14/08/17 09:55:38.19 NtEg31hW0
>>2
リクルートがそれやってたな
申し込んだけど、数回だけ来てその後来なくなったのは何故だろう
9: シャイニングウィザード(東京都)@転載は禁止
14/08/17 09:56:36.81 AaPPNtJe0
新聞の必要性0
10: 閃光妖術(愛知県)@転載は禁止
14/08/17 09:58:34.56 K+H4FtvQ0
朝食食いながらチラシ眺めるのは割と楽しいんだけどな
でも、最近パチンコ屋ばっかなんだよね
11: アイアンフィンガーフロムヘル(東京都)@転載は禁止
14/08/17 09:59:19.60 ke1e7IuL0
無駄な森林伐採もなくなって結構結構
12: イス攻撃(やわらか銀行)@転載は禁止
14/08/17 09:59:47.14 Kx+6tV1X0
だいたいのチラシはネットで見れるし
13: キャプチュード(関東・甲信越)@転載は禁止
14/08/17 10:00:32.77 J3clEHPqO
「印刷業界もこれで終わりだ・・・斬れ」
14: パロスペシャル(茨城県)@転載は禁止
14/08/17 10:01:45.87 SAQkgFn50
>>11
再生紙だぞ
15: 急所攻撃(dion軍)@転載は禁止
14/08/17 10:01:55.04 JqFUA1e40
新聞w
16: ボ ラギノール(神奈川県)@転載は禁止
14/08/17 10:02:41.76 q2OKUqBj0
つーか行動範囲広がったしネットもあるし
近所のスーパーのチラシとか昔ほど必要なくなった
17: ジャンピングDDT(家)@転載は禁止
14/08/17 10:04:36.24 OlKQv3130
今はスーパーとかでも会員にメルマガだよな。
18: 断崖式ニードロップ(庭)@転載は禁止
14/08/17 10:05:35.69 m25lWYMb0
田舎だからパチンコのチラシぐらいしか入ってないのよね(´��ω��`)
19: ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載は禁止
14/08/17 10:06:04.92 8X/04XI90
我が家の新聞切る日も近い
20: ビッグブーツ(北海道)@転載は禁止
14/08/17 10:07:04.16 vW5P/Llg0
>>5
適度に伐採して採光を守る働きもあるんだよ?
手入れされてない山林の荒れ具合もすごいんだよねぇ
21: パロスペシャル(宮崎県)@転載は禁止
14/08/17 10:07:17.51 TNMRjnnV0
印刷業界も斜陽だよなあ
早いとこ別のとこに投資始めないとジジババ死んだら大変なことになるよ
22: ジャストフェイスロック(やわらか銀行)@転載は禁止
14/08/17 10:07:17.95 8cDciE0M0
チラシもアプリの時代
23: スリーパーホールド(catv?)@転載は禁止
14/08/17 10:07:31.58 zpZG58OJ0
そういえばスーパーのチラシ期間が長くなったような
24: キドクラッチ(愛知県)@転載は禁止
14/08/17 10:08:38.10 idjHP1ro0
チラシ部ってあったなあ
登録すると近くの店のチラシがネットで見られるやつ。
すぐ消えたww
取引先は経理がプリンターで名刺刷ってるし
印刷業界、大変ダナ。
25: ネックハンギングツリー(西日本)@転載は禁止
14/08/17 10:09:48.04 BM9Ih0X20
この業界わりと激動だよね
26: 垂直落下式DDT(兵庫県)@転載は禁止
14/08/17 10:10:49.96 rHEzn0Ad0
不動産屋だけどさ、紙媒体の広告全く効果ないわ
問い合わせの9割がネット経由
紙媒体は高い・効果ない・情報が遅いといいことなんもない
27: リキラリアット(東京都)@転載は禁止
14/08/17 10:11:22.14 YYVmGBqy0
>>13
「無益な殺生はせん」
28: エルボーバット(禿)@転載は禁止
14/08/17 10:11:42.68 pM/drDm0i
折り込み広告だけpdfで配信するサービスを月300円くらいでやれ
29: フライングニールキック(やわらか銀行)@転載は禁止
14/08/17 10:11:54.70 /8SB72xk0
>>17
突発タイムセールの発信もすぐ出来ちゃうしな
30: ツームストンパイルドライバー(山口県)@転載は禁止
14/08/17 10:15:28.27 nu9AGmCo0
チラシの裏が白いとメモとか落書きとかに利用価値があるよね
いっその事、表も裏も真っ白にすれば価値が倍になるのでは?
31: キングコングラリアット(catv?)@転載は禁止
14/08/17 10:16:58.95 K7qn1XnQ0
資源を大切に
32: ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越)@転載は禁止
14/08/17 10:18:17.16 cOzjYmDuO
大日と凸版を売りだな!
33: ミッドナイトエクスプレス(長屋)@転載は禁止
14/08/17 10:20:20.53 /lfigfqh0
親に新聞やshufooを入れたタブレット渡したがブラウザでyahooと2chまとめサイトしか使ってなかった。
34: レッドインク(神奈川県)@転載は禁止
14/08/17 10:25:44.80 d151nhns0
>>5
商業誌だと100%モノ使うよ
たとえば大きな子供が買う某美少女コミックとか
小学なんとか、レディスコミックもそれに含む
こいつに関してはほとんど国産であり
印刷屋ならともかく一般人にはわからない中小系多い
ただしカナダから輸入する王子精子やフィンランド
最近だとマレーシア辺りも輸入あるがほとんど純パルプ
理由は安いので週刊誌ではよく好む。
匂いでわかるのでなれた奴だと見分け可能だ
35: ハイキック(神奈川県)@転載は禁止
14/08/17 10:31:58.23 869+B6Fp0
ピザ屋もあいかわらずチラシ入るけど見ねえよ
36: ジャンピングDDT(鹿児島県)@転載は禁止
14/08/17 10:33:11.42 c6TMNH+R0
朝日新聞、毎日新聞、東京新聞、琉球新報が潰れるまで新聞かわん
37: 断崖式ニードロップ(東京都)@転載は禁止
14/08/17 10:34:56.97 yqjFkMoG0
ネットで見れるようにしてくれればいいのにな
38: ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)@転載は禁止
14/08/17 10:36:09.93 +fbEooka0
徒歩圏内のwebチラシ2,3店見るだけで十分
39: キン肉バスター(dion軍)@転載は禁止
14/08/17 10:38:37.93 sxL3J6AT0
自称:広告代理店勤務(ポスティングスタッフ)
40: ジャンピングDDT(東京都)@転載は禁止
14/08/17 10:43:10.90 ZAQ1qLh+0
pdfカタログとかページの多いやつはいやになる
41: マスク剥ぎ(西日本)@転載は禁止
14/08/17 10:46:27.12 Fc8WbXdL0
一事が万事、どの業界も消費税上げの影響で減産にかかってるだろ、大不況は不可避だな。
10パーなんてアホらしくて話にならんよ。
42: エルボーバット(禿)@転載は禁止
14/08/17 10:53:24.51 pM/drDm0i
ピザ屋、分譲マンソン、フィットネスクラブのチラシ投函率は異常
43: キングコングニードロップ(千葉県)@転載は禁止
14/08/17 10:55:33.53 oe9r6uvH0
いらないチラシが多すぎる
不動産、パチンコ、求人とかはやめろや
44: エルボードロップ(千葉県)@転載は禁止
14/08/17 10:57:15.47 LHsZBauR0
コミケのカタログなんてもうタブレットでサクサクみれればええんやろ?
45: 河津落とし(兵庫県)@転載は禁止
14/08/17 10:59:29.70 /AwaF1Y+0
昨日の情報を紙でもらってもな、電子版でいいわ。
46: トペ コンヒーロ(茨城県)@転載は禁止
14/08/17 11:00:50.13 e1EXytlq0
スーパーのメルマガやめたほうがいい
あいつらデータ売り捌いてる
お前のことだよ、ダイエー
47: 膝靭帯固め(愛知県)@転載は禁止
14/08/17 11:01:13.81 brf19vm70
今はシュフーって折り込みチラシと同じものがみれる便利なアプリもあるんだぜ
48: クロイツラス(dion軍)@転載は禁止
14/08/17 11:02:09.17 diyaiNTu0
ナンデ木ヲ切ル
49: トペ コンヒーロ(茨城県)@転載は禁止
14/08/17 11:02:25.09 e1EXytlq0
>>37
チラシアプリでググってみろよ
あんま使い安くないの多いけど、シュフーとか地域のなんでも配ってる
50: 頭突き(埼玉県)@転載は禁止
14/08/17 11:02:26.87 Wf4cvUx/0
自社HPあるのに紙のカタログ持ってくる営業には全部突っ返してる
51: タイガードライバー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止
14/08/17 11:03:03.64 2Nnlm2JH0
んでも ポストにゴミ箱直行の無駄なチラシばっかり入ってるけどなw
ああいうの本当に効果あるのかね? 大量に印刷して配達のバイトまで雇ってさ。
52: マシンガンチョップ(埼玉県)@転載は禁止
14/08/17 11:03:36.95 YObcptgP0
業者さんが持った品番書いた分厚いカタログ
ってのも無くなってる?
53: トペ コンヒーロ(茨城県)@転載は禁止
14/08/17 11:05:35.43 e1EXytlq0
>>52
あれはまだ申し込めば持ってるし、スーパーとか本屋に持って行けっておいてある気がする
タブレットで見るにしても使いにくいんだよね>ディノスとか
54: ときめきメモリアル(東京都)@転載は禁止
14/08/17 11:06:39.55 JxDx95kp0
印刷屋ってDTPが復旧するまでは一文字づつ活字を拾いながら作ってたんだよなあ
そう考えると一番コンピュータの恩威を受けた業種だと思う
55: 頭突き(九州地方)@転載は禁止
14/08/17 11:07:27.93 1fwy4P0xO
(´・ω・`)チラシの裏に、日記書いてる。
56: エメラルドフロウジョン(チベット自治区)@転載は禁止
14/08/17 11:09:21.69 mbv9jyY90
インフラコストは実は利用者が負担してるんだよ。
57: トラースキック(庭)@転載は禁止
14/08/17 11:10:57.09 cIi8Z8HO0
スキーとかアウトドア用品のカタログを集めるのが趣味の俺はどうすればいいんだ!?
死ねっていうことか?
58: スパイダージャーマン(静岡県)@転載は禁止
14/08/17 11:11:45.48 LI3NL3Z90
精子の町 富士市やばい?
59: ジャンピングカラテキック(catv?)@転載は禁止
14/08/17 11:14:32.29 siaj6BvN0
まともな店なら、いまどき
ちらしを
チラシサイトかwebで公開してるだろ
たまに、チラシを自分とこのサイトでも公開していないという
不可思議な店があるのが困るわな
60: ウエスタンラリアット(アメリカ合衆国)@転載は禁止
14/08/17 11:17:11.53 mjJIoNjF0
Shufoo!やシュフモに登録してるから。
61: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)@転載は禁止
14/08/17 11:18:13.89 YtzP/ONM0
シュフーで間に合う
62: メンマ(やわらか銀行)@転載は禁止
14/08/17 11:19:53.80 qYHrRmg10
新聞折込が減ってるだけだよ。効果ないから。
近所のスーパーは客に配る用のチラシしかない。
63: カーフブランディング(東京都)@転載は禁止
14/08/17 11:21:02.51 UYbAePT70
必要な情報はこちらから積極的にさがすけど
思わぬ情報としてチラシから発見することは、割合として少ないけどあるよ
64: レインメーカー(大阪府)@転載は禁止
14/08/17 11:22:08.80 Vd15cR0J0
>>37
スーパーとかもあるけど悉く見難い
こればっかりは紙媒体のが良いわ
65: フェイスクラッシャー(東京都)@転載は禁止
14/08/17 11:24:20.24 TD/zlZIy0
ネットだけでいい。
紙なんか、いらない。
66: ファイナルカット(関東・甲信越)@転載は禁止
14/08/17 11:24:51.65 nFOeoqZRO
うちのグループ企業の労組が
定期的に機関誌とかビラを配るのがうざすぎる。
もちろん読みもしないから即ゴミ箱行き。
紙配布とか、IT系グループ企業とは思えん後進性。
67: 張り手(SB-iPhone)@転載は禁止
14/08/17 11:27:54.24 3MQ4lTcji
宅配の新聞が減ってるんだろ
朝日とか朝日とか
68: ドラゴンスリーパー(庭)@転載は禁止
14/08/17 11:27:54.12 SIorY39/0
大量に来るのは不動産屋のチラシ爆撃だな。
売る気ねえからゴミ入れんなw
69: エルボーバット(禿)@転載は禁止
14/08/17 11:32:50.32 pM/drDm0i
>>54
と同時に素人でもできる仕事になっちゃったけどな
70: アンクルホールド(東日本)@転載は禁止
14/08/17 11:39:59.38 mjJgrVZZ0
ネットでみるからな
ついでに新聞の折り込みチラシも無駄だからやめて欲しい
71: グロリア(京都府)@転載は禁止
14/08/17 11:40:08.37 aXVWLDn00
>>54
コンピュータの普及とともに不要になった業種
72: ランサルセ(神奈川県)@転載は禁止
14/08/17 11:41:43.60 PkbTkdor0
>>26
不動産に限らず高価な買い物ほどマイペースでじっくり中身を吟味できる
ネット情報が重宝するね
73: かかと落とし(山口県)@転載は禁止
14/08/17 11:48:07.27 h0xmUKgC0
5年ぐらい前にdinosで一回だけ買い物したら以後現在に至るまで鬼のようにカタログ送り付けてくる
うちは新聞すら取ってないのに古紙ゴミの量が凄まじい
これ回収する業者も大変だし配達する人も大変だし読まずに捨てる俺も大変だし誰得
74: 河津掛け(福岡県)@転載は禁止
14/08/17 11:51:34.40 Gf35dXp80
>>54
お前それ活版職人や製版職人の前でも同じ事言えんの?
75: ファルコンアロー(SB-iPhone)@転載は禁止
14/08/17 12:36:19.43 HN6wfvwBi
>>2
広告だけのアプリあるぞ
76: アキレス腱固め(チベット自治区)@転載は禁止
14/08/17 12:41:21.91 SEMtQAp50
朝日新聞<<<トイレットペーパー
77: ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止
14/08/17 12:50:37.35 gSK84xWl0
ピザのチラシがマジウザい
寿司や無料回収のチラシも来るがピザは週3のペースで入ってる
78: ボマイェ(WiMAX)@転載は禁止
14/08/17 12:56:49.89 //jwhG1y0
住友不動産のチラシがうざい
週2回毎週ポストインされて迷惑すぎる
79: ニールキック(栃木県)@転載は禁止
14/08/17 12:58:42.41 FJxDzeRD0
ききき機械がオラたちの仕事を奪うだー!
80: 超竜ボム(東京都)@転載は禁止
14/08/17 12:59:52.58 dF5X3CgE0
チラシは紙で見たいわ。電子媒体でチラシ配信ほど見づらいものはない。
81: ファイナルカット(WiMAX)@転載は禁止
14/08/17 13:00:34.62 lQ5yHPcI0
チラシ、カタログを目にしないと余計なもの買わなくてなる
82: シューティングスタープレス(東京都)@転載は禁止
14/08/17 13:00:48.93 XYvPFqIU0
>>67
押し紙や積み紙で水増しして誤魔化してるから部数減は影響ないんだけど
チラシが減ると販売店の収入が減るから
このニュースは、かなり痛いよ
83: ストマッククロー(福岡県)@転載は禁止
14/08/17 13:01:55.42 Te/moRQe0
>>26
もっと写真のせるように工夫してくれよ不動産屋
84: ニールキック(栃木県)@転載は禁止
14/08/17 13:05:46.92 FJxDzeRD0
斜陽産業が崩壊していくことになんか社会的デメリットあるの?
85: ジャンピングカラテキック(catv?)@転載は禁止
14/08/17 13:07:33.14 siaj6BvN0
パソコンのフルHD以上のモニタで見るなら
電子ちらしはとても見やすく便利だわ
ちっせー画面のスマホとかで見てるなら、まあ見づらいだろうな
86: 逆落とし(WiMAX)@転載は禁止
14/08/17 13:13:30.96 KXwiudeY0
ちょwwwこれ今、コミケJK濡れてパックリマンコみえてるwww
URLリンク(line.me)
87: カーフブランディング(関東・甲信越)@転載は禁止
14/08/17 13:15:50.62 jAfybASaO
新聞の発行部数が落ちたのも大きいよな
88: 魔神風車固め(埼玉県)@転載は禁止
14/08/17 13:16:51.52 om8CHMVo0
犬のうんこ取るのにコート紙は使いにくいんだよ
89: ニールキック(WiMAX)@転載は禁止
14/08/17 13:19:01.85 UrU8uv0u0
とりあえずカワチ薬品はネットチラシ始めてくれよ
90: パロスペシャル(神奈川県)@転載は禁止
14/08/17 13:19:39.39 zZjP347G0
だいたい電通が悪いからしょうがない新聞とかもうあんな感じだしてれびとかおびじぇだし
91: ミドルキック(茨城県)@転載は禁止
14/08/17 13:22:58.88 OOC+paxa0
ポストに大量のチラシ入っていると
必要な手紙、はがきとか、宅配業者の不在通知とか見逃すからやめてくれ
92: アキレス腱固め(東京都)@転載は禁止
14/08/17 13:28:04.09 2Kb2pxIN0
>>20
荒れたあとそれに見合う森林が育つよ。
自然に任せて何に対して荒れるのかって言えば、人の都合のいい状態から外れるだけ。
ほっとけばクライマックス森林になるだけ。
93: エルボードロップ(庭)@転載は禁止
14/08/17 14:02:20.66 WlwOQSVd0
メーカのHPからPDFで見れるからね
イベント会場でCDメディア配ってるとこもあるよ
94: エルボードロップ(庭)@転載は禁止
14/08/17 14:04:17.72 WlwOQSVd0
環境保護の観点から日刊紙週刊誌月刊誌は全て電子化したほうがいい
紙は新しい紙より再生紙の割合を増やしていく
95: ツームストンパイルドライバー(大阪府)@転載は禁止
14/08/17 14:08:52.69 mQPxA2mE0
一週間テレビ欄を土曜日につけてる新聞があるけど
かならず職場の新聞から持って帰ってる
ネットテレビ欄とか、地デジ番組表とかどうやっても紙面でサッと見る利便性に勝てない
96: フェイスクラッシャー(静岡県)@転載は禁止
14/08/17 14:12:28.59 0lnMeR8d0
>>20
自然は守るべきもの
自然は人の手が入っていないもの
手入れされてない山林の荒れ具合もすごい
手入れされてない山林は自然
手入れされてない山林は守るべきもの
はい論破
97: 垂直落下式DDT(禿)@転載は禁止
14/08/17 14:21:17.14 mX2n4NjRi
需要減ってる割にはお断りステッカー無視してチラシポスティングする奴の多いこと多いこと。
ピザ屋や生協関連や不動産など様々。
98: 中年'sリフト(愛知県)@転載は禁止
14/08/17 14:27:04.80 nd+re18N0
中日新聞は、勝手にチラシを投函するな!
うざい
99: ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止
14/08/17 14:35:38.06 2wR0xYe90
>>91
あれは悪質なゴミだよな
100: フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区)@転載は禁止
14/08/17 14:37:40.70 aoA01OF00
>>8
そのサービスはすぐに終わっちゃったね
101: 中年'sリフト(静岡県)@転載は禁止
14/08/17 14:43:09.02 EvE279si0
>>58
家庭紙は安定しているようだけど、事務用紙系は厳しいみたい
102: アンクルホールド(WiMAX)@転載は禁止
14/08/17 14:52:21.04 IWYRpopK0
見ずに全部捨ててる。
今どき、安売りチラシなんて見て店に行く奴いるのか?
103: ミッドナイトエクスプレス(WiMAX)@転載は禁止
14/08/17 15:06:20.54 OBkAVHGC0
>>102
3月まで学生で、ドラッグストアとスーパーでバイトしてたけど
余裕でチラシ見てあれ無いのって聞きに来るBBA多かったよ
104: 急所攻撃(長野県)@転載は禁止
14/08/17 15:46:07.28 CrldUb090
やっぱり、不景気になったら広告は削るよな
105: スターダストプレス(大阪府)@転載は禁止
14/08/17 15:55:29.92 0BiPMWPA0
シュフーみてるよ!
106: 毒霧(新潟県)@転載は禁止
14/08/17 15:57:53.89 9aLrCBYg0
詳しくはネットで!
という時代だものな。
107: キドクラッチ(愛知県)@転載は禁止
14/08/17 16:10:09.66 idjHP1ro0
詳しくは折込チラシで!
は最近無いのか
TVみないのでわからん