14/01/05 22:15:54.87 uVRfVLq30
>>191
アスペだろうと何だろうと、社会生活が順調だったら病院くる必要ないよ。
「病気だから行く」んじゃなくて、「(病気のせいで)生活が困難だから行く」だと思って。
精神科の場合はね。
>>193
離人感でいいんじゃないかな。別に病気じゃなくても起こるよ。凄く疲れてる時なんかに、
ふわーっとした感覚で、幽体離脱みたいにまるで他人ごとみたいに自分を見ている
・・・みたいな経験ある人は、それなりにいるんじゃないかな?
ムキになって「治療」するような事でもないと思うんだけれど、
気になるなら精神科に相談してみるのもありだとは思う。
>>196
居る。いっぱい。
201:名も無き被検体774号+
14/01/05 22:19:45.14 DcuNSIJw0
医師って職業に誇りってか周りより凄いことやってるって思うことある?
精神科医だと救急みたくあんまり命のやり取りとかないから忘れてしまったりしない?
202:名も無き被検体774号+
14/01/05 22:33:09.72 WvGI2k52P
>>168 >>188
むむむ、もしかして心理士は話を聞いて共感してくれるだけなのか
自分は、心理士は「精神科みたいな具体的な対策」と「共感」のどちらもやってくれると期待していて
例えば「会社に行けないのが辛いのですね、周囲の視線や評価が気になるのですね。私の知る範囲ではこのような対策方法が考えられるので、次回までに実践してきて下さい」っていう展開になるのかと思ってた
それがこちらの話を聞くだけなんだもの、せっかく向こうも色々と勉強してるんだろうにその恩恵が感じられない・・・
どこのカウンセラーでもそんなものなのかな?
あと、精神療法家って初めて聞いた
カウンセラーと何か違うん?
203:名も無き被検体774号+
14/01/05 22:39:26.67 bnqPb/0F0
>>137
職場のpcから書き込んでいるの?
204:名も無き被検体774号+
14/01/05 22:48:25.16 iyRqXv540
うつ病の完治について教えて。
どうなったら完治を宣言できるの?
205: ◆rNT7LU4PLk
14/01/05 23:56:07.30 uVRfVLq30
>>201
そりゃ職業人としての最低限のプライドは持ってるけど、凄いかと言われると何とも。
ちなみに総合病院の勤め人なんで、夜は全科当直やってるよ。
>>202
あくまで>>168はイメージというかモノの例えなんで、細かく突っ込まんで(汗
指摘の通り、当然最終的にはそういう展開に持って行きたいんだけれども、
ただ心理士の側から支持するというよりは、それとなく誘導しながら
本人の気づきを促すような方法を取るみたいだけどね。
精神療法家って職業があるわけじゃないけれども、今の時代精神療法家って言った場合は、
「精神療法を専門分野にしている精神科医」を指すことが多い気がする。
>>203
職場から書くこともあるけど、あくまで勤務時間外だよ。
>>204
完治ってか、終診にするのは、症状が安定して1~2年薬続けてもらって、
その後薬やめて数ヶ月様子みて問題ない場合・・・かな。
特に決まった基準はないと思う。
206:名も無き被検体774号+
14/01/06 00:32:25.79 loW2eW9c0
産褥精神病の診断で投薬受けてるんですが、生保がなんかウェルニッケ症候群で謝絶とか言われました。
wikiで見ても関係ない病気に読めるんですが、どうなんでしょ?
207:名も無き被検体774号+
14/01/06 00:35:31.63 vC8s2KjK0
>>205
そうなのね、ごめんなさい。
全科当直って朝帰って次の夜にはまた当直したりする?
ERって体力半端なくいりそう
208:名も無き被検体774号+
14/01/06 00:35:45.35 CC86Ijv90
去年の半分は月300以上勤務、食欲なく、週末は風呂にあまり入りたくないって
鬱初期?
209:名も無き被検体774号+
14/01/06 01:31:54.41 mokjEgTv0
>>207
ふつうの病院の医者の当直は朝起きて通常業務ですよ。
普通の精神科は9時5時。外来出てなきゃ午前中で既に仕事終わってたりする超ゆとり科で
最もやる気ない人、プライベートにゆとりの欲しい人、楽して稼ぎたい人、自身が精神疾患持ちが大半
医者の中では一番馬鹿にされる科。
もちろんやる気のある先生方もいるし精神科救急やってる病院なら大変だけど
ER・救急部があるような高次の救急してる病院なら、命のやりとりする診療するのは
ちゃんと専属の救急・麻酔科医とか整形/外科/内科(と研修医)あたり。
精神科を全科当直に立てるような、各科当直立ててない規模の病院では入院患者の急変の初期対応くらいで
超僻地でもなきゃ救急車で運ばれて死にそうな患者の処置なんてほとんどすることはなく
専門各科の当番を叩き起こして呼び出すのがお仕事。
当直が皮膚科・眼科・精神科あたりの先生のときは、他科の当番医も夜勤看護師も残念なふいんきですよ
210:名も無き被検体774号+
14/01/06 01:45:19.01 vC8s2KjK0
>>209
詳しくありがとうございます
自分もぶっちゃけるとパニック障害で通院してて去年看てもらってた先生が就職の相談にまで乗ってくれるようないい先生で、
若い先生だったけど情熱ある人で、本当は大学病院でずっとERやってたいけど親が精神科医で開業医だから継がなきゃならんってんで精神科に研修で来てるって言ってた
医者になる人もいろいろ事情があるんだなって痛感して、
自分も親が医療関係の営業やってるのもあり、医療に携わる仕事したいと思って夜間のレセプトのアルバイトに応募した次第です
211:名も無き被検体774号+
14/01/06 03:56:19.40 cUUA3tit0
俺も聞きたい事ある。
去年の12月中頃から背中に痺れが出始めた。
時々鈍い痛みを感じる。頭痛が始まって酷い頭痛で頭が割れそうな位。大晦日には立ってるだけで地震で揺れてる様な感覚。激しい動悸に体の倦怠感。
立ってる事も辛くなった。
正月からずっと寝たきりなんだが、気分の上がり下がりが激しく身体症状が未だに治らない。肩の痛みも出てきた。
ネットで調べたら自律神経失調症みたいなんだがどう思う?
212:名も無き被検体774号+
14/01/06 04:03:11.31 cUUA3tit0
12月300時間程働かされて疲れが全然取れなかったのと睡眠も余り取れてなかった。
精神的にも滅入ってていきなり悲観的になって泣いたり自殺願望とかもあった。
213:名も無き被検体774号+
14/01/06 12:54:42.54 afHvvSOK0
相談させてください。
現在心療内科に通院中で睡眠時のみ薬を服用しています。早く転職をしなければならないのに怖くて次へ行けず一人でいると泣きそうになります。
最近気持ち悪くてご飯が食べられなくなりました。
更に現実から逃げるようにチャットができるゲームに依存してしまいやめたいのにやめられない状態です。このままだとゲームのためにお金を支払ってしまいそうで。ゲームに振り回されて現実が疎かになっているのが怖いです。どうしたら抜け出せますか。
病院がまだ休みのため主治医に相談ができず宜しくお願いします。
214:名も無き被検体774号+
14/01/06 20:05:43.07 hP2Vl0nf0
SSRIでSADが治った人は性格は変わりましたか?
暗い性格が明るくなったりとか
215: ◆rNT7LU4PLk
14/01/06 23:00:14.98 zus4ZqLo0
>>206
えーと・・・生保が・・・謝絶?
ウェルニッケ症候群ってウェルニッケ脳症のこと?
とりあえず、産褥精神病とウェルニッケ脳症は関係ない病気だなぁ。
>>207
大学いた頃は、外勤合わせて6連直までやったことあるな。
あと、翌日の始業時間までが当直医の仕事だから、6連直なら7日間は家に帰れないよ。
>>208
それは精神科医じゃなくて労基に言うことだなぁ・・・
一応、月の残業100時間超えは、労災訴訟での絶対勝訴ライン。
216: ◆rNT7LU4PLk
14/01/06 23:20:29.02 zus4ZqLo0
>>209
今の病院は、全科当直+各科バックアップ体制。
救急車は一晩平均で1~2台位?(実は他科の先生だともっと多いのかもしれんが。)
ふと思い出したので、全科当直のプシコ医が遭遇した怖かった症例を・・・
50代痩せ型男性、検診でAf指摘されるも未治療、胸痛ウォークイン
私「・・・循内の先生何番?―あ、先生夜分もうしわk(中略)、なんかSTEMIっぽい男性がいr」
(※この時ECG取ったのみ。トロポニンはおろかCKすら見てない。
心エコーは形式的に当ててはいるけど正直良くわからん!)
循(兼内科部長)
「なにぃ!?仕方ないなぁ♪20分後に行くからそれまでにカテ出ししといて!
あと、xx先生[循内のセカンドコール]が今日いないから先生も入って!外来止めていいよ!!」ブツッ
・・・いや、カテ出しを丸投げされたとか、久しぶりのオペ着だとかも衝撃なんだけど、
それ以前に、私の心電図読み単独でカテ実施が決定されてしまったというのに本気で冷や汗が出た。
幸い(?)LADがガッツリ詰まってたので良かった(!?)ですが、循内の先生は到着するなり、
心電図も見ないまま本気でカテおっ始めやがりました・・・これが田舎の精神科医当直の実情だ!!(違
217:名も無き被検体774号+
14/01/06 23:33:47.28 mpNWTWMEO
高校の偏差値いくつだった?
218: ◆rNT7LU4PLk
14/01/06 23:54:44.83 zus4ZqLo0
>>211-212
もうゴールしてもいいよn・・・ じゃなかった、
『もういい・・・! もう・・・ 休めっ・・・!休め!』
どう見ても「過労」だろう、常識的に考えて。なんでも精神疾患のせいにせんでくれ・・・
真面目な日本の企業戦士は、精神科を『24時間戦えるクスリをくれる所』とか
『全てのストレスから解放してくれるクスリをくれる所』と勘違いしている向きがあるけど、
そういう薬は、今の御時世病院じゃ扱っていませんから!
繁華街の路地裏とかにいるお兄さんに相談して下さい。
まぁ、まずは仕事量を減らすことだね、あたりまえだけど。
それをしないうちから精神科に来るのは、若干お門違いだと思う。
「休むために診断書ください」って人もいるけど、それは本来、労基に相談するべき内容。
もし休んでも症状が続くようなら、まずは内科で見てもらって。
それでも解決しなければ、そこでようやく精神科の出番だよ。
219:名も無き被検体774号+
14/01/07 00:06:21.87 7PDkhEM70
なんでスレ立てたの?
220:名も無き被検体774号+
14/01/07 00:07:26.63 whudKqMs0
医学界って、命に関わる病気優先で、世間の需要にこたえてないところがあるよね。
ハゲの改善の研究とか。
221: ◆rNT7LU4PLk
14/01/07 00:08:49.50 CaxIgFr30
>>213
それは理想的には主治医と直接相談すべきだけど・・・
内容的に、ここで一般論を書いても、個別で具体的なアドバイスじゃないと貴方には役に立たないと思うな。
各自治体が『心の健康電話相談』ってのをやってるから、明日それに問い合わせてみるのがベストかと。
>>214
薬で性格が変わるって、改めて見ると怖い話だな・・・
さて、SADの人が薬で突然社交的に変わってしまったとすれば、それは薬剤性の躁転だね。
そこまでの劇的な変化は無いけれど(そもそもあってはいけない!)、
今まで出来なかったことが出来るようになって自信をつけたことで、
ちょっと性格が(良い意味で)明るくなったかなと思う人はいる。
>>217
今見たら70台だった。
222:名も無き被検体774号+
14/01/07 00:10:28.61 1ctXB+QK0
あ
223:名も無き被検体774号+
14/01/07 00:17:24.06 tQqeRKQp0
>>172
のレス
忙しいのにありがとう
病気かもしれないって現実的に分かってよかったです
224:名も無き被検体774号+
14/01/07 00:22:34.66 hhRYDYa00
自意識過剰ってなおるかな?
225:名も無き被検体774号+
14/01/07 00:40:35.28 7HMYe0Oh0
通院が嫌だから鬱勝手に治ったと思い込んでそのままなんだが、ぶり返したりするものなのか?
226:名も無き被検体774号+
14/01/07 00:57:38.87 /iPgrk4U0
>>219
低学歴メンヘラびっぷら民共
素人相手にレクチャーして有難がられたいお年頃のセンセーなんじゃねぇの。
1より先輩の医者らしい人に嗜められても華麗にスルーしてるし。
227:名も無き被検体774号+
14/01/07 01:01:22.91 f2e+ZJy70
>>226
先輩の医師らしい人?どこに?
228:名も無き被検体774号+
14/01/07 01:10:34.30 /iPgrk4U0
>>227
>>179とかそうなんじゃね?
229:名も無き被検体774号+
14/01/07 01:16:29.93 f2e+ZJy70
>>228
あーびっくりした
230:名も無き被検体774号+
14/01/07 01:19:38.45 /iPgrk4U0
>>229
なんだお前が1かよw
231:名も無き被検体774号+
14/01/07 11:53:13.34 sf8GEbu/0
>>1の知ってる限りベンゾジアゼピンを何十年も飲んでる人いる?
あとずーっと効いてる人とすぐ耐性ついてどんどん増えちゃう人の違いとか
232: ◆rNT7LU4PLk
14/01/07 12:58:26.92 1tpcxiUf0
>>219
なんとなく
>>220
つ[プロペシア]
医学会はそうでもないと思うけど、製薬会社は明らかにその傾向あるね。
まぁ命に関わる薬の方が、患者も国も金を惜しまないからね。
あとは、アトピービジネスみたいにそういうので本当に儲けたい人は、
保険診療の土俵に乗っちゃダメだよ。そんなんじゃ、巨大資本じゃないと利益にならない。
霊験あらたかな壺を売り込む勢いで、大人しく民間療法として突っ走るほうが儲かるんだよ。
>>224
少なくとも、病院とか薬で治療するようなものじゃぁ無いと思う・・・けど。
233:名も無き被検体774号+
14/01/07 16:24:10.65 cKYqPYMNO
発達障害の俺でも出来る仕事教えてくれ。
因みに特性は
・コミュ障
・注意散漫
・ワーキングメモリーがやたら弱い
・同時に2つ以上のことが出来ない
・あり得ないほど不器用
・臨機応変に動けない
・指示を理解出来ない
234:名も無き被検体774号+
14/01/07 16:25:34.85 wBulPdw10
あまいものって精神疾患によくないの?
235:163
14/01/08 01:57:57.56 MuN12d720
>>189
遅くなりましたが、お返事ありがとうございました
将来への不安でいっぱいですが、周りの人と相談しながらb
やっていkればと思います
躁鬱ですが症状は歯を食いしばって泣きながらなんとかおさえこんでる状態です
なのに他人から、元気そうだ、たいしたことない、平気だろうなど理解のないことを言われると
発狂しそうになります
辛いです
ごめんなさい、混乱しています
とにかく、お返事ありがとうございました
236: ◆rNT7LU4PLk
14/01/08 23:43:10.08 jEvAIizO0
>>225
一般論を言えば、うつ病はぶり返しやすいけれど・・・
あとは、何によるうつ状態かによるかな。うつ病か適応障害か躁鬱かなどなど。
>>231
腐るほどいる。印象としては、外来でベンゾジアゼピン飲んでる人のうち、
・なんとなく処方され続けてる人 6割
・病状的に本当に必要な人 3割
くらいだと思う。
効かなくて量が増えちゃう・・・ってのは、精神科においては殆ど無いと思う。
なぜなら、そういう場合はBZは増やさずに抗精神病薬を加えちゃうから。
内科とか整形外科ではずんずん増えていくこともあると思うけど、
そのへんの実情はよくわかんない。
237: ◆rNT7LU4PLk
14/01/08 23:52:14.93 jEvAIizO0
>>233
学歴・職歴・手帳持ってるかとか、そういう状況によるから一概には言えんよ。
ただでさえ「発達障害」は幅が広すぎるし。
あと当たり前だけど、どこが雇ってくれるかってのが一番問題だからね。
程度にもよるけど、ガチのレベルで書いてくれたような特性があるなら、
正直、就労というよりは作業所から検討した方がいいと思うけど・・・。
>>234
精神科的には、特にそういう話は聞いたこと無いな。
参考までに漢方の考え方だと、甘いものってのは、
安神(=精神を落ち着ける)作用があるって言われてる。
>>235
主治医とよく相談しながら。
焦らないことが一番肝要よ。
238:名も無き被検体774号+
14/01/09 00:05:17.50 1793Ouz10
ネットで最も罪深く質が悪いのは自称精神科医やカウンセラーって自覚ないのか?
239:名も無き被検体774号+
14/01/09 00:30:48.62 o64i5v6O0
SADでSSRIを飲んでいた場合、効果がないと見切るのはどの程度の期間からですか?
240:名も無き被検体774号+
14/01/09 01:09:39.69 D5MYxkikO
うつ病で二年近く通院してんだけど
主治医がこれは治らないと何かにつけて言うんだよ、患者に言うこととしてアリなの?
パキシルMAXで30飲んでたけど社会復帰してからは
飲むことでかえって調子悪くなったから、申告はしつつ勝手に減らしていまは0
疲れやすさはあるけど自分では0にしてもそんなに目立つ症状は感じないって伝えたのよ
そうしたら底上げしてないぶんはしんどいはずですよって言うんだよな
無理強いして飲ませる医師じゃないしとても信頼できるけど
飲んだほうがいいって意味に聞こえるし
何よりもなんでそんなに治らないって言うのか気になりすぎる
むしろ回復妨げる発言じゃないかな
241:名も無き被検体774号+
14/01/09 02:08:54.82 tCRgk9BC0
転院した患者の病院間でのデータのやり取りって紹介状を除いてどの程度の情報をやり取りするんですか?
今の病院が診察室に看護師を入れたまま問診するスタイルなんですが被害妄想持ちなので医者以外の複数の人間に基地外体験談を聞かれるのが地味に苦痛です。
看護師の退室をお願いして嫌がられはしないでしょうか?
242:名も無き被検体774号+
14/01/09 03:10:33.82 mI+vvhtL0
精神科に一度は行けても
続けて通うのが辛い
医者すら敵に思えたり信用できなかったり
どこの医者だろうと同じで病院変えても無駄
そもそも精神科連れてかれる状況だと
外出すら苦痛
他人が視界に入ると○したくなる
ネット受診や薬の通販ができるようになって欲しい
243:名も無き被検体774号+
14/01/09 05:23:18.25 5zw8wbDl0
どんだけ寝ても眠いんだけど病気かな?
一日10時間おきていられない
244:名も無き被検体774号+
14/01/09 12:45:17.85 Q+YQK6O+0
これから数年、十数年で、向精神薬や抗不安薬の新薬が開発される噂とか見込みはありますか?
245:名も無き被検体774号+
14/01/09 13:23:35.76 j/43tZku0
心療内科通ってって前は総合病院行ってって、
今は街の専門クリニック行ってるんですけど、
総合病院の診察代が610円でクリニックだと1400円なんですけど、
この差はなんなんですかね?
診療内容は変わらないんですけど。。。
246:名も無き被検体774号+
14/01/09 13:33:23.43 gYliAu6f0
ストレスから全身が具合悪くなって、いろんな科で検査受けて異常なく
最終的に内科で「自律神経失調症」って診断受けて、薬飲んでました。
(動悸が酷かったのでその薬と胃薬、りーぜだったと思う)
でも悪くなる一方でもう病院を変えることすら恐怖になって、6年くらいそのままだったけど
家族と一緒にメンタルヘルスに行ったら、「パニック障害」と言われて
薬はパキシル一錠で半年で全快。
徐々に減らして今は通院もありません。
やっぱり体の症状がひどくても検査して異常なかったら
精神科系にすぐに行ったほうがいいのでしょうか?
あの6年はなんだったんだろうと猛烈に思いました。
247:163
14/01/10 03:44:24.50 kSzg6OD+0
>>237
自分が躁鬱だってことが受け入れられません
受け入れようとしては大泣きして、の繰り返しです
でも過去をさかのぼると当てはまることもあり、どこか納得してもいます
時間が過ぎれば解決するのでしょうか
将来のことを考えるとどうしても辛くなります
248:名も無き被検体774号+
14/01/10 22:47:06.48 kSzg6OD+0
ほ
249:名も無き被検体774号+
14/01/10 22:50:07.21 isjK6x2X0
韓国人がキチガイなのは何という病気ですか?
250: ◆rNT7LU4PLk
14/01/11 00:50:52.78 CPu97pgc0
なんかSAD率が高くなってきてる気がするのは気のせいか・・・?
>>239
目標量(通常は最大量)まで増やしてから1~2ヶ月程度かな。
社会生活の様子にもよる、たとえばガチのひきこもり生活を現在進行形で続けているなら、
そもそも改善したかどうかの評価すら難しいので、そういう場合はもう少し長期様子見ることも。
で、駄目だと判断すれば別のSSRI/SNRIに切り替え、それのくりかえし。
どの薬がうまく効くかは個人差としか言い様がないので、
無節操に思えるかもしれないけど、現状そうするしかないな。
>240
躁うつ病(双極性障害)じゃなくて?もし双極なら全く話が変わってくるんだけど。
とりあえず『うつ病』だとすれば、>>236に書いた通り、「治りはするけど再発が多い」。
で、「再発を予防するためには、数年は抗うつ薬の内服継続が望ましい」ってのが通例。
つまりは、そういう理由で内服継続を勧めているんだと思うな。
251:名も無き被検体774号+
14/01/11 01:06:11.38 GZq+yxc20
アッペとか乖離スタンフォードAとかERレセプトのバイトして専門用語初めて知りました
朝医局に新聞届けに行った時医者全員に挨拶シカトされてワロタ
252: ◆rNT7LU4PLk
14/01/11 01:06:19.43 CPu97pgc0
>>241
情報のやりとりは、病院によっても違うと思うけど、
・医者の書く紹介状 ・看護師が書く看護サマリ
の2通が通常の最低限。それに加えて、
・ソーシャルワーカーからの情報提供書
がくっついていることも稀によくある。
看護師が同席するか否かは病院によって対応が決まってる(当院は同席できるほど看護師がいない)ので
率直に、あまり多くの人に聞かれたくないからと離席を頼んでみるのはアリ。
ただ、断られた場合は素直に諦めれ。
>>242
相当参ってるな
訪問診療というのも無くはないんだが・・・
ネット受診や、処方箋薬の通販は相当未来の話だろうな。
>>243
眠くなるっていろんな原因で眠くなるんだな。
本来カラダが要求する睡眠時間より足りなければ眠くなるし、
身体的に何か重篤な病気があれば、眠くなる(≒意識障害)し、
飲んでる薬、サプリメントなどの影響で眠くなることもあるし、
単にやることがない、暇であるってだけでも眠くなる。
さて、どれだ??
253:佐藤光
14/01/11 01:12:58.84 0qIDofvv0
>>252
自分が「キチガイ」だって自覚ある?
無かったらキチガイだからな
254: ◆rNT7LU4PLk
14/01/11 01:25:07.16 CPu97pgc0
>>244
現在進行形で、いくらでも新しい薬出てきてるよ。
徐放剤、デポ剤のたぐいも増えてきて、本当に便利になってきてると思う。
個人的には、抗認知症薬の方がどうにかならんかなぁと思うのだけれど・・・
>>245
勤め人なもんで金のことには疎いです、と言い訳しつつ・・・
一般に、再診はクリニックのほうが微妙に高い筈です。
そういう風に国が料金表を決めてるので。ただ、2倍も差が出るかというと・・・??
やっぱり、やってることが違うと考えるのが自然なのだけれども。
255: ◆rNT7LU4PLk
14/01/11 01:29:55.16 CPu97pgc0
>>246
結果的に改善され、まずは何より良かったです。
あまり他科の悪口は言いたくないのだけれども、今どき「自律神経失調症」とかいう
謎の病名をつけて、患者を飼い殺しにしている内科医がいることには失望せざるを得ません。
・・・きっと、相当よぼよぼのおじいちゃん先生だったのだと、勝手に決めつけます。
さて、身体的に異常がなくて症状が持続するなら精神科・・・というのは確かに正しいです。
ただそういう方の場合でも、精神科を受診してなお診断が「よくわからん」ケースとか、
精神科的に診断はつくものの、治療に難渋するケースというのが、現実には非常に多いのです。
246氏の場合は運良く(?)、精神科的にも明確な診断がつき、治療もスムーズにいきましたが、
一概にそうスムーズに行くとは言えないことだけは確かです。
過度な期待はさせられませんが、「解決の助けになるケースも有る」というのが答えです。
>>247
病気だとか病名がなんだとかにこだわらなくても、
「社会生活上、どんな点で困っているか」が自分で理解できて、
それに対する解決策を主治医と相談できるなら、それで十分だと思うよ。
256: ◆rNT7LU4PLk
14/01/11 01:37:55.13 CPu97pgc0
>>249
Hwa-byungってのが、韓国人に特有の病気ってDSM-Ⅳに載ってる
・・・ってwikipedia先生が言ってた。
韓国人診察したことないからよくわかんね。
257:名も無き被検体774号+
14/01/11 09:47:59.99 zQTMHugr0
患者が自殺したら困る?
258:名も無き被検体774号+
14/01/11 10:29:26.88 2WWdg9590
ソクラテス式問答が好きな顧客の対応方法教えて
259:名も無き被検体774号+
14/01/11 10:54:29.60 OKiLjzKm0
>>258
Dr.Houseと勝負させろ
260:名も無き被検体774号+
14/01/11 12:12:35.80 9Cu28Lrv0
>>1に限らずぶっちゃけ患者のことなんてそこまで考えないでしょ?
き例えば寝る間も惜しんで考えたり、自腹を切ってでも助けようとか
261:名も無き被検体774号+
14/01/11 12:29:26.90 rt//bPNc0
患者だって主治医のことどうでもいいけどね
病気治してくれるだけであとはどうでもいい
262:名も無き被検体774号+
14/01/11 12:40:45.63 eyuuMlZaO
そんなスタンスで身体もつわけないだろw
ましてや精神科だぞ
263: ◆rNT7LU4PLk
14/01/11 15:13:50.66 CPu97pgc0
>>251
挨拶は基本
んで、スタンフォード分類なんて知ってる一般人がいたら怖い・・・と思いつつ、
昨今の健康番組ブームで、関係なくても知ってる人もいるんだろうなぁ。
>>257
>>165, >>189
>>258
え、それは「認知療法やって下さい」ってやたらせがむ患者のこと?
それとも、医療者に謎かけしてくる患者のこと?
当然対象疾患にもよるけど、前者は心理士のカウンセリングルームを案内してる。
後者は、精神病圏なら無視するけど、神経症圏なら時間の許す範囲で付き合うよ。
264: ◆rNT7LU4PLk
14/01/11 15:16:48.12 CPu97pgc0
>>260
なんか既に、>>261と>>262に書こうと思ってたことが書いてあるんだが。
当然、自己犠牲をしてまでどうこうする気なんてないよ。
それはもはや医療じゃない。『愛』です。
そして、>>261がまさに正しい患者のあり方。
265:名も無き被検体774号+
14/01/11 16:43:32.09 9Cu28Lrv0
あとさ処方する薬って医者自身は飲まないんだから、効果は患者に飲ませて感じを掴んでるの?
266:名も無き被検体774号+
14/01/11 17:02:25.21 eyuuMlZaO
>>265
これ前から疑問だったw
抗うつ剤とか安定剤とか、さも飲んだことあるように説明してくれるし
実際その通りなことがほとんどなんだけど
医者になるには向精神薬飲めないよね?
なんでわかるんかな
若い先生だと明らかに処方間違ってるから納得なんだけどさ
267:名も無き被検体774号+
14/01/11 17:30:08.51 8bB3jhNw0
内科や他の科の医者だって
扱ってるからって飲んだりしないだろ
268:名も無き被検体774号+
14/01/11 17:54:10.89 AAPZmizf0
精神薬は別だろう
効いたか効いてないか肉体ほどはっきりわからない
269:名も無き被検体774号+
14/01/11 21:41:18.83 cHIEGF5OO
抗癌剤処方するからって飲まんだろ
270: ◆rNT7LU4PLk
14/01/12 23:08:40.77 GpYbkl7q0
>>265-266
これも答えが既に書いてあった >>267, >>269
主観的な経験なんか邪魔なだけ。何事にも個人差ってものがある以上、
一番重要なのは、多くの数を観察して、そこから共通項を拾い上げること。
これと関連して、前から凄く気になってることがあるんだけど、
「私は小さい頃からxx病で(中略)病気の人に寄り添える医療者になりたい」
とのたまう人に結構頻繁に会うのね。人数的には心理士≧看護師>>医師。
あれってどういう意味なんだろう?もしかしてこの質問みたいに、
「薬を飲んでる人の気持を理解するには、自分がその薬を飲まないといけない」、逆に言えば、
「自分はその病気を経験したから、その病気の人の気持がわかるんだ!」
とか、そういう超理論を展開させてるってことなのかな?
もしそうだとしたら世も末。
271:名も無き被検体774号+
14/01/12 23:15:50.25 GIBd//5V0
URLリンク(www.youtube.com)
272:名も無き被検体774号+
14/01/12 23:18:00.70 7kyR9kqX0
めちゃくちゃ面倒臭がりなんだけど
どうにか改善に持っていく方法無いかな?
273:名も無き被検体774号+
14/01/12 23:19:06.19 GIBd//5V0
URLリンク(www.youtube.com)
274:名も無き被検体774号+
14/01/12 23:25:29.38 uMpKItu40
鬱病診断のアンケートって、正直誰もが思うようなアンケート内容だと思うんだけど
あのアンケートは世界のみんなを鬱病にするためのものなの❔
例えば死にたいと思うとか、毎日気分が落ち込んでるとか
275:名も無き被検体774号+
14/01/12 23:32:43.59 uxR4c5fK0
物覚え悪くて要領悪くてうっかりミス多いから仕事できないんだけど、こういうのってADHDなんですか?
276:名も無き被検体774号+
14/01/12 23:42:29.73 9xReZQMs0
>>268
きもー
277:名も無き被検体774号+
14/01/13 01:42:35.74 huqByXxZO
>>270
なんで世も末?
むしろずっと健康体で悩んだことがない人が医療業界目指す理由がわからない
ブラックジャック読んで憧れた、とかそういうほうが超理論なんだけど
個人的にはある病気を経験したけど
とてもじゃないが同じ病の人を助けられるとは思えない
マジで無理、メンタルの病は自力で立ち直るしかないもん
278:名も無き被検体774号+
14/01/13 01:56:27.12 NP0yLuPmO
>>270
心理士いるいるwww
279:名も無き被検体774号+
14/01/13 02:04:18.48 FBO3erWf0
医者じゃないんじゃね?
280:名も無き被検体774号+
14/01/13 12:40:53.18 0pvLZyj20
>>270
全然、超理論じゃないじゃん
特に精神科なんてなった人しか実感がわからないんだから>>1よりは患者の気持ちがわかるはず
他の科の医者より「気持ち」が大事なのにそこを軽視してる>>1は典型的な無能な精神科医
281:名も無き被検体774号+
14/01/13 12:43:19.69 LbSyHVYK0
経験あるからこそ考えが偏る
そんないつ再発するか分からん医者なんてヤダわ
282:名も無き被検体774号+
14/01/13 23:16:03.26 wHfo2xdS0
そもそも論でいくと医者が患者の「気持ち」を理解する必要はないだろ
いや、理解してくれることに越したことはないが・・・
283:名も無き被検体774号+
14/01/13 23:27:03.25 NP0yLuPmO
親切だけど親身ではない
これぐらいがちょうど良い
284:名も無き被検体774号+
14/01/14 02:53:59.92 rODORrXZO
主治医は腕いいけどさ実際診察はめんどくさいし会いたくないよ
適切なアドバイスだけほしい
初診で出た薬がたまたま身体に合ったのはラッキーだった
285: ◆rNT7LU4PLk
14/01/14 22:42:18.66 BSgUN1dm0
>>272
面倒くさがりは別に悪癖でないと思うのだけど・・・
1.猪木にビンタしてもらう
2.繁華街の路地裏でおクスリを買う
3.「最高ですかー!?」「最高でーす!!」とか叫ぶ団体に入信する
4.精神科でうつ病と診断されカリフォルニアロケット
さぁ、好きなの選べ!
>>274
どれのこと言ってるのかはしらんけど、
アメリカ製の診断基準とか検査は大概、病気の範囲をすげー広く取ってるもんだよ。
あちらは日本とは比べ物にならない医療保険の厳しさがあるので、
「公の基準で病気と認定」されないと、おいそれと診療すらできないのね。
とりあえずどんな人でも『病気です!』って言い張れるような粗い診断基準が必要なの。
だから、その指摘はあながち間違ってはいない。
286: ◆rNT7LU4PLk
14/01/14 23:14:08.14 BSgUN1dm0
>>275
・・・さて、DSMにおける診断基準だとかそういう一般論はさておき、
「成人のADHD」って、私としては未だに納得できないの。
近年、薬屋さんが必至で宣伝している広告とか見ていると、もはや
『仕事できない奴=成人ADHD』って言ってるようにしか見えないんだよね。
いるでしょ?何処の職場にも1人や2人、いわゆる"つかえない人"って・・・
成人ADHDの有病率って1~2%って言われてるけど、それって要するに
『人類のつかえない奴ら下から1~2%=成人ADHD』って言い換えてるだけじゃねーのかと。
そして最悪なことに、疾患概念を広めて薬を売りたい製薬会社と呼応して大量発生したのが、
『自分は病気(ADHD)だから仕事できなくて当たり前!』と開き直る、『自称成人ADHD』連中。
なんでその類の人たちって、あそこまで清々しく開き直ってるの!?
「自分はADHDだからどんな点が弱点だ、だからそれを克服するようがんばろう!」ってのが本来の姿じゃないの!?
275がADHDかどうかは、それだけでは分からんので、希望があれば病院に相談してくれ。
ただ万が一ADHDだと診断されても、それを口実に現実から逃げるんじゃなくて、
現実を改善するための糧にして下さい。お願いします。
287: ◆rNT7LU4PLk
14/01/14 23:21:23.80 BSgUN1dm0
>>277
いや、別に目指すのは自由だと思うんだけれども、
「自分はxx病を経験したからxx病の人を理解できるんだ、助けられるんだ!」
とか勘違いしている人が多いならイヤだなーって・・・それだけです。
まぁ、これに関しては私の個人的な考えなので。
>>280
これまた>>281,>>282,>>283に答えが出てた。
ここ数日、私の書きたいことを寸分違わず代弁してくれる人が多くてビビるw
>>284
ときどき・・・もとい、結構な割合で、「診察とかいいから薬だけ下さい」って人いるんだけど、
こちらも心得たこととはいえ、面と向かって言われるとちょっとだけ寂しい。
288:名も無き被検体774号+
14/01/14 23:57:46.50 gia7dlVI0
>>286
ありがとうございました。
今度病院行って相談してくる。
289:名も無き被検体774号+
14/01/15 00:40:46.04 6UV0S5WNO
仕事できない、で発達障害を判断するにしても種類があるよね
単に物覚え悪いっていうだけなら日常会話とか空気にはなんも問題ない
ガチの場合は言動がなんかおかしいってすぐわかるわ
言葉選びが変だったり空気読めなかったり理解不能なこだわりがあったり
つか職場でどう対応したらいいのこれ
空気読めなすぎて発言するたびベテランがピリピリしてるよ
290:名も無き被検体774号+
14/01/15 08:12:47.25 XWcs8h2Z0
精神科で貰った薬飲んで運転したらガードレールにがりがりがりーってぶつかっちゃった
291:名も無き被検体774号+
14/01/15 10:37:31.47 j4g5gGaU0
患者のタイプでこの人はそのうち治りそうだな、この人はずっと薬飲んだ方がいいなってあるよね?そういうのってはっきり言わないの?
292:名も無き被検体774号+
14/01/15 11:03:37.57 y9OSdct00
前いってたけど全く意味ないから行くのやめたわ
20代の貴重な3年が無駄になりましたとさ
293:名も無き被検体774号+
14/01/15 11:58:54.89 5361kGTS0
子供の頃から、
極端な方向音痴(東西南北わからない、左右も曖昧、電車の来る方向わからない、建物に入って方向転換すると元来た方向がわからなくなる(四年間通った大学の教室でも))
鍵やネジ、蓋等どちらに回したら開くのか閉まるのか回さないとわからない
空間を上手く把握出来なくて、どこかにぶつけずに擦らずに物を運んだり置いたりできない
不器用で蓋、袋、パッケージ等上手く開けられない、開けて取り出したら二度と綺麗には入れ直せない
等で困ってます。大人になったら出来るわかるようになるかと思ってたけど出来ないことを自覚するばかりです
294:名も無き被検体774号+
14/01/15 13:20:55.60 GK0tvuLa0
以前、整形外科に勤めていたことがある。
>>1が指摘してた通り生保の巣窟でもあったし、持参薬でデパスを持ってくる人の多いこと多いこと…
高血圧治療薬は入院によって食事などの生活管理が嫌でもされるから薬が効き過ぎて、中止することもあるけど
デパスだけは患者は絶対に飲みたがるんだよね。それに加えて「寝れないから薬くれ」ってレンドルミンなどの睡眠導入剤を欲しがる…
日中暇でずっと寝てるんだからそりゃ夜眠れないよとか寝れなくても死にゃしないんだから、と苛々することも多々あったなw
整形外科でデパスを始めとする抗不安薬や睡眠薬を持ち込んでくる人の傾向として脊椎変性疾患の人が多かった印象がある。
後縦靱帯骨化症、脊柱間狭窄症、頸椎症性脊髄症とか。急激な変性であれ、長い変性であれ四肢に何とも耐え難い痺れがずっと持続してるんだよね。
寝ても醒めても正座した後のような痺れや痛みがある、その生活が短かれ長かれ続いてたら精神的ストレスが溜まってった結果、
整形外来とかで元々の症状に加えて「不安だ、眠れない、苛々する」だとかを延々と訴えられたら、じゃあもう飲んどけってことでデパスを簡単に出してしまうのかなと思った。
まあ、そのような疾患を持つ患者は他にも色んな抗精神病薬だったりを飲んでることがかなり多かったし、
飲んでなくてもこの人プシコなんじゃないかしらと思えるような言動が多くて、整形疾患が先か、元々の本人の気質が先かよくわからなかったんだけどねw
疼痛や痺れなどの不快症状によって他のストレスが増大して整形外科医の手に負えないような訴えが多いけど、精神科行きなさいとも強く言えない
その結果、整形外科医が簡単にデパスを処方して辞め時もわからないまま長期間常用してしまう現実があるんだろうなーとおもた
長文で内容が無いようですまそ。楽しく見させています。風邪引かぬよう頑張って下さいねー
295:名も無き被検体774号+
14/01/15 13:23:12.84 GK0tvuLa0
うわ、長すぎ…
スレ汚し申し訳ない
296:名も無き被検体774号+
14/01/15 15:18:06.83 CB2HB0Zi0
数年前に躁鬱診断されて治療開始、今は落ち着いているんだが無気力になってしまって生きるのが面倒くさくなって困ってる
うまく言えないけど、生きるのは嫌じゃないけど出来ればさっさと死んで楽になりたくてウズウズしてるというか何というか・・・
こういうのって病気云々というよりは、病気になったことで人生観が変わったどーしようもない事って認識でいいのかな?
297:名も無き被検体774号+
14/01/15 17:45:49.15 1HFqMYPQO
子供の頃からチックが治りません。体がピクピクしたり独り言が酷かったりどしたらよい?
298:名も無き被検体774号+
14/01/15 21:57:13.95 6za7k5CT0
>>294
整形外科でも肩こりなんかにデパス処方することあるよ?
筋弛緩作用があるから
299:名も無き被検体774号+
14/01/16 13:32:28.71 +yBEWnmw0
甘えと精神病の区別って明確にあるの?
もともとクズの気質のやつが鬱になったらクズ+鬱になると思うんだけど、クズ+鬱って傍からみたら甘えにしか見えないと思うんだが。
実際鬱が治ってもクズ+鬱-鬱=クズに戻るから周りから同情されないだろうし。
精神病に分類してもいいような生まれ持ってのクズって少なからず居ると思うんだがそんな奴が鬱になっても甘えかどうかちゃんと分類できるの?
300:名も無き被検体774号+
14/01/16 13:34:30.44 PNh97eZLP
◆ 舛添の奥さんは公明党の幹部とのこと
お名前載ってます
◆ 舛添=公明党
URLリンク(www.asyura.us)
◆ 舛添と韓国大統領パククネがフランスのグルノーブル第三大学文学部の
先輩後輩です
舛添が都知事になたらヒラマサや在日朝鮮人優遇に拍車がかかり尖閣の基金を奴らに流しそうです!
都民の方、今回は日本を守る闘いです!選挙に行って下さいね!
★★★ 田母神さんしか日本を守れません!
頑張りましょう!
301: ◆rNT7LU4PLk
14/01/16 20:04:29.08 EE/4C8Kk0
>>289
ネタに走りたい衝動に駆られたけど今回はマジレスしておこう
>>単に物覚え悪いっていうだけなら日常会話とか空気にはなんも問題ない
『物覚えがわるくてトロ臭い』っていうこれは、主に『知的障害=IQが低い』が疑われる。
根気強く教えていけば、単純作業なら割となんとかなることが多いので、
同僚に恵まれさえすれば、問題なく社会適応出来るタイプだよ。
ただどうしても限界があるので、要求上げ過ぎるとどっかで破綻する。
>>言葉選びが変だったり空気読めなかったり理解不能なこだわりがあったり
2chで俗に『アスペ』呼ばわりされてるタイプだけど、まぁあながち間違いでもなく、
『自閉症スペクトラム障害』(アスペルガー障害を含む)と呼ばれるタイプの人間が、
このカテゴリに含まれる可能性がある。
ただ後者についてはちょっと注意する必要があって、
『職場に静かに埋もれてる変人』は『スキゾイド人格障害』、
『珍妙な理論で周囲を引っ掻き回す変人』は『スキゾタイパル人格障害』、
どちらにせよ『ぶっ飛び過ぎてて欠片も理解不能』な人は『統合失調症』
とまぁ、ガチで積極的な治療が必要な病気がこの中に隠れていることもそれなりにある。
続きます
302: ◆rNT7LU4PLk
14/01/16 20:28:46.40 EE/4C8Kk0
>>289
続き
職場における戦略を以下に書くけど、あまり医者が言うべきことじゃないんだよね・・・
ただ、自分が産業精神保健で話してくれと言われた時はこっそりとこの話してる。
当事者の人にとっては読んでてさぞ胸糞悪い話だとは思うんだが、現実はこんなもんです。
「こういう目で見られてることもあるんだぞ」という現実も知っておくのも、悪いことじゃない。
実際の社会は、障害者保護のキレイ事だけじゃまわらないんだよ・・・
1.怪しい人間を採用しない
実際、一人のメンヘラのせいで職場環境が崩壊することも珍しいことではない。
某国内企業では、産業医(元精神科医)が採用面接に同席してて、
彼と社長だけは、他の採点官と独立して不採用の決定権が与えられてるとかいないとか...
ということで経営者の皆さん、採用面接官のバイト求人、お待ちしております(何
2.上手く利用する
本来医者から提案するべきはこれなんだけど、その人の特性をよく見極める。
>>301で言ったとおり、特定の分野の仕事ならうまくこなせる人もいるし、
空気よめない人間なら、スケジュールが厳密に決まっている単純作業に従事させるとか。
あとは、『精神科受診を促す』ってのも一つの方法。
運良く障害者手帳がとれた暁には、せめて『障害者雇用率』に貢献してもらいましょう。
3.あとから分かったら、ためらわず切る
これは酷いものについて限定だけど・・・
職場を引っ掻き回す人間は切り捨てる。それをためらわないこと。
切れないなら、少なくとも問題の現場から切り離すのは最低限。
障害者を迫害しているんじゃありません、善良な多くの社員を護るためです。
たまに人権屋が後ろからひょっこり顔をのぞかせたりするけれども、
いままで職場が被ってきた『被害』を具体的にしてまとめておく。
訴訟や労基をちらつかせた強迫に屈しない。これに尽きる。
もう少しトリッキーな合わせ技として、精神科受診させて『ずっと病気療養させておく』。
タダ飯食わせてるのがもったいないと感じるかもしれないけど、被害がないだけマシです。
ついでに、それで数年休職が続けば大手を振って切り離せる。
そんな手もあります。
303: ◆rNT7LU4PLk
14/01/16 20:58:53.91 EE/4C8Kk0
>>290
『眠気、注意力・集中力・反射運動能力などの低下が起こることがあるので、
自動車の運転など危険を伴う機械の操作に従事させないように注意すること』
って説明書に書いてあるよ (`・ω・´)
詳細については>>156, >>186とその周辺参照。
>>291
統合失調症・躁うつ病・てんかん みたいに、病気の性質として
最初から一生モノだってわかってるものには、私は早めにハッキリ言うけどね。
ただ、「治りそうだな-」って方に関しては、実際にはどのくらいになるかわからないし、
うかつに言うと外れた時トラブルの元だから、いくらサクッと治りそうな人に関しても、
そういう予言紛いの事は言わないようにと、積極的に気をつけてる。
>>293
いま何歳だろうか?少なくとも成人なんだよね?
それは「高次脳機能障害」と呼ばれる類の不具合で、精神科じゃなくて『神経内科』で診てくれるよ。
受診したらスッキリ治るかと言われると微妙なのだが・・・ともかく一度受診してみては?
304: ◆rNT7LU4PLk
14/01/16 21:15:24.43 EE/4C8Kk0
>>294
『老人の集会所』化してる地方の整形外科がよく表現されている・・・
デパスが人気なのは、『効果が分かりやすい』から。
飲むとスッと効いて、効果が抜けるのもハッキリわかる。だから『よく効く薬』と大人気!
でまぁ、身体科の先生は深いこと考えず、『人気の薬』を乱発!乱発ぅ~!!
・・・まぁ、その効きやすさの裏返しが『依存性の強さ』そのものなんだけど(ぼそっ
そして『不眠症』って面白いなと最近になって特に思うのですが、
真面目な話、『眠れない』って訴える人の分類は大きく3つだと思う。
・・・あ、これは教科書に載ってる入眠障害とか中途覚醒とかとは違いますよ?
1.昼間に眠気がある
2.ぐっすり眠った感じがしない
3.みんなが寝ている時間に自分だけ起きているのが許せない
1が狭義の不眠症。2がいわゆる熟眠障害なのだけれども、
実際に高齢者で多い『不眠症』はこの3番だと思うの。
昼間は日がなくーくーと居眠りを繰り返し、やることもないので夜は19時にはお布団に入り。
そしてまだ日も登らぬ午前3時頃になると、『先生、眠れないんです・・・』と、
ようやく眠りに入ったヘトヘト当直医のPHSを鳴らすのです。うがー!!
305: ◆rNT7LU4PLk
14/01/16 22:10:56.51 EE/4C8Kk0
>>294 続き
>>整形外科医の手に負えないような訴えが多いけど、精神科行きなさいとも強く言えない
そこは躊躇うところじゃないと思うんだけどなぁ・・・最近はSNRIを上手く使ってる整形の先生も多いけど、
今の御時世、そういう時は躊躇わずに「精神科行け」って言うのが、正しいやり方だと思うけどね。
その程度のことで壊れる医師患者関係なら、所詮は『患者に都合のいい医者』を演じてるだけの道化だよ。
整形と事情は違うけど、以前こんな人を診ました。
「15年来、かかりつけの内科でルボックスを貰っていたのだけれど良くならない」40歳男性。
ひと目でわかるとまでは言わないものの、30分も病歴を聞けば統合失調症であることは明らかでした。
当科を受診したのも、患者が日に日に『アホになっていく』ことを心配した家族が
「認知症を診て欲しい」と連れてきたことがキッカケというからまた・・・。
どのぐらいヤバい状況かというと、無理やり内科に例えるなら、
『胸部写真にがっつり写っていた肺がんの影を見て「肺炎ですね」などと言いながら、
クラリスを何年も(!!)漫然と投与しながら「肺炎治らないねぇ?」などと見当違いなことを言い続け、
「最近様子がおかしい」と家族に連れられ受診した他院脳外科で脳メタが先に発見された。』
・・・ってくらいヤバイです。
内科の先生から見たら「お前は何を言っているんだ」レベルの状況だと思いますが、
この症例って、精神科医からみたらそれくらいヤバイんです。わかりづらくてすいません。
想像するに、15年前というと丁度ルボックスが日本に上陸した頃ですから、
「安全で画期的な新しい抗鬱薬!」とかいう薬屋の宣伝を受けた内科医先生が、
よく知りもしない薬を漫然と使い続けた結果、統合失調症の治療開始を大幅に遅らせてしまった・・・
という悲惨なケースです。
まだ続く
306: ◆rNT7LU4PLk
14/01/16 22:23:32.78 EE/4C8Kk0
>>294 続き
軽症のうつ・神経症というのは、歴史的にみれば長らく内科医が対応していました。
プライマリケア医がこれらを診てくれるのは大いに結構なことだと思うのですが、
前医は「15年間悪化の一途を辿るうつ病」という珍現象に何の疑問も抱かなかったのか?
よしんばそんなうつ病があったとしても、一向に効果の無いルボックスを
なぜ15年間も漫然と投与し続け、他の対応を一切取らなかったのか?
こう考えると、専門性云々以前の呆れた問題だろうといらだちを覚えつつ、
患者の前では、前医への不満をぐっと呑み込む。これも必要なことですね。
専門外を診るときは、見逃したらヤバイものに最大限鼻が利くようでないといけない、
そして、臆病過ぎるくらいでちょうどいい。って私は教わりました。自戒です。
すいません、つい長文で愚痴ってしまいました。
307: ◆rNT7LU4PLk
14/01/16 22:40:22.32 EE/4C8Kk0
>>296
「鬱っぽいこと考えてるのに、行動はアクティブであっけらかんとしている状態」を
『混合状態』っていって、躁うつ病の人の、躁鬱の切り替わり時期に両者が混ざった状態と説明される。
さらに言えば、うつ病の人の状況を「鬱だ氏のう→死ぬのもまんどくせ」だとすれば、
混合状態っていうのは「めんどくせー→よし、死ぬか!!」みたいに、本当にI can flyするリスクが高いと言われる。
・・・なのでそれを混合状態と解釈するなら、ちょっと今の薬見直すのもありなのかもしれんよ。
具体的にどうなのかはよくわからんから、よく主治医と相談してみてくれ。
>>297
たぶん今までにも散々言われてきていると思うが、「気にすんな!」ってのが一番。
あとは、一部の抗精神病薬も効果があると言われてる。
>>298
先生、筋弛緩ならミオナールくらいでご勘弁いただけませんか?
デパス漬けにされて首が回らなくなってから精神科に投げられても困るのです・・・
どうせ最後は疼痛性障害として紹介するなら、向精神薬フリーの状態で診察させてくださいOTL
308:名も無き被検体774号+
14/01/16 22:41:49.70 lYRRQKvY0
友達がうつ病なんだけど、どう接してあげればいいの?
死にたいっていわれたときとか……
309:289
14/01/16 22:58:00.80 QFEuiWa8O
>>301
ネタに走りたいって詳しく聞きたいw
ありがとう
すごく勉強になりました
スキゾイドっているんだ…
310: ◆rNT7LU4PLk
14/01/16 23:04:28.90 EE/4C8Kk0
>>299
我々が漠然とイメージする『クズの気質』ってのは、
現代の基準で言うと「情緒不安定パーソナリティ障害」とか「自己愛性パーソナリティ障害」、
あとは俗に「immature personality」なんて呼ばれてるものが、その概念に近いかもね。
ここで言っている病名、分類ってのは、何か単一の病因を想定したものではなくて、
『原因はともかく、なんかそういう人たちがいて困るよね』って程度の意味なので、
つまりはそういうことなんです(何
で、『精神病』って言葉は元来、『了解不能であること』、つまり
『どう理屈をこねても他人からは理解出来ない異常』って意味合いがあるから、
他人から見たら『意味不明』とか『変人』とか、そういう評価になるはず。
そんなわけで、貴方からクズに見えている人は、少なくとも精神病ではないわけだ。
311:名も無き被検体774号+
14/01/17 00:13:34.13 juVTiUXk0
>>304-306
>>294です。熱い愚痴を有難うございましたw
地方の整形外科とお思いでしょう。ところがどっこい都心ど真ん中の中規模病院のお話なんです。
外来の時点で躊躇うこと無く精神科受診を勧めるというのは本当にやってほしいと心から願っていました。
総合病院で医師たちが一人の患者を診るに循、呼、腎、内、外科等に関する相互依頼は簡単にできるのに
精神科に関しては依頼をかけるのはどうも気が進まないように見え、看護師の立場から見て苛々したことがあったのも事実です。
精神科にかけるときでも認知症治療のときに限ったり。かける前に「とりあえずリスパダールで凌いでおこう」じゃなくてさー…
しかし病棟看護師はどうすることもできず、入ってきたデパス漬けだったり未治療の患者を看て対応に苦慮する毎日…
明らかにおかしいなって人は入院中に医師に精神科受診依頼を進言することもあったのですがね…
不眠症に関して病棟で訴えが多かったのは確かに3番が断トツで多かったですね。
さすがに3時に「眠れないんです」って言われたら「さっきまでよく寝てたから大丈夫だよ」ときっぱり言うのですがw
そして物凄い症例があったものなのですね…
15年前の当時に見つけることはできなかったにしろ、その後数年間でもし疑問に思うことができて
早く統合失調症の治療を始めることができていれば、彼やその家族の人生も大きく変わっていたかもしれないというのに。
もう職場は変わって久しいですが同じような患者が出ないよう、
看護師としても一人ひとりの病歴にしっかり目を向けて勉強していかなければな、と。
長々とチラ裏みたいな内容になってしまいました…ROMに戻ります。
312:名も無き被検体774号+
14/01/17 00:21:06.23 N9ahQ80H0
>>311
愚痴をありがとうってw
313:名も無き被検体774号+
14/01/17 07:28:36.68 STypq5LR0
パニック障害は身障者手帳貰えないですか?
314:名も無き被検体774号+
14/01/17 09:08:49.79 /PivCe2r0
通っているクリニックは一時期はヤンキー風の男やヤクザ風の男とか明らかに普段とは違っている層の人たちが待合室にごった返していた。
今はそういうこともなくなったけど
あれってやっぱりお薬の転売でもやってたのかな?
クリニックも協力してたのかな?
315:名も無き被検体774号+
14/01/17 12:00:44.38 yUWnYUXP0
>>307
うーん、やっぱり病気の症状って見方が一般的になるよな
変な話、最近は「普通」という事がどういう事なのか正直よくわからなくなっているんだ
本当に自殺してしまったら、生前相談していた人が気に病むんじゃないかとか色々考えたら誰にも言えなくなってた
2chなら匿名だし、今後の自分の消息なんて誰にも分からないだろうなんて思ってつい質問してしまった
嫌な事聞いてゴメンな
レスサンクス、主治医に相談してみるよ
316:名も無き被検体774号+
14/01/17 13:58:18.11 maZa4UzW0
すんごい勉強になるスレ
できれば、ぼちぼちでいいから継続して欲しい
317:名も無き被検体774号+
14/01/18 11:27:23.01 aevGTQbW0
美人な臨床心理士だと医者と結婚するの?
あいつら自前の給料はかなり低いよね?
318:名も無き被検体774号+
14/01/18 11:35:53.08 tYEf6FmO0
パーソナリティ障害を疑っています
これ鬱と違ってくすりで軽くなりませんよね
病気に行って良くなるものでしょうか
319: ◆rNT7LU4PLk
14/01/18 13:01:23.49 B0rC7TdX0
>>308
巷じゃ「励ましちゃいけない」とか、その他にも色々な「謎言」があるけど、
万人に間違いない大原則は「よく耳を傾けること」。これに尽きます。
もし医療機関を受診していないのであればまずは受診を勧めること、
また、「こころの健康相談統一ダイヤル」ってのもあって、これは
主に保健師やカウンセラーが電話相談に応じてくれるもの。
医療機関に抵抗があるなら、それを勧めても良い。
それ以上については、症状の個別性もあるので正直なんとも言えないなぁ。
というか、そんなに簡単に対応できたら我々が飯の食い上げですw
あと、これが最も大切なことなのだけれども、
「その友人の全てを自分が解決してあげねば!」なんて馬鹿なことは考えてはいけない。
『力になってあげたい』と感じる気持ちはとても大切で尊いことなんだけれども、
人間が他人を理解するってのは容易なことではないし、
ヒト一人の悩みを全て受け止めようとしたら、貴方自信が壊れちゃいます。
(※この精神科医は特殊な訓練を受けています―)
なのであなたにできることは、
その友人の言葉に真摯に耳を傾けて、一緒に考える。それで十分です。。
その上で、わからんものはわからん、ムリなものはムリ。それで良いんです。
それ以上のことは、職業専門家にお任せ下さい。
320: ◆rNT7LU4PLk
14/01/18 13:24:36.71 B0rC7TdX0
>>309
後半で書いた内容をもっと茶化して書こうと思ったけど、真面目に書いた。
たぶん真面目に書いた。書いたと思う。 反省はしていない。
ただ安易に名前をつけると、それを理由に偏見が助長される問題もあるんだよね。
ネット上で「アスペ」が単なる罵倒文句として用いられているように・・・
レッテル貼りして諦めるんじゃなくて、ぜひ建設的な方向で知識を役立ててくんさい。
321: ◆rNT7LU4PLk
14/01/18 13:25:30.46 B0rC7TdX0
>>311
患者に接する時間はNSの方が圧倒的に多いですからねぇ。
血圧のことしか尋ねない、食事のことしか尋ねない診察で、
精神症状を把握できるわけはないのです。或る意味当たり前です。
それをやむを得ないと言ってしまえばそれまでですが、それならそれで、
家族や看護スタッフ(場合によっては事務スタッフ)の印象や意見を、
積極的に診療に活用していただきたいものです。
そういえば身体科の先生って、看護記録を読んじゃいけない決まりでもあるんでしょうか?
あなたの患者さん、朝回診してる時はシャンとしてるかもしれませんが、
毎日決まって夕方になると病棟内で迷子になり、夜はほぼ失禁してるんですよ?
入院するまでは、ADL自立でバリバリ働いてたんですよ??
そこまで全部看護記録に書いてあるのに、『認知症疑いで診察希望』ってあんた・・・
看護師に言われるがままに適当に紹介状書いたでしょうとしか言いようが無(ry
うん、前言撤回。単に精神症状に興味ない先生が多いんでしょう。
322: ◆rNT7LU4PLk
14/01/18 13:46:12.94 B0rC7TdX0
>>313
このたぐいの質問はよくされるんだけれども、
手帳の判断をしているのは「都道府県」なので、医者はこの質問には答えられないんだよ。
医者は、淡々とその人の症状を『意見書』として都道府県に報告するだけです。
でまぁ一般論として言えば、パニック障害単独での手帳は難しいと思います。
もし自分の患者から相談されたら「まず無理だと思うけど、ダメ元で申請するなら意見書書くよ」って言います。
ただ、意見書は1通5千円くらい取られる(そして私は5千円では見合わないくらいの労力を要求される)ので、
いろいろ理由つけて、諦めるように仕向けます。
323: ◆rNT7LU4PLk
14/01/18 13:47:03.41 B0rC7TdX0
>>314
想像だけど、それは薬の転売というよりは「生保」「年金」がらみじゃないかな?
定期的に『うつ病なんで働けません』『治療継続してます』っていう証明のためにクリニック受診してるの。
要するに、"出来の悪い人間"は、働くよりも病気を装って年金貰ってたほうが収入良いんです。
だから暴力団は、そういう浮浪者スレスレの人間を抱えてたり、末端の組員本人がやってたりする―
・・・って兵庫出身の先生が言ってた。そういうのって大阪の専売特許だと思ってたんだけど(ry
言うまでもないけど、年金をだまし取る行為ですので犯罪です。
クリニックの先生も、分かって「ウソの診断書」を出しているのだとしたら、犯罪に加担してます。
あるいは、それが全部本物の鬱だと信じている善良な先生・・・かもしれません。
324: ◆rNT7LU4PLk
14/01/18 13:54:18.75 B0rC7TdX0
>>316
ありがとー。
たぶんROMってる中には他科の先生とかベテラン精神科医もいると思うんだけれども、
こんなペーペーの言うことなのに、変に茶化したりしないでくれているのが更にありがたい。
>>317
病院勤務の心理士の場合、医者と結婚してる人もそれなりにいるよね。
まぁ心理士全体から見たら、病院勤務の割合自体がかなり低いと思うけど。
>>318
もしパーソナリティ障害だとしたら、たしかに薬でどうこうなるものじゃないなぁ。
ただ、精神科の場合「薬でたちどころに良くなる病気」って方が稀だと思うけど。
どちらにせよ、318が困ってる事が何が原因なのかを知るには、まずは診察を受けるところからだなぁ。
325:名も無き被検体774号+
14/01/18 14:06:35.04 n0Xh8cmz0
がんばれないし、しなきゃいけないこともできない
これって鬱?どうすればいいですか
326:名も無き被検体774号+
14/01/18 14:10:52.90 CGl9i+7H0
38歳でうつ病になり、去年から休職中の兄がいます。
親のお金で悠々自適に(見える)生活をしており、ジムに行って体を鍛えたり、
メンタルを鍛えるためボクシングのトレーニングをしています。
たまに、車で遊びに行くこともあるようです。
食欲もありいたって健康そうですが、眠れないと睡眠薬を飲んでおり、
お昼頃に起床したりと生活習慣がめちゃくちゃに見えます。
兄は社会復帰できると思いますか?
また社会復帰に向けてアドバイスをいただけたらと思います。
327:名も無き被検体774号+
14/01/18 14:23:26.53 O0UgbnTJO
自立支援についてお願いします
2ちゃんのメンヘルスレでさ
婚活とかバイトとか娯楽で外出もしてるわりと軽そうな症状の方々に
「自立支援受けないなんて損」「社会的デメリットは全くない(生保信団除く)」「手帳と自立支援Wはデフォ」
等々の意見によって否定的な自分はめちゃくちゃ叩かれたことあるんだが
受けないにこしたことなくないですか?
一応認可下りてるなら彼らの書き込みだけではなんとも言えないけどさ
診断書費用、手間を差し引いても社会的デメリットなしで
治療費が安上がりなら受けなきゃ絶対損
って価値観に基づいてるらしいんだよ
いや、糖質躁鬱とか一生涯ものは別にしても
パニックやカンカイ鬱だけどバイトできるレベル程度なら
社会的関わりやまさに自立を目指すためにも受けないほうが自分自身のためでは?
と思うんだけどね…
最後は健常者もどきなプライドご苦労様wwで終わったんだけどww
メンヘラはこれだから…って思ってしまいました
328:名も無き被検体774号+
14/01/18 15:15:38.23 tYEf6FmO0
>>324
お返事ありがとうございます>>318です
通院したことない体で書きましたが
去年まで通院していて「治療の見込みがない」的なことを暗に言われまして
(これは直接言われたのではなく、同行した母が聞いた)
それから通院をやめてしまったのです
交通手段の問題で通院に現実的な病院が他に無かったためそのままになってます
ここが自分が受けられる治療の限界なのかなとか思ってます
329:名も無き被検体774号+
14/01/18 19:07:48.78 l0nLFnB1P
>>323
なるほど。生活保護や障害者年金か~。
ふっと消えるようにその手の風貌の人達はいなくなったから良かったけど、
あのままだったら待合室の雰囲気が悪すぎて遠くなるけどクリニックを変えざるを変えるしかなかった。
330:名も無き被検体774号+
14/01/18 20:06:27.39 p+XwRmPA0
モラルリスク病院と言うのを聞いた事がある
病院の院長とかは、医者としてのスキルはあっても経営のスキルが無いので経営難に陥りやすい
そこをその筋の人とはばれない様に「経営コンサルト紹介しますよー」と近付く
経営コンサルトは「最新機器入れた方がお得ですよ」って高い医療機器の導入進める
機器導入しても、設置場所の工事が出来なかったり、医師が使えるようする研修も満足に行えず
尚更資金繰りが厳しくなってるトコを「お金貸しますよ~」
「なんやワレ!借りた金返せんのか!。それなら何や便宜図ってもらおうかのぅ」
となったりあったらしい
331:名も無き被検体774号+
14/01/18 20:34:20.81 kCoISuFM0
ふわふわとするめまいがある時はあまり寝付かない方がいいでしょうか。メリスロン飲んでも治らなくて。
332:名も無き被検体774号+
14/01/19 02:43:14.09 ebyO8rcT0
>>319確かに「励ましちゃいけない」って迷言ですよね。そんなの人によって違うし決めつけるのも違うと思うし。
医者目線ですね~医者は患者が来てくれたら儲かるから「来い」と言いますが、本人が医者に行きたくなかったら逆効果な場合もありますよ。
私は精神科は嫌だったのに親に連れ込まれて閉鎖に入院させられて外部との連絡を遮断され3ヶ月半軟禁状態にされ、親が高い入院費払って私は薬漬けにされて、
落ち込んで弱ってるのをいい事に医者にイヤミと嫌がらせを連発されて、
こんなもん友達と遊んだり旅行に金使う方がよっぽど元気になれるわと思って、看護婦さんに協力してもらって何とか脱出出来て、通院も服薬も一切経って、医者でも古い友達や家族でもない新しい人間関係に助けられて社会復帰出来ました。
精神科医にろくな奴いなかったし、かえって内科医の方が人間的に優しい良いお医者さんが居ました。中には性格良い精神科医も居るのかもしれませんが、大学卒業したばかりの新米の先生で良い人が一人居ただけでしたね。
「その患者の全てを自分が解決してあげねば!」なんて馬鹿なことは精神科医も考えてはいけないです。私の担当の度々患者とトラブル起こすので有名なヤブ医者もそうでした。医者ってったって神様でも魔法使いでもないただの人間です。
医者だから仕方ないんだろうけど、『力になってあげたい』が大きなお世話になる場合もあるし、悩んでる人を相手にするのに医者っていう肩書きだけじゃ何の意味もありません。人間だから相性もあるしね。
人それぞれですが、私は他人に愚痴ってた時より、友達とバカみたいな何気ない話をしてた方が楽しくて元気になれましたね。
精神科医には子供の時の嫌な思い出とか根掘り葉掘り聞かれて、こっちが怒ってる時までマニュアルなのか知らないけど常にヘラヘラ笑顔で居られて、医者以前に人としておかしい対応を散々されました。
8人以上精神科医と話したけど、8割の精神科医が人としてちょっとおかしかったです。医者本人も薬飲んで目がイッちゃってる人も居たし。
私からしたら「職業専門家www」と思いますが、医者に通ってるだけで安心する人も居るし、薬が好きな人も居るし、医者と相性が合えば回復する人も居るし、っていうか誰でも時間が経てば自力で少しずつ回復する人達も多いですからね。まあ人それぞれですよね。
333:名も無き被検体774号+
14/01/19 03:08:42.87 W2bAIaF6O
変な質問ですが、精神科で「診断基準に満たない」という診断は得られますか?
当方、数年前に統合失調質人格障害の診断を受けましたが、今は社会適応出来てます。
診断を受けてから、ネットのSPDについての記述に接近恐怖を感じて苦痛です。
自分がSPDである限り解決仕様が無いのなら、診断を取り下げられないかと思いました。
勿論人格障害は治るものではない事は解っていますが、全般的診断基準等、障害としての基準を満たさないと言う事は可能なのではないかと思います。
334:名も無き被検体774号+
14/01/19 14:04:28.52 acWR2mFFO
ぼーっとしてる時、無意識にニヤニヤしちゃうんだけども、これも発達障害が起因してるの?
335:名も無き被検体774号+
14/01/19 14:47:59.66 fxwjncqB0
摂食障害です
とにかく炭水化物恐怖
絶対食べません
あと下剤乱用してます
163センチ、29キロ
まだ痩せたい
食べたくないので眠剤がぶ飲みして寝てます
100gでも増えたら自殺しようとする勢いです
一生このままですかね?
通院日は厚着してポケットにペットボトル入れて体重誤魔化しています
336:名も無き被検体774号+
14/01/19 17:12:36.50 OfM6hBoC0
>眠剤がぶ飲み
あんたもう依存症 勝手に眠剤やめちゃだめだよ
下手したら痙攣おこして救急車
ベンゾジアゼピン依存を甘くみちゃいけないよ
てか主治医から副作用の説明を全然受けていないか?
337:名も無き被検体774号+
14/01/19 18:23:00.37 jIos9riwO
主治医に聞けよと言いたいものばっか
338:名も無き被検体774号+
14/01/19 20:48:48.11 vof9t6Ym0
精神科とか閉鎖病棟って聞くとなんか無法地帯のイメージ強いのだが実際どーなん?
都市伝説かも知らんが、キチガイ相手だから医者も看護師も無慈悲な虐待繰り返すとかネットでよく見るけども
339:名も無き被検体774号+
14/01/19 22:40:49.49 b0ixbej20
本人がボケてる分、老人の拘束かけてるとかの方が酷いかも。
まぁ症状が激しい時にしか閉鎖病棟なんて入らないから本人にとっては地獄に感じるんだろうな。
あと閉鎖病棟とかは守秘義務やら個人情報とか治療の関係でお見舞いも中が見えないんで余計にバイアスかかるのかも。
むしろ天皇陛下が入院してる方が無法状態に近いと聞く。
奴には人権が無いし敵も味方も多い。
警備の関係で東大病院しか入院出来ないとか聞いたことある。
あと国保と民間の保険が利かない実費治療のみ。
340:名も無き被検体774号+
14/01/19 22:43:59.08 b0ixbej20
話それるけど、テレビである医師が雅子さまの治療に関して
「彼女は日本全体が仕事場なので、休息するのに仕事から離れるには日本から出ることです。それが出来ない内は治りにくいのでは」とコメントしてたのにはなるほど、と思ったw
確かに鬱で休職するのに職場で寝泊まりしてるようなもんだしな。
341:名も無き被検体774号+
14/01/19 23:38:15.75 vof9t6Ym0
>>338-339
つまり意外と普通ってこと?
やんごとなきご身分の方は大変だねー
衆人環視の中での静養じゃ全然心休まらないよなw
342:名も無き被検体774号+
14/01/20 03:18:25.71 UPxE6E16I
精神科医が医師の入院率トップなのをどう思う?
因みにいちの病院にも二人ほど入院中。
非常に扱いにこまる
こちらナースです
343:名も無き被検体774号+
14/01/20 03:19:43.23 UPxE6E16I
精神科医が医師の入院率トップなのをどう思う?
因みにいちの病院にも二人ほど入院中。
非常に扱いにこまる
こちらナースです
344:名も無き被検体774号+
14/01/20 03:43:48.24 A3a1XrjEO
>>342
入院てのは過労?
345:名も無き被検体774号+
14/01/20 11:01:44.67 w9q5uYwn0
心療内科でも漢方を扱う医者と扱わない医者って考え方や治療のやり方も変わってくるの?
346:名も無き被検体774号+
14/01/20 11:42:43.76 Yz/mtvQ90
>>342
自分の所の医師が自院ににういん?
そりゃいつも顔合わせてるドクターならヤりにくいのかもな。
まぁ、弱った所を親切に対応しとくと後で仕事しやすくなったり…
しなさそうだな(´・ω・`)
でも、他科に比べて多いの?
ボーダーとかの患者さんいると医師も看護師も結構クタクタになるとは聞いたことある。
スーパーバイズ受けたり、分かってても精神的に振り回されちゃうらしいね。
>>345
最近は漢方専門医も増えてきたけど、漢方は基本的に病名じゃなくて東洋医学的な「証」に合わせて処方を決めるから、薬の出し方は本当は違ってくるらしい。
ただ、たいてい、例えば鬱の人は同じような証に近寄る傾向はあるから、病名投与でもそれほど外したりはしない。
まぁお薬の効き具合は新薬の方がキレは良いらしいから、新薬の副作用や合わないとかで漢方でコントロール出来るなら出すとかが一般的じゃね?
あと、出身大学で北里とか女子医大とか意外だけど慶応とか大学に漢方の講座がある医学部出身だと使ってる人多い印象。
隠れてるけど、実は東大病院とかも鍼灸や漢方の講座があったりして良くセミナー開いてる。
何故東大病院で入院患者さんに鍼灸出来るのか謎(混合診療?)だけど、心身症~神経症圏の人には東洋医学の併用も良いと思うんだけど医師から見るとどーなんでしょ。
鍼灸の同意書書いたりとかは割と心療内科とかのお医者さんは対応良くして下さる方多いね。
整形は丸っきりバッティングすると思ってるせいか(実際は東洋医学は心身症の方が得意なんだけど)対応が冷たい。
ま、そこらは鍼灸師の勉強不足もあるから何とも言えないけど。
勉強するから使ってやって下さい、と鍼灸師で産業カウンセラーの俺がレスしてみるw
347:名も無き被検体774号+
14/01/20 11:56:00.31 Yz/mtvQ90
>>341
普通っつーか、まぁどんな科であれ、入院自体が普通の人からして異常なわけで居心地良い方が少ないよね。
ただ、精神科の病気の特徴として妄想とか錯乱とかが酷くて暴れて危険な時に閉鎖病棟に入るケースが多いから、どうしてもバイアスかかるのかも。
暴れて患者さん自身が怪我するのを止める為に看護師が押さえ付けたり抑制かけたりするのを虐待と感じるケースが多いと思う。
他の身体科の入院だと痛くて動けないとか元気なくて動けない方が多いから、まず抑制されたりとか無いし、患者さん本人も文句すら出ない程弱ってることも多いとか。
患者さんの病識とか正常な判断能力が落ちてるとかがあると無法状態に感じるのでは。
348: ◆rNT7LU4PLk
14/01/21 00:27:35.57 gs+KyIAq0
あれ、なんか結構溜まってる・・・?
>>325
(´・ω・`)しらんがな
さすがに漠然としすぎで、「頑張れ」「やるべきことを為せ」としか・・・
鬱かどうかは、病院行ってみないと分からんなぁ・・・
>>326
たぶん、普段は元気で仕事に行く段になると具合悪くなるんやろ?
想像だけど、それはうつ病じゃなくて適応障害や・・・
適応障害というと、皇室の某女性が週刊誌ではそんな風に叩かれてるねぇ・・・
で、その前提で話をさせてもらうと、
『そもそも適応障害ってなんだ?どうすると治る?』っていう話。
つづく
349: ◆rNT7LU4PLk
14/01/21 00:29:10.51 gs+KyIAq0
つづき >>326
「健康な人よりも、環境に適応する能力が低い」のが適応障害。
さて、この場合の『治療法』の戦略は大きく2つ。
1.適応する能力を上げればいい
2.環境を易しくすればいい
休職ってのは、職場というハードな環境から患者を切り離すわけで、2の代表格。
ただ、2は所詮その場しのぎ。じゃぁ1って何?カウンセリング?ボクシング??
・・・まぁ、いい大人が簡単に変わったりしないのは皆さんもご存知の通りですよ。
現実的に1なんて無理よ。もちろん、カウンセリングの技法を組み合わせた訓練もあるけど・・・。
要するに、『適応障害』ってのはその人の限界なんだよ。
周囲がよほど甲斐甲斐しく甘やかしてくれるか、本人が目標を下げるかしない限り、
『治る』なんてことはありえないもんです。というか、『治る治らない』で語る話題じゃないんです。
・・・と私は考えてるけどね。
だからお兄さんは、仕事のレベル下げるか、会社のみんながお兄さんをおんぶにだっこしてくれない限りは、
そうそう簡単には復職できないと予想する・・・あくまで診断が「適応障害」なら、だけどね。
350: ◆rNT7LU4PLk
14/01/21 00:39:52.23 gs+KyIAq0
>>327
ん?327氏はどっち?「受けないほうが良い」と考えてると?
医者の立場からは「受けない方がいい」と言うことはまず無いな。
手帳はともかく、自立支援を申請しないのは、『マゾ乙』と言わざるを得ない。
手帳・年金に関しては、やっぱり申請に抵抗がある人も多いもんで、
意地張ってなかなか申請しようとしない人を、なんとか申請させることに腐心してる。
福祉制度として利用できるものは利用しなくちゃ損です。
ただ、臨床上本当に限られたケース、たとえば既に手帳持ってる知的障害の人が、
障害者枠での就活頑張ってる時とかに、こっちから年金の提案するのを少しだけ先送りしたり・・・
って程度のことはある。ただ、それは遡及請求出来る事を前提としてのことなので・・・。
ともかく、『支援があっちゃ自立を目指せない』と考えるのも悪いとは言わないけど、、
『自立するための手段として支援を利用する』って考え方の方が健全だと、私は思うけどね。
351: ◆rNT7LU4PLk
14/01/21 00:46:43.34 gs+KyIAq0
>>328
んー、通院によって本当にメリットが皆無だったなら、その選択もありだと思うよ。
ただ、メリットがあったのかなかったのかは、自分だけでは判断できないこともある。
母も事情を把握しているなら、一度母と相談してみたら?
それで、また同じ所に通うか、このまま様子見るか決めたら良いんじゃないかい。
>>330
精神科は高価な機械を必要としないのが強み。
>>331
寝ていいんじゃない?寝ちゃいけない理由は無いと思う。
ゆっくり休め。
352: ◆rNT7LU4PLk
14/01/21 00:58:17.23 gs+KyIAq0
>>333
どうして『診断基準に満たない』という診断が欲しいのかがよくわかんないな。
診断受けたっても、別にそれによって何が変わるでもなし。
診断を受けていることによって何ら社会的不利益を被るわけでもなし。
スキゾイドだろうとなんだろうと、現に社会適応できているなら何ら問題無いと思うのだけど。
まぁこれが「てんかん」の診断に満たないことを診断して欲しい、というなら意味は分かるんだけど・・・。
もし、自身の気持ち的な問題として、改めて診断について相談したいということであれば、
受診して相談してみればいいと思うよ。それは全く問題無いと思う。
>>334
関係ないんじゃね?知らんけど。
関係あるとすれば「側頭葉てんかん」とか・・・まぁ、あくまで可能性だけど。
>>335
たぶん主治医から既に聞いてると思うけど、摂食障害は致死率は概ね10%。
10人に1人は摂食障害が原因で死ぬよ。
よく考えて、入院での治療をしたほうがいいと思うな。
体重ごまかしながらも通院継続してるのは、貴方自身、
何らかの形で治療を望んでいるのだと信じてる。
353: ◆rNT7LU4PLk
14/01/21 01:04:40.81 gs+KyIAq0
>>338
そんなことは無い・・・と言いたいところだけど、虐待とは言わないまでも、
単科病院の古株看護師さんなんかは、結構ひどい扱いする人いるよね・・・
無法地帯というのは、患者さんの前科とかそう言う意味で言えば当たってるかも。
特に大都市圏の公立病院なんて、触法患者と浮浪者の巣窟だからなぁ・・・
>>339
たぶん339が言おうとしてることとは違うと思うんだけど、
一般病床とか施設で、認知症老人を縛り上げてるほうがよっぽど非人道的だと思う。
精神科での拘束は、全例、精神保健福祉法にもとづいて行われて、
精神保健指定医が書類を作成して都道府県知事に届け出の義務がある。
一方内科での拘束に法的根拠はなく、家族・親族などの同意でなんとなく行われる。
・・・酷いのはどっちだ!!
>>340
ここにやんごとなきお方の話題が出てたか・・・
詳しくは>>348-349参照。
354: ◆rNT7LU4PLk
14/01/21 01:11:51.53 gs+KyIAq0
>>342
入院率トップなの?初耳なんだが、誰がそんな謎の統計取ってんの・・・
んでまぁ、だいじょうぶ(?)です。前の職場はSzのDrが2人おりましたので。
>>345
漢方ってのは、基本的に日本の医学教育の中では扱われない。
だから、みんな勝手に本読んだりセミナー聞いたり独学して、専門家気取ってるだけ。
んで、そういうセミナーの講師も、大半は似たり寄ったりのレベルだったりする。
要するに、『漢方をウリにしている医者』=『ミーハーなお調子者』
って言ってほぼ間違いないと思ってる。
もちろん私も漢方は多少なりとも使うけど、それをウリにするような真似は恥ずかしくて出来ないよ・・・
355:名も無き被検体774号+
14/01/21 01:13:35.61 sqqooMjh0
参考にしたいので意見を聞かせてくださいい。パニック障害と鬱です。
デプロメールを15年弱、25×2錠服用していましたが、最近はじめて転院した折に50×2に増やされました。それから3ヶ月経ちましたが、ほんの少しだけ良い方向に向いた…かも、というレベルです。
今、パキシルに変えることを勧められていますが、特にネットでの評判をきいて迷っています。先生はどう思いますか?
ちなみにデパスも同じくらいの期間併用しています。完全にベンゾ依存者になってしまいました。
356:355
14/01/21 01:21:16.16 sqqooMjh0
…とまあ、答えのないような質問をしてしまったのですが、やっぱりパニック障害は行動療法というか、飛び込んで慣れていくしかないのですかね。
15年の間にはだいぶよくなった時期もあり行動範囲も広げることができた時期もあったのですが、いろいろなことがあって今は疲れてしまい気力体力ともに底に近い状態です。そして不安に感じることが多くなり、行動範囲がかなり狭くなってしまいました。
ひとつひとつチャレンジしたり、自分を律したり、体を鍛えたり、その方が薬に頼るより良いと思ってます。だけどもうちょっと体が軽くなってほしいんだよなあ…
あ、夜遅くまでお仕事おつかれさまです。
357:名も無き被検体774号+
14/01/21 01:36:55.63 MygGRIMG0
こいつは治るだろう、こいつはダメだな、といったような区別はある?
あと、嫌な患者と、一肌ぬいでやるか、と思える患者の違いとか。
358:名も無き被検体774号+
14/01/21 01:44:49.69 AucIJYQz0
精神科で処方される薬に効き目が出るのが遅いものが多いのはなぜ?
炭酸リチウムを処方されたときに効果が出るまで2週間は飲まないとダメと言われたのですが。
359:名も無き被検体774号+
14/01/21 01:53:11.31 9DJdFvBNO
破壊衝動そろそろヤバいんだけど何とかする方法ってありますかね?
360:名も無き被検体774号+
14/01/21 02:09:16.94 NtS5ARE50
デス○沢先生のことはご存知ですか?
10年以上、ネットで毎日毎日患者の質問に答えてくれてる先生です。
私も症状酷かった頃お世話になってました。
361:名も無き被検体774号+
14/01/21 12:44:45.85 foZe0wkOP
>>326です。
すごく納得しました。
ありがとうございました。
362:名も無き被検体774号+
14/01/21 12:59:17.35 LFmjL4vH0
大学不登校だったら一度精神科とかいったほうがいい?
363:名も無き被検体774号+
14/01/21 14:08:29.53 82Zj1PQ80
抗不安薬の量が増えたら切れたときの不安感がひどくなって
薬やめようにも依存状態で生き地獄なんだけど、どうすればいいですか?
364:名も無き被検体774号+
14/01/21 16:56:50.38 vfT0qd7gO
>>352
>>333のSPDです。
仰る事はごもっともなのですが、自分の気持ち的な問題で再受診を希望しています。
社会適応出来ているのにその様な理由で受診していいものか悩んでおりましたが、ご回答を読んで再受診してみようと思いました。
ご回答有難うございました。
365:名も無き被検体774号+
14/01/21 19:17:44.63 yFOLXnxD0
過食の治しかた教えてください
薬で治るんでしょうか?
366: ◆rNT7LU4PLk
14/01/22 00:18:04.15 1+TINZNK0
>>346
横から失礼。
漢方に関してだけど、北里・慶應・福島・富山辺りは、確かに学生教育の中で
昔から漢方取り扱ってた経緯があるらしい(※いまは必修化された)。
だけども、10コマやそこらの授業聞いただけで薬なんて使えるようになるわけもなく、
結局は病名処方に終始しているのでありました・・・
私は、たまたま友人に"漢方が専門"の先生がいるんで、影響されて微妙に知識増えたけど・・・。
あと、鍼灸は私は関り合いになったこと無いなぁ。
その辺はまぁ間違いなく心療内科(※精神科に非ず)が暗躍!?してるんだろうなぁ・・・
367: ◆rNT7LU4PLk
14/01/22 00:20:19.55 1+TINZNK0
>>355
ネットのどんな評判見て迷ってんの?
変えりゃいいじゃん、って思うけどね。単純に。
治療経過からしても、変更の時期としては極めて妥当だと思うし。
あと、パキシルの何見たかはわかんないけど、ちょっと擁護を・・・。
パキシルって実際使いやすい薬で、一時期すごく『流行ってた』薬でもあるのね。
なもんだから、2009年に「抗うつ薬で自殺が増える・攻撃性が増す(かも?)」って話題が出た時、
その反動で、正直理不尽なまでの猛烈なバッシングを受けたという経緯がある、かわいそうな薬なの。
自殺と攻撃性の話は他の抗うつ薬も含んだ話なのに、あたかもパキシル固有の現象みたいに語られる始末だし・・・
パキシル、そんなに悪い薬じゃないですよ。
368:355
14/01/22 00:27:36.29 sFcnQnL90
>>367
パキシルについては、にちゃんねるとかヤフー知恵袋とかそういう掲示板系を閲覧して、です。
信憑性についてははてなマークが付くところもあるとは思うんですけど、なんだかパキシルパキシルという単語が多くて、それほどのものなのかと思っていました。でもそういうことなんですね、ハイライトされてしまったということですね。
ただ、掲示板などの書き込みの多くは離脱症状が酷いとかがいちばん多かった感想でした。今服用してるデプロメールとどの程度違うのか、そもそもなにが違うのかもよくわからないので、もしよろしければ違いを教えてください。
返事ありがとうございました!
369: ◆rNT7LU4PLk
14/01/22 00:27:58.17 1+TINZNK0
>>357
ある。私はまだ経験浅いから明らかなものしかわからんけど、
ベテランの先生になると、びっくりするほどの精度で予後を予言できる(何
あと、「嫌な患者」「一肌脱いでやるか」ってのは、治療上すごく重要な概念で、
『逆転位』と呼ばれる現象ね。医者が、患者に対して特定の感情を呼び起こされること。
これ自体が、患者の病気を診断の手がかりになったりもするのよ。
詳しいことは、精神分析に詳しい人にでも聞いてくれ。私は大の苦手だ!!
>>358
なぜと言われても、そういう働き方する薬だから、としか言い様がないなぁ・・・
薬によっても違うけど、一般に効果が出るまで数週間かかる薬ってのは、
薬の作用が平衡状態になるまでに時間がかかるか、
あるいは薬によってレセプターの数自体が変わるのを待っているか・・・。
>>359
(`・ω・´)b 耐えろ
370: ◆rNT7LU4PLk
14/01/22 00:31:45.21 1+TINZNK0
>>360
ぐぐってみた。
往年のインターネッツの片鱗が垣間見れて楽しかった。
過去ログ見るといろいろ歴史が感じられるなぁ・・・
>>361
ネタばっかりで、一般的な"正しい"考え方を先に説明するのを忘れてた(汗
休養ってのは別にただのその場しのぎではなくて、
「障害物を乗り越えられないのはその人が疲れてるからだ」
↓
「十分休ませてエネルギー蓄えてからなら乗りきれるはず!」
って理屈で休養させてるのね。
ただ、実際には休養して体力MAXから撃沈を繰り返してる人の多いこと多いこと・・・
あとは先に書いたとおりです。お兄さんが、「正しい」理屈が通用する人であることを祈る・・・。
371:355
14/01/22 00:36:56.00 sFcnQnL90
>>367
ついでに自分がデプロメールを使いはじめたのはSSRIが日本ではじめて認可されたときでしたから、何年だったか覚えていないですが2000年前後です。
そのときも凶暴になるとか攻撃性が高まってアメリカでは銃乱射事件の犯人が服用してたとか騒がれていましたが(SSRIを一括りにして)、まあ微量だからということもあるだろうけど、実際のところそこまで感情を動かされるような薬ではないですよね、たぶん。
ここまで長いとどうしたって減薬を考えてしまうんですよね。
実際にデパス依存だし、長期服用した人しかわからないと思うんですが、デパス長期服用するってのは、たとえばいろいろな体のサインを薬で抑えて無視しているうちに、そのサインがなんであるかを体や脳が忘れてしまうんですよ。
だからたとえば、腹が空いただけでこれはなんだろう?となにが起こったのかわからなくなり不安になる。唐辛子を食って汗をかいても一緒。なにが起きたのかを脳が理解しなくなるんです。そんな感じなんです。
だからやめにくい薬は飲みたくないなあと思うわけなんです。
372: ◆rNT7LU4PLk
14/01/22 00:40:42.64 1+TINZNK0
>>362
大学行っていない人なんて世の中いくらでもいるよね。
人によっては、大学なんて行くだけ無駄だと言う。
だもの、大学に行かないからって精神科にかからなくてはいけないという道理はないなぁ。
ただ、それによって362が苦痛を感じているというなら、
精神科は何らかの助けになると思うよ。
>>363
まず先に>>169とか。スレの前半の方でBZの依存について散々意見が飛び交ってたので見ておいて。
その上でBZを中止したいのであれば、主治医とよく相談しながらやるしか無いな。
自分一人でこっそり中止しようとしてもまず無理なので、大人しく主治医に相談して下さい。
ただその際、「止めない方がいい」「止めるのは無理だ」と言われた場合は、素直に諦めて下さい。
それは、貴方の病状がまだ薬を必要としているという意味なので・・・。
精神科以外の先生は、BZを無責任に出すことは出来ても、正しく中止できる先生はかなり稀だと思うので
万が一いま通っているのが精神科以外だとしたら、改めて精神科に相談することをお勧めする。
373: ◆rNT7LU4PLk
14/01/22 00:47:31.40 1+TINZNK0
>>364
ん。まぁそれで気分的にスッキリするなら、そのほうがいいと思うよ。
別に間違ったことをしているわけではないので、何ら問題ない。
ただ、そういう風に希望して来るってのは珍しいケースではあるので、
先生もたぶん最初は「??」って顔すると思うけど、悪気はないので許してや(汗
>>365
過食のみ?嘔吐とか拒食はない?
まぁどちらにしても、摂食障害だとすれば薬だけでは治らんな。
ちなみに、サノレックスという「やせ薬」があってだな・・・
食欲を抑制してくれる、究極のピザに対する最終兵器な。
私は見たことすら無いけど、知り合いの薬剤師が試しに飲んでみた(!?)ところ、
『インフルエンザでげっそりして食欲ない感じがずっと続く・・・』
って言ってた。痩せ薬の分際で乱用されてない原因はそれか・・・
374:名も無き被検体774号+
14/01/22 00:51:37.32 ENciZmcf0
メンヘラの人に粘着された時の適確な対処法を教えてください。
特に躁状態の人や自己愛の人にターゲットにされて、電話攻撃、
アポなし訪問攻撃、嘘攻撃された時ってどう対応すれば良いんですか?
375:名も無き被検体774号+
14/01/22 00:55:55.09 EIVb33zL0
>>372
>精神科以外の先生は、
>BZを無責任に出すことは出来ても、
>正しく中止できる先生はかなり稀だと思うので
あなたは減薬指導が出来るのですか?
あなたは減薬指導をして患者を離脱させた経験はあるのですか?
376:355
14/01/22 01:00:10.85 sFcnQnL90
>>374
これすみません。基本的にメンヘラで、昔メンヘラ行動していて、今はあんまりメンヘラ行動しなくなった私にも答えさせてください。
「完全なる無視」がいちばん良いと思います。そしてできるだけ距離をとって離れるのがいちばんだと思います。
もしそのメンヘラがそれが原因で死んじゃったりしても、それはそいつの運命です。もちろん死なれたりしたらあなたも心が病んでメンヘラになるかもしれませんが、それも運命です。
ただ大概、メンヘラは簡単に死にません。
そいつのためにも「完全なる無視」をしてあげたらいいと思います。もし職場が同じとかやむをえない状況のときは、いろんな人と協力して多数対メンヘラ1人の構図にして、メンヘラを近づけないことだと思います。
377: ◆rNT7LU4PLk
14/01/22 01:34:01.16 1+TINZNK0
>>368
同じSSRI内なら、『個人差で効く薬、効かない薬がある』程度の認識で十分だと思う。
薬屋はあれこれ特徴だと宣伝してるけど、実際言うほどの違いはない。
>>374
警察。今話題のストーカー規制法。
>>375
ある
>>376
それも悪くはないけど、何より警察を介入させるのが一番だよ。
そういえばその経緯で、報復のつもりか交番の警察官に嫌がらせ始めた人がいたなぁ・・・
378:名も無き被検体774号+
14/01/22 01:50:10.15 ya4iDmXS0
どこに逝っても嫌われる僕なので、先生は選びません。
379:名も無き被検体774号+
14/01/22 02:03:01.36 glYtucuz0
辛い記憶のフラッシュバックがやめられないので対処法を教えてください
あと、躁状態での過食が止まらない
両方ともやめたいのでアドバイスください
380:名も無き被検体774号+
14/01/22 03:22:39.42 9wmbhwLG0
精神科医になった動機は?
精神科医やってる人達はどんな理由で精神科を選択する人が多いのか知りたい。
メンヘラ板では精神科医は医者の落ちこぼれだのと叩かれてるけど
381:名も無き被検体774号+
14/01/22 04:39:30.29 gAnk6xie0
マンガでよくあるけど二重人格や多重人格ってまじであるの?
あったとしてあそこまで猟奇的というかファンタジーてきなのあるの?
382:名も無き被検体774号+
14/01/22 05:08:14.89 BZFTv0At0
ウツで過眠で中途覚醒でデパス頓服で出てるんですけど、頓服なのに28日分とか毎日分出てるのは何故?
不足しないようにか日数計算すんの面倒だから?
まぁデパスに限らず風邪引いたときの鎮痛剤の頓服とかでもそうですけど。
383:名も無き被検体774号+
14/01/22 11:18:53.54 c/4QAz5C0
躁鬱と社交不安障害で手帳二級無職、弟はADHD友達無し童貞、父親はアル中
人生詰んだ
躁鬱は寛解しても再発率高いですか?
384:名も無き被検体774号+
14/01/22 12:35:05.92 PREXpyxc0
>>377
鬱で何もする気が起きなくてゴミ屋敷です。
必死にクリニックに行ったらパキシルを処方されました。
しかし、体に合わなかったのかパキシルを4ヶ月処方されてしたが、
効果は見られませんでした。しかし、医師はまだパキシルでいいと思う言うのです。
精神科医様うつ状態をポジティブにするパキシル以外の薬を教えて下さい。
385:名も無き被検体774号+
14/01/22 13:38:29.16 kAjZztqR0
ベンゾに関する答えがどれもいまいち的を得てないよなー
>>1の周りの医者がどれだけ恵まれてるのか知らないけど、ベンゾの減薬に理解がある医者なんてほとんどいないし、
「止めるのは無理」だと言われたらまだ必要としてるって言ったって漫然と処方してる医者がほとんどなのにさ。
ベンゾやめたくてもやめれない人がどれだけいるかわかってないでしょ?
そもそもベンゾの服用が必要だけど、耐性がついてどんどん増えちゃうのにはどうしたらいいの?
他の抗うつ剤とかで補えるような薬は実際無いよ
386:名も無き被検体774号+
14/01/22 17:23:32.57 62tjA9Dx0
患者と院外で鉢合わせたりする?まぁ都会だとあんまりないかも知れんが、
地方都市以下だと結構あるよね?
やっぱそういう時無視するの?
387:名も無き被検体774号+
14/01/23 01:25:17.01 SIFd4S070
>>385
今現在、この世の中でベンゾチアゼピン依存の問題を解明できる人も解決できる人もそれを説明できる人もいないよ
長期服用していたら尚更のこと
根性でやめたって人は運がよかった
そんなレベルの話
精神科医だからってわかるわけない
388: ◆rNT7LU4PLk
14/01/23 02:24:02.73 vxkSpT5k0
>>379
どっちも質問がガチなので、それだけの情報からここで答えるのは無理です。
それを苦痛に感じているのであれば、素直に精神科受診して下さい。
>>380
>>93。
落ちこぼれというか、ガチに精神病んでる人は確かにいるな。
ただ、「精神病んだ医学生は精神科医になる」は概ねあってるけど、、
だからといって「精神科医は精神病んでいる」かといえば、それはNo。まともな人が大半です。
>>381
>>125 >>155 >>162 >>188あたりの流れ参照。
多重人格といえば、最近「死に至る病」という漫画(※キルケゴールに非ず)を読んだけど、
なんとも微妙な読了感の作品だったなぁ・・・私の知識が足りないせいなんでしょうか?
389:名も無き被検体774号+
14/01/23 02:29:49.20 CndK1aaQ0
こんばんわ。初カキコです。
こんな時間まで起きてるってことは結構暇なんですか?
390: ◆rNT7LU4PLk
14/01/23 02:30:29.42 vxkSpT5k0
>>382
理由は出した先生にしか分からん。
参考までに、同じ量の薬を出すなら、屯服のほうが微妙に値段が高い。
>>383
躁うつ病の再発率は極めて高いです。
必要な服薬を自己中断した場合は、9割以上で再発します。
治療継続しててもそれなりに再発はあるので、ともかく焦らないことです。
>>384
主治医がそう判断する以上は、それに従って下さい。
私からはそれ以上は言えません。すまんね。
>>385
ベンゾ以外の薬を使う。
391: ◆rNT7LU4PLk
14/01/23 02:32:44.41 vxkSpT5k0
>>386
敢えてこちらから声は掛けない。
声掛けられたら挨拶は返すけど、実際誰だか思い出せないことも多い。
>>389
さっき仕事終えて帰宅した所。
もう寝る。
392:名も無き被検体774号+
14/01/23 02:35:25.40 CndK1aaQ0
こんな時間まで仕事があるのか・・・
393:381
14/01/23 02:40:08.77 7kJKgJY/0
>>388 答えてくれてありがとう レス全部読んでなかったから質問がかぶってたとは思わなかったごめん
394:名も無き被検体774号+
14/01/23 04:38:10.45 VfIzU0dB0
精神科医が信用できない
病気は薬で解決しますか?
あなたは病気を治せますか?
395:名も無き被検体774号+
14/01/23 04:41:48.36 dRJeFQcu0
性格って突然変わることあるの?
合法ハーブ一回吸っただけで、脳に大ダメージ?
弁護士にサイコパスが多いって本当?
396:名も無き被検体774号+
14/01/23 04:44:33.94 3z3nnWL30
>>1
「年々、他人どころか肉親まで拒絶してしまっているんです」って程度の理由で
精神科を受けていいものなの?
自分としては、たしかに苦しんでいて、
年々、症状というか、心のクセのようなものが悪化しているんで
「一度、相談したほうがいいのかな?」と、つねづね思っているんだけれど
どう説明していいのか? ただの思い込みなんじゃないか? と迷って、
ずっと放置したままでいる
397:名も無き被検体774号+
14/01/23 05:33:37.52 Q3QwmofyP
2ちゃんのネトウヨは精神病患者が多いと思うんだけど病名は?
精神科に通院中のネトウヨが神戸の朝鮮学校に侵入 「お前朝鮮人か!」と叫び教諭を鉄棒で殴る★2
スレリンク(poverty板)
398:名も無き被検体774号+
14/01/23 05:38:08.11 jJnsvgYj0
test
399:名も無き被検体774号+
14/01/23 07:35:54.21 81bg8QMmO
>>397
グロ
400:名も無き被検体774号+
14/01/23 10:27:51.76 Ue68dnNq0
>>387
じゃあそんな誰にもどうなるかわからないものを精神科医はホイホイ出してるわけ?
やっぱ精神科医はクズだな
401:名も無き被検体774号+
14/01/23 10:35:19.80 iMPiFSkV0
肺炎などの身体症状の為に一時的に精神薬を抜く事があるんだけど、そうすると著しく精神状態が悪化するよ
あれを見て薬は効かないという奴はいないと思う
402:名も無き被検体774号+
14/01/23 12:25:47.48 WsMCNm1c0
>>365です
過食のみ
拒食なし、嘔吐なし
精神科に行くのが怖いです
サノレックス飲んだことあります
全く効果なかったです
403:名も無き被検体774号+
14/01/23 14:16:44.85 LoFwI0OD0
向精神薬依存:8割、投薬治療中に発症 「医師の処方、不適切」−−専門機関調査
2013年06月19日
URLリンク(moment-news.doorblog.jp)
404:名も無き被検体774号+
14/01/23 15:57:36.35 WYYuVLAE0
病気でもないのに入院ってあり得るのでしょうか?
405:名も無き被検体774号+
14/01/23 18:12:55.35 vWEdqdEx0
5年くらいお世話になってる主治医の事が最近嫌で嫌で仕方がないんだけど、これって陰性転移?
話をしている時の相槌とか反応に嫌悪感が募ってしまって、最近は早く診察終わらせたい一心でほとんど喋ってもない状態です
主治医は気付いてないのか病気の症状(調子悪い)だと思っている模様・・・
転院した方がいいでしょうか?