14/10/06 14:21:56.65 oOhIPKYL0
派遣は正社員より厚遇にしろよ
149: 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止
14/10/06 14:26:33.56 xR8pQ2kY0
>>148
してるでしょ?なにいってんの?
150: エクスプロイダー(庭)@転載は禁止
14/10/06 14:30:56.51 NzLCFOCb0
自己実現をするには、ます、安全安心が大事。
不安定な環境で自己実現など無理。
安部さんは鬼。
151: ダブルニードロップ(WiMAX)@転載は禁止
14/10/06 14:31:51.24 fUdKUbnl0
国民を騙す発言は許せないな
152: リバースパワースラム(東京都)@転載は禁止
14/10/06 14:33:38.64 MRG6d7JH0
ワタミ脳w
153: 不知火(福岡県)@転載は禁止
14/10/06 14:33:43.57 sCIFxDjw0
働き方の様々なニーズ×
雇い主のニーズ〇
154: アルゼンチンバックブリーカー(宮崎県)@転載は禁止
14/10/06 14:35:55.00 ng+zW6fe0
派遣上限撤廃する代わりに、日ハネ率10%以内にすれば
納得する
155: アルゼンチンバックブリーカー(東京都)@転載は禁止
14/10/06 14:36:12.50 6CzP3I1T0
政治家っていうのは大資本から金をもらって言われたように動くだけ。
自分の考えなんかありません。
政治家も大資本の経営者たちも、自分がこの世に生きてる間だけ良ければいいのです。
156: スリーパーホールド(庭)@転載は禁止
14/10/06 14:36:49.02 l4w4ljNG0
派遣って言っても幅広いよな
正社員より高い奴もゴロゴロいるし
まあ、期限撤廃は賛成だな
三年とか設けちゃうと正社員になる前にクビになる
あと正社員のクビにできない雇用をどうにかしろ。クビにできねーから派遣呼んで調整しているのが原因じゃねーか。
157: レッドインク(東京都)@転載は禁止
14/10/06 14:36:55.68 U8X5m43p0
派遣が勝ち組みたいな時代もあったよな
158: サソリ固め(長野県)@転載は禁止
14/10/06 14:39:39.09 ptOcHTHA0
>>1
派遣会社に登録者の年金を負担するように言うだけでも違うと思うんだが…。
159: ダブルニードロップ(WiMAX)@転載は禁止
14/10/06 14:41:32.27 fUdKUbnl0
安倍経済連の犬だし
話にならない
早く首
160: 毒霧(庭)@転載は禁止
14/10/06 14:49:23.50 3lDCw9tz0
竹中死ね
161: 張り手(愛知県)@転載は禁止
14/10/06 14:53:06.13 sUm9aW6h0
うるせえクソバカ
ただの派遣会社への配慮ってだけだろうが
デフレ促進させるような事やってどうすんだ?
自民の奴らは頭おかしいのか?
162: 不知火(空)@転載は禁止
14/10/06 15:27:38.95 spk1l6bm0
>>156
この問題の本質はここなんだろうな
アンチとマスゴミが利権だの派遣の拡大だの叩いてる事からも
本質から目を逸らさせる為なんだろう
163: TEKKAMAKI(庭)@転載は禁止
14/10/06 15:38:45.45 m/k7UoSm0
>>162
いやいや、ここ数年で何十万人の正社員がリストラされたと思ってるんだよ。
得意げに本質ハーじゃねーよ
164: 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止
14/10/06 15:47:12.63 xR8pQ2kY0
>>163
リストラ=首切りって知らないんだろ
165: キチンシンク(dion軍)@転載は禁止
14/10/06 15:47:57.29 YuY69VXy0
ワタミみたいな言い草だな
166: 張り手(愛知県)@転載は禁止
14/10/06 15:50:56.45 sUm9aW6h0
>>156
>>162
どんどん消費減退してるしマイナスばかりだろアホ
167: ナガタロックII(静岡県)@転載は禁止
14/10/06 15:57:50.15 KDiLSfQS0
>それぞれの人が自己実現しやすい
なんか竹中とかワタミみたいなこと言ってるな
168: 32文ロケット砲(庭)@転載は禁止
14/10/06 16:00:07.01 xR8pQ2kY0
派遣の人はなんで派遣選んだんだよ?