15/03/09 18:04:49.75 Gt48hlQQ0●.net BE:586999347-PLT(16001) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/004.gif
本サイトの予想どおり「週刊文春」(文藝春秋)で違法献金を報道された下村博文文科相だが、本人は強気の姿勢を崩していない。
「法のルールに則って処理している」と強弁し、文春の報道を「一方的な誹謗中傷」と決めつけ、
追及した民主党議員に「非常に失礼なことを言いましたね。訂正してください」と逆ギレする始末。
だが、下村大臣の金集めは明らかに違法だ。政治団体の届け出をしていない全国6団体以上の後援会で金を集めさせ、
その団体から講演料などを裏金として受け取っていた。さらに、この後援会「博友会」には逮捕歴や実刑判決を受けている
複数の暴力団関係者まで入り込んでいた。そんな真っ黒な状況で潔白を主張するのだから、下村大臣の神経の図太さには唖然とさせられるではないか。
しかし、二枚舌を駆使して、表の顔と裏の顔を使い分け、言ってることとやってることがまったくちがうのが、この政治家の特徴なのだ。
それは、下村大臣がライフワークと自認する教育政策にまさに表れている。
安倍首相のオトモダチで、ゴリゴリの右派である下村氏は、これまで一貫して愛国教育の重要性を主張してきた。
教育勅語にある「よく忠に励みよく孝を尽くし、国中の全ての者がみな心一つにして」という意味の文言を「日本の国柄を表している」と絶賛し、
「万一危急の大事が起こったならば、大義に基づいて勇気を奮い一身を捧げ」の部分を
「わが国が危機にあった時、みんなで国を守っていくという姿勢は当たり前」と述べたこともある。
実際、第二次安倍政権の文科相として、その愛国心教育を徹底する政策を次々と打ち出してきた。2013年には「教科書改革実行プラン」を発表し、
愛国心を養うなど教育基本法の趣旨に反した教科書は不合格とする、
検定申請時に教科書会社が編集方針をまとめて文科省に提出する書類にどの程度教育基本法の趣旨を反映しているかを明示させる、などの方針を打ち出した。
さらに、2014年には道徳を「特別の教科」へと格上げし、真っ赤な嘘であることがわかっている「江戸しぐさ」やアパルトヘイトを称賛する曽野綾子を
取り上げた「私たちの道徳」を教材として学校に配布した。
しかも、この道徳の教材を、学校に置きっぱなしにせずうちに持ち帰っているか調査させる通知まで出した。
まさに、「私」を捨て、その身を「国」に捧げることのできる日本人を育てようとしているわけだが、しかし、その下村大臣は自分の子どもには
まったくちがう教育を受けさせている。なんと、長男は小学校からずっとイギリスの学校に通い、今もイギリスの大学で学んでいるのだ。
URLリンク(lite-ra.com)