【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』at MNEWSPLUS
【野球】 日本人スカスカのMLBオールスター、日本がMLB(大リーグ機構)に支払う放映権料は『5年300億円』 - 暇つぶし2ch2:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:39:09.55 h1hP94S80.net
止めたらいいんじゃないか?
大金をドブに捨ててるようなもんだ

3:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:39:45.37 t4f9RSh+0.net
MLBは電通コンテンツだからなw

4:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:39:50.08 bOW0NSr60.net
残念wwwwwwwww
ダルビッシュはローテが変更されて、オールスターの登板が可能になりましたwww

5:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:40:21.39 8j17ARUX0.net
別にオールスターの為に
放映権料を払ってるわけじゃないだろ

6:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:40:29.83 eTBbJnQh0.net
1ヶ月400億

7:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:40:58.67 DeB20uvV0.net
Jスポーツなんかと違って、強制的に徴収した受信料でやりたい放題やってる訳だからね・・・ このテレビ局は

8:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:41:03.39 YpcM0SeN0.net
4年400億よりましだな
まあ必要ないけど

9:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:41:22.49 qnaR5xvyO.net
皆様の視聴料から払っております
犬HK

10:すーちゃん ★@\(^o^)/
14/07/05 13:41:27.44 0.net
>>6
視聴率40%と視聴率0.5%は違いますよ笑っ

11:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:41:46.44 /3IQwW3p0.net
3試合400億ってのがあったな

12:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:41:58.83 yK337p+j0.net
マーくんとダルビッシュが2人とも出るの?

13:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:42:07.42 YpcM0SeN0.net
ついでに録画しかない欧州サッカーも消えてくれ

14:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:42:31.33 bOW0NSr60.net
>>10
デイリーハイライトはかなり酷いと思いますのよホホホ

15:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:43:00.01 I1WTfRqk0.net
NHKは税金を使い切るのが使命の日本を滅ぼす屑公務員と一緒wwwwwww

16:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:43:13.99 K/X2NLYg0.net
>>8
4年じゃなくて1ヶ月

17:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:43:15.38 k5P4ZP680.net
>>14
デイリーハイライトは400億も金かかってませんよ

18:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:43:20.07 L1xzG/bT0.net
便所杯に比べたら激安だなwwwwwwww

19:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:43:37.80 bOW0NSr60.net
>>17
400億円の中に含まれてますよんw

20:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:43:51.79 YpcM0SeN0.net
>>16
知ってるネタで書いた

21:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:43:57.31 k5P4ZP680.net
>>19
ソース

22:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:44:00.87 izU5CH7x0.net
日本はアメリカのヤキウなんて興味ねえよwwwwwwww

23:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:44:01.98 fgrulKfs0.net
日本人以外の選手、誰も知りません。

こんな人が多いと思うよ、MLB。

24:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:44:25.36 bOW0NSr60.net
>>21
400億円払ってるから映像が使用出来るんでしょw

25:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:44:33.75 ALMTYKKl0.net
年60億で一年間番組を埋められるからなあ
でもちょっと高いね

26:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:44:34.88 k5P4ZP680.net
>>24
ソース

27:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:44:43.33 YpcM0SeN0.net
>>17
それも含めての金額やろ

28:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:45:23.20 izU5CH7x0.net
視聴率1%以下で300億wwwwwwwwwwwwwwww

うーんこのゴミ

29:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:45:24.18 U3hYCbae0.net
やきうオタは国内限定の奴が多いから
これ叩いてもいいんじゃねw
やきうオタは日本人以外のメジャーの選手ほとんど知らないだろ
WBCで優勝した国がどこかも知らない爺さんとかもたくさんいそうだしさ
さすがに芸スポにいる奴らは煽りレス見慣れて覚えちまっただろうけどw

30:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:45:31.48 k5P4ZP680.net
>>25
視聴率1%未満

31:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:45:55.48 bOW0NSr60.net
>>26
400億円払っておかないとどうやって映像使えるのかな?w
別だと言うソースがあれば教えて欲しいんだけどねw

32:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:46:08.58 JnpQ7r5R0.net
デイリーは無料だと思ってる馬鹿w

33:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:46:22.00 k5P4ZP680.net
>>27
ソース

34:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:46:22.71 YpcM0SeN0.net
>>25
200試合くらい放送されてるから単価はかなり安いかも

35:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:46:41.90 Dm07jut+i.net
夜中に視聴率0.5%でしかもじじいしか見てないという糞コンテンツに300億wwwwww

36:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:47:02.86 bOW0NSr60.net
>>33
別だと言うソース

37:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:47:03.48 rrMjHwhu0.net
ワールドカップが安く感じるなw

38:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:47:07.20 aawbZlcv0.net
 
やべえwwwww豚すごろく先輩の額に、またブーメランが突き刺さってる(笑)wwwwwwww

39:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:47:08.50 uZPIiv4e0.net
NTVが金払わないのも納得だな

40:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:47:32.90 dbTDnNix0.net
カラーバーにまけるやきうの最高峰www

41:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:47:49.43 izU5CH7x0.net
誰も興味ない外人の棒振りに300億ンゴwwwwwwwwwwwwwwww

なお視聴率は

42:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:47:53.25 k5P4ZP680.net
朝で40%なんてサッカー以外では出来ないからな40%はそれくらいの価値ある

43:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:47:53.77 K/X2NLYg0.net
別の可能性はあるよね

44:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:48:08.56 ByAqMim20.net
大半はBS会計でめったに放送しない地上波会計は微々たるもんなんだろうから構わんよ

45:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:48:09.26 EEXRqcg10.net
MLBとか誰が興味あんの?

46:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:48:21.41 L1xzG/bT0.net
>>17
えっ、400億の他にまだ払ってんの?wwwwww

47:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:48:35.50 k5P4ZP680.net
>>36
ソースなしならデイリーハイライトに400億かかってないな

48:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:48:40.0


49:5 ID:ALMTYKKl0.net



50:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:48:40.12 JnpQ7r5R0.net
400億惨敗で慌ててソース無し60億ですかwww

51:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:49:17.18 0f8QkCiVi.net
アメリカの犬NHK

52:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:49:22.59 k5P4ZP680.net
>>48
で野球は朝に40%とれるの?

53:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:49:44.39 bOW0NSr60.net
>>47
別だ言うソースは?デイリーハイライトに400億円掛かってるんなんて言ってないよんww
400億円の中にデイリーハイライトが含まれてると言ってるんだよんww

54:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:49:46.80 P0bPjZ/JO.net
>>1
実話を殆ど書かない週刊実話が元ソースか。
そういや、自治スレで週刊実話ソース禁止議論があったが
すーやブリかめといった視豚記者は真っ先に反対の意思を表したよなwww

55:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:49:51.86 U4S9fnRu0.net
日テレ偉いな。大金払ってまでメジャーの映像買う価値はないな

56:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:49:55.25 7N+iEXO20.net
>>31
込みならまだましだね
デイリーハイライトに負けるMLB中継に300億はないよな

57:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:50:06.11 mZmICjiu0.net
視聴率
カラーバー(0円)>MLB(5年300億円)

58:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:50:09.21 SWi8DDoM0.net
電通

59:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:50:16.82 VCLLaFq80.net
WCとほとんど変わらんとかww

60:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:50:32.53 JnpQ7r5R0.net
サッカーさんは世界のために400億貢いでて偉いねw

61:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:50:36.35 YSIsbjitO.net
サカ豚ブーメラン糞ワロタwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

62:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:50:39.56 k5P4ZP680.net
>>52
馬鹿と構って損したわ

んじゃ俺は記者の仕事あっから

63:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:50:41.04 oEs1Fu9P0.net
一週間で400億に比べたらMLBがすごい良心的に見えるな

64:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:50:55.99 bOW0NSr60.net
>>55
MLB 5年300億円 1年当たり60億円
WC  1年400億円

コスパ悪wwwwwwwwwwwwwwww

65:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:51:08.22 ALMTYKKl0.net
>>51
コスパの話してるんだけど?
そもそも毎日試合してる野球と4年に一度の大会比べて
ドヤ顔とか超恥ずかしいww

66:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:51:13.30 k5P4ZP680.net
>>62
サッカーみたいに40%とれないけどな笑っ

67:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:51:20.64 3rpGilCX0.net
まあいいじゃんって思ったけど
NHKは払っちゃ駄目だ
スポーツ中継から手を引け
相撲だけやってりゃいい
ほっとくとNHKスポーツチャンネルとか作り出しそうだ

68:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:51:31.10 bOW0NSr60.net
>>61
馬鹿ってww
自分が勘違いしてたのにww

69:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:51:32.39 oEs1Fu9P0.net
>>65
おい早く仕事行けよwww

70:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:51:45.37 izU5CH7x0.net
カラーバーに負けるアメリカやきうに300億wwwwwwww

71:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:51:47.13 9gv+OFpL0.net
で、でた~
スポーツのすばらしさではなく、
視聴率と金でサカブタとヤキブタの
2ちゃんねるでも最底辺の部類にはいるくっだらないあおりあい~wwwwwww

ジャプだっさwwwwwwwwwwww
なっさけなwwwwwwwwwwwwwww
くだらね~wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

72:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:51:53.52 E+iy0Veu0.net
W杯よりマシ

73:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:51:55.09 WcIl/hW70.net
アメリカの財布

74:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:52:07.45 HKiL6aI70.net
サッカー代表は国民的コンテンツだから金だしてもいいだろ
ただ400億はメチャクチャなので徹底的に値切るべき
他国の試合は決勝戦くらいしか要らん

MLBはそもそも国民に視聴されてないので
公共の電波で流す必要がない

75:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:52:19.90 CEivphKH0.net
これはとても割に合わない。無くてもいいだろう。

76:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:52:35.16 2BQK2Nyt0.net
ワールドカップは

予選と本戦


合わせて400億円


視聴率も取れた

77:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:52:35.30 L1xzG/bT0.net
経済損失300億の日本球蹴りwwwwwwwww

78:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:52:38.45 k5P4ZP680.net
サッカーは40%取れるけど
やきうは1%未満


これで結論が出たなwwwwwwww

79:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:52:46.74 /1DEeuUH0.net
1ヶ月400億円

80:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:53:03.16 CEivphKH0.net
さすがに300億の価値は無い。

81:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:53:20.98 MSvc9NyE0.net
これこそいらねえよな
誰が興味あんだよこんなもん
受信料無駄に使ってんじゃねーよ

82:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:53:36.09 2BQK2Nyt0.net
ワールドカップは

本大会とアジア予選


合わせたらな


いままでが格安だた

83:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:53:38.05 oeDZ6ojo0.net
>>51
大リーグファンだけど朝は見る気しない

84:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:53:52.56 fg+5QyXI0.net
ワロタ、さすがアメリカの植民地
年貢納めるために日本国民から集金wwww

85:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:54:04.70 IlnnJD9A0.net
おいおい深夜にやっても映像散歩に負ける
ゴミコンテンツにこんな大金をw

86:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:54:05.46 ALMTYKKl0.net
>>77
4年に一度の希少性だから見てるだけなのにw
馬鹿はどこまで行ってもアフォwww

87:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:54:07.08 KRcCeRdD0.net
民間がやるなら勝手だが
NHKは駄目だろ
ライフライン的な役割って、国営放送の存在理由に自己弁護で使ってるんだからさ。

88:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:54:08.48 2BQK2Nyt0.net
ワールドカップの試合の視聴率>>MLB

89:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:54:13.30 9gv+OFpL0.net
スポーツのことなんかわからないキモオタの海外にいかに認められてるかだけが重要なキモイあおりあいwwwwww

90:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:54:23.05 c6o1DWPh0.net
>>65
あんたの野球に対するそこまでのコンプレックスって恥ずかしくないの?
なんかスポーツ好きなくせに考え方が暗いよね

91:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:54:38.35 2BQK2Nyt0.net
ワールドカップのアジア予選も含めたら

格安

92:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:54:39.71 wAS9u0hp0.net
次やるのか分かんないけどWBCもMLBに行ったら出られないんだろ?
何なの?野球って。

93:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:55:00.39 H2+r2z210.net
>>50
広告代理店(電通)の犬NHKの間違い。

94:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:55:01.15 d7jC1izG0.net
放映権料もそうだし毎日毎日実況アナウンサー以下スタッフ使って
解説呼んでと相当金かかってるよなぁ
イチローの全盛期とかならともかく野手がいない今
日本人先発ピッチャーの試合しか需要ないだろに・・・

95:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:55:05.90 hzpHqEmW0.net
マイナースポーツでホルホルするジャップwwwwwwwwwwwww
マイナースポーツでホルホルするジャップwwwwwwwwwwwww
マイナースポーツでホルホルするジャップwwwwwwwwwwwww
マイナースポーツでホルホルするジャップwwwwwwwwwwwww
マイナースポーツでホルホルするジャップwwwwwwwwwwwww
マイナースポーツでホルホルするジャップwwwwwwwwwwwww
マイナースポーツでホルホルするジャップwwwwwwwwwwwww
マイナースポーツでホルホルするジャップwwwwwwwwwwwww

96:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:55:05.95 Moa9BrWI0.net
ひとつ言えることはどっちもその値段の価値がない事だ
どっちかがマシとかいうことは無い

97:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:55:21.94 i7VL8cDu0.net
これも電通が中間マージンゴッソリ抜いてるんだろ
電通は税金と受信料に集り過ぎだろ

98:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:55:27.66 org3asUy0.net
1ヶ月の球蹴りに400億かけてるのと比べたら全然安いからへーきへーき

99:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:55:31.58 bOW0NSr60.net
>>84
負けた途端、300億円も損失出すコンテンツを中継するのは大問題じゃね?

【サッカーW杯】惨敗ジャパンに残ったのは「経済損失300億円
スレリンク(mnewsplus板)l50

100:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:55:50.24 zM80lubh0.net
2週間で400億ドブに捨てたセミみたいな代表がいるらしい

101:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:56:11.07 iVvkp2Do0.net
これはひどい
なんで新聞や週刊紙は批判しないんだよ
どう考えてもおかしい
しかもメジャーの視聴率低


102:いんだぞ NHKはまじでおかしい



103:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:56:16.01 u/gtsbdV0.net
瀕死の野球に鞭打つためだけに立てられたスレ
もう飽きた

104:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:56:23.70 t4f9RSh+0.net
MLBの視聴率は1%あるかないかだから割高感があるね

105:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:56:28.10 2BQK2Nyt0.net
サッカーワールドカップは

アジア予選が格安だし
いままでの大会が格安だったし





106:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:56:41.02 izU5CH7x0.net
焼き豚さんwwwwwwww後頭部にブーメラン突き刺さってますよwwwwwwww

107:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:56:58.13 9gv+OFpL0.net
とにかくそのスポーツが世界でどれだけはやってるかが重要wwwwwwwwwwwwwwwwww
キモオタの外人様にみとめられたいだけのコンプレックスまるだしなあおりあいwwwwwwwwwww

108:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:57:08.37 RfdOMZHE0.net
サッカーは40%叩き出して結果残した

やきうは1%連発で小石を量産してるだけ


小石がいくら集まろうがダイヤには敵わない

109:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:57:17.42 Gtw8r5Vai.net
マーくんとかいうのもあっという間に話題にならなくなったな
勝とうが負けようがどうでもいい

110:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:57:26.09 130vaOBG0.net
これさ、ベツに「録画」でいいよ
見たいけど生放送の時は日曜日とは
(日本時間で)限らないし見られない
ライブの必要なし

111:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:57:30.20 bOW0NSr60.net
>>104
デイリーハイライトってこれからもG帯で放送するんだよね?
あの視聴率で・・・・。

112:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:57:55.64 CcWprwD50.net
受信料でうまい汁吸ってるNHKと電通最悪だな

113:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:58:07.28 1CR+bCLr0.net
MLBに300億
FIFAに400億

ほとんど視聴率取れないのにバカじゃねーの

114:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:58:10.62 RfdOMZHE0.net
◆日本プロ野球の最高峰のライバル変遷図

ワールドカップ本戦 (2010年 57.6%)
 ↓
ワールドカップ予選 (2012年 35.1%)
 ↓
カップ戦      (2011年 35.1%)
 ↓ 
なでしこ       (2012年 30.8%)
 ↓
オリンピック予選 (2012年 26.0%)
 ↓
ヤングなでしこ  (2012年 17.6%)
 ↓
はるかぜちゃん   (11歳)
 ↓
ナビスコカップ  (J13位の鹿島が勝利)
 ↓
昼間に放映したJリーグ    

試合後のハイライト ←★今ココ

115:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:58:21.00 xhtT8WVeO.net
ドマイナー競技たけーよwww

116:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:58:23.89 65WH02IJ0.net
300億あったらおにぎり何個買えますか?w

117:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:58:37.77 2BQK2Nyt0.net
>>109

民放とNHKのディリーハイライトたしたら

10%超えた

118:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:58:47.67 mSMT030J0.net
MLBに300億円払って、日本のプロ野球はカスカスだもんな

119:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:59:14.75 bOW0NSr60.net
まぁサカ豚は、日本代表があっさり敗退して以降、
糞味噌に叩かれてストレスが溜まってるだろうから、
こういうスレが必要なのも分かる。
サカ豚に犯罪犯されても困るしね。

120:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:59:22.14 XxHjCWm70.net
だからMLBとFIFAにビタ一文払わなきゃ済む話。

121:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:59:23.49 9gv+OFpL0.net
それにしてもNHKまじいらね~
海外に金やってばっかり

122:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:59:32.74 P0bPjZ/JO.net
>>68
ソイツ、「記者」言ってるから
すーの名無し潜伏で間違いないw

123:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:59:36.49 JnpQ7r5R0.net
日本とアメリカに擦り寄ってくる貧しいスポーツは敗退して終わったから諦めろw

124:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 13:59:39.02 IlnnJD9A0.net
映像散歩以下で誰も見てないMLB

125:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:00:31.22 9gv+OFpL0.net
予選で一勝もできないザコジャップジャパンにtv局あたまかかえとるwwwwwwwwwwwwwww

126:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:00:31.54 8z6n4icrO.net
深夜に録画放送で300億
狂ってるよな

127:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:01:30.57 WZbQgtP40.net
やだ�


128:A負け犬のサカ豚さんが出張発狂してらっしゃる



129:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:01:34.84 vxbuAsbe0.net
ワールドカップと比べるならWBCだろ。日本サッカーは世界に通用しないからな。

130:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:01:39.33 mhx3E8nb0.net
年間60億 vs 月間400億

131:はんどるとらふりぃ ◆7DSin/ZgVs @\(^o^)/
14/07/05 14:01:57.83 vc1FOvPB0.net
>>1
オールスターに選出されるような選手は、
もう充分に実力を高く評価され、名誉を得ている選手ばかり。
そういう選手であればあるほど出るメリットがない(・ω・`)

132:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:02:11.01 RfdOMZHE0.net
>>126
                      /\
                          /    \ ● <何だあの豚・・・
                        /        \ノノ\
                      /    60位   \ <
                    /                \
                  /                    \      世界97ヶ国(2006世界バレー参加国数)
                /                        \
              /          120位           \              /\ ● <何だあの豚・・・
            /                                \          /    \ノノ\
          /  ● <おーいサカ豚!早くここまで登って来いよ!./        \ <
        /  <(  )>                                \  /    60位   \
      /      人          180位                   /                \
    /       /\                                /        90位       \
  /       /    \                            /                        \
  世界16ヶ国(2006WBC参加国数)

133:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:02:14.73 IlnnJD9A0.net
電通に中抜きされてるんじゃね
W杯もだけど政治家が絡んでるだろw

134:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:02:55.27 ALMTYKKl0.net
>>128
ニワカロリコン乙

135:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:02:55.98 9gv+OFpL0.net
ワールドカップの5分の1を日本払ってんだろ
予選で一勝もできず敗退するような国なのにwwwwwww
いつまでいいなりにカネ渡してんだよwwwwwwwwwwwwww
ジャップマヌケスギwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
野球もだれもみてねーよwwwwwwwwwwwwwwwwwww
いつまでぼられてんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

136:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:03:15.38 dKtjGyG00.net
>>118
プレミアとセリエにもな
中堅チームで0得点と1得点の選手なんか誰も観ないだろ

137:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:03:17.77 RfdOMZHE0.net
>>127
視聴率1%VS視聴率45%

138:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:03:22.25 izU5CH7x0.net
ゴキローの試合ですら1%以下って聞いたわ
マジで誰も興味ねえよ

139:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:03:25.34 KgmyMIP80.net
欧州サッカーリーグは?

140:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:03:29.92 vxbuAsbe0.net
日本人選手に何十億も還元されてるしな。

141:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:04:21.31 ercZz8Ch0.net
単純計算で1年60億か
巨人戦が地上波で全試合中継されてた頃の
日テレが払ってた放映権料が70億くらい
やっぱり高いな

142:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:04:23.50 CnTJ50RZ0.net
日本のプロ野球に金出してやれよ
広島以外赤字じゃねえか
つうか誰が興味あるんだこれ

143:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:04:26.65 KmuqQBy50.net
安心の世界のATM

144:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:04:34.74 HKiL6aI70.net
.>>137
年俸に上乗せはされてるんだろうな
これはサッカー選手もそうだろうけど

145:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:04:45.42 t4f9RSh+0.net
参考 300億円



*1.0% 14/04/19(土) NHK MLB中継オリオールズvsレッドソックス
*0.8% 14/04/20(日) TBS 侍MLB2014ヤンキースvsレイズ
*0.7% 14/04/20(日) テレ東 MLB宣言2014
*0.9% 14/05/19(月) NHK MLB・パイレーツ×ヤンキース

146:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:05:04.66 dbTDnNix0.net
ダルとか田中とかで回収率10%ぐらいじゃないかw
ずーーーーっと赤字で水増しで脱税のやきうw

147:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:05:33.32 tnWt+tlu0.net
>>142
砂嵐映してもそんな視聴率だろ
金の無駄使いだろ

148:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:05:41.23 H2+r2z210.net
>>65
URLリンク(chuplus.jp)

視聴率が良くても赤字だってさ。

149:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:05:41.78 oEs1Fu9P0.net
>>127
月間どころじゃないぞ
日本戦を考えると一週間だ
日本がボロクソにやられてから
もう一部のもの好きを除いて便所杯なんて見てないっていう、ね

150:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:06:05.73 VuH0/ihh0.net
>>136
年間100億以上じゃねの?出なきゃあんなゴミ共が欧州に移籍できるはずないだろ

151:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:06:07.14 tnWt+tlu0.net
>>146
>>142

152:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:06:21.07 NvIK9ACj0.net
300億円で0,5%
280億円で46,6%

153:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:06:28.24 9gv+OFpL0.net
>>142
なんでこんなのにクソたけー金払ってんだwwwwwwww
なんかいボラれたら対策行動すんのwwwwwwwwwwwwwwww
世界のATMバカジャップジャパンwwwwwwwwwwwwwww

154:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:06:29.30 44d8KOe70.net
日本人の出る試合だけで毎年200試合近く放送できるMLB
四年間で日本人が出る試合が3試合だけのW杯w

155:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:07:00.22 uZPIiv4e0.net
メジャーの高視聴率ってダルとマー君のデビュー戦位だろうな

156:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:07:07.01 UwsBBc9m0.net
他のスポーツに金出してやれよ・・・卓球のかすみんとか頑張ってるだろ

157:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:07:27.23 YpBwfg+E0.net
>>1
別に日本人が出てるとか出てないとか瑣末な問題だな
ワールドカップに日本が出てようが出まいが価値が下がらないのと同じ
受信料が云々言うなら中韓に対する偏向報道や嘘だらけのドキュメンタリーの方が
ずっと問題であって、北京支局の維持費のほうが莫大だろカス

158:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:07:27.61 tnWt+tlu0.net
>>151
200試合放送してても誰も見ていなかったら意味がない

159:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:07:35.46 IlnnJD9A0.net
>>142
ひたすら風景の映像が流れるだけの番組に
負ける莫大な金がかかってるゴミコンテンツw

160:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:07:56.37 mhx3E8nb0.net
W杯400億で麻痺してたけどこっちも高い
日本だけボラれすぎ

161:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:08:04.00 L7rWBV3K0.net
5年300億円・・・・・誰が見るわけでもないのに・・・

162:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:08:20.59 ufRN5+B+0.net
電通とNHKはアメリカのためにあるものだし・・・・
ていうか、日本は全部そう。
中途半端に自治権を与えられはしたが、
その自治権すらも安倍はTPPで全て捨てるつもり。

163:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:08:32.94 RsSJ2bPc0.net
W杯の放映料に文句言ってた焼き豚ブーメランwww

164:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:08:35.38 UwsBBc9m0.net
東京五輪があるんだから他のスポーツに金を出すべき
卓球とかバドミントンとか、他にもあるだろ

165:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:08:57.50 HKiL6aI70.net
>>151
日本人が出てるからって、ほぼ誰も見ていないコンテンツに公的な金つかうのはどうかと
どこに公共性がある

NHK以外なら文句はない
好きな奴が金だして楽しめばいい

166:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:09:02.25 JnpQ7r5R0.net
電通がアメリカの手下とか言ってるのはチョンぐらいだろw

167:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:09:25.88 QTvjxiKt0.net
貿易摩擦解消の一役を買っているからな

168:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:09:43.48 wiPMktci0.net
>>146

深夜にしては、高視聴率だ。

URLリンク(www.videor.co.jp)

169:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:09:55.32 8z6n4icrO.net
ひたすら焚火の映像流すだけの番組より視聴率取れないやきう

170:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:09:59.04 H2+r2z210.net
世界のATM日本っていうかアジア諸国だろ。お金の出どころの大半は日中韓じゃないの?

171:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:10:09.99 YpcM0SeN0.net
日本人云々言い出したら真っ先にNBAとNFLが消えるな

172:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:10:19.89 BkcH9CQz0.net
カープ女子のために広島戦放送しろよ

173:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:10:38.60 izU5CH7x0.net
MLBなんぞ全く興味ないわ
MLSのほうがぜってー数字獲れるwwwww

174:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:10:49.02 M7TEk7Je0.net
URLリンク(www.asahi.com)

175:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:11:04.07 RfdOMZHE0.net
サッカー視聴率40%でダイヤを作り上げたからな笑っ

やきうは視聴率1%で小石量産wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

176:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:11:10.09 mhx3E8nb0.net
現代日本の基礎知識

アメリカの手下は正力松太郎
電通は韓国の手先

177:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:11:10.99 4Qgx8aO60.net
たった3試合のために400億を払ったのよりマシだろう。

178:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:11:11.89 ncEznNK60.net
>>168
日本人でてなくてもいいからNBAとNFLとNHLとNCAAフットボールとバスケ見せて欲しい

179:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:11:18.40 cml1+WvV0.net
焼wwwきwww豚wwwだwwwんwwwまwwwりwww

180:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:11:19.27 KmuqQBy50.net
3試合で400億円よりマシでしょ

181:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:11:24.59 XfJvSBKB0.net
サッカーも野球もNHK(笑)

182:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:11:39.69 9gv+OFpL0.net
勝手に日本人から金集めて勝手につかうなwwwwwwwww
有料チャンネルでみたいやつだけカネ払ってみるシステムにしろボクシングのPPVみたいにwwwwwww

183:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:12:16.50 NvIK9ACj0.net
300億円で0,5%
280億円で46,6%

糞みたいなコンテンツのやけう

184:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:12:18.52 izU5CH7x0.net
焼き豚リリーフカーで太平洋横断wwwwwwwwwwww

185:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:12:36.90 JnpQ7r5R0.net
1分け2敗でソースも無しw
知恵遅れ怖いねw

186:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:12:55.27 M7TEk7Je0.net
質問に正面から答えない場合も目立つ。今月1日の会見で、AP通信の記者が
「集団的自衛権の行使で(自衛隊員らの)犠牲を伴うかもしれない。一般の国民の生活には何か変化があるのか」と問うと、
首相は「平和国家、国民としての歩みは今後も決して変わることはありません」。
危険を伴う任務をする自衛隊員に「彼らは私の誇り」「今後とも彼らは国民を守るために活動していただける」としつつ、
人的犠牲の可能性には触れなかった。

5月15日の会見では、東京新聞の記者が「憲法解釈変更は、立憲主義の否定ではないか。
政権が自由に解釈を変更して問題ないと考えるか」と質問。これに対し首相は
「立憲主義にのっとって政治を行っていく、当然のことであります」
「人々の生存する権利を政府は守っていく責任がある。その責任を放棄しろと憲法が要請しているとは考えられない」と、
解釈変更が立憲主義に沿うかどうかを明確に答えることはなかった。

187:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:12:56.27 e0LD+XCD0.net
大リーグの球宴に最も相応しそうなのは、今後の伸び代が一番多く現在
でも160kをマークする大谷だろうな。

188:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:12:59.99 9gv+OFpL0.net
>>172
赤字をダイヤモンドwwwwwwww
バッカジャップジャパンwwwwwwwwwwwwww

189:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:13:05.80 vwXIq9lE0.net
NHKは外国へ金上納するのやめろよ
アメリカスポーツやチョンドラなんていらんから

190:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:13:14.61 X69Z5GiP0.net
「日本が」じゃなく「NHKが」だろ
W杯もそうだが興味のあるなし関係なく、皆様の受信料から巨額の放送権料が支払われる
見知らぬ他人の遊興費を払ってやってるようなものだ

191:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:13:15.99 1mK4jVXa0.net
サッカーと比べてるやついるから一言いっとくが
W杯は電通が2大会分300億で買ってそれを今大会だけで400億で民放�


192:Aに売った NHKはそのうちの7割といわれてるので280億 (300億は日本だけではなくアジアの放映権なのに日本からこんだけぼってる) ちなみに、このMLBの300億ってのは電通が買った値段でしかなく民放連が払ってる額ではない 2大会で300億で買ったものを1大会で400億で売る電通が300億で買ったものをそのまま300億で売ると思う?



193:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:13:21.52 f/8oA6Tr0.net
誰がスカスカハゲやねん。

194:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:13:26.16 RfdOMZHE0.net
300億で視聴率1%の小石量産されたんじゃそりゃ困るわ

195:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:13:52.24 cml1+WvV0.net
>>142
こんなゴミカスに300億wwwwwwwwwwwwwwwwww

196:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:14:03.18 mhx3E8nb0.net
日本がボラれてるのにサッカーだの野球だの言ってる場合じゃないだろ

197:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:14:06.03 tnWt+tlu0.net
>>174
野球は誰も見てないんだからそっちのほうが意味ねえだろ

198:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:14:29.59 9gv+OFpL0.net
>>187
TBSやテレビ東京も払ってんじゃンwwwwwwwwwwwwww
>>142

199:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:14:38.05 H2+r2z210.net
>>172
>>145
>>テレビ離れが進む中、W杯の日本戦は50%超の高視聴率を期待できる唯一無二の「キラーコンテンツ」だ。
>>だが数百億円ともいわれる放送権料は、テレビ局に重くのしかかっている。
>>NHKと民放でつくるジャパンコンソーシアム(JC)によると、二〇一〇年の南アフリカ大会では民放全体の収支が赤字に。
>>今大会の放送権料は公表していないが、JC関係者は「日本代表にもう少し頑張ってほしかった。まだ大会途中で何とも言えないが、
>>南ア大会から好転はしていない」と赤字化を危ぶむ。今大会で日本戦の中継がなかったテレビ東京の高橋雄一社長は
>>「トータルとして利益は出ないだろう」と推測。その上で、高騰する一方の放送権料について
>>「JCの枠組みを否定するつもりはないが(財政的に苦しい)われわれの立場を明確にしていきたい」と語る。

日本戦と準決勝以降だけにしておけばよかったのに阿呆みたいに払いすぎたわけだ。

200:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:14:40.13 dYQh3Kkf0.net
>>192
まったくな本当にいいカモだぜ

201:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:14:49.37 6Z7LJWYT0.net
全世界の国と地域で愛される野球さんかw

202:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:15:08.72 izU5CH7x0.net
>>142
ほげええええええ

W杯はこの時間帯でも5%以上獲るのにwwwwww

203:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:15:14.02 xX21FSpA0.net
wjn

204:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:15:20.97 JnpQ7r5R0.net
あいつは電通の支払額に詳しいなw

205:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:15:37.52 lTF7ryVC0.net
BSかケーブルで見たい人だけお金払えばいいのにね

206:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:15:41.11 ilLYlJn90.net
>>14
顔真っ赤やで

207:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:16:10.60 JnpQ7r5R0.net
サムライは真っ青だろw

208:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:16:30.27 GGJDuI6mI.net
>>142
すげーな誰も見てねーじゃねーかw
放送してくださいって土下座お願いしろよ・・

209:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:16:45.52 y4cZ3Hx+0.net
ワールドカップは3試合
90分×3=270分で400億円

1分あたり1億4800万

210:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:16:55.98 ALMTYKKl0.net
あんな無様な日本サッカーを全世界にさらしておいて
何の反省もなく他競技叩きが出来るんだから
サカ豚には恥ってもんがないのかねw

211:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:16:59.89 XfJvSBKB0.net
NHKさんは此の話題は7時のニュースで放送しないんですか?

212:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:17:00.79 9gv+OFpL0.net
食べて応援wwwwwwwwwwwwwww
ボラれて応援wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

こんなのがクソダサマヌケにっぽんですwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

213:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:17:04.17 KgmyMIP80.net
BSでやってる欧州サッカーの放映権料を教えて下さい

214:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:17:18.20 wkQl9xvg0.net
これはお偉いさんの道楽みたいなもんだからな
野球最高世代がそのブランドを保つために金払ってるだけよ

215:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:17:18.43 H2+r2z210.net
>>201
スカパーは放映権料高杉で早々に撤退した。

216:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:17:42.72 izU5CH7x0.net
>>142
焼き豚これには黙りを決め込むwwwwww

217:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:17:44.28 jRNq68UV0.net
ワールドカップどころじゃねえ無駄遣いだなこれ

だって誰も見ねえんだもんw

218:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:18:05.41 kN4Gm5uz0.net
サッカーW杯や五輪の放映権料もそうだけど、ジャップは所詮金蔓だわなw

219:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:18:13.42 DK+Dan7x0.net
>>205
他の試合も時間帯悪いのに巨人戦よりいいじゃん

220:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:18:48.28 kJ97TaXk0.net
この前W杯の裏でMLBやってたけどあまりの退屈さに寝落ちしそうだったわ
催眠効果あるわあれ

221:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:19:06.62 EnXmVuXE0.net
>>163
戦前からある諜報機関がアメリカに占領された後も存続しているということはそういうことだろ

222:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:19:17.13 ALMTYKKl0.net
【サッカー選手の特別授業】元Jリーガー都築龍太氏(浦和レッズ)児童と交流 佐々木君(10)「プロ野球選手を目指して頑張りたい」
スレリンク(mnewsplus板)

>都茂小5年の佐々木郁人君(10)は「夢をかなえるためには努力が必要だと感じた。プロ野球選手を目指して頑張りたい」と話していた。


サカ豚逝ったーーーーーーーーーーwwwww

223:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:20:37.88 JnpQ7r5R0.net
1分け2敗を何度も見てたら悔しくて寝れないの?w

224:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:20:39.57 VQL5cL8c0.net
安倍「国民死ね!」

安倍政権の増税リスト

○消費増税5%→8% →(10%)
○所得税増税
○住民税増税
○相続税増税
○年金支給減額 
○国民年金料引き上げ
○高齢者医療費負担増
○診療報酬引き上げ(医療費値上げ)
○40-64歳介護保険料引き上げ
○児童扶養手当減額
○石油石炭税増税ガソリン代リッター5円UP!
○電力料金大幅値上げ
○高速料金大幅値上げ ETC割引縮小
○軽自動車税は、現在の7200円から1.5倍の10800円に値上げ
○タバコ5%増税
○法人税減税の財源に配当や売却にかかる税率の引き上げ
○固定資産税増税
○議員歳費20%削減廃止
○残業代ゼロ合法化
○配偶者控除廃止
○死亡消費税導入
○携帯電話税   ←NEW!

225:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:20:45.16 foqn1vpH0.net
ソースが週間実話かよ
信用出来ない

226:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:20:46.75 t1SWtRxo0.net
MLBは年60億円で、1試合3000万円くらいだろ?
まあこれが無駄遣いかどうかは、他のコンテンツとの比較
他のスポーツとの比較で見ないとなんとも言えんけど

MLB中継が問題になるなら
それよりはるかに酷いレベルでW杯中継やってんだから
筋としては、「W杯中継を潰してから」じゃないと通らんからな。

W杯は1試合6億円以上払ってるんでMLBが可愛く見えるレベル

227:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:21:16.67 jRNq68UV0.net
*1.0% 14/04/19(土) NHK MLB中継オリオールズvsレッドソックス
*0.8% 14/04/20(日) TBS 侍MLB2014ヤンキースvsレイズ
*0.7% 14/04/20(日) テレ東 MLB宣言2014
*0.9% 14/05/19(月) NHK MLB・パイレーツ×ヤンキース

228:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:21:18.30 366j7pAr0.net
これ払わないとスーパーなんちゃら何条、リコール、カルテル、ダンピングが
続出するから必要悪なんだよねw

229:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:21:18.74 tnWt+tlu0.net
国民の大半が見るサッカー
誰も見ない野球

野球には今度一円足りとも使うな

230:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:21:19.58 ldnhxi6K0.net
てかよーやっぱ日本人選手は日本にいるべきなんだよな
これからも日本人がアメリカに渡って活躍しまくったらさ
現地の人は絶対冷めるだろ、こんな無駄金使う必要もなくなるしさ

231:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:21:37.74 mhx3E8nb0.net
>>163
そういう時期があったのは事実
今は韓国の企業だけどね

232:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:22:28.29 tnWt+tlu0.net
>>222
カラーバー流してるより視聴率低いんだから野球は無駄に決まってんだろ

233:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:22:47.88 RfdOMZHE0.net
>>222
視聴者1%のために300億のものが可愛く見える?

234:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:23:02.17 aNTpsecii.net
>>223
こんな鼻くそコンテンツに300億とか正気の沙汰じゃねえな

235:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:23:12.61 XfJvSBKB0.net
NHKさんサッカー野球に幾ら放送権料使ったのか国民に教える必要が有るんじゃ無いですか?
国民には知る権利(笑)が有りますよ?

236:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:23:26.46 t1SWtRxo0.net
>>227
大体MLBも電通がもっと高値で売ろうとしたのを
当時のNHK会長が日本人のために防いだんだよな

会長辞めてからNHKはただの南朝鮮への集金マシーンと化して
W杯放映権に400億円という。日本人の税金を南朝鮮に流すか?

237:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:23:27.42 aCFnELv20.net
なんでも需要と供給で決まるってだけだろ
需要がないんなら金額は低下していくだろ

238:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:23:32.28 t4f9RSh+0.net
アメリカ大陸の時差で深夜~早朝だからMLB視聴率が0.5%~1.0%でもしょうがないといえばしょうがない。
が、そこからW杯の数字の高さも見えてくるな

*1.0% 14/04/19(土) NHK MLB中継オリオールズvsレッドソックス
*0.8% 14/04/20(日) TBS 侍MLB2014ヤンキースvsレイズ
*0.7% 14/04/20(日) テレ東 MLB宣言2014
*0.9% 14/05/19(月) NHK MLB・パイレーツ×ヤンキース

*7.6% 14/7/01(火) テレ朝 ベルギー×アメリカ
*8.5% 14/7/01(火) NHK ドイツ×アルジェリア
*6.1% 14/6/30(月) 日テレ フランス×アルジェリア
*8.4% 14/6/30(月) NHK コスタリカ×ギリシャ
*5.6% 14/6/29(日) フジ コロンビア×ウルグアイ
*7.6% 14/6/28(土) TBS ブラジル×チリ

239:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:24:04.95 e9igSY2w0.net
5年300億と日本がグループリーグ敗退で1ヶ月400億のワールドカップ
どちらも視聴率は奮わないけどどちらの方が無駄金と言えるんだろうな

240:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:24:22.32 DOF8Ai4wO.net
>>213
本当だな。

241:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:24:32.79 RfdOMZHE0.net
>>235
視聴率1%と視聴率46%

242:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:24:45.41 t1SWtRxo0.net
>>229
MLBは1試合3000万円 視聴率1%
W杯は1試合6億5000万円 視聴率5%

どっちが可愛く見えるの?
5倍してもW杯は2億円程度までしか出せんぞ

243:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:24:51.73 afEcOeVR0.net
サッカー元日本代表・岩政大樹、あえて今“チャゲアス愛”語る「書かないのは逃げてるようで嫌」
スレリンク(morningcoffee板)

244:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:25:01.63 KzlD72D+0.net
オールスターより�


245:喆トシリーズのが楽しみだわ



246:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:25:07.97 H2+r2z210.net
サッカーも野球も赤字だしもう中継する必要ないんじゃないの?
っていうか広告代理店がぼりすぎだろ。

247:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:25:09.24 GGJDuI6mI.net
>>222
いくら一試合あたりやすくても誰も見てないのに放送する意味あるのか?

248:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:25:38.74 1mK4jVXa0.net
>>192
まったくだよ
で、ぼってるのが海外ではなく電通というのがまたなんともね

249:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:25:55.43 EnXmVuXE0.net
安倍政権になって電通やりたい放題
嫁さん元電通

250:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:26:00.88 dnwUgki30.net
数字取れてりゃいいんでないの?別に日本人が見たいわけじゃないだろ

251:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:26:18.60 AZFyV10+0.net
>>234
そりゃハイライトの視聴率で叩くしかねえよなw
ハイライトなんて前回も低かったのにな

252:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:26:24.03 92ikAShiO.net
電通が400億円のW杯の投資回収のため全テレビ局垂れ流しの電波ジャック
放送法違反だろ
1企業が自らの利益の為だけに公共の電波を利用している
国民を馬鹿にしている

253:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:26:31.70 t1SWtRxo0.net
>>242
別にMLB中継無くす無くさない話はいいよ?
ただし、これが問題になるなら、前提としてW杯放映権問題を潰さないと話にならん

よっほど400億円つつかれるの嫌で
話を逸らしに来たとしか見てないよw
南朝鮮企業が

254:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:26:42.46 RfdOMZHE0.net
>>238
だからやきうは視聴率1%の小石量産してるだけじゃんw

サッカーは視聴率46%のダイヤを作った



1000個の小石と1個のダイヤ
どっちが価値あるの?

255:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:26:46.06 nIDa7wNk0.net
>>142
これマー君とか出てる試合でしょ?
それで1%未満ばっかって…
初登板の時に12%くらい取って
焼豚がホルホルしてたから
もっと数字取ってるもんだと思ったのに…

256:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:27:00.26 izU5CH7x0.net
日本人メジャーリーガー未だホームラン0本wwwwwwwwwwww

そら誰も興味ねえわ

257:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:27:27.67 zTyIJ3I/0.net
>>235
ワールドカップもNHK負担は多いが各局分担され民放はCMも入れられる。
他は振るわないけど日本戦はやはり年間高視聴率。
MLBは殆どNHK負担で放送も殆どNHK。もちろんCMも入らないから何の利益回収もされない。完全な無駄金。

258:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:27:36.24 foqn1vpH0.net
>>234
高い金払ってるし、4年に一度

259:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:27:40.72 IlnnJD9A0.net
やきうもサッカーもボラれてるけど
今度はラグビーが莫大な税金使いそうだぞw
世界のATMジャパンwwwww

260:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:27:41.86 kMldZ5OV0.net
払いすぎというか
なんで視聴率1%未満で継続してるんだ?

261:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:27:42.38 t1SWtRxo0.net
>>249
どっちも無駄

どっちも潰せ

262:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:28:28.82 foqn1vpH0.net
>>237
払ってる金も全然違うよ
1年で60億
そもそもこれも事実かどうか怪しい

263:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:29:01.04 tnWt+tlu0.net
>>238
視聴率1%っていうのはカラーバー流してると同じなんだよ
本来無料のものに3000万払ってるほうが無駄に決まってんだろうが

264:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:29:30.87 t1SWtRxo0.net
馬鹿が野球を叩けば、W杯放映権も叩かれないぞーと思ってるかもしれんけど
どっちも電通だからどっちも潰せばいいとしか思ってないぞ普通の人が

どっちも潰せば電通が困るだけだから潰せばいいじゃんw
ただし、MLB中継が問題になるなら、W杯放映権のほうがはるかに程度が酷いんで
まずこっちを潰してから、MLBという話になる

MLB中継潰すにはW杯放映権の無駄遣いを正してからになるんで
俺も協力するよ?

265:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:29:34.51 H2+r2z210.net
>>249
46%でも赤字なのが現実。放映権料をぼられ過ぎなんだよ。
次の大会は契約を見直したほうがいいわ。

266:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:29:52.19 foqn1vpH0.net
>>242
それ言ったら誰もみないのにJリーグに税金使う必要あるの

267:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:30:07.90 mhx3E8nb0.net
電通にNHKなどの日本のマスコミが支配されている理由
URLリンク(www.youtube.com)

268:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:30:13.90 ma5uzeqA0.net
※ダルビッシュは昨日の試合が今日にズレて登板可能になりました

※田中がいないのでアリーグ2番手で投げるのは確実です

269:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:30:22.04 M6jvWdnG0.net
世界のお財布
日本

あほやん

270:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:30:30.70 Pyf2rfnV0.net
NHKは高額の契約するべきじゃないだろ。
金余ってるなら安くしろよ

271:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:31:02.69 TfxL4Nm00.net
オールスターなんか何の興味もないからなあ
むしろ重宝して登板回避してくれるほうがうれしい

272:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:31:12.23 foqn1vpH0.net
1年で60億円と400億円比べるなよ

誰かNHKにでんわしてみろ
週間実話じゃ信用できない

273:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:31:34.52 IlnnJD9A0.net
誰も見てないのに300億円wwwwwwwwwww

こんな金の使い方するのは他に石油がわんさか湧いてくるアラブ諸国だけだろwww

274:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:31:56.00 HKiL6aI70.net
>>248
どう考えても先に排除を検討されるのはMLBになるぞ

サッカーはボラれてるとは思うし、いろいろ批判の余地はあるにせよ
国民の半数の関心事を放送しないわけにはいかんだろ

275:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:32:12.54 VMcHQ/2o0.net
4年後は論争にもならんだろな
ロシアとの時差は日本にとって理想的な時間帯になるから

276:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:32:24.51 foqn1vpH0.net
マー君のデビュー戦12%も取ってるし

277:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:32:45.73 t1SWtRxo0.net
>320 名前:名無し募集中。。。@転載は禁止[] 投稿日:2014/06/25(水) 23:09:23.59 0
>>>307
>いやその60億ってのがどこかのライターがアメリカのサイトを見て書いたのがソースになってそのまま定着した数字
>
>年25億ってのはさっき書いたように元NHKの人が出した数字でその人の暴露記事としてゲンダイにNHKと電通の交渉過程が載った
>ちなみに電通はその前年の金額の3倍・年36億で勝手に契約したけどNHKが拒否して年25億で妥結
>電通は年11億の赤字を抱えることになったけど
>現地の配信映像に日本のバーチャル広告を被せることをNHKに認めさせて結局黒字になりましたーって話

そもそも年25億みたいなんだけど
>>1は年60億円のソース持ってこいよ

278:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:33:09.61 IKH0S8O30.net
BSで視聴率は1%もないのに

279:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:33:29.27 t1SWtRxo0.net
>>269
まず年60億円のソース持ってこい
話が違ってきた

400億円つつかれるのがそんなにいやか南朝鮮

280:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:33:42.41 nIDa7wNk0.net
>>271
*1.0% 14/04/19(土) NHK MLB中継オリオールズvsレッドソックス
*0.8% 14/04/20(日) TBS 侍MLB2014ヤンキースvsレイズ
*0.7% 14/04/20(日) テレ東 MLB宣言2014
*0.9% 14/05/19(月) NHK MLB・パイレーツ×ヤンキース

デビュー戦だけ見てもそのあとがこれじゃね…
12%くらいならブラジルの開幕戦だけでお釣りがくる

281:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:33:59.93 zUY3S/M10.net
W杯やオリンピックは高額だけどそれなりの数字をとる

野球は毎日スポーツニュースや定時ニュースで日本人大リーガー結果を繰り返し報道してるのにもかかわらずこの数字



世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.2 *** ***  *** *0.1 *0.1 *** *** *0.2 13/04/28(日)テレビ東京 2:15-3:00 MLB宣言2013
*0.5 *** ***  *** *0.1 *0.9 *** *** *** 13/04/08(月)NHK 3:15-4:20 MLBブルワーズvsカブス
*1.1 *** ***  *** *0.1 *1.5 *** *** *0.4 13/04/09(火)NHK 3:35-4:05 映像散歩・世界の市場


世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.8 *** ***  *** *0.8 *0.8 *** *0.3 *0.2 12/09/23(日) テレ東 2:35-5:00 MLB中継アスレチックスvsヤンキース

(MLB中継比較のために深夜放送を少し)
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.0 *** ***  *** *1.5 *0.3 *** *1.1 *0.3 12/09/21(金) テレ東 4:15-4:20 ミュージックブレイク
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.9 *** ***  *** *1.5 *0.4 *** *0.8 *0.2 12/09/21(金) テレ東 4:20-4:50 てれとマート
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*1.0 *** ***  *** *** *1.2 *** *0.5 *0.3 12/09/15(土) NHK 3:03-3:15 映像散歩 昭和のSL映像館Ⅰ

 


今年
*1.0% 14/04/19(土) NHK MLB中継オリオールズvsレッドソックス
*0.8% 14/04/20(日) TBS 侍MLB2014ヤンキースvsレイズ
*0.7% 14/04/20(日) テレ東 MLB宣言2014
*0.9% 14/05/19(月) NHK MLB・パイレーツ×ヤンキース

282:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:34:08.19 /DkJ7NuQ0.net
何十年?メジャーリーグ中継してるらしいけど選手もチームも知名度低いよね

需要あるならMLB番組は潰れなかったよね

283:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:34:26.85 gx/50IHy0.net
3試合400億
4年後3試合800億の某サッカー日本代表よりマシだろ

284:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:35:08.52 t1SWtRxo0.net
野球とサッカーの対立に持ち込んで問題うやむやにしようって手法かな?

じゃあ、どっちも無駄だからどっちも潰せでよくね?
どうせどっちも電通が困るだけだし
受信料を電通に流さないのが目的の第一であるべき

285:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:35:34.66 mhx3E8nb0.net
馬鹿だな
どっちも高いだろ

286:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:35:50.08 EnXmVuXE0.net
対立煽って焦点ずらしの糞電通

287:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:35:53.18 nIDa7wNk0.net
>>274

>>222
>MLBは年60億円で

最初に60億円って言ってるのはお前な件
お前がソース持ってこいやw

288:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:36:11.47 4JX6xV//0.net
>>237
視聴率視聴率とバカなのか
MLBは視聴率よりBS加入数だろ

今期の東北のBS加入の増加見たら元取れてるだろ

289:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:36:11.61 HKiL6aI70.net
>>274
400億はガンガン突いていいよ
もっと安くなるならそれにこしたことはない

MLBは年25億でも全然駄目だろ
スカパーだけでやってるぶんには文句はない

290:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:36:14.42 JsqZEjgz0.net
日本中が注目のスーパースターのデビュー戦の視聴率でも12%
普通の試合は深夜に時間潰しで流れてる世界の絶景みたいな番組と変わらない視聴率

無駄だね
誰も見てない

291:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:36:23.63 t1SWtRxo0.net
むしろMLB問題にして、W杯の放映権の無駄遣いを問題にしない気持ちがわからんわw

W杯は1試合6億円以上かかっております
紅白歌合戦ですら制作費3億円と言われております
とりあえず取り急ぎ

292:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:36:38.07 y4cZ3Hx+0.net
マー君    12勝3敗
雑魚ジャパン 0勝2敗1分  

293:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:36:54.46 H2+r2z210.net
結局広告代理店が高く買いつけ過ぎて阿呆なだけ。まず先に広告代理店を吊し上げんといかんわけよ。

294:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:37:18.15 GD3big/Z0.net
1%以下なのに400億も払ってんの?
TV局ってマジで頭悪いんだな

295:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:37:33.48 BPdq5hcN0.net
ひょえ~wwwwwwwwwwwwwww
マー君の年俸もここから出てるんやろなwwwwwwwwwwwwwww

296:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:37:35.73 fOoKWkAV0.net
ダルビッシュでるかもしれんよ

297:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:38:03.12 8z6P+ZQU0.net
野球サッカー関係なくNHKはどんぶり勘定すぎるわ

298:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:38:27.22 /9wIGI8R0.net
世界のアスリートのTwitterフォロワー数ランキング 2014年6月25日現在
URLリンク(www.huffingtonpost.com)

1位   約2,730万人  クリスティアーノ・ロナウド(サッカー)
2位   約1,960万人  カカ(サッカー)
3位   約1,330万人  レブロン・ジェームズ(バスケ)
4位   約1,170万人  ネイマール(サッカー)
5位   約968万人   ロナウジーニョ(サッカー)
6位   約916万人   ウェイン・ルーニー(サッカー)
7位   約891万人   アンドレス・イニエスタ(サッカー)
8位   約875万人   ジェラール・ピゲ(サッカー)
9位   約848万人   シャキール・オニール(バスケ)
10位   約752万人   シャビ・アロンソ(サッカー)

参考
野球1位 約171万人   ニック・スウィッシャー


うわっww 野球選手って世界で全然人気ないんだなぁ

299:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:38:47.83 t4f9RSh+0.net
>>271
12%も、ととるか、12%しかととるか

12.0% 14/4/05(土)8:45- NHK 田中MLBデビュー戦 ヤンキースvsブルージェイズ
18.2% 14/6/15(日)8:00- NHK 2014FIFAワールドカップ イングランド×イタリア

300:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:38:51.09 a2iuFFYt0.net
なでしこ人気ない
アメリカはサッカー興味ない
W杯400億は無駄

やきうんこブーメラン3連発wwwwwwwwwwww

301:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:38:54.80 N27DdcbH0.net
これどういう仕組みなの?

電通が300億円で買う
そこからテレビ局にバラ売りする
電通は300億以上で売れれば勝ち

みたいな感じ?

302:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:39:00.53 LXEOx3mIO.net
 
 
 
 
     デンツーガーデンツーガーデンツーガーデンツーガー
      ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄l/ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
          ∧_∧
         ( ´・ω・`)     ∧_∧
         /     \   (    )ま~た始まったよ 
     .__| |    .| |_ /      ヽ
     ||\  ̄ ̄ ̄ ̄   / .|   | |
     ||\..∧_∧    (⌒\|__./ ./
     ||.  (    )     ~\_____ノ|   ∧_∧
       /   ヽ うるせーバカ  \|   (    ) 
       |     ヽ           \/     ヽ. サカ豚黙っテロw
       |    |ヽ、二⌒)        / .|   | |
       .|    ヽ \∧_∧    (⌒\|__./ /

303:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:39:32.61 vxbuAsbe0.net
またアメトークでメジャーリーグ芸人とかやると人気が出るんだろ。

304:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:39:39.85 BPdq5hcN0.net
300億払って視聴率1%未満
野球酷くね?

305:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:39:58.46 /FdtpHmT0.net
W杯700億とMLBオールスター300億で1000億とか

306:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:39:59.49 JsqZEjgz0.net
>>287
2014年
マーくん最高視聴率12%
ザックジャパン最高視聴率46%

どんなに活躍しても誰も見ない
マーくんとメジャーリーグってどんだけ人気ないんだ

307:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:40:37.82 1mK4jVXa0.net
>>274
年間60億どころか実際はそれ以上だよ
300億は電通がMLBからの買値でしかなく民放連への売値じゃないからね
ソースは電通、MLB、放映権ででもぐぐって

308:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:41:15.40 t1SWtRxo0.net
野球とサッカーの対立煽りに持ち込もうって意図丸見え

ばっかーじゃねーの
野球ファンとサッカーファンが手を取り合って
「じゃあどっちも無駄だね」で行くべき

電通が糞すぎて笑えなくなってきたわw

309:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:41:16.37 /9wIGI8R0.net
アメリカでW杯フィーバー!! ワールドシリーズやNBAファイナルを上回る高視聴率に現地メディアの報道。

☆タイム「公認しよう。サッカーがバスケットボールや野球よりビッグであることを。」
It's Official: Soccer is Bigger than Basketball, Baseball
URLリンク(time.com)

☆ニューヨークタイムズ 「野球よりビッグ。W杯米国対ポルトガルの試合は全米視聴者数でワールドシリーズを大幅に上回る。」
Bigger Than Baseball: 25 Million Watch U.S.-Portugal World Cup Match
URLリンク(www.nytimes.com)

☆ウォールストリートジャーナル「巨大な全米TV視聴者数。ポルトガル戦はアメフトの試合を除いてESPN史上最多視聴者数を記録。」 
Huge U.S. TV Viewership. The game was ESPN's most-viewed program ever outside of the NFL and college football.
URLリンク(online.wsj.com)

☆ビジネスウィーク 「少なくともテレビにおいては、W杯サッカーこそアメリカで(アメフトに次いで)2番目に人気のあるスポーツ。」
On TV, at Least, World Cup Soccer Is America's Second-Most Popular Sport
URLリンク(www.businessweek.com)

☆NBCスポーツ「野球に死の警報。ワールドカップは高視聴率。」
Baseball is Dying Alert: World Cup Ratings Edition
URLリンク(hardballtalk.nbcsports.com)

310:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:41:28.07 EnXmVuXE0.net
これだけで電通はいくら抜くんだ?
100億か?

311:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:42:33.21 t1SWtRxo0.net
>>302
NHKは「MLB中継しない」まで踏み込んだはず
電通が土下座して買ってもらったんだろ?しかも電通赤字で。

電通が買って赤字になったのは電通の勝手

312:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:43:30.15 tdux8xk/O.net
ワールドカップの化けの皮が剥がれたから次はMLB狙いか
相変わらず芸スポは対立煽りばかりだな

313:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:43:30.73 wEz/8XQs0.net
さすがサカチョンww週刊実話ソースとかww

3試合で400億の朝鮮式玉蹴りのが税金泥棒なんだよな

314:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:43:54.47 EznZD0MO0.net
年間60億って、そんなに安いのか放映権料
MLBって田中一人に年俸20億払うほどの巨大マーケットだぞ
それを60億で放送出来たらぼろ儲けだろ

315:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:44:16.47 vxbuAsbe0.net
日本人が世界で活躍してるって効果は凄いからな、サッカーと違って。

316:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:46:18.92 BGoezIoh0.net
>『5年300億円』とも伝えられている。

>伝えられている。


で、元ソースは?

317:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:48:36.24 BPdq5hcN0.net
マー君の年俸wwwwwwwwwwwwwwwwwwww

電通が金を払って、ヤンキースがピンハネして、マー君の元へ
野球wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

318:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:48:48.61 t4f9RSh+0.net
12.0% 14/4/05(土)8:45- NHK 田中MLBデビュー戦 ヤンキースvsブルージェイズ

18.2% 14/6/15(日)8:00- NHK 2014FIFAワールドカップ イングランド×イタリア

319:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:49:34.58 IRZ2kJRt0.net
夜中に視聴率1%もいかないゴミに300億w
砂嵐より関心ないんじゃね?w

320:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:49:49.51 D8zdQ9v00.net
ワールドシリーズに出る方が大事だかんな

321:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:49:57.40 6yl0ot/20.net
NHKはスゴいよw
友達でNHKの番組レギュラーの人いるけど
毎月パーティーみたいなの開いててスタッフとどんちゃん騒ぎしてるよw
使わない映像取りに行ってご当地グルメ食いまくってるし

322:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:50:21.06 IlnnJD9A0.net
誰も見てないのに
大金をドブに捨てるとはこの事だな

323:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:53:03.76 741L6C8A0.net
少なくともNHKの受信料から払うのやめて
観たい奴が有料で見ればいいんだ。そのための多チャンネルだろうに
いい加減にしてほしいわ

324:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:53:24.50 NvIK9ACj0.net
何十億と年俸を貰ってる選手が国の為に身を削り
敗戦で涙を流すWCと

開幕する前から金の問題でごねる無様なWBC

325:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:53:33.30 TfxL4Nm00.net
オールスターだけのために300億払ってるわけじゃないからな

326:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:53:38.30 vxbuAsbe0.net
【高校野球】硬式部員、過去最多の17万312人

327:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:54:06.36 o288oR+J0.net
5年で300億の野球、W杯日本戦3日のために400億wwwwwwwwwwwwwww

328:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:55:41.05 ad7p1W0C0.net
40%超えだけど1か月間に400億 →高い買い物
試合数も何も、誰も見ていない300億 →カツアゲにあったも同然

329:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:56:00.97 BGoezIoh0.net
『5年300億円』とも伝えられている。


で、5年300億って伝えてるソースは?

 

330:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:56:27.18 iOuc55Rn0.net
野球もサッカーも電通が糞ってところは意見一致してるんだろ?

331:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:56:43.68 Ie6pS3VT0.net
アメリカの国技好きなんだから仕方ないな

332:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:57:36.32 FphUYcsR0.net
NHKふざけるな

333:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:59:19.93 k3GsT7XO0.net
NHKは否定しないんだね

334:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 14:59:45.36 q1WApdPb0.net
スカスカっていうけど、そもそもBSで日本人誰も出てないMLBの試合やってることあるじゃん

335:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:00:02.43 mhx3E8nb0.net
>>325
そこがどうも疑わしい
都合のいい時だけすり寄ってる気もする
共犯の部分がかなり大きい
早く目を覚ましてほしいものだ

336:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:02:47.95 xRralCtF0.net
結構良心的なかかくじゃないか

337:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:03:10.93 NvIK9ACj0.net
WC、相手選手と接触で骨折
WBC、審判と接触で骨折

338:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:04:06.65 /DkJ7NuQ0.net
>>312
 日本国民
 ↓  ↓
NHK 日本企業
 ↓ ↓  ↓
  電通 ヤンキース
   ↓  ↓
  MLB→田中100億

こんなカラクリも知らずに喜んでた野球ファンは情弱老人だから

339:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:04:19.34 jRNq68UV0.net
300億の価値



*1.0% 14/04/19(土) NHK MLB中継オリオールズvsレッドソックス
*0.8% 14/04/20(日) TBS 侍MLB2014ヤンキースvsレイズ
*0.7% 14/04/20(日) テレ東 MLB宣言2014
*0.9% 14/05/19(月) NHK MLB・パイレーツ×ヤンキース

340:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:05:29.49 BGoezIoh0.net
仮に300億という額が事実としても1社あたり年間12億円
たった3試合のために400億払う赤字W杯よりかなり良心的な額だけど

341:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:07:50.32 8ivAkZwHi.net
日本人がほとんど活躍してない海外のサッカーはこれ以上だろ

342:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:08:58.45 K0EdsdwzO.net
ワールドカップ安く思えたわ
噛み付きだなんだ一ヶ月くらい話題になるし数日は夢さえ見れた

343:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:09:30.19 BI/Wlbsf0.net
>>333
サッカーも同じだな
電通って糞だわ

344:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:09:43.64 fnUitehj0.net
ダルビッシュはローテずれたから登板できるよ
ただ最近いまいちだから選ばれるかわからんけど

345:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:10:02.83 L7rWBV3K0.net
電通は権利の売買でいくらもうかんの?

346:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:10:04.05 ad7p1W0C0.net
40%超えだけど1か月間に400億 →高い買い物
試合数も何も、誰も見ていない300億 →カツアゲにあったも同然

347:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:10:05.97 je9z+o8/0.net
民間のスカパーが手を出せるMLB
民間のスカパーが手を出せない相場から掛け離れた金額のW杯

これに尽きる

348:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:10:26.21 /WtHCSDL0.net
数日遅れの英プレミアやセリエAもやっとるけど
あれにも結構払っとるやろな

349:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:10:38.74 jRNq68UV0.net
>>335

NHKが一社で払ってんだよバカw

350:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:10:41.01 NvIK9ACj0.net
>>335
WCの放映権って日本戦だけ?

18.2% 14/6/15(日)8:00- NHK 2014FIFAワールドカップ イングランド×イタリア

これなかは別に払わないといけないの?

351:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:11:00.94 je9z+o8/0.net
>>341
経済的に成り立ってるものを見よう

352:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:11:06.42 mhx3E8nb0.net
>>337
思えないわ馬鹿
どっちも高いだろ

353:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:11:11.85 QF9mG4/xO.net
ぎゃあぎゃあ言ってる焼き豚は
当然MLB中継を頻繁に見てるんだよな?

354:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:11:31.77 je9z+o8/0.net
>>344
嘘はいけませんよ

355:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:11:50.15 IvMTFcDJ0.net
こういうのって、一度でも高いから止めたってしないと
いつまでも、相手の思うまま

356:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:12:13.36 jRNq68UV0.net
>>346

これで成り立ってんのかすげーな
ぼったくりじゃん


*1.0% 14/04/19(土) NHK MLB中継オリオールズvsレッドソックス
*0.8% 14/04/20(日) TBS 侍MLB2014ヤンキースvsレイズ
*0.7% 14/04/20(日) テレ東 MLB宣言2014
*0.9% 14/05/19(月) NHK MLB・パイレーツ×ヤンキース

357:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:12:21.16 H2+r2z210.net
>>343
あれスカパーだけでよくね?
サカオタならパックセットに入って週末深夜はサッカー三昧だろうしな。

358:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:12:22.82 je9z+o8/0.net
>>348
経済的に成り立ってるから心配するな
馬鹿みたいな値段を払ってるワールドカップは経済的になりたたん

359:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:12:50.31 je9z+o8/0.net
>>351
スカパーのほうが払ってるけどスカパーの数字は?

360:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:13:14.33 BPdq5hcN0.net
>>333
URLリンク(up3.null-x.cc)
プラストヨタマネー
ヤンキースとトヨタは2008年頃からスポンサー契約始めて
黒田イチローマー君とコンスタントに取ってくれてる
お金を払えば活躍させてもらえるのさMLBは

361:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:13:23.99 izU5CH7x0.net
>>334
俺の視力に負けるやきうwwwwwwwwwwww

うーんこのゴミ

362:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:13:24.50 je9z+o8/0.net
まあワールドカップに400億払う日本の放送局は死ね

363:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:13:54.45 lpTwA15E0.net
>>341
実況だけじゃなくてニュースでも使えるんだが。
日テレとか悲惨な静止画像しか使えない。
W杯とか日本人の活躍がニュースにも再放送にもほとんど使えないし
一部の世界ガーオタのために400億は無いわ

364:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:14:22.64 ad7p1W0C0.net
一般視聴者
40%超えだけど1か月間に400億 →高い買い物
試合数も何も、誰も見ていない300億 →カツアゲにあったも同然

365:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:14:23.59 bwto7kub0.net
たけえ
そして誰が見るんだよこれ

366:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:14:38.81 mhx3E8nb0.net
本来国会で追及すべき問題だよな
議員は全員買収されてるのか?

367:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:15:01.25 BGoezIoh0.net
>>341
誰も見てないのは欧州さっかーじゃね

MLBは10%以上取ることあるけど
欧州サッカーってそもそも視聴率ないようなもんだし

368:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:15:02.13 2qOdzOos0.net
試合中にコーラ飲む球技って野球以外にある?
URLリンク(blog-imgs-64.fc2.com)

369:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:15:18.31 je9z+o8/0.net
MLBはもっと高くてもよいな

370:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:15:20.29 lNPX8vbs0.net
メジャーの植民地政策は実に狡猾だな
NPB脳ほどWBCにのめり込む

371:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:15:22.08 jRNq68UV0.net
>>354

こいつ馬鹿?

焼き豚って馬鹿しかいないのがよく分かる

スカパーの視聴者数なんて微々たるもんだからアホw

372:o^)/
14/07/05 15:15:36.32 NvIK9ACj0.net
スカパーの数字は?

幾ら情弱でもCSの数字なんて
1%にも満たない事ぐらい知っているだろ

373:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:15:47.36 je9z+o8/0.net
>>361
ワールドカップに280億円払ったNHKはマジで追及しないとだめ

374:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:16:31.21 je9z+o8/0.net
>>366
スカパーのほうが放映権払ってるんだが知らんの?
何も知らん奴が書き込みするなよ

375:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:16:42.77 BGoezIoh0.net
サカ豚はソースも読めないから会話にならないw


で、5年総額300億円ってソースは?

376:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:16:52.54 H2+r2z210.net
>>348
NHKのBSに加入している時点で見ても見なくても…。

377:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:16:56.38 je9z+o8/0.net
芸スポって前から馬鹿なサカ豚が多かったけど
よりひどくなったなw

378:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:17:34.55 BGoezIoh0.net
MLB中継 黒字

サッカー中継  大赤字


って事実

379:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:17:47.52 gZdpaNClO.net
サッカーよりよっぽどひどいな。

380:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:18:04.48 izU5CH7x0.net
今思えば280億ってやっすいな
視聴率1%以下で300億の糞コンテンツと比べれば

381:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:18:15.61 K0EdsdwzO.net
性格の問題かも知れんけど数年に一度海外旅行なら
ホテルも料理もケチケチしないで40万くらい使いたいが
読みもしない業界誌に計算したら5年で30万くらい払ってたら腹立つって感じ

382:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:18:26.19 t1SWtRxo0.net
サッカー野球じゃなくて
そもそも電通が絡まなければ、サッカーも野球も幸せなだけだけだからな。
南朝鮮企業の日本人対立煽りスレ。

とりあえずW杯もMLBも「無駄」って路線で行ってみよう
どっちも困るのは電通だから大して問題ではない

383:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:18:26.98 je9z+o8/0.net
>>374
何がひどいんですか?

384:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:18:54.52 YwQR5QNt0.net
>>363
その代わり水タバコは吸わないけどな

385:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:18:58.90 je9z+o8/0.net
>>375
結局すべてが1%以下じゃないからな
サカ豚が悪い数字を抽出してるだけだからな

386:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:19:37.22 05sClia70.net
ぶっちゃけ野球ファンも見ないからなw
MLBオールスターなんて

387:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:19:43.86 je9z+o8/0.net
でもさ

ここにいるやつって学習能力ある?

ないならもう書きこむ理由もないけどw

388:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:19:56.39 75oVS6Mh0.net
だいたいオールスターゲームなんておもしろいか?

真剣味がなくて全然つまらないんだが (´・ω・`)
 

389:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:21:02.73 IvMTFcDJ0.net
ワールドカップの放映権が以上に日本だけ高いのも、
全試合LIVEで無料放送なんか、どの国もしてないからじゃね
日本戦だけlive放送で、それ以外は注目カードだけを録画放送でよかったのにな

390:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:22:06.16 ad7p1W0C0.net
民放
誰も見ない番組に300億払ったら首飛びますよ
あ、あっちの方は払いますから放送させてくださいね

391:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:22:14.16 yk9hJBao0.net
これも出してるのはほとんどNHKだろ

392:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:22:40.12 je9z+o8/0.net
電通が高い金額で契約してきちゃうのもよくないな

393:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:23:01.74 2RI/y3tE0.net
この焼き豚やべーな
マジでキチガイの臭いしかしねえ


364 名無しさん@恐縮です@転載は禁止 2014/07/05(土) 15:15:18.31 ID:je9z+o8/0
MLBはもっと高くてもよいな

394:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:23:13.56 2qOdzOos0.net
>>384
ただいかんせん日本戦以外でも視聴率取れるんだよなあゴールデンの野球よりも

395:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:23:16.89 lpTwA15E0.net
>>375
1ヶ月当たりにすると5億円だけどね。
「単純に」計算すると1/56だから
1%弱でも十分ってことになる。

396:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:23:20.87 t+ky56tY0.net
バカとしか言いようがないな
そして自国の産業潰してるんだから。。。

397:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:23:34.75 je9z+o8/0.net
>>385
300億払った民放は存在しないからな

280億払ったお馬鹿なNHKはいるが

398:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:24:01.59 je9z+o8/0.net
>>388
レッテル貼りじゃなくなぜおかしいのか書かないとおまえの負け

399:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:24:03.84 YBEjPsqD0.net
オールスターなんてお祭りで活躍したって別に嬉しくない
だから出なくていい

400:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:24:58.73 je9z+o8/0.net
スレタイひとつで馬鹿なサカ豚が踊る芸スポって過疎るのもよく分かるわ

401:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:25:35.86 BGoezIoh0.net
04/05  NHK MLB・アメリカ大リーグ・ヤンキース×ブルージェイズ  12.0%

10/24 CX UEFAチャンピオンズリーグ・CSKAモスクワ VS マンチェスターC  測定不明

402:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:25:42.85 je9z+o8/0.net
だいたいここにいる馬鹿なサカ豚と喧嘩しても

俺が負けようがないw

403:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:26:18.84 F5uQbBH80.net
普段の番組予算削って金を海外流出させる時だけドカンと払う
NHKは送金機関 日本人視聴者は奴隷

404:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:26:45.78 1/2EWvq10.net
何でNHKは必死に野球防衛してんだよ
ワールドスポーツMLBなんて週一で十分だろ

405:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:26:46.56 szrko9vQ0.net
サッカーも含めてこうやって海外モノに金と放送枠と報道枠を流すものだから
国内リーグのテレビビジネスが絶望的という欧米と異なる状況が生まれるんだよ

406:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:27:16.85 je9z+o8/0.net
結論

日本はワールドカップのために無駄な金を払ってしまった

次回からは日本戦だけ中継して他国同士の試合はCSでやってろ

407:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:27:28.61 NvIK9ACj0.net
世界と共有する価値のあるWC

世界という言葉すら恥ずかしいWBC

408:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:27:31


409:.55 ID:n/NcuR3f0.net



410:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:27:34.56 ETKxbnjl0.net
サッカー1か月で400億に比べればショボすぎw

411:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:27:36.61 L5qTl+6X0.net
乞食棒振り気色ワリィよボケ

412:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:28:08.85 p1qMoWGg0.net
メジャーってオールスター年1試合しかやらないんでしょ?
1試合60億?
ばかじゃねーの?どうせNHKでしょ?税金じゃん

413:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:28:13.80 je9z+o8/0.net
>>403
どうした日本人かおまえは

414:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:28:41.39 mhx3E8nb0.net
>>399
あの番組は酷いな
あれがワールドスポーツだとわざと錯覚させるような編成だ

415:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:28:57.23 je9z+o8/0.net
>>406
1試合60億www

キチガイのように払ってるのはワールドカップだけだよ

416:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:29:12.30 BPdq5hcN0.net
>>396
曜日と放送時間、再放送か生放送も書いてくれないとただの印象操作でっせ?w

417:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:29:27.60 jED2ZM3G0.net
落ちる球を投げとけば通用するMLB(米では肘の負担を考えて落ちる球を投げさせないから打者は不馴れで対応出来ない)

418:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:29:37.74 ar64k7Vn0.net
さすが、やきう

五輪から除外されるだけあるわーw

419:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:29:39.26 je9z+o8/0.net
NHKはワールドカップのために放映権を280億円も払ったんだよ

ふざけてるだろ?

420:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:29:59.95 fCnxktDV0.net
どう使うのが正しかったかを検討するんじゃなくて野球とサッカーで比べ合うあたりいかにも芸スポ

421:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:30:11.50 7QYaQtsH0.net
>>406
スレタイがおかしいだけ

422:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:30:37.19 3W/MmotU0.net
大リーグにNHKが金出す意味が分らん

423:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:31:20.42 O4Ei3a/i0.net
やきうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

サッカーは4年で400億だしな。
見返りは100億は返ってくるのに
やきうは5年で300億で見返りほぼ皆無wwwwwwwwwwwwwwwwww

さすがゴリ押しやきうは往生際が悪いwwwwwwwwwwwww

424:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:31:53.90 D5htWXbk0.net
>>413
マジで受信料払うのやめるかな
いくらなんでもふざけすぎてる

425:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:32:00.12 n/NcuR3f0.net
トップページ > 芸スポ速報+ > 2014年07月05日 > je9z+o8/0
URLリンク(hissi.org)


やっぱ真性だった

426:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:32:07.72 /sDQHuba0.net
やきうって価値すらないんだな
老人とデブしか見てないんだから仕方ないか

427:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:32:32.65 D5htWXbk0.net
>>416
ワールドカップに280億円は?

428:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:33:25.26 BGoezIoh0.net
W杯の視聴率「日本戦では過去最低」テレビ局「利益は出ないだろう」放送権料の高騰に「今後に不安」
スレリンク(mnewsplus板)

サカ豚がこの話題を消したりたいだけw


実際はNHKはMLBに300億も払ってない
民放含めて1社あたり年間平均10億円前後だよMLBは

429:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:33:32.58 F5uQbBH80.net
スポーツを通じた搾取システムに気づかない人多すぎだよね
戦後統治で奴隷化が完了して中韓だけじゃなく外国に搾取されっぱなし

430:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:34:10.87 IlnnJD9A0.net
ほとんど金がかかってない映像散歩に300億円かけて負けるやきうwwwwwwww

431:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:34:11.27 NvIK9ACj0.net
WCを開く為に、税金で300億を上納するラグビー
っのもあるんですがw

432:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:35:01.55 vOrqabDS0.net
民法は自分たちの金なので、勝手にすればいい。
NHKは、俺らの金だから許されない。

433:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:35:11.27 ad7p1W0C0.net
視聴率云々以前に
ブラジル選手の骨折で何スレも消費する国になったんですよ、日本は
NHK様、そこんとこ宜しく

434:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:35:52.39 K1w5knEk0.net
1ヶ月400億のサッカーに比べたらお得感がすごいな
なんかたいした額じゃないし許した

435:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:36:10.28 2Q0/17OO0.net
NPBに300億使お-ぜ
MLBに媚び売ってもおいしくない
メジャー志向の選手とごく一部のメジャーファンだけ
視聴率もスカスカだし

436:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:36:41.29 D5htWXbk0.net
>>427
何スレってwwwww
芸スポという過疎スレの出来事は国とは何ら関係ない

437:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:36:56.06 szrko9vQ0.net
セカイガーセカイガーをやるおかげで国内から金が流れ出して戻って来ず
国内が貧乏になるから対立が激しくなる
野球もサッカーも他のスポーツも皆これに当てはまっていると思う

438:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:38:36.42 2Q0/17OO0.net
>>428
視聴率は悪いがハイライト番組と試合の数かなり多いからそこはね
まぁさすがに次のW杯は全試合買うなんてしないだろうけど

439:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:39:49.61 D5htWXbk0.net
>>426
ワールドカップにNHKだけで280億円は許されないよな

440:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:40:47.93 NvIK9ACj0.net
totoは全部サッカーの為に使います
みたいな事を言わないサッカー界

totoの金を詐欺師のように組織を細分化して
掠め取ろうとする棒球界

441:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:40:50.96 ad7p1W0C0.net
一般視聴者
40%超えだけど1か月間に400億 →高い買い物
試合数も何も、誰も見ていない300億 →カツアゲにあったも同然

442:。@\(^o^)/
14/07/05 15:41:00.82 NRLjjwpo0.net
格差社会なんだからNHKも二段階料金しろよ

年収1000万以上は 月2000円 それ以下は500円

443:名無し募集中。。。@\(^o^)/
14/07/05 15:41:08.29 Nn1p6aZJ0.net
これはワールドカップより酷いだろ

444:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:41:09.10 K9lc0O130.net
世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5 .*** .*** .*** *0.1 *0.9 .*** .*** .*** 13/04/08(月)NHK  3:15-4:20  MLB ブルワーズvsカブス




マジでやきう消滅してくれねえかなー

445:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:41:10.33 3rpGilCX0.net
サカ豚、しくじる


525 どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 sage 2014/07/03(木) 15:22:46.95 ID:XzrvJMfR
はい、ビンゴ!野球女子を扱ったNHK「クロ現」、カープ女子として登場した鎌田美穂さんは、
1年前ニュース9で登場した中根瑛里と同じ、カープフリーペーパー「Capital」編集部員でした!
いやはや、笑うと同時に背筋が寒くなったぜ。NHKは二度にわたりフリーペーパー編集者を
「最近増加した一般人女性野球ファンの一人」として素性を隠し登場させ、「女性にも人気の野球」という
イメージを広める為の印象操作紛いのことをしていたわけだ。

527 どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 sage 2014/07/03(木) 15:23:25.64 ID:GAiWfJx9
capitalって一般人が集まって作ってるカープ雑誌のはずだが

529 どうですか解説の名無しさん@転載は禁止 sage 2014/07/03(木) 15:24:14.71 ID:C9sBqeOm
その人普通の大学生なんだが

446:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:41:15.12 D5htWXbk0.net
ワールドカップにNHKだけで280億円払ったのは

ここにいる頭のおかしいサカ豚でも疑問におもうだろ

447:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:41:35.05 lpTwA15E0.net
>>428
MLBの方は定期的に日本人選手の活躍も見られるしね
W杯はゴミ同然になってしまったのを何とか再生しようと大変だわ

448:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:41:52.29 F5uQbBH80.net
これだけの上客ならヤンキースのエースもミランの10番ももらえるわけだわ

449:。@\(^o^)/
14/07/05 15:42:30.64 NRLjjwpo0.net
敗戦国はアメリカへ上納しろってこと

450:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:43:03.44 D5htWXbk0.net
>>442
MLBは売上が7000億とか8000億とかあるから影響力はない

451:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:43:25.02 BGoezIoh0.net
>>432
W杯のハイライト番組って通常の番組の半分以下の視聴率だからな
放映権高すぎてTV局は大赤字だし
まじでゴミだよ

452:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:43:34.66 K9lc0O130.net
2014FIFAワールドカップ?イングランド×イタリア NHK総合 8:00 60 18.2%

世帯 KID .TEN M1 M2 M3  F1 F2  F3
*0.5% .*** .*** .*** *0.1 *0.9 .*** .*** .*** 13/04/08(月)NHK  3:15-4:20  MLB ブルワーズvsカブス





さっさと消えろよクソやきう

453:名無しさん@恐縮です@\(^o^)/
14/07/05 15:43:56.75 lmkbXDi60.net
勘違いしてる奴いるけどサッカーワールドカップの400億は本選の放映権料だから
予選はAFC主催でテレ朝が主体で別に払ってるから
だかテレ朝ががんばって放送していたんだし
オリンピックや他の世界大会も予選は各地域の主催だから

日本の放送局は糞みたいな3試合のために400億円払ったんだよ


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch