毎年8000キロを旅するペンギン 命の恩人に会うために(ブラジル)at NEWS
毎年8000キロを旅するペンギン 命の恩人に会うために(ブラジル) - 暇つぶし2ch1: 超竜ボム(愛知県)@\(^o^)/
16/03/10 22:56:01.67 yWGwtMZ90●.net BE:342992884-PLT(13931) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_04.gif
 
【海外発!Breaking News】毎年8000キロを旅するペンギン 命の恩人に会うために(ブラジル)
URLリンク(japan.techinsight.jp)
命の恩人を忘れず毎年8000キロ離れた島にやってくる1羽のペンギン。ブラジルから心温まるニュースが飛び込んできた。『telegraph.co.uk』が伝えている。
2011年、ブラジル・リオデジャネイロの沖の小さな島の海岸で、油にまみれて息も絶え絶えのマゼランペンギンをジョアオ・ペレイラ・デ・ソウザ
(Joao Pereira de Souza)さん(71)が見つけた。元れんが職人で今はパートの漁師として働くジョアオさんはペンギンを“ジンジン”と名づけ、
羽にこびりついた黒い油を丁寧に落とし、魚を捕まえては食べさせてあげた。
1週間後、すっかり元気になったジンジンを自然に帰そうと試みたジョアオさんだが、ジンジンはジョアオさんの元を離れようとはしない。
その後11か月を一緒に過ごしたものの、羽が生え変わった直後にジンジンは突然姿を消してしまった。
もう二度と会うことはないだろうと思っていた2か月後のこと、ジョアオさんは地元の海岸で自分の目を疑った。
あのジンジンがジョアオさんを見つけると歩み寄ってきたのだ。
そしてその年を境に、ジンジンは毎年6月になるとジョアオさんの元にやってきて8か月を一緒に過ごし、
繁殖期になる2月になるとアルゼンチンやチリ沖に帰っていく生活を続けているという。
ジョアオさんは「ペンギンは大好きだよ。まるで自分の子供のようさ。ジンジンも私のことが大好きなんだと思う」と顔をほころばせる。
「ジンジンは私以外は寄せ付けないんだ。みんな触ろうと寄ってくるけどつつかれてしまう。
でも私だけは特別みたいで、膝の上に乗せてもへっちゃらさ。シャワーも浴びるし、魚を食べさせるのも私の仕事さ」と嬉しそうだ。
ジンジンはジョアオさんを見つけると、喜び勇む犬のように尾羽を振り、嬉しそうに鳴く。
(続く)
URLリンク(japan.techinsight.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch