542:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:23:09.32 WRrXN3oM0.net
熱心にスタジアム通ってるサポも
渋谷で痴漢するサポも同じサポだもんな
そして今のサカサポの大半は痴漢か代表ニワカ。
代表戦ばかり騒ぎすぎだよ、普通のJもTV中継してくれって

543:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:25:26.39 J1e3RJVg0.net
>>525
491 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2015/03/22(日) 14:49:08.20 ID:HCHcmQiR0
>>489
親会社が10億補填するのと税金から20億補填するのはイコールじゃない
これへの反論だから
馬鹿は黙ってたら

これへの反論なんでしょ?僕、日本語正しく使おうよ
あとはやくURLのこと説明してねw

544:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:27:31.79 EOvgaK3S0.net
さすがにJ2で補欠なんていうと安いだろうな

545:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:28:22.20 gnuhp7RG0.net
>>527
日本代表は日本人全員がお客様だけどJリーグは地域住民しか対象じゃないから流行らないんだよ
地域外の人間はJリーグのいずれかのクラブを選択するのも海外のクラブを選択するのも一緒だからね
Jリーグの試合中継はBSでやってるけど同じく海外サッカーもBSでやってるからみんなそっちを選んじゃう

546:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:30:23.15 0Z9R/uVa0.net
>>526
連結対象wwww
外部監査も入れてないし財務諸表も公開してないのに?
くっそ笑えるwww

547:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:32:55.47 MOXGBHrV0.net
元日本代表の奥が宮古島だかのホテルの厨房で板前見習いとして働いてたのは衝撃だったよな

548:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:33:31.85 Rpaeeay9O.net
なんで親会社が10億赤字補填したら税金を10億払わなくて済むと思うバカが未だに絶滅しないんだろう?

549:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:33:52.87 zpyPz7NB0.net
だからもっと税金よこせと?

550:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:34:33.58 Txh17twL0.net
飲食店でも大工でも弁護士でも、どの仕事も一緒だよ
要はお客さんを満足させられるかどうか
もしそのサッカー選手の給料が低いというのであれば、
それは自身のプレーがお客さんを満足させる水準に達していないだけの話

551:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:36:28.28 v1ivcIeh0.net
ちぇいりーぐwwwwwwwwwwwwwwwww

552:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:36:28.68 rWRQ02+t0.net
>>533
何言ってんだよ
馬鹿だからに決まってんだろw

553:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:39:08.39 gnuhp7RG0.net
>>532
クラブのアドバイザーの仕事や高校サッカーの監督の仕事なんかをやっていたのに定着せず
最終的にフリーターになっちゃってたってことは本人に問題があったと思う

554:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:40:03.42 AUBhU4550.net
Jリーグそのものがずば抜けたタレント揃いじゃなくて、
素人に毛の生えた程度のいくらでも代わりがいるレベルのが
混じってることが問題なんでしょ。

555:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:40:10.64 WNYIpaSZ0.net
バイトをしなきゃ


556:ってその時点でもうプロに拘ってても先はないだろ 実力がないから給料も安い、実力があれば海外で億の金がもらえる お笑い芸人、役者、歌手、スポーツ選手 皆売れてないときはバイトする バイトするのが嫌ならもうJリーガーはやめるしかないわな



557:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:41:41.71 v1ivcIeh0.net
試合のない日は介護とかやらせればいいんだよ
さすがに介護職の一般人よりかは足腰強いでしょチビもやし

558:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:43:30.84 YWLXuef20.net
プロ野球オープン戦
31,255人 2015/3/22(日) 14:00 広島カープ×ソフトバンクホークス@マツダスタジアム
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

559:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 16:51:11.38 7AFG0wyB0.net
>533
ナマポが自分が税金の世話になってるのと高額納税者が減税してもらうのを同じだと思ってるwwww
滑稽極まりない

560:■無くそう、テレビ番組の無用で過剰なウザイ常時表示■@\(^o^)/
15/03/22 17:10:59.70 FhBZ8H9/0.net
 
東南アジアの企業にスポンサーになってもらえよ。
東南アジアから選手を引き入れて、Jリーグを軸にしたアジア大会に盛り上げたらいい。
 

561:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 17:44:20.94 l9s4QGL30.net
>>541
それでこそ地域密着だよ

562:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 17:46:55.43 l9s4QGL30.net
>>504
日本に限っての話でしょ、欧米は根本的にシステムが違うんじゃね

563:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 17:50:55.38 FOu1dMNM0.net
野球の場合は日本プロ野球、社会人野球、独立リーグとピラミッドが出来てて、
それなりに棲み分けができてるんだけど、
サッカーは全部一緒にしちまってるのが問題だろ。
高校生はともかく大卒でJリーガーになろうなんて奴は出てこなくなるよ。

564:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 17:52:15.64 /m+HfF9e0.net
税リーグの試合見に行かないサカ豚が一番悪い

565:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 17:55:16.25 czJ+yc9z0.net
J2と3は興行として成り立ってない。
やめるべき

566:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 18:11:41.07 gnuhp7RG0.net
>>546
というか海外クラブでもビッグクラブには親会社や資産家オーナーや大株主がいるよね
Jリーグは海外の真似は真似でも下部リーグの真似をしちゃってるんだよ
これじゃあ儲からないのは当たり前

567:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 18:14:56.92 ZUGKUYNk0.net
諸悪の根源





親会社のないクラブを潰せよw

568:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 18:20:39.36 vKA7gH4E0.net
>>549
別に辞める必要性はないけどJ1とは比較にならないくらいにタダ券ばらまくのと
スポンサーの社員動員(もちろんタダ)をかなりするから動員数に対する収入が
かなり少ないんだよね。

569:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 18:27:36.49 4t9CgIOy0.net
>>1の加藤次郎って誰???
サッカー専門誌で名前見た事無いし、ググってもこの記事しか引っ掛からないんだが???

誰か知ってる??

570:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 18:27:56.15 +DPXUVBr0.net
>>1
この言葉を贈ります 「己が下手を知りて一歩」

571:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 18:29:00.15 4t9CgIOy0.net
そもそもC契約程度の選手だったら寮生活じゃね??
なんでそれで「食っていけない」のかさっぱり判らないんだが・・・・

572:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 18:34:04.75 /jvQfSUN0.net
>>555
家族も持てないってことか

573:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 18:36:44.19 ZUGKUYNk0.net
>>556
基地外サカ豚論では
そうなります

574:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 18:47:24.46 6bATACxq0.net
>>533
サカ豚は働いてないから自分で控除申告書も書いたこと無いし、確定申告もしたことないんだろ。

575:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 18:47:35.10 4t9CgIOy0.net
>>556
C契約って9試合フル出場程度の選手だよ?

576:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 18:48:32.37 Q6c1+7g/0.net
盗撮動画もたくさんあるので見て抜いてね
URLリンク(zettaisugoiyo.red)

577:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 18:49:08.82 czJ+yc9z0.net
そもそも一生懸命擁護している人もどのくらいJ2J3の試合に行ってるんだ?

578:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 18:49:21.13 17hgEDFI0.net
キンコン梶原みたいにナマポをうまく利用すればいいやん

579:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 18:51:55.00 ZUGKUYNk0.net
>>533
親会社のないクラブが凄い
だからどんどんつくる
を言いたいための
親会社の優遇税制攻撃だからなw
基地外すぎる

580:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 18:58:00.18 OBapcLjS0.net
惨めに逃げたサカ豚ID:h2uJU+hD0

581:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:07:01.89 4t9CgIOy0.net
しかし本当に加藤次郎って出てこないなw
だれだよ、こいつw

582:(。・_・。)ノ ◆jN6K3cbEWjLT @\(^o^)/
15/03/22 19:09:21.68 n0QYGZg40.net
普通の生活ができないのならば、普通じゃない生活をすればいいじゃない

583:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:13:20.24 vKA7gH4E0.net
Jリーグの貧困ってクラブがスタジアムやクラブハウスの使用料を一切か殆ど支払わないのに
金がなくて給料安いんでしょ。もうプロスポーツとしては大失格だよね。

584:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:13:55.05 jEn09ltS0.net
今日のJ1
広島 26302
神戸 21218
IAIスタジアム 19103
デンカビックスワン 18193
名古屋 16053
ニッパツ三ツ沢 13529
山梨 13047
湘南BMW 11315

貰いすぎだって

585:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:15:08.74 Zmpgdq2H0.net
>>566
www なにその解決案。投げやりすぎるw

586:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:16:02.80 vKA7gH4E0.net
>>568
IAIとニッパツは規模が小さいからほぼ満員だけど広島とデンカと神戸はヤバイでしょ。
デンカなんかまだ一度も2万人超えてないからね。広島もレッズでこの人数でしかも
カープの試合よりも5千人以上少ないという始末。これじゃ新スタジアムなんて
ムリでしょ。小谷野も落選濃厚だし。

587:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:21:13.27 YeUTB+IZ0.net
サッカー選手なんてチャラチャラした奴に手厚い待遇は無用

588:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:22:04.27 ncuf4MEG0.net
>>459
今年こそコンサドーレちゃんは使用料払えよ
同じ条件でファイターズが払ってるんだから。いつまでファイターズにおんぶしてるんだよ
>>496
流石高校野球
春は夏に比べ盛り上がらないと思ってたけど客入り良くて良かった
高校野球>>>ksジェイリーグ

589:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:24:20.45 vKA7gH4E0.net
>>572
もしファイターズが札幌ドームから撤退して自前でドーム作るなんて言ったら
札幌ドームはかなり焦るだろうね。今札幌ドームの広告看板も日本ハムがいるから
継続しているけど撤退したら新しいドームに移るだろうしね。

590:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:25:17.23 vKA7gH4E0.net
明日は第3試合に昨年覇者平安と一昨年覇者の浦学の試合だから満員確実だろうね。

591:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:28:12.95 t8bTFpeu0.net
税リーガー・サッカー日本代表なんて日の丸の為にサッカーやってるらしいからなw
薄給で構わんだろ

592:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:29:02.98 YWLXuef20.net
野球ユニかわいい
943 :代打名無し@実況は野球ch板で:2015/03/22(日) 17:45:10.23 ID:H85FE2KF0
Jリーグ女子会はいつやるのかな?
YNN NMB48 CHANNEL「開幕直前!プロ野球女子会」川上千尋、木下春奈、薮下柊、山本�


593:ハ https://pbs.twimg.com/media/CArIoPFW8AAx198.jpg:large https://pbs.twimg.com/media/CAq_kFCUwAIPo3t.png:large https://pbs.twimg.com/media/CAq-Xa0UYAAkddo.jpg:large https://pbs.twimg.com/media/CAq-VEQUUAA5pmd.jpg:large https://pbs.twimg.com/media/CAq9505UkAAPyA_.png:large https://pbs.twimg.com/media/CAq89SzUwAEilv2.jpg:large https://pbs.twimg.com/media/CAq5a8rUcAAswtI.jpg:large https://pbs.twimg.com/media/CAqy1CsUUAApz1k.jpg:large https://pbs.twimg.com/media/CAqz18pUcAAL9oR.jpg:large https://pbs.twimg.com/media/CAqybtwUMAAOPpf.jpg:large https://pbs.twimg.com/media/CAq0YorVAAAfxrW.jpg:large https://pbs.twimg.com/media/CAq_cFoUwAAxtPu.jpg:large https://pbs.twimg.com/media/CArANM3VEAABmxK.jpg:large https://pbs.twimg.com/media/CArPxUNXIAAJrG0.jpg:large



594:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:33:12.04 8352o+VJ0.net
安月給が嫌ならJリーガーなんてなるな、
現状がイカンというならチーム数減らすなどして金集約しろ
これ以外にはないなあ

595:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:37:49.06 ncuf4MEG0.net
とりあえず使用料をちゃんと払ってるチームだけ残したら?

596:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:41:53.55 M7lrQL9pO.net
>>568
あれ!?瑞穂ってパロマになったんと違うか?

597:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:44:44.92 KpFT8gjd0.net
単純にプロ○○って世界でバイトせずに食っていけるのって頂点に近い層だけだろ
単純に注目度と食わせるべき選手の数のバランスが取れてないんだよ
Jリーグも10チームくらいに再編してそこまでに入れる選手なら生活は保障するが
それ以下はあくまでプロ予備軍(野球の独立リーグや相撲の幕下のような扱い)
ってはっきり選別したほうがいいよ

598:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:47:54.20 +Qo1SAAw0.net
480なら十分
結果出せれば5億だっていけるじゃん
逆に下は100万くらいでいいんじゃないかね
寮費と飯代をクラブが出せば食っていけるやん

599:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:49:23.56 B0YSTqM7O.net
競輪のチャレンジ選手もな
武田みたいに橋本聖子の鞄持ちから
金持ちになった奴もいるけどね

600:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:51:42.69 QG4+o2Ei0.net
>>550
にもかかわらず引退後破産する選手は欧米でも後を絶たないんだけどな
ブンデスでも引退直後の選手の7割は実質的な破産状態にあるというデータがあるし

601:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:51:55.18 vKA7gH4E0.net
ある意味MLBのように頂点のリーグ作ってそれ以外のチームは上のリーグに所属する
クラブのマイナーチームでいいんじゃないの?

602:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:55:09.35 5iTtXHLL0.net
売れない芸能人みたいで寂しいなー
片一方では錦織選手等は稼ぎまくってますなー
スポーツでメシ食っていこうとすると厳しいねー
食うだけならリーマンの方がなんぼかましやでー
でも男には夢があるのだろう頑張りやー

603:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 19:55:54.92 vKA7gH4E0.net
>>583
アメスポも欧州サッカーの選手も大金持っているのになんで破産するんだろうね。
年金があるアメスポは破産宣言しても一定年齢後に金が貰えるから悲惨な死に方は
あまりしないみたいだね。

604:ぱぴこ@\(^o^)/
15/03/22 20:11:06.16 ISUzB0700.net
マスゴミ・売国奴・医療業界が隠そうとする真実-------------安楽死--------------------
安楽死旅行企画が大人気|竹田恒泰チャンネル
URLリンク(www.youtube.com)

死刑制度がある方が人道的なのだ!佐藤優が意外な逆説を語ります。
URLリンク(www.youtube.com)
武田邦彦:安楽死と大麻、そして売春・・・オランダに学ぶ
URLリンク(www.youtube.com)

安楽死党
URLリンク(www.youtube.com)
安心して生きるために---------------------------------------安楽死制度--------------------

605:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 20:18:58.85 6qlv5VCl0.net
NHKのJリーグ開幕戦とTBSの第二節の視聴率は??
まだ隠蔽中ですかね??

606:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 20:19:59.28 yskDlNPC0.net
>>581
馬鹿かよw
金のないクラブがJ1にいるということが
害なんだよ
選手だけ上に上がれば良いのに
クラブも上がるから



607:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 20:26:43.38 vKA7gH4E0.net
>>588
マジで出ないよね。電通がこの数字はヤバイと思って隠ぺいしてるんじゃないの?
何しろあれだけ宣伝していたのにヤバイ数字が確定しているからね。

608:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 20:28:49.77 OoMoZlWX0.net
>>588
開幕前は地上波でオンエアするってあれだけ自慢してたのにwwww
結果は今必死で隠してるとかwwwwみじめwwwwww

609:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 20:29:10.04 y7R7agR30.net
>>580
>>584
日本みたいな経済規模の国でそういうことをすると
FIFAが良い顔しないのが問題なんだよなあ。

610:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 20:31:51.27 czJ+yc9z0.net
>>592
そんなにFIFAのけつの穴なめてるなんて屈辱的だね。
ご主人様の良い顔が見たい奴隷だな、君は

611:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 20:37:19.73 e3MQSrtAO.net
視聴率を電通が隠ぺいするJリーグ

612:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 20:38:58.22 S3hXfM000.net
>>561


613:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 20:49:29.40 wZCcegEIO.net
国際大会に出て、海外チームからオファーを貰えるようにならないと食えない。

614:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 20:49:53.23 YWLXuef20.net
【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★5
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★4
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★3
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心★2
スレリンク(mnewsplus板)
【サッカー】Jリーグは死に体か…金なし、実力なし、人気なし 視聴率も獲れず、広がる無関心
スレリンク(mnewsplus板)

615:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 20:50:29.73 seOBOlYn0.net
ゼロックスカップのガンバ-浦和が2.9らしい
例年ゼロックスとリーグ開幕戦ってどっちが上なん??

616:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 20:51:05.75 yskDlNPC0.net
>>596
また嘘をついて誤魔化すw
Jリーグが大失敗してるだけじゃんw

617:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 20:52:12.52 1sc01QCT0.net
もうJリーグの視聴率とかよく分からないし

618:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 20:53:42.00 zTl1208N0.net
人気があるないと
金になるならないはイコールじゃないからね。
金を落とさない奴らに人気があったって商売にならないでしょ。
日本のサッカーはそのへんがまずい。
貧乏で金を落とさない奴がファンの主流。
日曜もろくに休めない派遣や底辺ばっかりがちびちび応援してる。

619:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 20:56:49.13 r38Z9dCT0.net
なべつねは偉大だな。
なべつねはヴェルディを巨人にして
アントラーズを阪神にして
視聴者に主従を分かりやすくして
人気選手を固定化して茶の間や職場の
話題にして、Jリーグ人気を定着させようと
したんだよな。
川淵の欧州リーグかぶれのせいで
ぶち壊しになった。

620:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 20:59:09.70 0D233I+E0.net
>>568
Eスタはさすがに浦和戦だけあってそこそこ入ったな

621:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 21:01:48.77 KpFT8gjd0.net
大都市圏ではマニア向けコンテンツって感覚だが
田舎じゃおらが町の大事なチームって感覚でそれなりの注目度があるのかが
正直よく分からないんだがその辺はどうなの?

622:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 21:04:17.56 SiMDSIA90.net
社会人に戻ればいいじゃん

623:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 21:06:52.71 qs8Sr


624:PyU0.net



625:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 21:11:52.27 YWLXuef20.net
474 :無名モデル:2015/03/17(火) 16:32:27.99 ID:???
長谷部の年俸100万ユーロ(約1億4千万円)
fussball-geld.deに年俸が掲載。
内田100万ユーロ、長谷部100万ユーロ、乾80万ユーロ、酒井宏樹100万ユーロ、
清武150万ユーロ、酒井高徳100万ユーロ、大迫80万ユーロ、長澤50万ユーロ
(マインツは記載なし。香川情報もなし)。あくまで参考程度に。
URLリンク(twitter.com)
ヘルタの全選手の年俸。
細貝選手は4位タイの100万ユーロ(約1億4千万円)、
原口選手は24位タイの40万ユーロ(約5600万円)。
URLリンク(fussball-geld.de)
URLリンク(twitter.com)

626:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 21:14:56.69 YWLXuef20.net
NYヤンキース田中マー君の年俸
26億4000万円

627:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 21:21:20.60 LZbctDOE0.net
これがプロスポーツの世界だよ
しょうがない

628:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 21:21:52.60 Ybwl7OQY0.net
自治体にスタジアム赤字を毎年何億も負担させて
それでJリーガーの年俸を優先してるんでしょ?
しかも使用料すら不透明
さらに自治体から税金乞食して
それでもJリーガーは食えないの?
プロリーグなんて言わずにアマチュアに戻れば?

年 俸 も っ と 下 げ て 平 日 働 け よ

629:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 21:58:36.22 Cqft9KR90.net
jリーグってなにか意味あるの?

630:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 22:00:26.95 czJ+yc9z0.net
>>609
こんなもんプロスポーツじゃないよw
ナマポと一緒だ

631:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 22:47:43.56 6bATACxq0.net
野球好きだったが、Jリーグ発足時にはサッカーも面白そうだから観てみるかと、取り敢えず
ヴェルディファンになってはみたが、あまりのつまらなさに挫折。
でもドーハの悲劇あたりから日本代表に関しては面白いと、サッカー雑誌を買い集めるほどにのめり込む。
しかし、ここに来て2ちゃんを覗くようになり、サカ豚の存在を知る。
その野球に対する理不尽な憎悪と、罵詈雑言のレスを見せつけられた結果、サカ豚嫌いになるのにさほど時間はかからなかった。
サカ豚に対する嫌悪感がサッカーそのものに向けられるのは自然の流れ、今や日本代表の勝利にも素直に喜べない自分に
気付くに至り、これはいかんと「サカ豚を憎んでサッカーを憎まず!」このスタンスで行こう!と誓うがそれもままならず、
今だ苦悶の日々を送る私であった。
サカ豚、責任とれよ。

632:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 22:51:10.03 5Hq4YKyC0.net
独立リーグの選手は食っていけてるのか?

633:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 22:51:52.61 EWFW8P960.net
>>613
公共の電波でサッカーに憎悪むき出しにしてる張本とか野村とか星野とかをまずどうにかすべきだろ
焼き豚ジジイ

634:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 22:54:51.41 5Hq4YKyC0.net
チームの数も選手の数も違うのにそれを比べてもなあ
Jはすでに50チーム 野球はまだ12
J2やJ3の選手のことを言うのなら野球の独立リーグはどうなんじゃと w

635:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 22:57:01.50 1sc01QCT0.net
>>616
日本のプロサッカー選手は地方の予算を止められたら餓死する

636:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
15/03/22 22:59:28.91 5Hq4YKyC0.net
>>617
しねーよ バカ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch