暇つぶし2chat LIVEMARKET2
- 暇つぶし2ch150:Trader@Live!
15/05/30 21:02:56.86 BBiKEW6X.net
日本壊滅してもいいから5円下窓でお願いしますm(_ _)m

151:Trader@Live!
15/05/30 21:03:12.28 bKCeX9W2.net
パスタ一キロ買ってるから当分持つな

152:Trader@Live!
15/05/30 21:03:12.73 d7RjTKYg.net
>>125
ほとんどの人が損切りか爆益になるほど動くことがあるのか
寒気がする

153:Trader@Live!
15/05/30 21:03:15.72 vG4kf+kD.net
速報
都内でけが人の情報複数件あり

154:Trader@Live!
15/05/30 21:03:17.71 VBxjQKBS.net
地震と噴火が連続してて怖いね、日本

155:Trader@Live!
15/05/30 21:03:18.10 Z8sxp2zo.net
>>137
何でよ?
水がなきゃむせちゃうだろ

156:Trader@Live!
15/05/30 21:03:28.95 n5UViFBH.net
高層ビルで地震になって 日本だとくずれないだろうけど
下の階で火災が起きたりは可能性あるから
俺なら ビルの1階には降りておく

157:Trader@Live!
15/05/30 21:03:29.92 k5oLs7J7.net
やばいな地震に噴火
もしかして本当に日本崩壊して終了かな
そしてリスク回避の絶頂円高。円がなくなるのに円高

158:Trader@Live!
15/05/30 21:03:30.64 mg3nHrgL.net
どうせなら会社のサーバー倒れたらいいのに。
そしたら仕事休める。

159:Trader@Live!
15/05/30 21:03:30.94 F2jTiez7.net
震度の単位は日本独自だから、海外勢はM8.5の方を重要視するんじゃないかな

160:Trader@Live!
15/05/30 21:03:41.30 3//ZgPMc.net
実害無いからリパトリはなし
地震警戒で円資産売り、�


161:謔チて円安



162:Trader@Live!
15/05/30 21:03:42.28 s/nStKIb.net
津波とか停電してないから前みたいな急激は円高は無さそう

163:Trader@Live!
15/05/30 21:03:54.95 ZRuXB9bu.net
リスク回避の円買いなんて無いよ
あるのは円売り
今の円は信用も無ければ安全資産でも無いからな

164:Trader@Live!
15/05/30 21:04:04.63 av8Dx7y9.net
プロはセブイレで0カロリーアップルティー大人買いして常時10本ストック
煙草も50箱ストック

165:Trader@Live!
15/05/30 21:04:23.72 Z8sxp2zo.net
>>144
もう損ぎったんじゃ?

166:Trader@Live!
15/05/30 21:04:30.82 9slr9v2i.net
保険筋の円転が発生するぞこれ
九州火山も活発だしリスクオン

167:Trader@Live!
15/05/30 21:04:30.82 foVfNw26.net
スーパープルーム漏れちゃうん?

168:Trader@Live!
15/05/30 21:04:33.74 BBiKEW6X.net
日本も世界も崩壊していいので最低4円は下窓でお願いしますm(_ _)m

169:Trader@Live!
15/05/30 21:04:38.36 7jkeLHMC.net
124.2Sは月曜日助かりますか?

170:Trader@Live!
15/05/30 21:04:39.98 d7RjTKYg.net
東西交互にきてるから
次は高知とかかな?

171:Trader@Live!
15/05/30 21:05:04.91 kY+4X7ti.net
他の人が言ってるように実害なければ円安か無風
災害規模はドル等の外貨を売って円を買い戻して保険金に備えなきゃならん
311の例があるから一旦下いくかもね

172:Trader@Live!
15/05/30 21:05:08.68 zuujPejG.net
今回は震源が590kmとかめちゃくちゃ深かったおかげで大勢が命拾いしたな

173:Trader@Live!
15/05/30 21:05:10.96 14ENt39R.net
アルゴ売りってのがあるから、M8.5には反応するんじゃなかろうか

174:Trader@Live!
15/05/30 21:05:17.42 YjVtE0YP.net
俺が儲かればいいんだ。
地震で日本が壊滅してもなんとも思わん。

175:Trader@Live!
15/05/30 21:05:25.86 v/dwZe9Q.net
金曜の最後の上げはロンガーを捕まえる為の上げやったんや
そうなんやああああああああああ

176:Trader@Live!
15/05/30 21:05:26.31 c5KCuQfG.net
>>156
そーいやそうだね
311のときはアベノミクスやってなかったし

177:Trader@Live!
15/05/30 21:05:30.18 zhIIM89T.net
>>156
ポジ解消ぐらいはするだろうな
何もなければいいけど何が起こるかわからん

178:Trader@Live!
15/05/30 21:05:30.95 BBiKEW6X.net
>>158
察しろよ言わせんな

179:Trader@Live!
15/05/30 21:05:34.23 yZUPybyX.net
>>124.20Sって助かるもなにも爆益だな

180:Trader@Live!
15/05/30 21:05:42.53 vG4kf+kD.net
122.7あたりのスタートかなこれ

181:Trader@Live!
15/05/30 21:05:53.52 vctUL7xB.net
>>144
マジに月曜日は下窓でのスタートとなり、その後も海外勢のイカサマヤクザ達が
強烈な円買いをするだろう

182:Trader@Live!
15/05/30 21:05:55.55 wv9Ol96c.net
この地震さ、箱根の噴火に刺激しちゃったんじゃねぇ?w

183:Trader@Live!
15/05/30 21:06:07.98 4wjwkBb4.net
>>156
リスク回避の円買いってのは、円を新規で買ってるわけじゃあないんだぞ?
リスク回避の円戻しや。ここまで言えば、あとは分かるな?(´・ω・`)

184:Trader@Live!
15/05/30 21:06:12.72 7jkeLHMC.net
地殻のズレが2度に分かれてくれたんで助かったわ

185:Trader@Live!
15/05/30 21:06:33.26 5xRnOwH+.net
大震災危機でなぜ円高になるのか
URLリンク(business.nikkeibp.co.jp)

186:Trader@Live!
15/05/30 21:06:53.14 vG4kf+kD.net
小笠原やばいな

187:Trader@Live!
15/05/30 21:07:01.61 BBiKEW6X.net
>>175
それ、まじでありえるわ
この前箱根の温泉行ってきたんだがずっと飛行機が飛んでる音すんだよ
ジェット機の音な?
水蒸気が噴射してんだってよ
怖すぎたは

188:Trader@Live!
15/05/30 21:07:03.40 6WdmM1OX.net
土曜と思えないスレのはやさ

189:Trader@Live!
15/05/30 21:07:19.15 14ENt39R.net
液体は揺れると上昇するから、日本全体でまた確実にマグマは上昇したな

190:Trader@Live!
15/05/30 21:07:32.31 mg3nHrgL.net
こんな日本でフォッサマグナ貫通するリニアとか馬鹿じゃないの?

191:Trader@Live!
15/05/30 21:07:36.52 VBxjQKBS.net
>>169
311の時は馬鹿カンだったよな
阪神大震災のときは馬鹿眉毛ムラヤマだったし

192:Trader@Live!
15/05/30 21:08:00.87 zuujPejG.net
>>182
マグマ大使おつ

193:Trader@Live!
15/05/30 21:08:19.38 rEfZktau.net
下窓確定やな

194:Trader@Live!
15/05/30 21:08:34.73 YjVtE0YP.net
俺は嫌な思いしてないから
それにお前らが嫌な思いをしようが俺の知った事ではないわ
だって全員どうでもいい人間だし
大袈裟に言おうがお前らが死んでもなんとも思わん
それはリアルでの繋がりがないから
つまりお前らに対しての情などない

195:Trader@Live!
15/05/30 21:08:34.96 Z8sxp2zo.net
地震で安倍の肛門が決壊して、121円まで下がればなあ

196:Trader@Live!
15/05/30 21:08:36.94 n5UViFBH.net
山手線とかまだ運転見合わせかぁ JR弱いなぁ 

197:Trader@Live!
15/05/30 21:08:39.07 d7RjTKYg.net
>>176
つまりショートのポジ解消するってこと?

198:Trader@Live!
15/05/30 21:08:39.92 KLeLwsqo.net
被害ないんだから、市場に影響はないと思うよ。
これをきっかけに円買いしかけてくる可能性もあるかもしれないけど。

199:Trader@Live!
15/05/30 21:08:43.46 jb7SyMBh.net
>>156
つい先日の地震でも円買いになったばっかりやないの

200:Trader@Live!
15/05/30 21:08:50.70 yZUPybyX.net
どうせ一晩寝てみんな地震の事忘れるぞしかも日曜日だし

201:Trader@Live!
15/05/30 21:08:53.55 mg3nHrgL.net
>>184
そしていまは馬鹿しんぞー・・・

202:Trader@Live!
15/05/30 21:08:54.10 S3Y7iHJT.net
おいおい、誰だよ、箱根で大噴火が起きるとか言ってるヤツ

203:Trader@Live!
15/05/30 21:08:59.06 BBiKEW6X.net
お前ら箱根行ってきてみ?
めっちゃすごい音しててワロウで

204:Trader@Live!
15/05/30 21:09:09.45 7jkeLHMC.net
深いとこの地震なんて大地震や噴火と無関係だわ

205:Trader@Live!
15/05/30 21:09:12.14 vG4kf+kD.net
今回の地震で地震リスク回避の円買いは間違いないとこだな

206:Trader@Live!
15/05/30 21:09:12.68 sKHCJYJ2.net
超揺れてる
URLリンク(i.imgur.com)

207:Trader@Live!
15/05/30 21:09:29.78 zhIIM89T.net
土日だし旅行に来てる外国人がツイートしまくるだろうなぁ
アルゴはそういうのに反応するんだろうか

208:Trader@Live!
15/05/30 21:09:33.37 pgZOHjtm.net
あ~~~早くポジりたいよ~~

209:Trader@Live!
15/05/30 21:09:45.54 BBiKEW6X.net
>>199
保存した

210:Trader@Live!
15/05/30 21:09:55.84 14ENt39R.net
>>183
リニアは浮いてるから地震に強い、だからあえて日本だけが開発難しいといわれていたのに挑戦した

211:Trader@Live!
15/05/30 21:09:56.02 Z8sxp2zo.net
>>187
えーと、独り言?

212:Trader@Live!
15/05/30 21:09:58.62 bpQRW/m3.net
断言する!!
122.00は絶対に割れない!!

213:Trader@Live!
15/05/30 21:10:15.98 s2F8FY/e.net
生保とかがとりあえず現金化しまくるな~
円高はかたい

214:Trader@Live!
15/05/30 21:10:18.52 n5UViFBH.net
まあ 相場観なくて含み損が大きい状態の人が
地震になると相場観が当たるようになることは無いよ

215:Trader@Live!
15/05/30 21:10:24.23 wkeVfsIT.net
折角ショーター待望の大震災がきたかと思ったら
1震源が深かった
2土日だった

216:Trader@Live!
15/05/30 21:10:44.68 oHbOGMpq.net
GMOログイン出来んな
地震の影響か?

217:Trader@Live!
15/05/30 21:10:44.78 wv9Ol96c.net
シャチってスゲーなww
この地震を感じていたのかねぇ
【社会】大地震前触れか 東京湾にシャチ 関係者も衝撃「聞いたことがない」
スレリンク(newsplus板)

218:Trader@Live!
15/05/30 21:10:56.00 dD/tS8X4.net
今の円安を容認してるのは大暴騰する事案をかかえてるかららしいよ。
年始、日本を代表する某企業の重役から飲み屋できいた。政府筋から話があったらしい。
だから円安の戦略してる企業、すくないだろ。
スタート位置を高くしとけば、企業も耐えられるということらしい。
史上最高値更新は阻止したいんだと。
酔っ払いの戯言と思ったが、なんだか気になる。

219:Trader@Live!
15/05/30 21:11:02.02 wkeVfsIT.net
>>110
昨日だったら助かってた

220:Trader@Live!
15/05/30 21:11:12.53 MxwbKf28.net
>>125
震災の時は介入警戒ライ�


221:唐セったから下げも少なかったんじゃ? 実際数日後に協調介入したし



222:Trader@Live!
15/05/30 21:11:17.18 zhIIM89T.net
>>208
事実確定しないほうが怖いのよ?
確定したらそれはそれで困るけど

223:Trader@Live!
15/05/30 21:11:27.72 7jkeLHMC.net
何で円高期待してるの?
俺は125円超える可能性は十分あるよ思うぞ

224:Trader@Live!
15/05/30 21:11:40.88 vG4kf+kD.net
リスク回避の円買いは間違いとこだが焦点は窓の大きさだな

225:Trader@Live!
15/05/30 21:11:44.36 4wjwkBb4.net
生保がとりあえず円転を検討するぐらいの被害があったのか……オソロシス(´・ω・`)

226:イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h
15/05/30 21:11:49.66 ZTvN0GWu.net
>>190
東日本大震災のときだって、保険金支払いの実需で円高になったんじゃないよ
あくまでそうした思惑だけで2円は高になった
だから今回もリスクが意識されたとかいう思惑だけで動く

227:Trader@Live!
15/05/30 21:11:54.64 vctUL7xB.net
月曜日からドル円相場の方向が変わり、来週中には120円割れが確実だろう
以前から海外勢は日本で地震が起こると必ず一気に円買いを仕掛けてくる

228:Trader@Live!
15/05/30 21:12:00.86 akuf7WbC.net
今の日本に投資するのはかなり危険だと外人が考えてもなんら不思議じゃない
一旦株を売り払う可能性は十分にあり得る

229:Trader@Live!
15/05/30 21:12:03.92 mg3nHrgL.net
>>203
フォッサマグナ貫通なんだから
少しずれただけでリニアのトンネル崩落だけど

230:Trader@Live!
15/05/30 21:12:04.25 UX9ifmZs.net
明日首都直下来いや

231:Trader@Live!
15/05/30 21:12:14.53 oHbOGMpq.net
すまん、普通のメンテだった

232:Trader@Live!
15/05/30 21:12:27.68 iQNzzsGR.net
退けが124.30なのにw

↓窓の願望はわかるが…www

233:Trader@Live!
15/05/30 21:12:49.63 9slr9v2i.net
>>197
深発地震は実はまだ詳細がわかっていないので富士山や箱根の噴火可能性についても
わからない
ただ、平穏時噴火しなかったので今回の深発地震が富士山に影響する可能性はありうる

234:Trader@Live!
15/05/30 21:12:59.88 Z8sxp2zo.net
だから月曜になったらみんな忘れちゃうだろ
それともアルゴは覚えてる?

