【芸能】「ラッスン」由来でデマ拡散…8.6秒バズーカーが“風評被害”<ゲンダイ>at MNEWSALPHA
【芸能】「ラッスン」由来でデマ拡散…8.6秒バズーカーが“風評被害”<ゲンダイ> - 暇つぶし2ch1:紅茶飲み(゜д゜)φ ★
15/03/25 23:32:16.42
“ラッスンゴレライ”のリズムネタで大ブレーク中のお笑いコンビ「8・6秒バズーカー」。
吉本史上最速でDVDを発売し、その記念イベントでは寝る間もなく働き続けていることを明かすなど、
まさに人気絶頂の2人だが、このところコンビ名やネタの由来をめぐってとんでもないウワサが広まるという
“風評被害”にさらされている。

なんと、「8・6秒」のコンビ名が、広島に原爆が投下された日付「8月6日」と共通しているとの指摘から始まり、
「ラッスンゴレライ」は「落寸号令雷」という米軍が原爆を落とす号令の暗喩であるなどとする書き込みが、
ツイッターやネット掲示板で大拡散しているのだ。

さながらフリーメーソンの都市伝説みたいな話で、ほとんどの人はデマとして認識しているが、
ラッスンのネタに出てくる<南国>というキーワードや<バリ、グアム、ハワイ>という都市名が、
「当時の日本国政府の首脳部の攻撃対象地策定の過程を暗喩している」などといった尾ひれまでついているから、
真に受けてショックを受けているファンもいるという。

(続きは元サイトで)

3月25日
URLリンク(www.nikkan-gendai.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch