16/09/18 17:56:35.28 dGq+/7JeH
原油価格が下落すれば、実質所得が上がる事となる。
要は産油国やオイルマネーの富裕層に富が分配されるか、それ以外の消費者に富が分配されるか、その二択でしか無い。
産油国は腐るほど金を持っているので、投機に金を回し株や不動産は高騰するが、それで恩恵を受けるのは一部の富裕層、
既得権益のみである。
一般消費者に金が回れば、消費が増え、実体経済に好影響が齎される。
株価が下がった所で売上・本業の儲けが増えれば、そちらの方が企業にとっては良いのである。
即ち、一般消費者に富を分配して行くべきなのである。