14/07/03 10:12:39.47 12yPywGy0.net BE:597584361-PLT(13345) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/folder1_04.gif
「クーデター以外にタイ経済を救う道があったなら、教えてほしい」。ある著名タイ人ビジネスマンはそう語気を強める。
経済人の多くがクーデター容認発言を繰り返す中、軍政は治安維持と平行して、経済再生へのプランを矢継ぎ早に提示。
国際社会の信頼回復に余念がない。(第2、3、5、9面に関連記事)(倉林義仁記者)
米2大格付け会社のひとつ、ムーディーズ・インベスターズ・サービスは、タイの経済基盤は磐石であり、クーデターなど政治混乱からの
影響は軽微として、タイの長期国債格付けを現在のBaa1から引き下げる考えのないことを発表した。
クーデター後、大手格付け会社が最初に示した評価となったわけだが、停滞していた予算編成がクーデターにより可能となったことで
10月1日から来年度予算執行が可能となった点も好感されたようだ。
タイ国内でも景気回復への期待感は高い。タイ銀行協会のブンタック会長は、コメ質入制度下で農民への支払いが遅れていた920億バーツが
軍の指示により6月末までに支払われる見通しがついたことで、地方での購買力が向上するとして、今年の経済成長率はクーデター前予測を大きく上回る2~2・5%の達成が可能とみる。―
【続きはバンコク週報紙面もしくはPDF版でご覧ください】
URLリンク(www.bangkokshuho.com)