【サイエンス】 一日研究員になり観察マシンで分析し、モンスターボールの中のポケモンを突き止めよう /日本科学未来館at MNEWSALPHA
【サイエンス】 一日研究員になり観察マシンで分析し、モンスターボールの中のポケモンを突き止めよう /日本科学未来館 - 暇つぶし2ch1:べがρφ ★
15/06/17 22:52:11.06
☆「ポケモン研究所~キミにもできる!新たな発見~」一日研究員として科学研究

企画展「ポケモン研究所~キミにもできる!新たな発見~」が、7月8日から10月12日にかけて日本科学未来館の開催される。
人気キャラクターのポケモンをテーマにしたものだが、その企画が少し変わっている。イベントを研究所に見立てているのだ。
『ポケットモンスター』の観察や分類を通じて、科学研究のプロセスを体験することができる。
夏休みにふさわしい、こどもたちが驚きや発見を体験出来るものになった。
実際にゲーム内で使用可能なポケモンがプレゼントされるなど、大ボリュームだ。

「ポケモン研究所」は来場者が一日研究員になり、三つの研究室を体験する科学アトラクション展である。
まず「第1研究室~博士からのミッション~」にはポケモンの特徴を調べるための観察マシンが用意される。
手渡されたモンスターボールの中にいるポケモンを観察マシンで分析し、その正体を突き止めるという内容だ。
ポケモンの体の一部、シルエット、足あとなどの観察結果をもとに答えを見つけ出していく。
難易度別に、モンスターボール、スーパーボール、ハイパーボールの3種類をラインナップする。
子供はもちろんだが、子どもの頃にポケモンと出会った20代のファンをはじめ、幅広い世代の人々が楽しむことができる。
なおミッションに挑戦した人には、フシギダネ、ヒトカゲ、ゼニガメの中から好きなポケモンがプレゼントされる。

「第2研究室~ポケモンコレクションルーム~」ではこれまでに発見された700種以上のポケモンが大集結。
ポケモンをさまざまな角度から分類し、その多様性を学んでいく。
ワークショップコーナーでは分類されたポケモンをヒントに、自分だけのポケモンのグループの作成に挑戦する。
自由な視点でポケモンの特徴を捉えることが重要なポイントになるだろう。

「第3研究室~キミにもできる新たな発見~」の詳細はまだ発表されていない。今後の楽しみだ。
これまでに学んだ観察と分類が、科学研究において大切なプロセスであることを実際の発見事例から明らかにしていく内容のようだ。
さらに会場内のグッズショップでは、ここでしか入手できないオリジナルグッズも販売される。
『ポケモン』ファンなら誰でも楽しめる企画展に注目したい。
[高橋克則]

企画展「ポケモン研究所~キミにもできる!新たな発見~」
URLリンク(pokemonlab.jp)

会期: 7月8日(水)~10月12日(月・祝)
時間: 午前10時~午後5時 入場券の購入は閉館の30分前まで
会場: 日本科学未来館 1階企画展示ゾーン
主催: 日本科学未来館、読売新聞社

URLリンク(img.animeanime.jp)
2015年6月17日(水) 15時00分
URLリンク(animeanime.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch