14/07/29 22:56:10.60 tQcDEooS0.net
>>22
実際野球もサッカーも外人枠もう1枠位多くてもいい
競争の多いプロスポーツが見たいし
33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/30 10:15:30.88 ZV2JISAIO.net
>>23
ニックノルティ
ニックヘイワード
がいないからやり直し
34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/30 10:17:29.68 EWtECCFq0.net
>>20
フォルランとって降格圏のセレッソとどっこいどっこいの悲惨さだな
35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/30 10:21:01.79 teklyF9o0.net
AJが大成功だったからユーキリスもって感じだったんだが、冷静に成績見るとAJって言うほど当たりでもない・・・
出塁率の高さをやたら高評価する風潮だけど、日本の球団が外国人に求めるものってそこじゃないからな。
36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/30 13:30:42.26 HIc6lmtQi.net
>>35
日本の球団が外国人に求めるのはホームランで今年は打ってるんだからいいんじゃない?
去年は去年で結果オーライというか優勝を目指すチームの象徴として存在感を発揮したというか
出塁率で評価してる人の方が少数派だと俺は思う
37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/31 11:48:13.17 iG6n1T/40.net
ラッツってこのまま復帰しなかったらものすげえ無駄使いだったなww
ってかエバンス取るとしたら干されるのは西田か
38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/31 11:55:43.57 QR2BnGHT0.net
>>37
ボウカだな
39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/31 11:55:46.46 2OGm8pyH0.net
>>35
当たりだったのはAJでなくマギー
40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/31 11:57:59.76 QFsbrhgNO.net
阪神→西武の外国人なのにトレードで移籍した…
41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/31 12:13:48.87 cLjMzrlE0.net
AJはいい人枠
42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/31 12:15:02.07 v8wr/UttO.net
トム・エバンスだな
43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/31 12:17:02.74 DSjGvP6x0.net
ユーキリスって年俸満額貰えるんだろうな。なんという無駄金
44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/31 12:17:08.73 Wl7mV0I/0.net
>>12
ホームランバッターの松井がMLBに行ってヒッティング打者(?)になったけど、
MLBから日本に来ればホームランバッターになれるのかもね。
45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/31 13:05:25.29 +nBdc3Kr0.net
ユーキリスで失敗したのに又外人をって・・・
46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/08/01 18:12:01.33 KEivET7ai.net
キリギリスはもう帰ったん?
47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/08/02 00:15:41.17 30KQqGeG0.net
>>44
ヒッティング打者とは謎かけか。
48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/08/02 00:27:37.96 w2HGoQiW0.net
AJってMLBではもはやゴミだったんだけど
NPBでは活躍できるって・・・
相当NPBはレベル低いんだな
49:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/08/02 01:46:38.04 WyozXGkL0.net
晩秋のメジャーリーガーではなく
メジャーリーガーになりきれなかった人なんだから
比べるならAJでなくこういう面々だろう
バレンティン(メジャー通算15HR)
2010年 AAA 116試合 401打数113安打 .282/.337/.536 25HR
↓
2011年 ヤクルト 140試合 486打数111安打 .228/.314/.469 31HR
エルドレッド(メジャー通算15本塁打)
2012年 AAA 63試合 236打数72安打 .305/.374/.695 24HR
↓
2012年 広島 65試合 225打数59安打 .262/.327/.453 11HR
ミランダ(メジャー通算11本塁打)
2013年 AAA 107試合 357打数131安打 .367/.498/.633 26HR
↓
2014年 日ハム 81試合 276打数63安打 .228/.316/.406 11HR
メヒア
2014年 AAA 20試合 79打数28安打 .354/.420/.684 7HR
↓
2014年 西武 53試合 198打数63安打 .318/.387/.611 16HR
エバンス(メジャー通算10本塁打)
2014年 AAA 51試合 198打数42安打 .354/.423/.631 11HR
↓
2014年 楽天 ????
50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/08/02 02:07:32.00 WyozXGkL0.net
バース(メジャー通算9本塁打)
1982年 AAA 68試合 268打席 .290/.429/.598 18HR
↓
1983年 阪神 113試合 420打席 .288/.360/.612 35HR
51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/08/02 11:01:07.14 w2HGoQiW0.net
環境の変化への対応も考慮しても
上の平均とると
NPBはほぼAAAと同レベルかほんのちょっと上かもってレベルか
AAAとMLBでは雲泥の差があるから
MLB>>>>>>NPB>=AAA
なわけだ
そりゃ全員MLBに逃げ出すわけだ
52:過去ログ ★
[過去ログ]
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています