14/11/18 23:40:58.60 tIZCuRTg0
財務省は解散しないの?
105: ウエスタンラリアット(大阪府)@転載は禁止
14/11/18 23:42:20.16 zqpu1fat0
>>104
小泉の郵政みたいに?そんな政治家か
106: ツームストンパイルドライバー(三重県)@転載は禁止
14/11/18 23:42:41.85 Q5wsHB4A0
歳出削減案出してくれる党はいないのか
107: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止
14/11/18 23:43:06.19 PM6FhRHr0
景気条項が無くなるなら自民党以外に入れるしかないわな
財務官僚と喧嘩して勝てる政治家はおらんのけ
108: ジャンピングカラテキック(千葉県)@転載は禁止
14/11/18 23:44:00.00 4CKjc9CC0
それに比べて石破の「役立たずっぷり」はどうだ
脱原発水素組の戦略を見抜けず、安倍・麻生・トヨタ・財務省・経産省・国交省・日銀にすらボロ負けして
ろくな経済成長考えられない原発派はすっこんでろっ! ・・・で、幹事長クビ
エラそうな事言うなら成長戦略考えてみろバカ原発派っ!・・・で、地方創生大臣
国内ですらこんなになるようじゃ、中国なんかにゃ絶対に勝てない
やつに安全保障戦略なんて任せなくて正解だった
109: ダイビングエルボードロップ(東京都)@転載は禁止
14/11/18 23:45:12.47 1W05JdVy0
日本は政治家も官僚も公務員も無能で終わってるな
110: スターダストプレス(静岡県)@転載は禁止
14/11/18 23:45:18.26 aeSbuJxE0
財務省って何とかならねえの?
一番のガンじゃん
こいつらにメス入れれる奴って誰もいないのかよ
111: シャイニングウィザード(大阪府)@転載は禁止
14/11/18 23:45:32.90 5Ixt9jJV0
>>107
憶測だけど先月大臣が突然難癖付けられて何人も辞めたよね
あれのソースってどこから出て来たんだろうね
112: キャプチュード(愛知県)@転載は禁止
14/11/18 23:46:23.55 GR2mliUM0
>>95
世論調査で
「現在財政状態が極めて悪化しており財政破綻社会保障制度破綻を防ぐために消費増税の必要性が議論されています。
あなたは財政と社会保障を維持するための消費税増税に賛成ですか?」
1.賛成 2.社会保障維持の為にはやむを得ない 3.絶対に反対 4.わからない。回答しない
って質問して結果が1が20パーセント2が35パーセント3が40パーセントなのを
「6割近くが消費増税に理解!」って見出しの記事にして「消費増税の必要性は国民に理解されている。財政健全化=消費増税の議論を進めよ」
って社説書く連中だぞマスコミは
113: 膝靭帯固め(庭)@転載は禁止
14/11/18 23:47:30.06 Jy1SmzHy0
完敗だ、、
じゃねーよ さっさとしね