235:Trader@Live!
15/05/30 21:13:04.15 BBiKEW6X.net
>>222
やめろやwww
埼玉にしろや

236:Trader@Live!
15/05/30 21:13:04.73 mg3nHrgL.net
警告しておくけど7/1は要注意な。
たぶん日本の経済活動が大混乱すると思う。

237:Trader@Live!
15/05/30 21:13:18.27 e+5Rrhzl.net
どう考えても円安だろ。
日本は世界一の債権国。
海外資産の円評価が上がれば、企業業績は大幅高。
これはあらゆる企業に当てはまる。

238:Trader@Live!
15/05/30 21:13:33.99 vG4kf+kD.net
日テレ報道局の揺れが凄いな

239:Trader@Live!
15/05/30 21:13:41.97 mg3nHrgL.net
埼玉なんかテポ丼落ちたらええんや

240:Trader@Live!
15/05/30 21:13:42.64 14ENt39R.net
>>221
それなら交通機関全部同じことじゃん、なんでリニアだけ標的

241:Trader@Live!
15/05/30 21:13:53.98 c5KCuQfG.net
>>211
一気に円安が進むってこと?

242:Trader@Live!
15/05/30 21:13:53.70 YjVtE0YP.net
地震起こったら円高だからな?
そんなこともわからん奴がいて草w

243:Trader@Live!
15/05/30 21:14:03.86 vG4kf+kD.net
朝123円割れてるかどうかだな

244:Trader@Live!
15/05/30 21:14:31.64 7jkeLHMC.net
材料とか関係ないんだな
マネーゲームで不当に釣り上げてるだけだろ

245:Trader@Live!
15/05/30 21:15:04.52 mhb5OMj5.net
地震が土日で良かったな

246:Trader@Live!
15/05/30 21:15:07.77 EcRdT2qh.net
月曜か火曜に余震くるだろ
もしかしたらもっとでかいのかも
ノーポジがいいかもしれんな

247:Trader@Live!
15/05/30 21:15:20.48 mg3nHrgL.net
>>232
リニアはほぼ全戦がトンエルなんで生き埋め確定

248:Trader@Live!
15/05/30 21:15:30.67 9slr9v2i.net
311以降、需給などは関係なく地震=円買いという条件反射になっているから
週明けは円買いだろう

249:Trader@Live!
15/05/30 21:15:38.31 vuTv1l4O.net
390 名前:名無しさん@1周年[sage] 投稿日:2015/05/30(土) 21:12:27.84 ID:UVHqafeuO [2/2]



250:地震だいじょうぶ?」って、20人くらいにメールしたのに、誰からも返事来ねえ…orz



251:Trader@Live!
15/05/30 21:15:45.78 yZUPybyX.net
ぶっちゃけドル買い遅れが多いからしばらくは下げてもすぐ買い戻されるけどな
売るならユーロ円にしておけよ

252:Trader@Live!
15/05/30 21:15:45.90 fbOPS06E.net
3.11の時は2日後に更にデカイ本地震だったらしい

253:Trader@Live!
15/05/30 21:15:48.05 6zGDzaRt.net
JR東京駅では中央線のみ速度を落として運転開始
東京駅発着の新幹線は運転見合わせ
来週は急激な円安傾向に冷や水が浴びせられ一転円高に流れが変りそう

254:Trader@Live!
15/05/30 21:15:57.31 ARPsO9E6.net
NHKわろたw
地震でゴキブリが大量に出たって。

255:Trader@Live!
15/05/30 21:16:13.99 vctUL7xB.net
月曜日からドル円相場はM8.5 震度5強の強さで一気に円高に振れるだろう
ドルロングの連中は地獄行きだな・・

256:Trader@Live!
15/05/30 21:16:29.63 mg3nHrgL.net
>>245
首都直下型くるかも

257:Trader@Live!
15/05/30 21:16:37.71 vG4kf+kD.net
速報
政府
官邸連絡室設置で情報収集開始

258:Trader@Live!
15/05/30 21:16:50.30 d7RjTKYg.net
>>218
つまり可能性だけで円高になったということなのか
気分の問題みたいなのね

259:Trader@Live!
15/05/30 21:16:57.87 e+5Rrhzl.net
130円へ一直線だな

260:Trader@Live!
15/05/30 21:17:05.42 UX9ifmZs.net
噴火に地震これは来る
来てくれ頼む

261:Trader@Live!
15/05/30 21:17:43.06 EcRdT2qh.net
大きい地震の前ってよく動物の異常行動あるけど
今回はなかったな

262:Trader@Live!
15/05/30 21:17:47.11 vG4kf+kD.net
速報
東電情報
都内、埼玉で停電発生

263:Trader@Live!
15/05/30 21:18:04.18 kcN0a+6w.net
>>241
ワロタwww

264:Trader@Live!
15/05/30 21:18:08.02 wkeVfsIT.net
デカイ被害がないと、保険会社が円転しないからなあ

265:Trader@Live!
15/05/30 21:18:35.56 XO12zsCW.net
本震は3日後くらいか

266:Trader@Live!
15/05/30 21:18:41.12 mhb5OMj5.net
>>245
そっちのほうが恐い…

267:Trader@Live!
15/05/30 21:18:43.23 fbOPS06E.net
>>252
あったよ
シャチ大群

268:Trader@Live!
15/05/30 21:18:44.36 av8Dx7y9.net
>>210
海の中で近くがメキバキなってたんだろうな

269:Trader@Live!
15/05/30 21:18:49.07 h+FJ4pCA.net
土日の悪情報に備えて終了前に両建てにしておいたから安心だけど
まさかの地震だからなwちょっと読めなくなってきた

270:Trader@Live!
15/05/30 21:18:55.62 3zXcc97P.net
深さ590kmって深いよなあ。

271:Trader@Live!
15/05/30 21:19:07.02 BBiKEW6X.net
>>252
東京腕 シャチ

272:Trader@Live!
15/05/30 21:19:06.73 yZUPybyX.net
月曜日123.80まで落ちたらLするけどな

273:Trader@Live!
15/05/30 21:19:30.50 7jkeLHMC.net
アベノミクス完了宣言しろよ

274:Trader@Live!
15/05/30 21:19:41.24 e+5Rrhzl.net
揺れは大きかったけど、被害は少ないから
円安だね。

275:Trader@Live!
15/05/30 21:19:57.58 q+dnoHU9.net
月曜は朝一全力SでOKってことか?

276:Trader@Live!
15/05/30 21:20:06.60 av8Dx7y9.net
動物耳良いからなー
俺達には聞こえない地殻のミシミシ音が聞こえんじゃね?

277:Trader@Live!
15/05/30 21:20:13.17 NI4/TQnj.net
これの本震とかもはや想像したくないでござる

278:Trader@Live!
15/05/30 21:20:37.62 14ENt39R.net
>>239
新東名だって似たようなもの、そんな極端な状況じゃ家に居たって危険
文句言いたいだけでしょ

279:Trader@Live!
15/05/30 21:20:43.62 wkeVfsIT.net
これで中国人観光客が避け出したら日本は終わる

280:Trader@Live!
15/05/30 21:20:45.16 v/dwZe9Q.net
うちの犬が糞を食べた・・・
これ、前兆やコレ

281:Trader@Live!
15/05/30 21:20:53.17 3//ZgPMc.net
コンビニ店員のお話は重要だな

282:Trader@Live!
15/05/30 21:21:03.23 aBhnIMZc.net
強い地震が多いのは気になる。

283:Trader@Live!
15/05/30 21:21:05.40 ui4qgNzZ.net
月曜日の3時が追証、ロスカの期限なんだが、強烈な円高になれば、全決済の時点で
爆益になってるかも♪

284:Trader@Live!
15/05/30 21:21:08.99 KLeLwsqo.net
今のトレンドが崩れる程の材料じゃない。

285:Trader@Live!
15/05/30 21:21:21.12 ARPsO9E6.net
今日の深夜にも大きい地震あったよね?
オイラは寝てたけど。
1日2回も


286:震度4の地震っておかしくね? ねぇ、おかしくね?



287:Trader@Live!
15/05/30 21:21:21.96 RAesdUhp.net
リスクオンとオフ間違ってる人
毎回出るな

288:Trader@Live!
15/05/30 21:21:26.97 BBiKEW6X.net
>>271
あーこれは本震くるな、、

289:Trader@Live!
15/05/30 21:21:48.36 1AnoVdk5.net
311のお陰で日本の天変地異に対するリスク許容度は逆に高まったんじゃないかな
アレでも大丈夫なんだってね。
アレ以上のが来ない限り影響はない。

290:Trader@Live!
15/05/30 21:21:57.25 e+5Rrhzl.net
Sの糞ポジ抱えて自殺寸前の人が多いみたいだねw

291:Trader@Live!
15/05/30 21:22:01.40 S3Y7iHJT.net
日本全国で地震、そして火山活動の活発化ってホント、マジでヤバいだろ、コレ
次、いつだよ本震来るの?

292:Trader@Live!
15/05/30 21:22:23.95 ARPsO9E6.net
>>279
地震は大丈夫。でも津波は怖い。

293:Trader@Live!
15/05/30 21:22:24.62 OCCFpVhq.net
こんな国の株いらねえと売っぱらって、いやでも円を買う形になる

294:Trader@Live!
15/05/30 21:22:53.99 vwiPt857.net
リスクオンはリスクのある通貨を買うことなんだけどな

295:Trader@Live!
15/05/30 21:22:55.10 d7RjTKYg.net
BSTBSで円安特集してるのね

296:Trader@Live!
15/05/30 21:22:55.19 UX9ifmZs.net
地震来て箱根山大噴火しろ
去年は御嶽山噴いたんだからやればできる

297:Trader@Live!
15/05/30 21:23:02.15 wkeVfsIT.net
ショーターは運もない

298:Trader@Live!
15/05/30 21:23:04.84 aBhnIMZc.net
シャチが糞食べだしたらマジやば

299:Trader@Live!
15/05/30 21:23:08.22 BBiKEW6X.net
>>280
おい、それわかってても口に出すなやハゲカス

300:Trader@Live!
15/05/30 21:23:14.79 vctUL7xB.net
海外勢はM8.5 震度5強という事実を円買いの材料に使い、間違いなく円買いを仕掛けてくるだろう

301:Trader@Live!
15/05/30 21:23:18.09 EcRdT2qh.net
これで津波でもありゃ
月曜はとんでもないことになったけど
さすがに無風だな

302:Trader@Live!
15/05/30 21:23:24.12 5xRnOwH+.net
原発事故でなぜ円高? ドル買い・海外投資に慎重
企業も国内資金を確保
URLリンク(mw.nikkei.com)

303:Trader@Live!
15/05/30 21:23:32.69 kcN0a+6w.net
>>281
今回のが本震だろw
これが余震だったら本震M9クラスだわ

304:Trader@Live!
15/05/30 21:23:36.77 IOABR/hu.net
>>271
毎晩食べてるけど

305:Trader@Live!
15/05/30 21:23:48.65 ARPsO9E6.net
なんか、損してるショーターが沢山わいてきたね。

306:Trader@Live!
15/05/30 21:24:29.87 c5KCuQfG.net
>>286
震源深いからマグマが上に押し上げられた可能性高いね
富士山、箱根、桜島
どこか知らんが来るかもね

307:Trader@Live!
15/05/30 21:24:31.91 d7RjTKYg.net
>>277
自分の頭の悪さを呪いたい

308:Trader@Live!
15/05/30 21:24:39.15 KLeLwsqo.net
ショーターの願望w

309:Trader@Live!
15/05/30 21:24:48.91 tQoDU1WQ.net
中国人が大量に出たのか

310:Trader@Live!
15/05/30 21:25:20.36 EcRdT2qh.net
家の前は国道だから慌てて飛び出したらトラックにはねられて即死だわ
地震で生き残っても

311:Trader@Live!
15/05/30 21:25:21.61 BBiKEW6X.net
>>299
>中国人が大量に出たのか

え?なに?

312:Trader@Live!
15/05/30 21:25:31.47 1AnoVdk5.net
今は中共の南沙諸島危機のほうじゃないかな
トリガーになるとしたら。

313:Trader@Live!
15/05/30 21:25:49.43 fbOPS06E.net
海外勢はなんてことないなって思うか、日本列島まじでそろそろあかん奴くるかもって思うか、どっちかな?

314:Trader@Live!
15/05/30 21:25:51.93 RgWeHmSH.net
>211気になるな
暴騰って書くと円安と取れるが企業が円安の戦略をしてないってことは遠からず円高に戻るってことを示唆してる訳で
まあそういう攪乱情報と言うことなのかね

315:Trader@Live!
15/05/30 21:25:52.35 Z8sxp2zo.net
>>289
村議ってなかったのか

316:Trader@Live!
15/05/30 21:26:23.64 BBiKEW6X.net
>>305
察しろや、俺はそんなやわな資金力じゃねえぞ

317:Trader@Live!
15/05/30 21:26:28.34 av8Dx7y9.net
東日本大震災のように、大きなプレートの境目で起きるほとんどの地震で、はっきりと『前震』が起こっていたとわかった。
全国


318:民必読  世界的科学誌『ネイチャー』に発表された驚愕の調査結果「南海トラフ巨大地震が来る」 関係者が青ざめたのは、この研究で博士らが用いたデータが、何も特別なものではなかったから。 彼らが利用したのは気象庁も観測している、ごく一般的な地震計のデータだった。 実際、東日本大震災の直前には2月13日から地震活動の活発化が起きていた。 南海トラフ地震のおきるとされている地域周辺で、M5以上の地震だけでも4回もの地震が震源地域で起きていたのだ。 ↑ これ青ざめるぜ、死者33万人規模って…俺まだ31だよ…



319:Trader@Live!
15/05/30 21:26:29.65 IqO2dAKC.net
中国じゃ人が地底から湧いてくる

320:Trader@Live!
15/05/30 21:26:43.77 n5UViFBH.net
こんだけショタが追いつめられてるとなると
月曜日の流れはアレかもしれんね…
市場は弱い方が負ける

321:Trader@Live!
15/05/30 21:27:05.66 ZEXZWkQj.net
いや 冗談とかポジトークはおいといて
マジでヤバい状況になってきてるぞ
噴火やでかい地震や津波に気を付けろよ

322:Trader@Live!
15/05/30 21:27:10.83 yZUPybyX.net
グラウンド何がしってどうなったの?

323:Trader@Live!
15/05/30 21:27:22.45 OsWFTixU.net
福田萌
総資産額 203,371円
米ドル/円 -68,370円
ユーロ/円 -32,758円
ユーロ/ドル -1,100円

学歴は努力の証明書とかいうわりには下手糞w
こういうプレミアム会員には、不正はないはずだが…

324:Trader@Live!
15/05/30 21:27:43.40 wHcXEJeu.net
震度5強の2日後に東日本大震災
これは、大地震くるかも
月曜朝全力Sだ

325:Trader@Live!
15/05/30 21:27:44.18 BBiKEW6X.net
>>308
>中国じゃ人が地底から湧いてくる

ん?なんて?

326:環境破壊ちゃん ◇Zs.x1w5jjA
15/05/30 21:27:47.07 WwlcMEub.net
今から西友ネットスーパーで非常食のクッキー缶と水を注文するわ。
こりゃマジで確信したよ。
近いうちに東京でヤバイのが来る。
最近の火山活動にネパールなどの地震もそうだけど、
ヤバイ匂いしかしてこないもん。
それに東京マグニチュード8.0ってアニメに出てくるリポーターの名前が
「小笠原ゆうき」って名前ってのも何かを暗示してる気がする。
小笠原が来たら、次は東京直下で8.0、それに備える勇気を出せって神からの暗示に違いない。
URLリンク(www.orz2ch.net)
東京マグニチュード8.0ってアニメのキャプチャー
現地リポーターの名前が「小笠原」
これは予言か?

327:Trader@Live!
15/05/30 21:28:02.97 wv9Ol96c.net
でもマジで日本ヤバくないかな?
北から南まで地震が増えて、噴火に火山活動も増えてる
しかもここ数年で環太平洋地域でのマグニチュード7以上の地震が増えてるよな
地球自体がヤバいか??

328:Trader@Live!
15/05/30 21:28:08.92 7jkeLHMC.net
>>296
活火山のマグマって数キロしたにあるもんで、
何十キロも深いとこから突然上がってくるなんて無いよ

329:イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h
15/05/30 21:28:22.00 ZTvN0GWu.net
>>270
逆にM8.5で死者ゼロってことで感心されるんじゃね?
このまえのネパール地震はM7.8で1万人近く死んだんだし

330:Trader@Live!
15/05/30 21:28:36.25 tQoDU1WQ.net
>>311
このスレの最初の方読んでみ

331:Trader@Live!
15/05/30 21:28:38.35 ebKDGfYJ.net
4日くらい前の震度4の地震の時は10pp位円高に行ったよね。
一瞬だったが、しっかり取れたが、
121円からのストップロス巻き込み上げで、資産が20%くらい減った�


332:D..



333:Trader@Live!
15/05/30 21:28:43.16 4wjwkBb4.net
>>249
3.11のときは生保が豪に投資していた資金を引き上た。
大きな注文の為に打診したんだろう、それが事前に噂となって短期投機筋が売り玉を積んでったらしい。

334:Trader@Live!
15/05/30 21:29:16.54 39yMkRSl.net
寝てて実感湧かなかった そんなに大した自信じゃねぇww
M8.5って見なかったら余裕だろ
江戸時代の人とかだったらへっちゃらでぇーいっ

335:Trader@Live!
15/05/30 21:29:31.58 Z8sxp2zo.net
>>306
なんと
1100万だかの損とか言ってた人だろ?
握力強すぎだろ

336:Trader@Live!
15/05/30 21:29:37.88 6zGDzaRt.net
先週末にショート損切りド転ロングして鮮やかな往復ビンタ食らう連中もいるんだろうな~

337:Trader@Live!
15/05/30 21:29:57.48 EcRdT2qh.net
今のうちにガソリン買いだめするわ
東日本の時にガソリンスタンド長蛇の列だったし

338:Trader@Live!
15/05/30 21:30:00.99 WwFMt7R+.net
関東だけど地下室で暮らしてるから大地震が起きようが核が飛んでこようが生き残れる自信あるわ

339:Trader@Live!
15/05/30 21:30:05.52 ARPsO9E6.net
地震のせいでペプシの炭酸が抜けた。むかつく。

340:Trader@Live!
15/05/30 21:30:06.03 vctUL7xB.net
マジに月曜日からドル円相場に激震が走るだろう
地震の後は円買いが定番だからな

341:Trader@Live!
15/05/30 21:30:23.89 BBiKEW6X.net
>>323
※もう死にそうや

342:Trader@Live!
15/05/30 21:30:30.39 c5KCuQfG.net
そういや、言われてたね
日本は今後際限ない円安に突入するけど、その前に一度猛烈な円高になるとかって

343:Trader@Live!
15/05/30 21:31:11.13 wkeVfsIT.net
この地震が平日だったら、123円ショーター組は全員助かったのに・・・

344:Trader@Live!
15/05/30 21:31:30.82 39yMkRSl.net
>>315
おもてなしクリちゃんも出てたヤツだろww
気にしない気にしない 一休さんだったら華で笑い飛ばすぞww

345:Trader@Live!
15/05/30 21:31:42.80 S3Y7iHJT.net
マジでヤバいって、次、いつどこに本震が来るかってコトだろ、もう…

346:Trader@Live!
15/05/30 21:31:43.51 RAesdUhp.net
GPIFがリカクにはしる可能性もあるからな

347:Trader@Live!
15/05/30 21:31:45.09 IBeoM1LX.net
うああああロンガー脂肪ううあああ

348:Trader@Live!
15/05/30 21:32:14.50 n5UViFBH.net
地下室なんて神田川が雨であふれた程度でも死んじゃう

349:Trader@Live!
15/05/30 21:32:15.89 KLeLwsqo.net
Sの皆さん、助かるといいですね。

350:Trader@Live!
15/05/30 21:32:17.14 wv9Ol96c.net
こんなに地震や噴火の多い国に投資する物好きな外人はいないよな?
まぁすぐには無いだろうけど、日本から資金を引き上げるところも出てくるかもな

351:Trader@Live!
15/05/30 21:32:37.61 nmp6LAtq.net
円高ってあおってる奴ねたやろ?

352:Trader@Live!
15/05/30 21:32:51.05 14ENt39R.net
確実に火山活動増えるだろうけど、十年単位の話だから
避けようと思ったら、移民するしかない

353:Trader@Live!
15/05/30 21:33:00.86 ARPsO9E6.net
いぇーぃ、ショーターみてるーーー?

354:Trader@Live!
15/05/30 21:33:03.90 jNsqEhmu.net
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)
アリオ亀有の駐車場で
地震によるスプリンクラーの誤作動で
あたり一面泡だらけに。。
エレベーター前の看板がジワる。

355:Trader@Live!
15/05/30 21:33:04.99 4wjwkBb4.net
まぁ、なんだ。
……なんていうか、結構、ショ太郎、まだまだ多かったんだな……

356:Trader@Live!
15/05/30 21:33:06.14 QjqLh8iS.net
>>331
そーいや前も土日やったな まぁ月曜にドデカイのかませばええ

357:Trader@Live!
15/05/30 21:33:18.13 tQoDU1WQ.net
エレベーターに乗る前はトイレ行っておけよ
止まったら悲惨だからな

358:Trader@Live!
15/05/30 21:33:54.09 dokmw9Bm.net
120円割れはないんじゃない

359:Trader@Live!
15/05/30 21:34:12.34 e+5Rrhzl.net
>>312
それまじ?
さすが駅弁ww

360:Trader@Live!
15/05/30 21:34:12.49 n5UViFBH.net
てか もともと広尾とかに家族ずれのエリート白人が
米英仏あたりから結構日本に来て居住していたけど
地震福島第一あと経済的停滞で 今はあんまいない
中国とか 観光客は増えてるけども

361:Trader@Live!
15/05/30 21:34:12.91 39yMkRSl.net
俺が深川不動尊に行った一週間後に大地震が来る傾向があるんだw 3.11も9.11もそうだったww
だから俺が行かなきゃ地震は起きない 白ひげももう死んでるしww

362:Trader@Live!
15/05/30 21:34:18.94 vl3k8g0K.net
土曜だからな
明日も休みだから月曜には皆忘れてる

363:Trader@Live!
15/05/30 21:34:19.06 M3Onhbj7.net
日本沈没したらもっと円安?

364:Trader@Live!
15/05/30 21:34:24.07 ARPsO9E6.net
NHKで面白い番組やってるぞ

365:Trader@Live!
15/05/30 21:34:31.01 h+FJ4pCA.net
下で仕込んだ中華が日和るかどうかなんだよね

366:Trader@Live!
15/05/30 21:35:32.39 av8Dx7y9.net
>>345
エレベーターで地震喰らうのって結構悲惨やな…
つーかあんま建物の中で喰らうのは嫌やな…出来れば外で…

367:Trader@Live!
15/05/30 21:35:35.64 jNsqEhmu.net
>>349
なんか出張に行く先ごとに巨大地震に遭遇する奴2ちゃんにいたよな?w

368:Trader@Live!
15/05/30 21:35:42.34 VBxjQKBS.net
電車は動き始めた?

369:Trader@Live!
15/05/30 21:35:57.99 14ENt39R.net
海外でエレベーターに閉じ込められたことあるが
気候にもよると思うが、蒸し暑くてどうしようもなかった
小さい密室だし、エアコン付いてても停電で止まるし

370:Trader@Live!
15/05/30 21:36:13.78 bKCeX9W2.net
一円安にしてから円高かな?
sを切らないと円高に出来ないからね

371:Trader@Live!
15/05/30 21:36:25.90 4wjwkBb4.net
>>353
中華のしつこさはガチ。
あの往年のゾンビ通貨・不死鳥と呼ばれたユロドル相場の立役者だからな……

372:Trader@Live!
15/05/30 21:36:28.47 d7RjTKYg.net
>>321
気分の問題というより
根拠になりそうな噂を使ってるのね

373:Trader@Live!
15/05/30 21:37:21.74 39yMkRSl.net
>>355
雨男じゃないけど地震男ってのもいる そんなヤツ身近にいるだろ!?

374:Trader@Live!
15/05/30 21:37:44.78 n5UViFBH.net
URLリンク(traininfo.jreast.co.jp)
山手線とかまだ運転してない
だから夜遊び行くのまだ控えている
昼間遊んだ人が帰らないと街が無駄に混む

375:Trader@Live!
15/05/30 21:37:57.09 4gy8qZBx.net
>>270
そりゃあネパールなんかの家は耐震性ゼロなんだろうからな
一緒にしちゃあダメよ

376:Trader@Live!
15/05/30 21:38:05.74 Zob19+Fx.net
ロンガーよ震えて眠れ

377:Trader@Live!
15/05/30 21:38:27.06 39yMkRSl.net
帰宅難民なつかすぃーなー

378:Trader@Live!
15/05/30 21:38:53.35 d7RjTKYg.net
BS日テレでイタリア娘を観るわ

379:Trader@Live!
15/05/30 21:39:10.41 tQoDU1WQ.net
エレベーターは止まると動くまで時間が長いから
一斉に地震が起こると救出にも時間がかかるしね
エアコン止まるのもつらい

380:Trader@Live!
15/05/30 21:39:44.75 5ks2rtfr.net
おまえらが雑談してるってことは週末の材料はまだないのか
ってことは↑か

381:Trader@Live!
15/05/30 21:40:47.13 6zGDzaRt.net
ドル円は恐らく多少円高に動くだろうが株は大幅下落だろ?

382:Trader@Live!
15/05/30 21:41:01.54 jNsqEhmu.net
>>361
見つけてきたw
こいつが今ドコにいるのか知りたいwww

19 名前: つくばちゃん(埼玉県)[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 08:40:47.34 ID:RcZEdQsY0
ν速に阪神も宮城も経験した奴いたでしょ。
うちの県には来るなとか皆に言われててワロタ
30 名前: ぼっさん(関東・甲信越)[sage] 投稿日:2011/01/18(火) 09:16:47.51 ID:/0rU1bbmO
>>19
そいつ新潟も経験してなかったっけ
84 名前: あんらくん(神奈川県)[] 投稿日:2011/01/18(火) 17:53:50.82 ID:g3gC8jBR0
>>19
それ俺だ
大阪出張で阪神淡路、新潟出張で中越、石川県出張で能登半島と
被害の大きかった大地震三回を出張先で食らった
今年の三月中旬に岩手県に行くけど地震ないといいな

383:Trader@Live!
15/05/30 21:41:35.40 Z8sxp2zo.net
地震でせめて菅と甘利だけでも病院送りになれば良かったのに
奴らの円安容認のせいで苦労してんだからな

384:Trader@Live!
15/05/30 21:41:48.86 S3Y7iHJT.net
3.11時とか三茶に住んでたけど高いヒール履いてる事か246沿い
ビッコひいて歩いてたからなぁ

385:Trader@Live!
15/05/30 21:42:07.22 bbeW+CIR.net
L持ち越しちゃった・・・

386:Trader@Live!
15/05/30 21:42:10.92 tQoDU1WQ.net
>>370
これガチなん?

387:Trader@Live!
15/05/30 21:42:21.94 39yMkRSl.net
ガチで言うと一瞬だけ50ピピとか下がるが一般ピーポースタートの7時には5ピピ位の下からってとこだろww
現実なんてそんなモンwww

388:Trader@Live!
15/05/30 21:42:31.05 4wjwkBb4.net
>>370
人間兵器ですね。わかります(´・ω・`)

389:Trader@Live!
15/05/30 21:42:57.65 14ENt39R.net
エレベーター止まっても
トイレは大じゃなきゃ問題ない。水分は汗で全部出てしまう

390:Trader@Live!
15/05/30 21:44:10.18 d7RjTKYg.net
>>370
6月ごろに東京行くとか何処かのスレで先月に見たよ

391:Trader@Live!
15/05/30 21:44:18.56 39yMkRSl.net
>>370
ガチなら国宝級だなw 皇居にかくまってお祓いしてもらへww

392:Trader@Live!
15/05/30 21:44:24.28 6cnqDQ4E.net
株為替とも無理上げしてたからなー
大人はどう判断するかな?

393:Trader@Live!
15/05/30 21:45:20.03 av8Dx7y9.net
28億年後の人々は、
太陽の膨張という逃れようのない災厄に見舞われるわけだが
それに比べれば地震は対策できるだけまだマシだな

394:Trader@Live!
15/05/30 21:45:58.78 39yMkRSl.net
空に 太陽が ある限り~♪

395:Trader@Live!
15/05/30 21:46:00.54 9slr9v2i.net
>>379
そんなことしたら首都直下型発生するぞw

396:Trader@Live!
15/05/30 21:47:36.71 UEF82Nqt.net
痴呆の親の面倒でまだ家に帰れない。
唯一の仲間であるワンコが心配だから
はやく帰りたい。
目が見えないんだよアイツ。

397:Trader@Live!
15/05/30 21:47:48.28 IBeoM1LX.net
大人「ワオ!M8オーバー!ショート!」
円高きたあああああ

398:Trader@Live!
15/05/30 21:47:54.02 +AMsblQ0.net
何か面白いことになってくれれば俺はそれで良い。

399:Trader@Live!
15/05/30 21:47:57.96 vZQtCyGM.net
日曜の夜は、早寝して、月曜・3時にsaxoバンクレートを見よう。

400:Trader@Live!
15/05/30 21:48:12.61 tQoDU1WQ.net
>>381
28億年後までに人間は他の銀河系に移住する技術を開発してるだろ
人間はこれから絶滅を防ぐあらゆる手段を考えると思う

401:Trader@Live!
15/05/30 21:49:24.72 e+5Rrhzl.net
実際、ほとんど被害らしい被害もないわけだから、保険会社が円転することもない。
円高になる要因ゼロだねw

402:Trader@Live!
15/05/30 21:49:39.71 7BP2yGB5.net
28億年後も果たして人類は人類でいるのだろうかという疑問

403:Trader@Live!
15/05/30 21:50:52.61 kcN0a+6w.net
>>388
とっくに滅びてるわw

404:Trader@Live!
15/05/30 21:50:54.99 9slr9v2i.net



405:それ以前に核戦争で地上滅亡、僅かな生き残りが地下で生活 とかいう映画のようなことになるだろうな



406:Trader@Live!
15/05/30 21:51:18.88 39yMkRSl.net
28億年後の心配より明日のダービーの心配して 農水省も胃キリキリしちゃうぞ

407:Trader@Live!
15/05/30 21:54:01.77 4gy8qZBx.net
>>381
死んで成仏できなかったら
28億年後にとてつもない絶望を味わう事になるんだな・・・

408:Trader@Live!
15/05/30 21:54:32.57 tQoDU1WQ.net
生物は進化するから人間はスーパーコンピューターみたいになってるかもな

409:Trader@Live!
15/05/30 21:54:48.86 vctUL7xB.net
海外勢にとってはM8.5 震度5強という事実さえあればいい
とにかくこれを材料に使い一気に円買いを仕掛けてくるだろう
これが為替相場だ

410:Trader@Live!
15/05/30 21:54:53.24 zBLeHWAk.net
ダービーって開催できるのか?

411:Trader@Live!
15/05/30 21:56:29.14 GNtXUrJL.net
ショーターの願望スレになってんね

412:Trader@Live!
15/05/30 21:57:27.82 zBLeHWAk.net
地震が月曜日ならショーター大勝利だったけどな
土曜日じゃなぁ

413:Trader@Live!
15/05/30 21:58:36.14 /K3xNzw6.net
甘利にだけ直下型地震こいや

414:Trader@Live!
15/05/30 21:58:48.44 qsktOaSZ.net
土曜だから 余計にやばい

415:Trader@Live!
15/05/30 21:59:09.94 0UkZKhHV.net
3.11は大量の円ショートポジを一旦閉じたから円高になったと聞いたが
土日に実害の無さそうな規模の地震なら影響なさそう

416:Trader@Live!
15/05/30 21:59:12.96 zFhfQzO8.net
>>388
西暦2100年すら怪しいだろ
先進国並みの生活だと35億人
貧富の差がある状態でも140億人くらいが地球で食料と水を得られる人口の限界説がある
早いと2025年、遅くても2040年くらいに到達
>>392
文明維持できなくなったら鉄とコンクリは50年くらいで崩れるので映画の世界すら無理

417:Trader@Live!
15/05/30 21:59:39.69 1LHbgYRs.net
スレ見てると自分だけ負けている感覚だったけど、Sの人いるのね

418:Trader@Live!
15/05/30 22:01:03.95 nFxZZ0sw.net
118.5円はまだですか?

419:Trader@Live!
15/05/30 22:01:05.08 q9joZN1/.net
またまたやっちまったよw
>金曜ド天エルした俺がポジ持ち越しした月曜は下窓
これ豆な

420:Trader@Live!
15/05/30 22:02:03.43 zBLeHWAk.net
>>404
S餅は両建てでひたすら嵐が過ぎるのを待ってる状態

421:Trader@Live!
15/05/30 22:02:06.79 lsF8gh5o.net
なんで地震で円高になるの誰か教えて

422:Trader@Live!
15/05/30 22:02:07.24 n5UViFBH.net
てか そもそも 平成23年の311地震が原因で
日本が外債を売ったとか そーゆーのは
財務省の対外・対内証券投資の推移
URLリンク(www.mof.go.jp)
からも見れないんだ 
まあ 押し目のチャンスがあってもいいのだけど

423:Trader@Live!
15/05/30 22:02:09.28 yMLWeixh.net
>>406
ド天井でLが現実のものに

424:Trader@Live!
15/05/30 22:02:41.90 EG+unN8z.net
>>396
確かにロンドンヤクザとかNYヤクザとかは取るに足らない材料を見つけては一気に
ドル買いとか円買いをやるからな
月曜日動くとしたら円買いしかないだろう

425:Trader@Live!
15/05/30 22:02:52.25 vG4kf+kD.net
月曜の窓が123割るかどうかだな

426:Trader@Live!
15/05/30 22:02:54.00 OsWFTixU.net
やつぱ映画の日本語吹き替えはあかんわ
字幕付きでも原語のほうがええわ

427:Trader@Live!
15/05/30 22:03:34.48 8sR40nao.net
週明けはショタの願望もむなしく上窓なのは確信した

428:Trader@Live!
15/05/30 22:03:58.39 F/bpl+kP.net
まあ下がったら仕込めるのでうれしい
上がったら悲しいので見てるだけ

429:Trader@Live!
15/05/30 22:04:35.50 NmCLoW5b.net
>>412
ねえよw

430:Trader@Live!
15/05/30 22:05:11.03 IBeoM1LX.net
>>408
株などのリスク商品換金して円高

431:Trader@Live!
15/05/30 22:05:22.79 BBiKEW6X.net
だめだわ
ショータ多すぎた、、
やっぱ月曜切ろう、、

432:Trader@Live!
15/05/30 22:05:33.13 SrbPACuH.net
1年で20円上がったんだなぁ

433:Trader@Live!
15/05/30 22:07:39.43 vG4kf+kD.net
今回の日本列島レベルの地震で心理的に近々デカイ地震のリスクが高まったから円ショートは朝一に手仕舞いだろ

434:Trader@Live!
15/05/30 22:08:30.88 zBLeHWAk.net
>>419
海外旅行を楽しんでた人にとっては糞おもしろくない状態だわな

435:Trader@Live!
15/05/30 22:08:50.84 8sR40nao.net
もうね気持悪すぎるショタの願望スレw

436:Trader@Live!
15/05/30 22:09:04.53 vG4kf+kD.net
今回の余震で近いうちに巨大地震の可能性が高くなったからな

437:Trader@Live!
15/05/30 22:10:50.11 zBLeHWAk.net
>>423
来週一発でかいのが来てくれりゃすぐに1円くらいはガラるだろ

438:Trader@Live!
15/05/30 22:13:14.67 wv9Ol96c.net
地震で円高になるとかは、単なる仕掛け的な切っ掛けだけだよ
仕掛ける筋が、最初にちょこっと大きめな暴騰暴落を作ってやれば、
あとはしばらくその流れが続くからね
買いが買いを呼ぶのと同じように売りが売りを呼ぶ
どっちに転ぶかは最初の一打で決まるんだわ

439:Trader@Live!
15/05/30 22:13:28.68 0UkZKhHV.net
最近タワマンに引っ越したんだが後悔してる
ウイングスーツとパラシュートでも買うかな

440:Trader@Live!
15/05/30 22:13:55.25 8sR40nao.net
グラコロの破産予備軍がこんなにいるとは呆れるw

441:Trader@Live!
15/05/30 22:14:14.64 39yMkRSl.net
M9.5とかの自信来て マジでガラ来る5秒前♪
やりてぇなww

442:Trader@Live!
15/05/30 22:15:22.35 Fc8YZXu0.net
ばーーーーーか、下がるわけねーわw

443:Trader@Live!
15/05/30 22:15:50.87 wkeVfsIT.net
昨日来れば122.5ぐらいまで一直線でいったのになあ・・・

444:Trader@Live!
15/05/30 22:16:19.97 39yMkRSl.net
>>426
何で3.11のあとにタワマン住める? マニアだろ

445:Trader@Live!
15/05/30 22:16:20.23 n5UViFBH.net
一回の地震保険の限度額って 7兆円なんだよ
政府が保証している部分とかあるのに 限度がある
一方で日銀が年間で長期国債買ってるのは50兆円とか
ETFが3.5兆円とかかな
まあ 大地震で円が高くなるなんてのは
投機筋のやってる事
実際に日本の保険会社等が地震後にどう動いたかなんて
財務省のデータ読めばわかる事
URLリンク(www.mof.go.jp)

446:Trader@Live!
15/05/30 22:16:47.38 EG+unN8z.net
どっちにしても来週のドル円相場は荒れそうだ
どちらかといえば円買いの可能性が高くなったな

447:Trader@Live!
15/05/30 22:16:52.78 ebKDGfYJ.net
実質5日後に、米国の雇用統計があるのに。
こんな死者0人の地震がドル円に影響する?
ユロドルが下がり続けるいるから、125円は短期間に到達でしょ?
URLリンク(fxtrend.jp)

448:Trader@Live!
15/05/30 22:17:28.29 KLeLwsqo.net
結構ポジション持ち越してる人多いんですね。
土日落ち着いて休めます?

449:Trader@Live!
15/05/30 22:18:18.23 sKHCJYJ2.net
>>434
ここ数日はユロル上がってきとるよ

450:Trader@Live!
15/05/30 22:20:02.80 hXL9fJiT.net
大きめの余震が続くようなら1円程度の死多窓は有ると思うが
土曜日に単発地震じゃ殆ど窓無しだな。

451:Trader@Live!
15/05/30 22:20:40.10 ebKDGfYJ.net
ここ数日はユロル上がってきとるよ → 今後2,3日はユロルまた下がるでしょ?

452:Trader@Live!
15/05/30 22:21:51.50 wkeVfsIT.net
小笠原は地震でズタボロになると思ったが、震源が深いとあんなに近くても5強ぐらいなんだな

453:Trader@Live!
15/05/30 22:22:02.18 sKHCJYJ2.net
>>438
ギリシャ問題次第じゃね?

454:Trader@Live!
15/05/30 22:22:14.24 n5UViFBH.net
六本木ヒルズ エレベーターで降りれないそうでwwwww
もともとロクな事が起きないイメージだけど

455:Trader@Live!
15/05/30 22:22:17.80 eMTHA1Ln.net
津波はなかったのかな

456:Trader@Live!
15/05/30 22:22:32.38 8sR40nao.net
都心で足止め喰らって外食産業が繁盛しています

457:Trader@Live!
15/05/30 22:23:01.51 wv9Ol96c.net
>>434
地震がドル円に影響するかは投機筋次第だって。
投機筋がもうここら辺でいいやと思えば、地震に託けて売り崩してくるよ
まぁ俺ら一般人は流れについて行くのが一番なんだけど、
自分は、逆張りしか出来ないわww

458:Trader@Live!
15/05/30 22:23:04.75 OsWFTixU.net
日本の将来を憂えていたショタが一番損している
日本の将来よりも自分のサイフの心配しろよ

459:Trader@Live!
15/05/30 22:23:42.89 GNtXUrJL.net
ショーターに養分投下するとすれば、
最近マスゴミが株価11連騰!円急落!株価は海外勢が売ってきてもワタナベが支える!
とか言い出したってことくらいか

460:Trader@Live!
15/05/30 22:25:11.43 vctUL7xB.net
海外勢にとってM8.5 震度5強という事実があれば十分である
奴らはこれをイカサマ為替相場の引き金に利用するだけである
これが為替相場だ

461:Trader@Live!
15/05/30 22:26:10.56 OCCFpVhq.net
しかし地震やら噴火やら多すぎる 関連してんだろうけども多すぎる

462:Trader@Live!
15/05/30 22:28:58.44 6zGDzaRt.net
週明けドル円がどちらに動くかは神のみぞ知るだが過去の大規模地震の傾向から
精神的に不安なのは圧倒的にロンガーだわな

463:Trader@Live!
15/05/30 22:30:17.77 n5UViFBH.net
含み益がたっぷりのロンガーを相手に投機しかけるより
含み損がたっぷりなのが自明な状態のショーターを相手に投機しかけるの
どちらが簡単だと思う?

464:Trader@Live!
15/05/30 22:30:52.82 LB3KyOmP.net
130円目指すにしても一回120円、せめて121円を…

465:Trader@Live!
15/05/30 22:31:15.24 4wjwkBb4.net
ショ太郎は、円安による国への悪影響を嘆いていたと思ったら、
今度は地震で大喜びしたりと、これまた随分忙しいこっちゃな(´・ω・`)

466:Trader@Live!
15/05/30 22:31:54.44 vctUL7xB.net
海外勢は日本に地震が起こると「馬鹿の一つ覚えで」円買いに走る
これはどうすることも出来ない事実である

467:Trader@Live!
15/05/30 22:31:57.42 akuf7WbC.net
まあ地震で超絶下窓はあっても逆は有り得ないからな

468:Trader@Live!
15/05/30 22:32:00.50 CVUbVZif.net
2022年ワールドカップが日本開催の可能性は凄い

469:Trader@Live!
15/05/30 22:32:59.70 4wjwkBb4.net
>>449
土曜日だからねぇ。
月曜日に地震が起こっていればショーターには良かったろうに。運が悪かったとしか言いようがない。

470:Trader@Live!
15/05/30 22:33:20.45 AbrmQPXs.net
3・11と違って上にぶっ飛びそうだけどな

471:Trader@Live!
15/05/30 22:33:29.30 azEAl8Uj.net
口永良部が噴火してるからそれと合わせ技で、週明け一気に円安進むだろ。
一切押し目を作らず一気に130円だよw

472:Trader@Live!
15/05/30 22:33:29.51 wkeVfsIT.net
ショーターの命運が尽きた気がする

473:Trader@Live!
15/05/30 22:33:30.55 ksQN6wqO.net
ロンガー勝手に焦っててワロタ
今回の地震の影響無いと言い切るならスルーしとけよ

474:Trader@Live!
15/05/30 22:35:30.04 iQNzzsGR.net
とりあえず土曜124.30で退けましたよ
って124すら割れ無い恐れありショーターは東京時間に期待だねwww

475:Trader@Live!
15/05/30 22:36:38.85 kRb27e3Q.net
一応ブルームバーグでも伝えられてるな

476:Trader@Live!
15/05/30 22:36:53.30 1BdeFQWj.net
気象庁の会見が始まってます

477:Trader@Live!
15/05/30 22:37:19.18 vctUL7xB.net
現在ノーポジの俺は上がろうが下がろうがどうでもいいが、過去の経験からして
地震の後は必ず海外勢の円買いが始まる
事実は事実なのでどうすることも出来ない

478:Trader@Live!
15/05/30 22:38:03.19 M3Onhbj7.net
日本は沈没するんですか

479:Trader@Live!
15/05/30 22:39:18.88 6cnqDQ4E.net
無関係とはっきり言わない限り影響はあるだろう

480:Trader@Live!
15/05/30 22:40:02.94 hXL9fJiT.net
震源が深いから過去の例からは大きい余震が来る可能性は低いってよ。
まぁ窓無しだな。

481:Trader@Live!
15/05/30 22:40:08.76 1BdeFQWj.net
3.11より揺れてないけど、今回の方が広がり方が怖いですね

482:Trader@Live!
15/05/30 22:40:44.95 4wjwkBb4.net
>>464
不謹慎なのは承知だが、死者無しで被害が少ないからどうかと。
市場オープン時では10pp~30ppは下がったかもしれんが。

483:Trader@Live!
15/05/30 22:40:54.75 6cnqDQ4E.net
>>467
余震というかプレートの別の場所への影響だなぁ

484:Trader@Live!
15/05/30 22:41:09.03 d7RjTKYg.net
ノーポジだから十分走るまで見てるわ
下手くそだからな

485:Trader@Live!
15/05/30 22:41:19.42 foVfNw26.net
>>465
スーパープルームの破局噴火により焼き尽くされます
でもご安心ください人類全滅ですみますから

486:Trader@Live!
15/05/30 22:41:25.95 wOz3XNEU.net
(´・ω・`)125円売りが厚いらしいな  
      海外のファンド狙ってるらしいで 俄然やる気になってるそうだ  
      sは気をつけろよ 言うまでも ないがw 
      あ もう4んでるか・・な
      

487:Trader@Live!
15/05/30 22:42:08.56 QjqLh8iS.net
おまいらにユロドルはわからないだろというのがわかったわ

488:Trader@Live!
15/05/30 22:43:24.53 ebKDGfYJ.net
あれれれれ、円安はまだ始まったばかりでしょ?
HFの動きを見ると...
URLリンク(www.forexwatcher.com)

489:Trader@Live!
15/05/30 22:43:34.66 d7RjTKYg.net
>>474
あのスレ荒らされてるだろ
行きたくない

490:Trader@Live!
15/05/30 22:46:48.80 PuCVmTlM.net
ただ売りに儲けさせたくなくて上げてるのか。
そして現実と乖離してバブル崩壊となる。

491:イムジンリバー ◆sSnVZBH1zr7h
15/05/30 22:46:55.14 ZTvN0GWu.net
>>472
590kmの地下ってまさにスーパープルーム層なんだよね
トンデモない大災害の前兆かもよ

492:Trader@Live!
15/05/30 22:47:05.26 gk97RAsB.net
昨日ドルを売っとけば来週爆益になったのに・・
残念・・

493:Trader@Live!
15/05/30 22:48:00.89 4wjwkBb4.net
>>474
あぁん?ユロドル?
あんなもんは週明けにロングしてストップを金曜日安値のちょい下に入れとけw
それが狩られたらレンジ入りやから相場の収縮を待ってブレイクしたほうに付いて行っとけ。
これで勝てるやろ(´・ω・`)

494:Trader@Live!
15/05/30 22:48:24.78 n5UViFBH.net
なんで春日部は震度が大きくて 春日部ナンバーは運転荒くてガラが悪いんだろう

495:Trader@Live!
15/05/30 22:51:19.48 ebKDGfYJ.net
イムジン河って、60歳の在日?

496:Trader@Live!
15/05/30 22:52:27.80 M3Onhbj7.net
>>472
何処に逃げれば助かりますか

497:Trader@Live!
15/05/30 22:52:50.68 q2M/T+YQ.net
グラコロが暴れてたから月曜は↑か・・・・
はぁ・・・・・

498:Trader@Live!
15/05/30 22:53:31.89 wOz3XNEU.net
(´・ω・`)グラマスが荒らし始めてから
      レンジ抜けたなーw  ああいう奴出てくると
      ほんと逆いくわー 市況2アノマリーやでほんまに
      地震?たいして影響ないだろw

499:Trader@Live!
15/05/30 22:56:22.80 q2M/T+YQ.net
逆に考えれば月曜朝イチL入れればええんか!
そう思ったら明日も荒れ狂ってくれてええで!

500:Trader@Live!
15/05/30 22:56:43.55 iQNzzsGR.net
ロンガーは何円下げ↓ても死な無いけどw
ポンちゃんみたいに1円上げ↑て窓開いたら笑うしかない
無いけどwww

501:Trader@Live!
15/05/30 22:56:52.64 b47eeJ73.net
ショーターさんもう下がるから安心して

502:Trader@Live!
15/05/30 22:59:26.92 uf11+G0V.net
Yahooニュース天変地異ばかりやな

503:Trader@Live!
15/05/30 23:00:01.67 4gy8qZBx.net
下窓、下窓、って大騒ぎしているショーターw
下窓なんか開くわけないってえのw
開いてもせいぜい20ぴぴでオセアニア時間で窓梅
もし月曜の朝7時の時点で124円割ってたら焼き土下座して謝ってやらあw

504:Trader@Live!
15/05/30 23:00:07.22 d7RjTKYg.net
BSジャパンでファッション通信
透け透けの白人モデルたち観るわ

505:Trader@Live!
15/05/30 23:01:14.84 d7RjTKYg.net
透け透けは春夏やった
今日は秋冬コレクションだわ

506:Trader@Live!
15/05/30 23:02:13.05 ebKDGfYJ.net
透け透けのモデル
URLリンク(momi5.momi3.net)

507:Trader@Live!
15/05/30 23:04:57.48 ebKDGfYJ.net
まだまだ、↑上ですよ!
URLリンク(momi5.momi3.net)

508:Trader@Live!
15/05/30 23:07:17.66 d7fluHQA.net
マスコミによる隠蔽 拡散よろしく
【緊急事態】韓国発の殺人ウィルスMERSが中国でも拡散!!! 
感染が拡大した経緯が ヤ バ す ぎ た !!!
(2015.05.30 URLリンク(www.news)<)
 「家族がMERSに感染し自身も発熱していたが『患者との接触はない』
と虚偽説明をして入境し、そのまま中国広東省にバスで」 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:55e787040b07f9ca8824427c31a04279)


509:Trader@Live!
15/05/30 23:07:37.39 nq6UT+mI.net
>>490
あんたの焼き土下座なぞ1銭の値打ちも無いから要らんで

510:Trader@Live!
15/05/30 23:07:49.80 vZQtCyGM.net
朝6時オープンで窓なし・・朝7時すぎ、ドカーンと一円落ち。
なんて、事あるかもよ。これぞ、まさしく、スピード調整。

511:Trader@Live!
15/05/30 23:09:32.23 vG4kf+kD.net
朝に123割ってるかどうかだな

512:Trader@Live!
15/05/30 23:10:08.89 OIjLpMJw.net
冷静に考えて地震の影響はないんじゃね
市場が開くまで十分調べる時間があるんだから
とはいえ、地震関係なくあっさり124円を割って123.700付近に落ち着く可能性はあり得る
そんで午後124円攻めのパターンw

513:Trader@Live!
15/05/30 23:10:33.16 d7RjTKYg.net
無理してポジは禁物だよね

514:Trader@Live!
15/05/30 23:11:43.04 beqVDwHy.net
山の手はなぜ動かんの

515:Trader@Live!
15/05/30 23:12:32.58 ebKDGfYJ.net
123円割るにはかなりの枚数が売られると言う事。
誰が売るのかな? HFは買うと思うけどね...

516:Trader@Live!
15/05/30 23:13:07.96 7BP2yGB5.net
雇用前にアホみたいに動くかよ
窓なしヨコヨコ

517:Trader@Live!
15/05/30 23:13:14.05 azEAl8Uj.net
月曜は朝の東京時間で125円突破。
週末までに130円まで一切押し目なしで上がり続けるよ。

518:Trader@Live!
15/05/30 23:13:55.01 4BKwp07x.net
離隔ラッシュ注意

519:Trader@Live!
15/05/30 23:14:17.04 vG4kf+kD.net
近日中の巨大地震のリスクは高まったからね
円ショートの手仕舞いが朝に入るんじゃないかな

520:Trader@Live!
15/05/30 23:14:26.05 BhWRZb23.net
5強なんて数字が出たら以前なら材料になったんだろうな。
3・11以降の日本は5強にビクともしないと世界中が知った。
今回もさ。

521:Trader@Live!
15/05/30 23:14:26.53 /RzgeLCn.net
ほとんど被害のなかった地震で、なんで下窓になると思うか謎

522:Trader@Live!
15/05/30 23:14:28.22 nq6UT+mI.net
>>504
根拠ナッシングの願望は要らんで

523:Trader@Live!
15/05/30 23:15:32.62 uf11+G0V.net
下窓なしって、日本崩壊寸前で呑気な意見やの

524:Trader@Live!
15/05/30 23:17:32.55 /RzgeLCn.net
地震起きて大喜びのキチガイショタども

525:Trader@Live!
15/05/30 23:17:45.12 3//ZgPMc.net
外人が株買ってたわけで手仕舞い円売りに決まってるやん

526:Trader@Live!
15/05/30 23:17:48.98 vG4kf+kD.net
【東京】地震の影響で六本木ヒルズのエレベーター停止…展望台があり「スター・ウォーズ展」も開催中の52階で多くの人が待機 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【地震】小笠原諸島西方沖でM8.5の巨大地震  震度5強 津波の心配なし [NHK]★5(c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)
【地震】気象庁 地震について記者会見へ 午後10時半から [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)

527:Trader@Live!
15/05/30 23:17:56.81 QjqLh8iS.net
ついに転換点が来たのか~ 

528:Trader@Live!
15/05/30 23:18:15.26 rYN7Qzsl.net
ニュース半端ないのと、ここですらこの騒ぎ。
あまり実害はなさそうだから大きく下げることはないだろうね。
頭が重くなるくらいか。

529:Trader@Live!
15/05/30 23:18:35.12 9prAf0Fq.net
舐めプしてるけどマグニチュード8.5って世界歴代地震で12番目の大きさだぞ

530:Trader@Live!
15/05/30 23:18:42.46 1BdeFQWj.net
坂上二郎さんが亡くなってスグに3.11が来たんだぬ
今いくよ師匠が亡くなったし、何か来るのかぬ?

531:Trader@Live!
15/05/30 23:19:18.80 8k+kP3V3.net
しかし生きてる間に1000年に一度レベルの地震、2度も経験する事になるのかよ
今日本列島に生きるヤツは相当運悪いよな

532:Trader@Live!
15/05/30 23:19:44.33 5gAMNhFv.net
「震度5強」はそうでもないんだけど、「M8.5」のインパクトは大きい。
月曜朝一の下窓はほぼ確実と思われるが、
先週何度もサポートされた123.60の壁は厚いので、
下窓開き123.60スタートと思う。
仮に、123.60以下の下窓スタートだったとしても、どちらのパターンになった場合も、
絶好の押し目と受け取られ、買い注文殺到ですぐに上昇、
窓埋め後も上昇で125.00アタックでしょう。

533:Trader@Live!
15/05/30 23:21:01.15 39yMkRSl.net
>>516
しかも深さ600m近くの規模だと世界最強クラスw
これで富士山も粉化したら全部見れそうw 俺達ぁしあわせだなぁ~加山雄三

534:Trader@Live!
15/05/30 23:21:45.51 uf11+G0V.net
そもそも地震なくともフロー上げ翌日は下窓やで

535:Trader@Live!
15/05/30 23:22:23.31 EP5PHlrY.net
小笠原の地震でさすがに下窓は無いだろ。

536:Trader@Live!
15/05/30 23:22:35.23 iQNzzsGR.net
夜中動き見たら完璧にHF125は狙ってるなw
今週はまだ⬆は固いと予想
徐々に指標悪くなると思うからどうなるかだね
ロンガーも2ヶ月耐えたから良い思いした後はまた耐えはあるかとwww

537:Trader@Live!
15/05/30 23:24:22.64 vG4kf+kD.net
各地の震度
URLリンク(www.dotup.org)

538:Trader@Live!
15/05/30 23:25:20.85 8KckotKG.net
>>523
夜中動きって何の動きを見てんの??w

539:Trader@Live!
15/05/30 23:25:22.05 8sR40nao.net
上窓確定ってことで

540:Trader@Live!
15/05/30 23:25:59.08 rYN7Qzsl.net
でもさ。
ここで売りに売りが重なってパニックになって、
110円とかになって天狗になるホリコさんの顔・・見てみたくない?w

541:Trader@Live!
15/05/30 23:26:23.82 5ac8nvnx.net
このはしゃぎよう、まだまだSはおるんやなとしみじみ思う
もう燃料なくなったかと思ってたよ

542:Trader@Live!
15/05/30 23:26:48.86 AeoY4zuk.net
古いドラマを見ているが 古手川祐子が無茶苦茶可愛い、田中裕子が色っぽい
森昌子でさえ、それなりに見える、若さは凄いね
それにしてもこの時代のドラマに共通の傾向だが就職できるのは当たり前、それだけでは
物足りない、何かを求めて試行錯誤すると言うパターンが多い。今の若者がみたら、
「甘い」と言いそうだよな

543:Trader@Live!
15/05/30 23:26:56.17 ebKDGfYJ.net
M9.0の地震でも被害が無ければ、為替に影響ないでしょ?
地震で大被害→復興予算増額→実質増税→消費低迷で
はじめて地震が為替に影響するでしょ?

544:Trader@Live!
15/05/30 23:27:31.48 vG4kf+kD.net
朝に123円割るかどうかだな

545:Trader@Live!
15/05/30 23:27:34.02 umYNGzti.net
最近明らかに物価が高くなってるって感じるよな
給料変らないで、物価が上がるって最悪だよな

546:Trader@Live!
15/05/30 23:27:43.83 9ePhMtGr.net
>>528
Sしたくてウズウズしてる奴も煽ってるんじゃないか?

547:Trader@Live!
15/05/30 23:28:06.14 8k+kP3V3.net
ホリコさん、今回大ハズレだったもんねw

548:Trader@Live!
15/05/30 23:28:27.00 SYBMZ1vm.net
震源の深さが590キロって、地球の反対側のブラジルが揺れるべきじゃね?

549:Trader@Live!
15/05/30 23:28:38.67 BBiKEW6X.net
朝123割れたらどうしよう

550:Trader@Live!
15/05/30 23:28:47.73 wBja71ZK.net
鹿児島噴火も今回の地震もただの前触れにすぎない
本尊はエネルギーを貯め続けてる

551:Trader@Live!
15/05/30 23:28:49.48 rYN7Qzsl.net
>>529
ゴジラとか観るとそう思う。
巨大怪獣に街が破壊されてめちゃくちゃになってるのに、
ここでは上だ下だと騒いでるの。

552:Trader@Live!
15/05/30 23:29:51.31 2CYOcFKq.net
こないだの地震も反応早かったよね
今回もすでに反応出てるわ
月曜下窓どかーんで当分埋めないかもしれんな

553:Trader@Live!
15/05/30 23:30:16.82 rYN7Qzsl.net
>>534
彼、エリオッターなんだっけ?w
まあこの上抜けするまではあり得たんだけど、
恐らく130円、そして更に上いっちゃうチャートだよね。

554:Trader@Live!
15/05/30 23:30:22.31 BBiKEW6X.net
いやーやばいわ
朝123円割ったら死んでしまうーーー(笑)

555:アルゴ
15/05/30 23:30:58.68 rYN7Qzsl.net
よーし!パパ反応しちゃうぞーwwww

556:Trader@Live!
15/05/30 23:32:05.53 iQNzzsGR.net
HFの上げ方が巧妙過ぎて笑えたw
最終の数分で.30まで上げたのには笑えたwww

557:Trader@Live!
15/05/30 23:32:27.44 UX9ifmZs.net
>>535
震源の深さはワールドレコードだそうだよ

558:Trader@Live!
15/05/30 23:32:54.97 8k+kP3V3.net
結構投機筋のドルロング


559:溜まってるかもね、短期で



560:Trader@Live!
15/05/30 23:33:17.10 1BdeFQWj.net
強震モニタとここ併用してます

561:Trader@Live!
15/05/30 23:33:17.57 rYN7Qzsl.net
おわ!!・・!?
なんだ??外コムすげーインターフェースいじってんじゃんwww
マジかよこれwww

562:Trader@Live!
15/05/30 23:34:32.14 Fc8YZXu0.net
いま捕まっているショタって新参さんか?
2~3年やっている奴なら、これで下げるなんて思わねーだろう。
120~118でレンジしてたときSしてても、120超えた時点で損切ってる。
もう118、119円台なんて絶望的だろう。

563:Trader@Live!
15/05/30 23:35:52.14 1BdeFQWj.net
地震発生円高対応の為

564:Trader@Live!
15/05/30 23:37:01.00 rYN7Qzsl.net
>>548
>2~3年やっている奴なら
やってなくてもアベノミクスのチャート見ればわかるっしょ。
鉄板のような買い支え→レンジブレイク→鉄板のような買い支え→
レンジブレイク→鉄板のような買い支え→のループじゃん。

565:Trader@Live!
15/05/30 23:38:17.75 6WdmM1OX.net
大した被害ないのに下窓もクソもねえだろ

566:Trader@Live!
15/05/30 23:39:21.67 ifQrgiHj.net
所詮米の出方次第でどーにでもなるけどなw 絶対下げないなんて思ってるの初心者だけだろ

567:Trader@Live!
15/05/30 23:39:50.06 rYN7Qzsl.net
暇だったからツイッターで地震の画像漁ってたら、
スカイツリーめっちゃしなってんのwww

568:Trader@Live!
15/05/30 23:40:02.12 PuCVmTlM.net
福一のメルトダウンで地下で核爆発でもしてんじゃね。

569:Trader@Live!
15/05/30 23:40:08.12 GNtXUrJL.net
とりま次のレンジがどの範囲になるかが見物だな、122~124が現実的なラインか

570:Trader@Live!
15/05/30 23:41:25.62 R9gnTSj9.net
調整入れる良い口実ができたじゃないか

571:Trader@Live!
15/05/30 23:41:48.65 ZWCWKZcP.net
日本でマグニチュード8.5の地震が起きたっていう事実だけで十分

572:Trader@Live!
15/05/30 23:42:05.10 I+C5iF9e.net
大地震でグレートリセット出来るならそれも良し

573:Trader@Live!
15/05/30 23:42:47.56 vZQtCyGM.net
60分足の雲の状況・・ユロル・・雲抜け上昇中。
ドル円・・大きく雲抜け~雲の先端に掛かって下降中。
ユロルは、1.100を超えるのは間違いない。
だから、ドル円は123前半も間違いない。

574:Trader@Live!
15/05/30 23:43:02.24 vG4kf+kD.net
6月最初の日に巨大地震

575:Trader@Live!
15/05/30 23:43:05.36 qsktOaSZ.net
だれか、124.30が終値って言ってたけど合ってる?

576:Trader@Live!
15/05/30 23:43:06.93 rYN7Qzsl.net
ある意味、ここで下がったらめっちゃやり易いな。
118.5~8は固いから、それこそどこでもロングの簡単相場になるわ。

577:Trader@Live!
15/05/30 23:44:13.56 LB3KyOmP.net
下窓だったら迷わず買い

578:Trader@Live!
15/05/30 23:44:36.42 6cnqDQ4E.net
無理上げの肉は崩れるだろうしなぁ
天災は一番リスクコントロールできないからHF嫌がるだろ

579:Trader@Live!
15/05/30 23:44:41.39 ivTyROtV.net
123.4以下で始まったらロスカと逆指値の円ロング注文で一気に123割る可能性あるな

580:Trader@Live!
15/05/30 23:44:43.92 ifQrgiHj.net
>>561
124.10付近でしょ

581:Trader@Live!
15/05/30 23:45:13.60 rYN7Qzsl.net
>>561
外コム124.120/124.123
サクソ124.132/124.174

582:Trader@Live!
15/05/30 23:45:17.49 QdDhRo2Z.net
東日本大震災に次ぐ国内観測史上2番目のマグニチュードだとさwww

583:Trader@Live!
15/05/30 23:45:54.35 8k+kP3V3.net
ゆったりとした横揺れ、長周期振動だったろうから高層ビルほど揺れたでしょ
中央区の湾岸タワーマンションの人コワかったろうな、明日引越しするでしょ

584:Trader@Live!
15/05/30 23:46:55.40 vctUL7xB.net
海外勢にはM8.5の地震が起こったことで十分材料になる
何でもいいから材料を探してイカサマ相場に利用するだけである

585:Trader@Live!
15/05/30 23:47:49.01 qsktOaSZ.net
だよね 124.3なら利確されてるはずなのにと思って 124.3が退けってかいてるやついたから

586:Trader@Live!
15/05/30 23:48:10.97 IO


587:ABR/hu.net



588:Trader@Live!
15/05/30 23:48:44.08 31N15E7c.net
津波が来なくて良かった。
来てたらとんでもないことになってたわ。

589:Trader@Live!
15/05/30 23:48:52.46 rYN7Qzsl.net
>>569
くわぁぁああああwwwwww
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(pbs.twimg.com)

590:Trader@Live!
15/05/30 23:49:56.23 rmXv37x8.net
阪神淡路大震災のマグニチュードが7.3
今回のマグニチュードが8.5
震源浅かったら津波で死んでたかもしれんwww

591:Trader@Live!
15/05/30 23:50:16.06 dokmw9Bm.net
122円割れはないと思うよ

592:Trader@Live!
15/05/30 23:50:33.73 LE0TycJY.net
まだまだドル買いたいやつばっかりなのに下がるわけないわな
弱かったら口先介入でとっくに123割ってる

593:Trader@Live!
15/05/30 23:50:49.92 p3bzLPyA.net
お前ら楽しそうだな・・・
俺福岡だから台風に逃げられ今後地震の確率も低いって言われてるし・・・
関東大震災が来たところで九州は「?」だろうし・・・
金ある時にビル買って東京から逃げてきた人に高く貸してあげたかったよ
今は福岡ですら利回りがクソみたいなのばかりで買ってられんよTT

594:Trader@Live!
15/05/30 23:50:58.73 23qvTXUC.net
124.5抜けて127と124.5のレンジになると思う

595:Trader@Live!
15/05/30 23:51:20.65 Djaa97Gx.net
お前ら今週は柄やぞガラのうLブタどもや(´・ω・`)

596:Trader@Live!
15/05/30 23:51:33.65 rYN7Qzsl.net
>>578
福岡ではRPGが高値で取引されてるんだろ?

597:Trader@Live!
15/05/30 23:51:41.21 PPOXhWww.net
>>574
樹脂で出来てて曲がる鉛筆思い出した

598:Trader@Live!
15/05/30 23:51:43.97 8k+kP3V3.net
スゲ、スゴスギ、史上最悪ののアトラクション!!

599:Trader@Live!
15/05/30 23:52:13.92 NazN71G9.net
これは前震だ
数日後にM10の自信が起こってみんな死ぬ(´・ω・`)
とダウジング占いで出た(´・ω・`)

600:Trader@Live!
15/05/30 23:52:15.21 1LHbgYRs.net
下がったら嬉しいのと、巨大地震で被害が無かったので、二度おいしい。

601:Trader@Live!
15/05/30 23:52:23.64 ze/MlccD.net
>>574
バキって折れたら面白かったのに。

602:Trader@Live!
15/05/30 23:53:38.25 ebKDGfYJ.net
俺が、HFのファンドマネージャだったら、
今回マグニチュードが8.5の地震が起こったから、当分M9クラスは来ない。
じゃあ、今のトレンドを継続で一挙に125円つけるけどな。
(と空想する)

603:Trader@Live!
15/05/30 23:53:59.71 rYN7Qzsl.net
>>582
それそれ!!!!あと鉛筆揺らしてクニャクニャさせてるやつwww

>>586
シナやんそれ!

604:Trader@Live!
15/05/30 23:54:34.25 gk97RAsB.net
素人筋が安心してロングポジを持っている今が一番危ない時だろう
時間の問題で投機筋が素人たちを地獄に突き落とす時期である

605:Trader@Live!
15/05/30 23:55:01.27 8KckotKG.net
>>561
ID:iQNzzsGR
↑こいつの言う事は無視した方がいいぞ
サクソの終値ぜんぜん違う事適当に言ってるだけ

606:Trader@Live!
15/05/30 23:55:03.98 rYN7Qzsl.net
そだ!グラコロがぬか喜びでもしてないか見てこよw

607:Trader@Live!
15/05/30 23:56:04.41 PmkIeruL.net
地震に望みをつないでるショーターわろすwwww
祈りのターンになってる

608:Trader@Live!
15/05/30 23:56:25.56 nFxZZ0sw.net
騙しブレイクになると思う
貿易黒字とかに目線がいくはず
実弾にも当然なるし

609:Trader@Live!
15/05/30 23:56:38.43 iQNzzsGR.net
ん?朝6時の終値124.30だけど間違い??

610:Trader@Live!
15/05/30 23:57:44.19 Fc8YZXu0.net
>>550
そうだな。あまりに滑稽な願望レスばかりなんで、つい書いちまった。
アベノミックスがはじまったときからのチャートを知っていたら、絶望するはずだ。
そりゃいつかは下がるだろうけど、その


611:前に殺される。



612:Trader@Live!
15/05/30 23:58:11.98 ze/MlccD.net
被害ないんだから相場には何も影響ないだろw

613:Trader@Live!
15/05/30 23:58:12.62 5gAMNhFv.net
■来週週初の相場展望■
ロウソク足の日足は陽線の胴体の長さがかなり短くなってきており、
上昇の勢いの失速がうかがえる。
4時間足をみると、先週金曜20:00の124.458をつけたあと、
いったん下げてからの再上昇の途中で先週をCLOSEした。
この流れからみると、月曜日に上昇の続きが再開され、
金曜高値124.458前後をつけにいくと思われる。
そこでダブルトップ完成となり、そのあとは下降に転じる。
下降の目処としては、先週後半に何度もサポートされている123.60レベルが考えられるが、
ダブルトップの形のバランスから考えるともう一段の下降の可能性もある。
その次の下値目処は、先週中盤の踊り場123.00付近と考えられる。
さらに次の下値目処は、先週週初の踊り場121.50付近である。
しかし、現実的には121.50まで下降の可能性は低い。
下がったところでは、買い遅れ筋の旺盛な押し目買いが入る。
また、損切りせずに我慢している119円~122円台レベルでの
売りポジション保有者が相当数いるとみられ、
すこし下がってきたところでは彼らの損切りが入ってくることも、
現在の底堅さを支えている。
このようなことから、121.50は現実的ではないことから、
下がっても123.00レベルではないだろうか。

614:Trader@Live!
15/05/30 23:58:17.03 KtJLtj36.net
>>581
RPGってロシアの対戦車擲弾発射器のことだよね
なんというカオスの町  福岡

615:Trader@Live!
15/05/30 23:58:50.82 ebKDGfYJ.net
青空が高〜いです。
URLリンク(momi5.momi3.net)

616:Trader@Live!
15/05/30 23:59:03.42 rYN7Qzsl.net
拍子抜け!!!!グラマスがぬか喜びしてない!!!

下だわw

617:Trader@Live!
15/05/30 23:59:09.56 ze/MlccD.net
むしろこの地震で下げてくれたら、更に押し目買いされて上がっちゃうよ。

618:Trader@Live!
15/05/30 23:59:38.34 8k+kP3V3.net
アメリカ人のリスク管理は最善から最悪まで何通りものシナリオを想定して
対処の仕方をそれぞれ考えておくのが基本、今回の事でいったん利益を確定
してくる可能性は出てきてると思われ

619:Trader@Live!
15/05/31 00:00:53.58 hySVtJUm.net
投機筋もトレンド転換するタイミング伺ってるだろうね
さすがに10日で5円上昇は早すぎる

620:Trader@Live!
15/05/31 00:01:22.32 CK68rY/E.net
チャート見ながら上だ下だと考えることが面倒になってくるんだよな
Hなファンドについていくだけだわ
122超えたタイミングも違和感しか残らねえし、政治家先生たちは全く焦る気ゼロというか「ゆっくり上がれ」と言ってるようにしか聞こえない
気長に待てば120前後のSなら助かりそうな気はするけどね

621:Trader@Live!
15/05/31 00:01:24.29 lgZABzJp.net
>>595
そう。
たぶんそろそろ壊れるから書いちゃうけど、
アベノミクスの勝ち方は実は至って簡単なんだよね。
鉄板を背にLするだけ。
例外はレンジブレイクした後の底確認だけ。
負けてる奴はそれを理解してないから(チャート分析がなってない)やられるの。

622:Trader@Live!
15/05/31 00:01:57.80 bVQkZso6.net
俺は、SBIFX使っているけど、5:30に124.11です。(L持ちです)

623:Trader@Live!
15/05/31 00:02:22.60 ApObxC5N.net
>>602
Lたまってるからなー
もっとためて落とす予定だったと思うけど

624:Trader@Live!
15/05/31 00:02:52.82 GOMxyk8C.net
ほんと124.4をどのタイミングでこえるかだよね。
来週月~金、再来週。。。

625:Trader@Live!
15/05/31 00:0


626:2:53.15 ID:lgZABzJp.net



627:Trader@Live!
15/05/31 00:04:16.23 R8NumlGd.net
インフレ率2%来年達成見込みらしいですが、達成したら緩和止めるんですかねぇ?

628:Trader@Live!
15/05/31 00:04:43.59 CK68rY/E.net
下は123.6、上は124.6の恒例の100銭レンジが1,2週間続く可能性も無きにしも非ず

629:Trader@Live!
15/05/31 00:05:09.87 Qm3clptN.net
いずれマイナンバーの影響が市況板で話題となる日がくるだろう。

630:Trader@Live!
15/05/31 00:05:38.28 ZwAzhw6H.net
122円台はもう一回くらい来そうだけどな

631:Trader@Live!
15/05/31 00:05:48.28 NTzXpzRM.net
ロイターでも書かれてたな
123.6が強烈なレジスタンスになってると
もう123.6を割ることはないだろうな

632:Trader@Live!
15/05/31 00:07:04.88 fXdLNfWw.net
お前ら休みの日ぐらい煽るのやめて為替から離れろよw

633:Trader@Live!
15/05/31 00:08:29.90 bVQkZso6.net
利益を上げている人は、マイナンバーにおびえているのかな。
でもFXやっている個人は9割が負け組。

634:Trader@Live!
15/05/31 00:08:50.51 7Qo7tPcK.net
震災懸念によるみぞうゆうのレパトリがロンギャレラを襲う

635:Trader@Live!
15/05/31 00:10:18.14 bVQkZso6.net
未曾有、変換できますが何か?

636:Trader@Live!
15/05/31 00:11:14.27 MqQFZuf3.net
でもレンジ抜けてまだ2円しか動いてないんだよね

637:Trader@Live!
15/05/31 00:12:38.04 WcThhVYR.net
レートチェックしようとmt4起動したらドル円がすごいことになってた
URLリンク(gazo.shitao.info)

638:Trader@Live!
15/05/31 00:12:48.02 ReW+xjV5.net
今日の地震の時、町内のスピーカーからあのオドロオドロしい
警報音流れたぞ
いつからデフォルトになったんだ

639:Trader@Live!
15/05/31 00:13:59.79 NTzXpzRM.net
二週間で六円上げだからな
すごすぎる完パニ

640:Trader@Live!
15/05/31 00:14:22.77 lgZABzJp.net
>>620
マジ・・か!?
ひょっとして俺・・憧れの億トレになったの・・か?

641:Trader@Live!
15/05/31 00:15:22.05 NTzXpzRM.net
そっちか

642:Trader@Live!
15/05/31 00:15:56.74 V7GWfxVA.net
>>622
算数算数

643:Trader@Live!
15/05/31 00:16:12.20 icAseBS5.net
アメリカ利上げ発表にあわせて追加緩和がくるはず
テーパリング終了の時もタイミングあわせてきた

644:Trader@Live!
15/05/31 00:17:43.94 lHtcN45+.net
7月には150円きそうだね

645:Trader@Live!
15/05/31 00:18:59.97 ApObxC5N.net
何も無いけど地震リスクでびびってくれて4円レンジで長期でやってくれると助かるなー

646:Trader@Live!
15/05/31 00:20:14.63 N7GnIVjB.net
税務署って儲け額がいくらくらいから、目をつけるのかな

647:Trader@Live!
15/05/31 00:21:06.30 8qLnS0xU.net
皆さん
おやすみ
   ┏┻┓
   ┗┯┛
 ./ /│  \
     ∩
  <⌒/ヽ-、___
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
     ? ☆
?☆ ┗┓/  ☆
  \┏┻┓/
  <┗━┛-、___
/<_/____/

  ∧∧
  ( ・ω・)
 _| ⊃/(___
/ ヽ_(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 <⌒/ヽ-、__
/<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

648:Trader@Live!
15/05/31 00:22:13.86 Cm+xsZG6.net
>>619
確かに。
今の状況は上に行く可能性の方が圧倒的に高い。
最大の支えは、FRBのイエ姉が、年内利上げを示唆したことだ。
これによって、年末に向けて130円目指すの分かってるから
できるだけ安い今ドルを買っておかなければとなっている。
そしてギリシャ問題。これがネガティブに事が進めば、ユーロがさらに売られる。
ユーロが売られるとドルが買われる。
ドル円はさらに上昇。

649:Trader@Live!
15/05/31 00:22:21.59 eGjRj+bV.net
>>610
やめない
継続性がああとか安定的に2%とかいうて
延々続ける

650:Trader@Live!
15/05/31 00:22:54.28 IqEa0UNq.net
ちゅーかそろそろとまってくれないと色々値上げがすごくてきついんだが

651:Trader@Live!
15/05/31 00:23:12.13 tVa9y9+W.net
6月7~8日にドイツのエルマウ城で開催されるG7・エルマウ城サミットはあまりマスコミは伝えんな
影響無いんかな

652:Trader@Live!
15/05/31 00:24:37.28 W8WqIxwo.net
アメリカが口挟んできたからギリシャはなんだかんだデフォルトもないし完全解決もせずずっと平行線だと思う
今回は乗り切ったという展開でユーロは上行くでしょ

653:Trader@Live!
15/05/31 00:24:43.54 8qLnS0xU.net
  <⌒/ヽ-、___ zzz
/<_/____/

654:Trader@Live!
15/05/31 00:25:01.74 tVa9y9+W.net
>>633
吉野家とか小売りの値上げがようやく一巡したばかりなのにな
また一斉値上げするぞ
そしてまた消費税10%だからまたそれで便乗値上げ

655:Trader@Live!
15/05/31 00:26:22.00 Cm+xsZG6.net
>>627
150円は無理としても、130円は十分あるかも。
7月中に期限がくる130円のオプションコールのストライクがあるらしいので、
是が非でもタッチさせにくる可能性がある。

656:Trader@Live!
15/05/31 00:26:53.49 DlqDcLaH.net
118から最低10円上見とかんと。
調整はそれから。

657:Trader@Live!
15/05/31 00:27:13.22 CK68rY/E.net
俺4月位から仮にギリシャがデフォルトしてもユーロ安に振れない気がしてるんだよな
日本の隣国みたいに糞メンドクサイ国じゃん
ユーロ圏にギリシャがあることでユーロ捨ててた人が買戻しに入るんじゃね、とか思ったりする

658:Trader@Live!
15/05/31 00:29:10.67 tVa9y9+W.net
>>638
1990年前後のバブル絶頂期株価3万円台のときも
一ドル130円からアゲアゲで145円前後をうろうろしていたぜ
150円台に近付くとマスメディアが騒いでいたっけ

659:Trader@Live!
15/05/31 00:30:03.35 pYh52QSc.net
120.38Sしてて
このポジションかなり自信あったんだよ
それが担がれて、浜田の牽制あったばかりだし
半年以上レンジ続けて急に材料もなく上がるはずない
と思って持ち続けたら、121.25辺りで下がり始めて
120.60まで下がって
なんだやっぱレンジかよ、損切りしたら馬鹿を見るところだったな
と余裕でホールドしてたら指標で1円近くバク上げして
121.50付近、その後はややジリ下げ始めて
天井っぽかったから持ち続けたが翌朝、ジリ上げからのバインで
上トレンド濃厚なのを察して120.38S損切りしてドテンL
これを122.22で指して指さるもその後50pp以上上昇したのを見て
がっかり
122.22に指したのはそのへんが去年の12月からのレジスタンスだったから
ドテンして損失の8割カバーできたから良かったけど
もっとブレイクアウトの勢いを重視すれば良かった
122.22の指値の失敗が悔やまれる

660:Trader@Live!
15/05/31 00:30:56.69 W3yeDpK1.net
翔太ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

661:Trader@Live!
15/05/31 00:31:42.93 NTzXpzRM.net
怒涛のノンストップ6円上げやからな
S捕まった奴は多そうだ

662:Trader@Live!
15/05/31 00:33:54.40 WphKK8k4.net
s溜まったら損切りであがるんやろ。
ならsした奴は絶対にきるなよ。

663:Trader@Live!
15/05/31 00:34:52.61 jvDyliJl.net
ジーセブンは東テレではしっかり伝えてるけどな

664:Trader@Live!
15/05/31 00:35:44.48 pYh52QSc.net
円安進行時は黒田バズーカという明確な材料あったから
ある程度は納得できるが
今回の118からの6円上げの材料、衆目一致するものないでしょ
「米金利上げ濃厚」ぐらいだが
それは前々から言われていたことで
ある程度、織り込んでるはずと解釈してたんだが
イエレンや米指標良化がサプライズだったという事かな

665:Trader@Live!
15/05/31 00:35:59.05 XKW62o5E.net
>>620
ファッ?!

666:Trader@Live!
15/05/31 00:36:11.31 MqQFZuf3.net
124.5付近でまたS溜めてバインかな

667:Trader@Live!
15/05/31 00:36:45.77 WphKK8k4.net
>>633
まだきつくないだろ。
昔はもっと高かったよ。

668:Trader@Live!
15/05/31 00:37:16.16 Cm+xsZG6.net
>>644
ほんとにそのとおりです。
個人投資家の含み損のSポジがまだ相当数あるらしく、
それもドル円の底堅さを支えている要因のひとつらしいです。
個人投資家、特に日本人は逆張りがすきですからね。
上昇が止まっただけで、下降トレンドは始まってないのに
値ごろ感で天井と判断してすかさず売りから入りますもんね。

669:Trader@Live!
15/05/31 00:38:08.64 XKW62o5E.net
>>647
以前はなんも無ければ円高に向かった
でももう時代は変わったんだ

670:Trader@Live!
15/05/31 00:38:11.37 WicCdlRK.net
酒飲みすぎてちんこ立たないから手でいかせたけどこれでいいのかな

671:Trader@Live!
15/05/31 00:38:23.33 NTzXpzRM.net
>>651
うっせえ
俺もまだS持ったままじゃ

672:Trader@Live!
15/05/31 00:38:33.12 WphKK8k4.net
>>639
確かに10円でどの通貨も調整だよな。

673:Trader@Live!
15/05/31 00:40:43.17 f9WfJCnW.net
わたし思うんだけどSで捕まってる人ってストップかけずにトレードしてるのかな?ん?

674:Trader@Live!
15/05/31 00:41:18.84 IrYF12WD.net
            __
    _____(   ()
    | 彡 ⌒ ミ  |  ̄ ̄
   /\(´・ω・`) | 眠れない
   //\\    つ
  //  \\_ ヽ |
  //    //(_)|
  \\  //    |
   \\// ̄ ̄ ̄
     \/

675:Trader@Live!
15/05/31 00:41:47.25 NTzXpzRM.net
(´;ω;`)ウッウッ

676:Trader@Live!
15/05/31 00:41:50.75 RXs6t1EL.net
レバ低めにしとけばどこでSしてもいいだろ
マイナス決済したくないだけだろ
まあ増やすチャンスを捨てることにはなるが
100円以下のS持ちとかは死ぬまでに決済できるよう勝手に祈っておけ

677:Trader@Live!
15/05/31 00:43:36.15 lgZABzJp.net
東京に住んでる奴、今の音聞いたか?
恐竜っつーか、トランスフォーマーみたいのが吼えたような音。
地震くっぞ。

678:Trader@Live!
15/05/31 00:44:23.62 sOaZAGj8.net
>>660
マジか
ガソリン入れてくるかな

679:Trader@Live!
15/05/31 00:45:03.99 Cm+xsZG6.net
今関西でも揺れた。
ゆうても震度1ぐらいやけど

680:Trader@Live!
15/05/31 00:45:33.99 iesqRaBh.net
>>660
おい脅かすなよ

681:Trader@Live!
15/05/31 00:46:13.04 XKW62o5E.net
日暮里だけどなんもなかったぞ

682:Trader@Live!
15/05/31 00:47:29.76 vajijwg6.net
ここまで上


683:昇するのも想定済みで損切りしてないならいいけど想定外で悲鳴あげてるのはただのアホよ



684:Trader@Live!
15/05/31 00:47:48.52 OmjkNZup.net
いまやってたNHKニュースで
ヒルズの客を非常用エレベーターで順次下ろしてるって言ってたんだけど
地震発生から5時間になるのにまだ下りれないのか。
うんこ漏らしちゃうだろ。

685:Trader@Live!
15/05/31 00:48:56.70 IrYF12WD.net
トランスフォーマーは吠えないだろ

686:Trader@Live!
15/05/31 00:49:01.70 lgZABzJp.net
リアルでこんなん聞いたの初めてだわ!
マジでメガトロンが襲ってきたらこんな音出すんだろうな。
・・かっこええ!

687:Trader@Live!
15/05/31 00:50:22.26 ApObxC5N.net
>>666
てかエレベーター止まって動けない人たくさんい


688:るだろ



689:Trader@Live!
15/05/31 00:51:45.13 cUff0p69.net
え?どんな音よ?
銀座だけど聞こえんかった

690:Trader@Live!
15/05/31 00:53:12.87 eNvRmKKD.net
ヘイジツなら多少反応あったかもな

691:Trader@Live!
15/05/31 00:55:10.05 +EaTMCTu.net
ヒルズの連中階段で降りればいいのに。
登りならともかく、下りなら簡単だろ

692:Trader@Live!
15/05/31 00:55:46.37 cUff0p69.net
いま階段降りてまーす

693:Trader@Live!
15/05/31 00:56:18.79 IrYF12WD.net
初号機が暴走した時のような音してるわ

694:Trader@Live!
15/05/31 00:56:44.66 bUj0awnc.net
都民は怠け体質になってるからな
ちょっとした上り下りでもエレベータ、エスカレータ使おうとする

695:Trader@Live!
15/05/31 00:57:55.39 ZP7l226N.net
>>647
いつ終わるかわからない円希薄化は継続中ですが。

696:Trader@Live!
15/05/31 00:58:19.72 CK68rY/E.net
震災の前触れじゃなきゃええがね
異常震域とか初めて聞いたわ
大体1週間後に何かしらありそうだけど
・イルカ
・シャチ
・連続して地震
・噴火
んーAKBの総選挙が無くならなかったらいいね
知らんけどw

697:Trader@Live!
15/05/31 00:58:47.81 fxAgVfOw.net
重力に逆らわない分階段降りる方が楽に感じるだろうけど
降りる方が普段使わなない筋肉に負荷がかかるらしいので
翌日大変らしいよ

698:Trader@Live!
15/05/31 00:58:58.16 lgZABzJp.net
光の速さで調べてみた。
ちょっと重低音に欠け、かつ音量低いがこんな感じだった。
URLリンク(youtu.be)
02:20:00-02:30:00

699:Trader@Live!
15/05/31 00:59:45.95 IrYF12WD.net
階段降りたらヒザが笑うよね

700:Trader@Live!
15/05/31 01:00:22.24 eNvRmKKD.net
イルカかシャチかがうち上がって地震あるんじゃあないかみたいなニューす昨日か一昨日あったな

701:Trader@Live!
15/05/31 01:01:23.89 eNvRmKKD.net
イルカかシャチは何を感じたんだろうか

702:Trader@Live!
15/05/31 01:01:28.49 tfemS6sF.net
お前等が一番活用してるテクニカルってどれ?

703:Trader@Live!
15/05/31 01:02:32.02 fxAgVfOw.net
ダークサイドムーンのシーン、まさかホントに地球に来てるんじゃない?

704:Trader@Live!
15/05/31 01:02:38.86 iesqRaBh.net
>>683
オレニカル

705:Trader@Live!
15/05/31 01:03:35.34 2SCbRCnz.net
こっから160円行っても不思議じゃないし、中国崩壊で80円行っても不思議じゃない。
つまり、今は様子見最強。

706:Trader@Live!
15/05/31 01:03:47.12 IrYF12WD.net
オナニカル

707:Trader@Live!
15/05/31 01:03:54.47 4d5y8o59.net
イラつく

708:Trader@Live!
15/05/31 01:04:16.52 86QL2p5P.net
リーマンからの長期ロンガーだけどオリンピック前くらいで決済しようと思ってる日経と比例してるから日経次第だけど弱小バブルは弾けて俺が思う相場は120前後2020年以降なら118台くらはあるかと思うw
特別な災害があればもっと円高になるしとりあえず今はオリンピックの恩恵で140~150は予想してます。

709:Trader@Live!
15/05/31 01:04:34.73 lgZABzJp.net
>>684
俺の真紅のワゴンRも変形するかな?

710:Trader@Live!
15/05/31 01:04:48.70 fxAgVfOw.net
う、うるせー

711:Trader@Live!
15/05/31 01:05:11.48 CK68rY/E.net
>>683
5分と15分はローソク足で一目。気が向いたらMACDとかRCIとか見るけど当てにはしてない
1時間足と4時間は平均足で一目と移動平均でやってますー

712:Trader@Live!
15/05/31 01:05:30.11 4d5y8o59.net
あぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

713:Trader@Live!
15/05/31 01:07:11.67 fxAgVfOw.net
すまん、何になるか連想できなかった、ワゴンR

714:Trader@Live!
15/05/31 01:08:47.58 4d5y8o59.net
しるかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ

715:Trader@Live!
15/05/31 01:08:59.26 pYh52QSc.net
SMA20の下で売り、上で買う
これが基本
後はファンダメンタルズやレジスタンス、サポートが形成する
ボックスなどを考慮して
ポジションを決める
オシレーター系は信用してないから非表示
トレンド系も移動平均線3本のみ
たまにTL引いたりして
常に最悪の自体を想定し、撤退を前提にポジションを取る
都合の良い状況を考えない

716:Trader@Live!
15/05/31 01:09:06.79 MMmioK2A.net
普段1分足でチャート見てるんですが移動平均線の期間って何日に設定すれば良いんでしょうか?

717:Trader@Live!
15/05/31 01:10:31.89 iesqRaBh.net
オレニカルの一部
ショタに希望持たせたらごめんな
URLリンク(uploda.cc)

718:Trader@Live!
15/05/31 01:11:33.54 fxAgVfOw.net
>697
自分がしっくりくる値をいくつも試してみる事が大事
仕掛けるポイントとか、利食いのタイミングも

719:Trader@Live!
15/05/31 01:13:49.53 XLVwNCSv.net
月曜の朝の下窓具合が気になるな
一説によると122円台で始まるとか

720:Trader@Live!
15/05/31 01:15:06.89 KWliQPoL.net
>>700
また上がるだけじゃない

721:Trader@Live!
15/05/31 01:15:23.10 sOaZAGj8.net
>>698
見えねーよ
これFXでもあるある過ぎてワロタ
URLリンク(kabumatome.doorblog.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


722:Trader@Live!
15/05/31 01:15:28.45 lgZABzJp.net
>>694
たぶんこうなると思う!
URLリンク(charllie-hisa.c.blog.so-net.ne.jp)

723:Trader@Live!
15/05/31 01:15:58.40 XLVwNCSv.net
今後の巨大地震リスクが高まって円ショートのポジを朝一で一旦解消するみたいよ

724:Trader@Live!
15/05/31 01:17:21.78 iesqRaBh.net
>>703
ワゴンRかっこえええええ!!!!

725:Trader@Live!
15/05/31 01:17:23.77 XLVwNCSv.net
【地震】小笠原諸島西方沖でM8.5の巨大地震  震度5強 津波の心配なし [NHK]★6 [転載禁止](c)2ch.net
スレリンク(newsplus板)

726:Trader@Live!
15/05/31 01:17:44.97 +lEbiztD.net
>>696
一番肝心な時間軸が不明なんだが。
週足、月足、それとも日足?

727:Trader@Live!
15/05/31 01:20:51.53 fxAgVfOw.net
>703
身長は五分の一位になると思われ…

728:チョコ ◆eedZl7e0Rw
15/05/31 01:21:09.11 PEl1Plg+.net
関東に震度5だったら月曜122円スタート?

729:Trader@Live!
15/05/31 01:23:16.55 XLVwNCSv.net
もしM8.5が首都直下だったら超高層ビル全て倒壊して日本終わってたな
ホント怖すぎる

730:Trader@Live!
15/05/31 01:23:24.71 RZTJ1h0x.net
なんでもいいから1円下げろや

731:Trader@Live!
15/05/31 01:24:25.95 QkxQBoli.net
続騰してた株は地政学的リスクを意識して一旦陰線はまちがいなし
ドル円下落かはわからんけど、きっかけとなる可能性は高いかもね


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch