14/06/25 00:16:54.84 eumizoHI0
まず、生乾きや部屋干しで臭いのは、汚れが落ち切ってないからだ
縦型使ってるなら、ブルーダイヤっていう洗剤をお風呂のお湯の温度程度(もしくはそれ以上)でいいから綺麗に溶かしたのでつけ置きしてみ
洗面器にお湯はってブルーダイヤ入れて完全に溶かす、とかいいよ
タライで出来ればなおよし、発砲スチロールの蓋つきの箱にナイロン袋にいれて保温してつけ置きなら更に良し
ブルーダイヤは殆ど香りは残らないけど、合成洗剤(その辺で売ってる洗濯用洗剤のこと)の中では汚れ落ちがいいよ
それでも臭い取れなかったら、何度か試してみて
タオルなどは濡らした状態で電子レンジでチンしても雑菌が死ぬのでよろしい
くれぐれも汚れが落ち切ってないのに柔軟剤とかの香りでごまかしたらあかん
臭い→柔軟剤→汚れ落ち悪くなる→臭い、の負のサイクルにハマるから
あ、柔軟剤は使い続けたら汚れ落ち悪くなるよ
洗剤と洗濯用石鹸って全く違う物質なんだけど、ブルーダイヤも健闘してるが洗濯用石鹸でつけ置きしたら最強やで!