12/07/28 09:49:48.69 FuvQUkZL0
>>807
そもそも、本当に訴訟する意思が明確では無い段階で顧問弁護士だなんだとかプロバイダに>>1情報開示を求めて個人情報を得ることができたからだの、ハッタリだらけでしょう?
今までの佐々木氏の発言の中で一階でも本気らしい言葉は出た?
もし、訴訟する意思が有るのならこれまでのハッタリは佐々木氏自身を不利にさせるものばかりだぞ。
特に前例で相手方から取った賠償金額をチラつかせて>>1の経済面を拘束する所とか。
本当に民事訴訟を起こすならば、こんな下手な発言をする訳が無いので俺は訴訟する意思が無いと判断したわけだ。
仮に訴訟したって、こんなもんお互い様だろ。
ここでは佐々木氏を吊るし上げて、佐々木氏は>>1に脅迫するし。
殴り合いの喧嘩してるようなもんだよ。