天声人語:1853年にペリーが那覇に来たとき、琉球は「独立国」として認められていたat NEWS
天声人語:1853年にペリーが那覇に来たとき、琉球は「独立国」として認められていた - 暇つぶし2ch1: バックドロップホールド(宮城県)@\(^o^)/
15/04/18 19:14:48.37 P2zo8M650●.net BE:601381941-PLT(13121) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/anime_kuma01.gif
天声人語
2015年4月18日(土)付
米国のペリー提督が那覇に最初に入港したのは1853年5月だった。日本の開国を求め、黒船で浦賀沖に
向かう前のことである。その後も訪問を重ねるうちに、琉球の人々は米国人に友好的になっていった。
ペリーの報告書『日本遠征記』が喜ばしげに記している▼
翌年7月、琉球王国は合衆国と修好条約を結ぶ。これは琉球が「独立国」と認められていたことを意味する。
一方で薩摩藩の支配を受けつつ、他方で当時の清にも朝貢を続ける。「日中両属」の状況下での琉球外交は
複雑だったろう▼
1879年に明治政府から「琉球処分」を受け、沖縄県となる。それは「国を失う」衝撃だったと、日本総研理事長の
寺島実郎(じつろう)氏が指摘している。諸藩が県になるのとは違う。元は独立国だったのだから、と▼
いま沖縄県民の間で再び「独立」が語られる。米軍普天間飛行場の辺野古移設問題への怒りである。「沖縄が
日本に甘えているのか。それとも日本が沖縄に甘えているのか」。翁長雄志(おながたけし)知事のかねての
訴えが、怒りの深さを映す▼
知事と首相との初会談がきのう実現した。やっとである。首相は辺野古移設が「唯一の解決策」と繰り返し、
知事は「絶対に辺野古新基地は造らせない」と応じた。歩み寄りの気配はうかがえない▼
首相の言う「日本を取り戻す」の中に沖縄は入っているのだろうか。知事が先日、官房長官にぶつけた問いで
ある。独自の歴史に誇りを持つ沖縄を一層の礼をもって遇しない限り、平行線は交わるまい。
URLリンク(www.asahi.com)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch