公安『捜査にLINEを使う奴はアホ、という奴こそアホ』『京大は下っ端捕まえたくらいでいきがるな』 [転載禁止]©2ch.net at NEWS
公安『捜査にLINEを使う奴はアホ、という奴こそアホ』『京大は下っ端捕まえたくらいでいきがるな』 [転載禁止]©2ch.net - 暇つぶし2ch1: ファイヤーボールスプラッシュ(catv?)@転載は禁止
14/11/09 09:43:16.67 GYeBGBjq0 BE:357092553-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nida.gif
11月4日、京都大学構内で公安捜査を担当する京都府警の30代の私服警官が、学生に拘束される事態が発生した。

 さらに6日発売の『週刊文春 11月13日号』(文藝春秋)では、イスラム国への参加未遂騒動を起こし、話題となった北大生に関する記事が掲載された。騒動以降、北大生には公安の尾行がついているが、「バレバレで面白い」と茶化す内容となっている。

 公安警察といえば、実態が謎に包まれ、高い諜報能力を持った人間が集まる組織という印象がある。だが、あっさり学生に捕まってしまったり、バレバレの尾行を行ったりする背景には、能力の低下があるのだろうか。
大学院講師(諜報+国際犯罪学)・元警視庁刑事の北芝健氏に話を訊いた。

今回、京都大学で拘束された警察官は、末端として情報収集を行っていた人間であり、ルーチンワークの中で、たまたま捕まってしまったにすぎません。捕まった警察官は、
見た目も華奢で空手の有段者でもないように見える。その場で学生の話に応じてしまう人の良さも感じられます。
私ならば、その場で襲ってきた人間をぶっ飛ばし、振り切って離脱するでしょうね。北大生の件も、尾行がバレバレだからといって『公安はバカだ』となるのは短絡的です。
尾行にもさまざまなタイプがあり、嫌がらせとしての尾行もあります」

京都大学で拘束された私服警官は、連絡手段に「LINE」を使用しており、上司と思われる人物からの「離脱しろ!」という指令が残されていたこともわかっている。
「LINE」は、韓国系企業が提供するアプリである。ネットでは「情報ダダ漏れ」「韓国に情報筒抜け」といった反応もある。

「ばかばかしいですね。『捜査にLINEを使う奴はアホ、という奴こそアホ』だと言いたい。携帯電話でもメールでもなんでも盗聴の危険はあります。ただし、その場で瞬時に情報が取られることはありません。
公安には特殊な記号、暗号、あるいはジェスチャーなどさまざまな連絡手段があります。使えるものは何でも使う。あの場でもっとも使いやすいものがLINEだったに過ぎないのです。
そこだけを取り出して、公安警察の能力の劣化を主張しても意味はありません」

 今回、明るみとなったケースは、公安警察の一部ではあるがすべてではない、ということなのだろう。
(文=平田宏利)
URLリンク(tocana.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch