疑惑のデパートという「佐野研二郎」デザイン 広告業界は“サノケンを売らないように”とみなで口止めat NEWS
疑惑のデパートという「佐野研二郎」デザイン 広告業界は“サノケンを売らないように”とみなで口止め - 暇つぶし2ch1: 男色ドライバー(愛知県)@\(^o^)/
15/08/28 01:07:46.28 ahRdK++W0●.net BE:342992884-PLT(13000) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_04.gif
疑惑のデパートという「佐野研二郎」デザイン
 目映いスポットライトを浴びた分、背後に生じた影は濃くなったというわけだ。新国立競技場に続いて、東京五輪にミソを付けた公式エンブレム盗作問題。
デザインを手掛けた佐野研二郎氏(43)は、もはや疑惑のデパートと化している。この先、一体どうなるのか。
 ***
東京五輪のエンブレムがベルギーの『リエージュ劇場』から、ロゴの模倣を指摘されている
 まさに、大炎上といった状態に置かれている。
 ベルギーの『リエージュ劇場』から、ロゴの模倣を指摘され、8月5日、弁明の記者会見に臨んだ佐野氏は、
「アートディレクター、デザイナーとして、ものをパクるということはありません」と胸を張ってみせたものの、パクリ疑惑は一向に収まる気配がない。
 それ以降、TBSのマスコットキャラクターやトヨタの『ReBORN』マーク、腕時計……、次から次へと過去のデザインにも疑いの目が向けられている。
 なかでも、サントリーのトートバッグの場合は、半ば盗作を認める格好で、30点のうち8点を取り下げざるを得なくなったのはご存じの通りだ。
 しかし、本来、盗作からは縁遠いはずの、業界でその名を知られたデザイナーだった。
「佐野さんは20年ほど前に博報堂に入社し、最初はサラリーマンデザイナーをしていました」
 と、あるベテランデザイナーが話す。
「そのときに手掛けたのが、日光江戸村のキャラクター“ニャンまげ”。そのデザインによって、一躍、業界内で高い評価を得るようになった。
2002年には、若手デザイナーの登竜門である“日本グラフィックデザイナー協会新人賞”を受賞しています。7年前、社内結婚した奥さんとともに独立し、
デザイン事務所を立ち上げた。それ以後、一流企業の広告だけでなく、山形県のブランド米のパッケージや東山動植物園のキャラクターのデザインなど
地方自治体の仕事も引き受けるようになりました」
(続く) URLリンク(www.gruri.jp) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:0be15ced7fbdb9fdb4d0ce1929c1b82f)



レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch