15/09/02 01:46:16.01 lNkTdef50.net BE:263277733-PLT(15000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
・佐野研二郎氏の謝罪文
「(略)エンブレム以外の私の仕事において不手際があり謝罪致しました。この件については一切の責任は自分にあります。改めて、御迷惑をけてしまったアーティストや皆様に深くお詫び申し上げます。
その後は残念ながら一部のメディアで悪しきイメージが増幅され、私の他の作品についても、あたかもすべてが何かの模倣だと報じられ、話題となり、さらには作った事もないデザインにまで、佐野研二郎の盗作作品となって世に紹介されてしまう程の騒動に発展してしまいました。
自宅や実家、事務所にメディアの取材が昼夜、休日問わず来ています。事実関係の確認がなされないまま断片的に報道される事もしばしばありました。
また、私個人の会社のメールアドレスがネット上で話題にされ、さまざまなオンラインアカウントに無断で登録され、毎日誹謗中傷のメールが送られ、
記憶にないショッピングサイトやSNSかに入会確認のメールが届きます。自分のみならず、家族や無関係の親族の写真もネットに晒される等のプライバシー侵害もあり、異常な状況が今も続いています。
今の状況はコンペに参加した当時の自分の思いとはまったく別の方向に向かってしまいました。もうこれ以上は人間として耐えられない限界状況だと思うに至りました(以下略)」
・佐野研二郎氏が謝罪文に対するネットの声
「謝っていない謝罪文」
「あたかも自分も被害者のような書き方なんだね」
「いかに自分がネットの被害者かという事を訴えていた」
「謝罪ではなくむしろ正当であるという主張。さらにいわれのない被害で困ってるという主張」
「謝罪文をホームページ上に掲載するも、完全に被害者面で炎上」
「”焼け石に水”ではなく”火に油を注ぐ”記者会見と謝罪文」
「被害者は自分でインターネッツ民がいちゃもんつけてくるんです」
「追い込まれたから取り下げるとか何被害者面してんの?」
「謝罪文を画像で公開って。一流は違う」
「佐野の謝罪文悪いのは自分じゃなくて日本国民て書いてあって面白い」
「謝罪文見たけど言い訳だらけで謝罪になってない。 これは炎上不可避」
ソースと全文
URLリンク(buzz-plus.com)
URLリンク(www.mr-design.jp)
URLリンク(youtu.be)