有事の際、民間フェリーで自衛隊員輸送 特設艦化で軍オタ歓喜のSeaRAM、シースパロー装備wat NEWS
有事の際、民間フェリーで自衛隊員輸送 特設艦化で軍オタ歓喜のSeaRAM、シースパロー装備w - 暇つぶし2ch1: TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区)@\(^o^)/
14/05/02 09:20:19.74 p/+sqwSN0.net BE:532994879-PLT(13121) ポイント特典
sssp://img.2ch.sc/ico/syobo2.gif
有事の際、民間フェリーで自衛隊員輸送…防衛省

南西諸島での有事や大規模災害などに備え、防衛省は、民間のフェリー2隻を借りて
自衛隊員の輸送に活用することを決め、月内に常時借り受けるための長期契約を結ぶ。

 自衛隊が保有する輸送艦は3隻だが、これまで輸送力不足が明らかになったケースも
あることから、民間船も活用して直ちに出動できる態勢を取り、補うことにした。

 防衛省によると、月内に入札を実施して対象の船を選び、賃借契約を結ぶ。
2015年度以降は、20年間の契約を締結することも検討する。

 民間のフェリーは、北朝鮮による弾道ミサイルの発射実験や自衛隊の演習の際に
防衛省が一時的に借り、部隊などの輸送に使った例がある。そうした際に借りたのは、
いずれも総トン数1万トン以上の大型船。過去に使用した約1万700トンのフェリーは
約800人を乗せることができ、速度も30ノット(時速約55キロ)以上だった。
防衛省は今回もこれと同クラスを想定しており、普段は船会社が管理し、必要な時に
使えるようにする。

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch