15/07/30 09:10:36.52 e3bTPul70●.net BE:448218991-PLT(14145) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/zuzagiko48.gif
河野氏「強制連行あった」 自民の慰安婦提言を批判
河野洋平元官房長官は29日、外国の報道や教科書に慰安婦に関する事実誤認があるとして、
自民党が日本政府に訂正の働きかけを求める提言をまとめたことについて、「なぜ『申し訳ありませんでした』
とできないのか。そこから新しい日本の行くべき行動をとるのは当たり前ではないか」と苦言を呈した。
名古屋市内での講演で述べた。
提言では、河野氏が「河野談話」を発表した際の記者会見で強制連行を認めたことが「事実に反する
認識を広めた大きな原因になった」と指摘した。
河野氏はこれについて「私は記者会見で、総じて本人の意思に反し、断れない状況も強制連行だと
説明した」と反論。その上で「オランダ政府が正式に、インドネシアにいた女性が強制的に日本軍に
連れて行かれたと発言している」と指摘。「強制連行があったことは、否定することのできない事実だ」
と語った。
URLリンク(www.asahi.com)
河野氏、安保法案「議論しても意味ない」 撤回求める
河野洋平元衆院議長は29日、名古屋市で講演し、安倍内閣が成立をめざす安全保障関連法案について
「合憲というコンセンサスが得られていない。いくら議論しても意味がない」と述べ、法案を撤回するよう求めた。
安倍晋三首相の進める「積極的平和主義」についても、日本が築いてきた「平和主義のブランド」を
損なうものだと指摘した。講演の概要は以下の通り。
政府の安保関連法案に対し、憲法学者をはじめとして多くの人から「違憲じゃないのか」という疑念が
寄せられている。法案が違憲か合憲か決着がついていない。首相がいくら「合憲だ」と言っても、
提案者が言うのだから「合憲」と言うに決まっている。だけど、大多数の憲法学者は「違憲だ」と言う。
その疑問を晴らす必要がある。
URLリンク(www.asahi.com)