【天下り】東京都選挙管理委員会、選出される条件は議員OBである事…月の報酬は50万円at NEWS
【天下り】東京都選挙管理委員会、選出される条件は議員OBである事…月の報酬は50万円 - 暇つぶし2ch1: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@\(^o^)/
15/12/19 21:56:43.71 Eu+feWs40.net BE:586999347-PLT(15931) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/004.gif
こんばんは、おときた駿@ブロガー都議会議員(北区選出)です。
様々な条例案が議決された定例会最終日に、もう一つコンテンツがありました。 4年に1度の「東京都選挙管理委員」の選出(選挙)です。
選挙管理委員は正規の委員が4名、補充員が4名の計8名で、任期は4年間。
その間に東京都で行われる各種の選挙が適正に運営されたか、 管理・審議をしていくのが主な役割になります。
細かくどんな職務をしているのかは図りかねますが、 実務は自治体職員がやっているわけですから、
選挙管理委員そのものは 各種の選挙に「お墨付き」を与える、いわゆる非常勤の「名誉職」に近いと言えそうです。
そんな彼らに支払われる報酬は、東京都では
委員長:月額523,000円委員:月額429,000円補充員:日額26,200円
となっておりまして、かなりの高額です。 この選挙管理委員、多くの自治体でその約7割を議員OBが務めている実態が知られています。
選挙を管理・審議するのだから、選挙に一番詳しい『元議員』がふさわしい」
という理屈はわからないでもありませんが、 それにしても委員の中にせいぜい1人か2人いれば十分です。
他は公職選挙法に詳しい学者や、弁護士などの有識者を選ぶべきだと思います。
彼らの任期は4年のため、私にとっても最初(で最後?)の 選挙管理委員の選挙となったのですが、東京都では選挙の前に 各会派が候補者を「推薦」する仕組みになっています。
自民党・公明党・民主党・共産党の大会派4つが候補を提示しまして、 候補者は総勢10名。なんとうち8名が都議OBでした(残り2名は警察OB)。
高額報酬をもらう選挙管理委員のポストが、 実際には議員OBの天下り先になっているかのような状態は、 果たして都民感覚として認められるものでしょうか?
本来であれば我々も独自の候補者を推薦するべきでしたが、 この各会派からの「推薦」というシステムを事前に上手く把握することができず、
擁立が間に合わなかったため、当日は抗議の意を込めて「白票」という選択をいたしました。
結果は8名中6名に都議OBが当選。 やはり慣例通り、7割弱を都議OBが占めることに...。
URLリンク(www.huffingtonpost.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch