ブッダ(釈迦)の2500年前の言葉に共感する人が増加中 「全ては諸行無常を前提に生活設計しろ」at NEWS
ブッダ(釈迦)の2500年前の言葉に共感する人が増加中 「全ては諸行無常を前提に生活設計しろ」 - 暇つぶし2ch2: デンジャラスバックドロップ(千葉県)@転載禁止
14/04/21 18:48:12.37 fyDiONax0
ブッダね、いてて(o>v<o)

3: 閃光妖術(空)@転載禁止
14/04/21 18:49:07.10 +lpnBA280
バカジャネーノ(´・ω・`)。
諸行無常の前に金で人生設計するだろ(´・ω・`)。
常識的に考えろ(´・ω・`)。

4: ファイヤーバードスプラッシュ(東京都)@転載禁止
14/04/21 18:49:09.36 ix4NNL/Z0
ブッダ「不必要なものは物だ」

5: ネックハンギングツリー(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/21 18:49:22.09 IPz3jYSk0
2度もブッダ!親父にもぶたれたことないのに!

6: 足4の字固め(WiMAX)@転載禁止
14/04/21 18:49:42.17 mibvNbsR0
サイの角

7: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載禁止
14/04/21 18:51:00.82 rkOsER470
700年ぶりだねぇ

8: TEKKAMAKI(dion軍)@転載禁止
14/04/21 18:51:12.77 8nqZhw/w0
2500年前の自己啓発セミナー

9: 断崖式ニードロップ(愛知県)@転載禁止
14/04/21 18:52:24.51 S4XW6mkk0
創価とかは釈迦を否定してんだから仏教じゃねえんだよな

10: ネックハンギングツリー(公衆電話)@転載禁止
14/04/21 18:53:09.24 l8NlyHCI0
弟子たちの祈願祈祷は禁止しないものの、良くないと考えてたんだよな。
別に奇跡も起こさないし、凄く現実的な人だった。
今のダライ・ラマ法王もそう。
幽霊がどうとか言ってる庶民のがカルト。

11: TEKKAMAKI(長野県)@転載禁止
14/04/21 18:54:29.53 iAj7cN4A0
世尊、長老に告げて曰く、女人に九つの悪法あり。
云何が九つと為すや。一に女人は臭穢にして不浄なり。
二に女人は悪口す。三に女人は反復なし。四に女人は嫉妬す。
五に女人は慳嫉なり。六に女人は多く遊行を喜ぶ。七に女人は瞋恚多し。
八に女人は妄語多し。九に女人は言うところ軽挙なり

お釈迦様は、長老に「女には、九つの悪い属性がある」とおっしゃった。
その九つの悪い属性とは何か。
女は、1、汚らわしくて臭く、2.悪口をたたき、3.浮気で、
4.嫉妬深く、5.欲深く、6.遊び好きで、7.怒りっぽく、
8.おしゃべりで、9.軽口であるということである。

[増一阿含経,第41巻,馬王品]

12: 不知火(芋)@転載禁止
14/04/21 18:54:44.89 piz1ElON0
はじめて知る仏教、って新書がすごくわかり易くて面白かった。
白取なんとか、って人の。

13: ハイキック(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 18:56:12.58 x7WR9j0g0
新興宗教「金儲けできねーだろーが」

14: ミッドナイトエクスプレス(岐阜県)@転載禁止
14/04/21 18:56:30.23 Fy0CnK8n0
>「諸行無常」なのですが、このことをいつも念頭に置いていれば、大事なものを失っても悲しまずに済む。

つまんねー人生w

15: フェイスクラッシャー(山梨県)@転載禁止
14/04/21 18:56:43.02 rfVKAskT0
すべてが崩れるのになんで自己鍛錬するの?なぜ悲しむリスクをあげてまで
子供を産むの? 

「その質問まってました」だとはおもうけどわかんねーわw

16: 栓抜き攻撃(埼玉県)@転載禁止
14/04/21 18:57:43.28 YH/sGmi50
般若心境の現代語訳はちょっとウルッときた

17: ナガタロックII(愛媛県)@転載禁止
14/04/21 18:57:55.36 Qiodo//z0
そもそもブッダは修行マニアなだけで、後から経典にしたり勝手に主教に仕立てたの阿難の仕業なんだろ?

18: ブラディサンデー(禿)@転載禁止
14/04/21 18:59:08.59 mWWtJh9+i
あー仏陀な
20代半ばでハマったわ

19: ジャストフェイスロック(群馬県)@転載禁止
14/04/21 18:59:19.04 YJ96oKX70
坊主が原典レベルを布教しないのが悲劇。
仏教聖典だけでも配るべき。
戒名とか無いのが分かっちゃうから。最近は
布教そのものをしないし。

20: TEKKAMAKI(京都府)@転載禁止
14/04/21 18:59:27.99 4xuFVlhC0
宗教にすがるようになったら終わりだな

21: 河津落とし(dion軍)@転載禁止
14/04/21 18:59:58.28 R9h2x39z0
つまり幸福実現党万歳って事だろ?

22: ブラディサンデー(禿)@転載禁止
14/04/21 19:01:22.45 mWWtJh9+i
>>17
どっちかって言うと
こんな辛い修行意味ねーよ!って感じじゃね?
人生の殆ど布教に費やしてたし

23: ミドルキック(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/21 19:01:48.32 A7+M3kKqO
ブンシャカ教

24: ダイビングエルボードロップ(禿)@転載禁止
14/04/21 19:05:32.54 vquihRJS0
痛い苦しいが好きな性癖なのはどうすればいいの?

25: 中年'sリフト(家)@転載禁止
14/04/21 19:07:11.58 sccBBISD0
>>24
五反田に逝け

26: トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/21 19:07:32.07 LflsC//QO
毒キノコ食って死んだだっけ?

27: シューティングスタープレス(大分県)@転載禁止
14/04/21 19:08:18.58 mmxcVbAt0
これ聞いたら仏教マスターになれるよ
URLリンク(www.youtube.com)

28: バックドロップ(岐阜県)@転載禁止
14/04/21 19:09:22.46 wP0bdjrH0
>>14
楽になるのはわかるけど楽しみが虚しさになるっていやだよね

29: リバースネックブリーカー(SB-iPhone)@転載禁止
14/04/21 19:14:38.17 v5y54WZxi
オウムが極端な形でこの教義を実践しようとしてなかったっけ

30: ファルコンアロー(dion軍)@転載禁止
14/04/21 19:16:54.58 GN1pJc870
ブッタね!

31: ストマッククロー(禿)@転載禁止
14/04/21 19:16:58.04 sA2I2gkD0
>>7
それデマ

32: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 19:17:12.20 yFefx9CN0
>>29
オウムはエセヒンドゥー

33: ダイビングヘッドバット(西日本)@転載禁止
14/04/21 19:17:32.06 23mPvVuT0
いずれ万物は壊劫の闇の中で一つになるのですよ

34: ストマッククロー(禿)@転載禁止
14/04/21 19:17:32.85 sA2I2gkD0
>>9
否定してないけど。

35: 16文キック(青森県)@転載禁止
14/04/21 19:18:57.74 kN8XyRL70
>>14
何がつまんねーんだ?
諸行無常につまるもつまんねーも無くね?

36: ストマッククロー(禿)@転載禁止
14/04/21 19:18:59.99 sA2I2gkD0
>>26
豚肉
キノコ説は肉食禁止宗派のでっち上げ説の可能性が高い。

37: フルネルソンスープレックス(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/21 19:20:02.85 ROSJM8zeO
日本には九条教があるんです!
信じれば世界平和も実現するんです!
日本人は謝罪と賠償しろ!

38: ストマッククロー(禿)@転載禁止
14/04/21 19:21:43.60 sA2I2gkD0
もともと「行」を表す言語、サンカーラ(サンスクリット語ではサンスカーラ)には、すべての人間の行為ではありません。
実は、ヴェータ・ヒンドゥーの伝統では、まさにもろもろの現実の願望達成のために行われる慣習的祭祀が、「サンカーラ」と呼ばれるのです。

「サンカーラ」とは、「完成すること」と言う意味のパーリ語です。人生の節々、季節の節々に種々の慣習的な祭祀を満足に行うことができて、人間は財産・子孫・長寿という願望を達成できる人間として完成されていくというのです。
しかし、ブッダはその世間的慣習の背後、いや基底に儚(はかな)き「今の自分」への執着、「今の自分」を象徴するうつろう富や長寿への欲望、「今の自分」と異なるものへの言われなき嫌悪を見たのです。
それが「諸行無常」の意味するものです。

今までにも述べたように、サンカーラは、サンサーラ(輪廻)の激流で漂流しながら漂流物を掴もうとするものなのです。
祭祀の根底には、行う側、行ってもらう双方に、自分を呪縛する「欲望」があるのです。それをブッダは発見したのです。それは人類の歴史上の一大精神革命だったのです。
血塗られた20世紀を分析したアノルドとホルクハイマーの視点との類似に思いを馳せてしまいます。

「人間の行う犠牲の行動(筆者注=供犠のこと)はすべて、計画的になされるときは、その捧げる相手である神を瞞着するものである。
それは神よりも人間の目的を優先させ、神の力を解消させてしまう。そして、神に対する瞞着は取りも直さず不信心な神官が信心深い信者たちの前に執り行う瞞着に移って行く。
詭計は儀礼に由来する。

39: タイガースープレックス(大阪府)@転載禁止
14/04/21 19:22:52.79 nZajWd4e0
どんな大袈裟でそれらしい屁理屈つけようと宗教は宗教だろうが

他人の人生に口出しすんなや糞どもが

40: ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 19:23:14.57 WS0PCUlx0
ある時二人のお坊さんが一匹の猫のことで言い争っていました。
そこに偉い南泉禅師がやってきて言いました。
「何か言ってみろ。言えないなら猫は殺す!」
二人が答えられずに黙っていると、禅師は猫を斬り殺しました。

そのあと、弟子の趙州が帰ってきたので、南泉禅師はこのことを話しました。
すると趙州は靴を頭の上に載せて出て行きました。
それを見た南泉禅師が一言。
「あの時おまえがいれば猫は殺さずにすんだものを・・・」

41: バックドロップホールド(家)@転載禁止
14/04/21 19:23:33.45 0cEAevcs0
釈迦はいい人だったから

42: ストマッククロー(禿)@転載禁止
14/04/21 19:24:03.21 sA2I2gkD0
>>39
他人の人生に口出しすんな教か。
だったら他人の宗教に口出しするな。

43: 不知火(佐賀県)@転載禁止
14/04/21 19:25:47.94 bQHfZ7cw0
これらの言葉と真反対が今の日本の仏教だね

44: ブラディサンデー(大阪府)@転載禁止
14/04/21 19:26:56.52 sFdH0Md50
つまり何をしたところで全部無駄ってことか
それじゃ仏教徒は全員ニートになってしまう

45: アイアンクロー(茨城県)@転載禁止
14/04/21 19:27:59.43 ksh3oTlI0
>>40
全然分んねえ・・・・
自分で猫殺しておいて「殺さず済んだものを・・」じゃねーだろww

46: キドクラッチ(北海道)@転載禁止
14/04/21 19:28:13.09 8VvL1HWX0
ドロロのノウズイ

47: 閃光妖術(WiMAX)@転載禁止
14/04/21 19:28:29.61 eqOFcpqB0
スマナサーラのおかげで、日本はプチ仏教ブームだよね。で、そういう仏教は日本の仏教とはまるっきり違う教えだからな。
日本は大乗仏教だけの国だった。

>>1に出てくるのは大乗仏教ではなくて上座部仏教オンリーの話なんだよね。

仏教という伝統的な話をしてるんだけど、実は日本人にとっては全く新しい話をしている。
日本人が2500年間知らなかった話がプチブームになってる

48: リバースパワースラム(東日本)@転載禁止
14/04/21 19:29:55.46 xSYhFoQ80
天運我にあり

49: 河津掛け(和歌山県)@転載禁止
14/04/21 19:29:59.92 U2+Qsmwu0
ぶっだをぶつぞう

50: 閃光妖術(WiMAX)@転載禁止
14/04/21 19:30:24.48 eqOFcpqB0
>>27どさくさにまぎれて詐欺師の動画貼るなよ。
苫米地はダライラマとトラぶってるとんでもない奴。脳機能学者を自称してたけどそんな学問が存在しない。
URLリンク(dailycult.blogspot.jp)

51: 断崖式ニードロップ(愛知県)@転載禁止
14/04/21 19:30:33.80 S4XW6mkk0
>>34
大石寺系は日蓮本物論を正当化するために否定してんじゃんwww
釈尊像に手を合わせることすら拒否する基地外っぷりw

52: フロントネックロック(千葉県)@転載禁止
14/04/21 19:31:05.92 sVJVRDYO0
諸行無常のなかでも、自分のアイデンティティが何であるかを見つめなおすべき
全ては理性の問題で、人生で最も情熱を注いだものは何か…

他人に自分の死後を語られる時に「なんのために生まれたか」という会話を想像して恐怖心を持て

53: アキレス腱固め(徳島県)@転載禁止
14/04/21 19:34:35.31 lqoJqsq50
>>47
>>1の話は大乗仏教に流れてるだろ。
何ら変わりない。

54: ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止
14/04/21 19:37:43.70 pR367kAO0
>>53
牛を真っ二つにする拳法だっけ

55: アキレス腱固め(東京都)@転載禁止
14/04/21 19:39:05.92 o5V00xpT0
我、再誕す(cv.子安武人)

56: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 19:41:53.95 yFefx9CN0
上座行者のはなもちならない嫌らしさは良くないとは思う。
しかし、修行もしない戒律は破るの大乗信者も誉められたもんではない。
異教徒にかんしては省略。

57: フロントネックロック(千葉県)@転載禁止
14/04/21 19:42:53.43 sVJVRDYO0
ゲームやアニメ、フィギュア収集に情熱を燃やした奴が今日死んだとして、
家族になんて人生を語られるかな

58: エメラルドフロウジョン(静岡県)@転載禁止
14/04/21 19:44:00.99 1gHcJPIw0
>>29
オウム真理教の修行
URLリンク(ja.wikipedia.org)

要はグルに従えば解脱できるという麻原教だ。これのどこにブッダの教えがあるw

59: 閃光妖術(WiMAX)@転載禁止
14/04/21 19:44:10.82 eqOFcpqB0
夢はかなうとか、愛は勝つとか、そんな嘘ばっかり聞かされて育ってる俺たちには仏教必要だよね。「夢が最初からない人はどうすんだ」、「夢がかなわなかった人は不幸のどん底なのか」とか、
誰も答えてくれないからね。

60: ミドルキック(福岡県)@転載禁止
14/04/21 19:45:16.38 D/Fhv5Od0
>>42
そうかそうか

61: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 19:45:31.03 6pKEAS1c0
仏教は釈迦はともかくその後の4天王とか帝釈天とか出てくるとちょっと引くわ

62: フロントネックロック(千葉県)@転載禁止
14/04/21 19:46:55.23 sVJVRDYO0
今のうちに親孝行しとけってこった

63: オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 19:47:00.44 hBf3OYQt0
今の宗教はぜんぶ集金システムやマルチで
まったく役に立たん

64: ハイキック(大阪府)@転載禁止
14/04/21 19:47:43.93 3WrrvC0+0
こういうのは勘所が分からん

65: エメラルドフロウジョン(静岡県)@転載禁止
14/04/21 19:48:44.65 1gHcJPIw0
この世の物は全て無常なのだ

66: かかと落とし(WiMAX)@転載禁止
14/04/21 19:48:59.27 5N6DlEF10
教えの中の一部分だけありがたがってもどうしようもないだろうに。
やるなら家も金も全部捨てろっての。

67: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 19:51:08.52 yFefx9CN0
>>61
俺はそういうのあるから好き。
阿修羅は説法を感心して聴いているからあの表情で後ろの怒りと泣きは部下の修羅たちに向けられてるってのが面白い。

68: ハーフネルソンスープレックス(青森県)@転載禁止
14/04/21 19:51:55.64 HuYr08vV0
仏教は、アドラー的

69: 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 19:52:23.26 ZLPZgilO0
> 苦悩に満ちた現代にこそ

馬鹿でもなければ働いてりゃ困らない現代が苦悩に満ちてるとか
なぜもっとポジティブな考えが出来ないのか、これだから宗教は嫌い

70: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/21 19:53:07.78 FmWpoP1f0
繰り返される諸行無常
蘇る性的衝動

71: ネックハンギングツリー(WiMAX)@転載禁止
14/04/21 19:53:41.65 XQ6RDXpn0
>>1
※中小企業と底辺職限定

72: ニールキック(WiMAX)@転載禁止
14/04/21 19:53:41.63 fUkDhAFl0
永遠の愛なんて存在しないのか

73: アキレス腱固め(徳島県)@転載禁止
14/04/21 19:56:13.69 lqoJqsq50
>>59
お前の説法 馬鹿過ぎて分からんわ。

一般的な答えなんてねーんだよ。
お前が今、生きているのが答えなんだわ。

74: 河津掛け(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 19:57:03.24 51iLST4S0
>>61
これも聖書もファンタジーなんだから堅い事言うなよ

75: 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/21 19:57:23.26 aQFKLLsr0
死の苦しみからは決して逃れられない・・・
どうすればいいのか・・・

ならば心を死んだようにまっ平らにすればよい! ← 悟りの境地

76: 断崖式ニードロップ(愛知県)@転載禁止
14/04/21 19:57:30.51 S4XW6mkk0
日蓮とかは法華経に絵描がれてるファンタジーをマジで実話だと思ってたんだから論外だし
しかもその法華経自体も釈尊とは全く関係のない後世の辺境の部族の創作なんだろ?

77: サソリ固め(西日本)@転載禁止
14/04/21 19:58:39.47 ti+CgdnxO
>>69
池沼は苦悩なんて知らない無敵状態だもんな

78: ムーンサルトプレス(dion軍)@転載禁止
14/04/21 19:58:49.60 Oa6ze3Wo0
>>14
そうやってリスク管理をしながら生きるのが楽しい人もいるんだよ

79: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載禁止
14/04/21 19:59:29.35 rkOsER470
>>31
ああスマン。
マジレスすると誰が何に
言ったかわからないんだ

80: フロントネックロック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/21 20:00:42.00 dKBTbD1g0
祈祷と葬式と法要でカネぼったくってる日本の自称僧侶は根絶やしにすべし。

81: ダイビングヘッドバット(西日本)@転載禁止
14/04/21 20:00:52.90 23mPvVuT0
この世には修行に来てるのですよ
徳を積んで解脱しなさい
とりあえず拙者に喜捨すれば大変な功徳になります
どうぞよろしく

82: バズソーキック(dion軍)@転載禁止
14/04/21 20:02:34.73 dImRZBtO0
Q 大川隆法がブッダの生まれ変わりだということを知っていますか?
・知っていた
・今知った

83: ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止
14/04/21 20:02:48.15 d2xZEBtm0
>>38
そう言えば、学会員が仏教はヒンズー教だって言ってたな

84: ラダームーンサルト(山口県)@転載禁止
14/04/21 20:03:19.12 eIpRfk9J0
苦しみになれろ!苦しみは友達だ!
形あるものは崩れる。それを前提に生きろ。


むり

85: パイルドライバー(富山県)@転載禁止
14/04/21 20:04:01.43 wSJpZD0t0
諸行がなんぼ無常でも毎朝チンコ立つ事実は変わんねんだよカスが

86: メンマ(dion軍)@転載禁止
14/04/21 20:06:12.73 9ehSmgQd0
仏教って現世で適当なことしてたら、地獄に落ちる宗教だろ?

87: タイガードライバー(神奈川県)@転載禁止
14/04/21 20:06:49.22 Yvfegs1X0
>>85
年取ったら立たなくなる。それすなわち諸行無常

88: 中年'sリフト(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 20:06:58.25 ZLPZgilO0
>>77
天使扱いも納得ってか

89: ブラディサンデー(dion軍)@転載禁止
14/04/21 20:10:20.94 pR367kAO0
働く者はみんな馬鹿 怠けるものこそ神の化身なのです

90: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 20:10:37.73 yFefx9CN0
>>85
あと十年しないうちに立たなくなるし残尿感に悩む
それから無常を知る

91: ドラゴンスープレックス(東京都)@転載禁止
14/04/21 20:12:14.97 d2xZEBtm0
>>55
その映画、只券貰って見たw
詳しくは書けないが、人身を惑わす悪の宗教団体「そう○○会」の教祖「○○さく」(声:銀河万丈)を、再誕した仏陀がボコボコにやっつけるんだよな!

92: トペ スイシーダ(宮城県)@転載禁止
14/04/21 20:12:36.26 eTAaAxwo0
金持ちの王族で家族ほっぽって修行してた人が言うからなんとなく説得力ない
スジャータちゃんが一番!

93: 不知火(芋)@転載禁止
14/04/21 20:15:20.22 piz1ElON0
苫米地は警察庁長官狙撃犯の洗脳解いたとか言ってるけど、
あれ狙撃犯は苫米地の担当したオウムの警官じゃないからな。

94: ダイビングヘッドバット(埼玉県)@転載禁止
14/04/21 20:16:32.53 HBTANMlc0
病人とかいたらとにかく傍にいて看病してあげろよって感じだったのに
後世になって百度参りとか謎の習わしが出てきた

95: 閃光妖術(東京都)@転載禁止
14/04/21 20:18:03.64 T1pEVDNF0
ニーチェの言うところの超人ってヤツか

96: 32文ロケット砲(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 20:18:35.62 sTRWFGQw0
貼れと言われた気がした
URLリンク(www.youtube.com)

97: ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 20:19:53.57 XYQu8sja0
諸行無常、諸法無我、涅槃寂静。
はい、天才にしか無理ですわ。
凡人は何やってもダメ。

98: フランケンシュタイナー(静岡県)@転載禁止
14/04/21 20:20:17.18 6ldGUDZu0
釈迦が日本の仏教を知ったら激怒するだろうね

99: タイガースープレックス(富山県)@転載禁止
14/04/21 20:21:14.26 ++9WBMRj0
>>75
釈迦は出家した後、それを真っ先に修行して身につけたが、「これじゃない」って他の道を求めて出ていった。

100: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 20:21:23.00 6pKEAS1c0
>>98
無常を感じるだけだと思う

101: フランケンシュタイナー(長屋)@転載禁止
14/04/21 20:22:21.84 fcHfb62Q0
釈迦釈迦グミ

102: トラースキック(アメリカ合衆国)@転載禁止
14/04/21 20:23:42.24 HDGVbuZN0
>>98
助走をつけてぶん殴るだろうな

103: ビッグブーツ(東京都)@転載禁止
14/04/21 20:25:26.81 Tm99QN+D0
原始仏教は究極のアナーキズムだから時代と地域を経て権力とのすりあわせの結果
今の日本のような無難な(クソ)仏教ができあがった

104: 栓抜き攻撃(空)@転載禁止
14/04/21 20:26:14.58 tw2ObmF3i
俺が死んでも墓建てるな葬式すんなって言ったのに遺言守ってもらえなかった人か

105: 男色ドライバー(禿)@転載禁止
14/04/21 20:27:18.51 xORnfFiPi
>>98
お釈迦さん死んだ後のインドで部派分裂してった時点で怒り悲しみが有頂天ですよ

106: 男色ドライバー(禿)@転載禁止
14/04/21 20:30:53.81 xORnfFiPi
>>104
墓立てるな葬式すんな、とは言ってない
ワシの葬式は祭祀者(バラモン僧?)がやるだろうから、修行者はそうしたことに関わらずに修行を続けなさい、と言った
らしい

107: ネックハンギングツリー(家)@転載禁止
14/04/21 20:31:19.12 9byC/+BN0
ニート生活がたちゆかなくなったら原始仏教の坊さんになりたいんだけどどうすればいいの
国内で

108: ミドルキック(東京都)@転載禁止
14/04/21 20:31:49.87 +7oI0miY0
>>31
大先生が樹齢300年位の樹に言った手のはデマだったのか・・・

109: ビッグブーツ(東京都)@転載禁止
14/04/21 20:32:32.12 Tm99QN+D0
>>106
ブッダの一人称はワシだったのか!

110: タイガースープレックス(東京都)@転載禁止
14/04/21 20:33:49.09 VMVQVW0/0
>>107
つ 即身仏

111: 男色ドライバー(禿)@転載禁止
14/04/21 20:34:30.71 xORnfFiPi
>>107
原始仏教なんか国内はおろか東南アジア、お膝元のインドでさえ絶えて久しい
たぶん地球上から消えてると思う。

自力で悟りを啓くしかないな。

112: フォーク攻撃(愛知県)@転載禁止
14/04/21 20:35:52.89 kjqcc/sO0
ネトウヨや創価はブタ

113: タイガースープレックス(富山県)@転載禁止
14/04/21 20:36:30.98 ++9WBMRj0
まあ仏教は「お釈迦様の人生講座」って感じが強いからな。
人生色々だから、相手によって説法の内容も変わる。
ただし、根本的なテーマがきちんとあって、
「老病死の前には富も権力も役には立たない。その命をいかに生きるべきか?」
というのが話の前提になっている。

114: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 20:37:20.89 yFefx9CN0
>>107
寝太郎みたいにBライフするのが実際的かな
三畳一間の小屋で読経と座禅三昧

115: フォーク攻撃(愛知県)@転載禁止
14/04/21 20:38:15.06 kjqcc/sO0
>>106
ブッダは修行は無駄と言ってた人間だろ
何しろ因果を説いてるんだから

116: チキンウィングフェースロック(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 20:38:26.61 fwbNTuQ20
釈迦は日本の坊主を見て何を思うか

117: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 20:39:34.72 yFefx9CN0
>>115
苦行のことだな。

118: ダイビングフットスタンプ(東日本)@転載禁止
14/04/21 20:41:00.08 V6mWc9Rf0
あれ?苦しい修行を課しても解脱できず、菩提樹?の下でミルク粥を貰って悟ったと聞いたが???

聖書の伝道の書の然り然り否々と同じで?

119: オリンピック予選スラム(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 20:43:11.08 hBf3OYQt0
>>116
坊主丸儲け

120: スパイダージャーマン(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 20:43:35.93 Qm2Oxuv+0
よく考えたら
世界の三大宗教の宗祖って中東人とインド人か
白人は宗教作るには向いてないのか

121: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 20:45:47.87 6pKEAS1c0
>>120
やっぱ苦難から生まれるんだな

122: フォーク攻撃(愛知県)@転載禁止
14/04/21 20:46:52.32 kjqcc/sO0
>>117
ああそうだ、苦行だね
だから無駄な努力は意味がないと説いてるんだよ
冷たい滝に打たれたり火の中を歩いたり
誰よりも我慢すれば報われるとか
そういうものはなんの意味もないと否定してるんだよ

123: 男色ドライバー(禿)@転載禁止
14/04/21 20:47:50.54 xORnfFiPi
>>115
悟りに至るための、あらゆるプロセスが修行。
苦行では悟りに至ることがない、と釈迦が身をもって看破したので
苦行は修行に含まない。

124: クロイツラス(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 20:49:24.49 knWeZlvW0
ブッダって今で言う、皇太子がある日突然放浪し出したみたいなもんだろ

125: フォーク攻撃(愛知県)@転載禁止
14/04/21 20:50:39.78 kjqcc/sO0
>>120
ユダヤは白人だろ
でそのユダヤ人が発明したのが多くの白人が信奉するキリスト教
ユダヤ教の概念から派生したのがイスラム教

126: 膝十字固め(長崎県)@転載禁止
14/04/21 20:51:52.87 bg3Lad780
それ、人間の浮生なる相をつらつら観ずるに、
おおよそはかなきものは、この世の始中終、まぼろしのごとくなる一期なり。
されば、いまだ万歳の人身をうけたりという事をきかず。一生すぎやすし。
いまにいたりてたれか百年の形体をたもつべきや。
我やさき、人やさき、きょうともしらず、あすともしらず、おくれさきだつ人は、もとのしずく、
すえの露よりもしげしといえり。

されば朝には紅顔ありて夕べには白骨となれる身なり。
すでに無常の風きたりぬれば、すなわちふたつのまなこたちまちにとじ、
ひとつのいきながくたえぬれば、紅顔むなしく変じて、桃李のよそおいをうしないぬるときは、
六親眷属あつまりてなげきかなしめども、更にその甲斐あるべからず。

さてしもあるべき事ならねばとて、野外におくりて夜半のけぶりとなしはてぬれば、
ただ白骨のみぞのこれり。あわれというも中々おろかなり。
されば、人間のはかなき事は、老少不定のさかいなれば、
たれの人もはやく後生の一大事を心にかけて、阿弥陀仏をふかくたのみまいらせて、
念仏もうすべきものなり。
あなかしこ、あなかしこ。

127: エルボードロップ(WiMAX)@転載禁止
14/04/21 20:52:20.76 RDRixa220
岩波のブッダの言葉 真理の言葉 感興の言葉 を読めば良いんだろ

128: オリンピック予選スラム(京都府)@転載禁止
14/04/21 20:52:58.76 sPgtiltj0
諸行無常って言葉を作った仏陀は天才

129: エルボードロップ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 20:53:25.69 SmJcABML0
30過ぎた頃かな、物事は永遠には続かないってことを感覚的に悟って
生きるのが凄く楽になった、悩んでいる人たちを見ると
こういっちゃ何だが自分が何ステージか上にいるんだと実感した
輪廻転生があるなら俺は現世でけっこう頑張ったと思う

130: フォーク攻撃(愛知県)@転載禁止
14/04/21 20:54:00.57 kjqcc/sO0
>>123
因果を説いてるんだから
結果に対しての努力以外はなんら関係ないんだよ
たとえば君が好きな子に認められたくて
100メートルを二秒で走ろうとも
そこにその子が君を認める因果がなければ無駄ってこと

131: 男色ドライバー(禿)@転載禁止
14/04/21 20:55:25.32 xORnfFiPi
>>127
講談社学術文庫の法句経でおk

132: ネックハンギングツリー(家)@転載禁止
14/04/21 20:56:25.87 9byC/+BN0
原始仏教と上座部仏教ってなんか違うの
上座部仏教なら国内でいけるかしら

133: エメラルドフロウジョン(静岡県)@転載禁止
14/04/21 20:56:30.42 1gHcJPIw0
生きて帰る確率は50% 危険極まりない比叡山の修行「千日回峰行」
URLリンク(matome.naver.jp)

続けられなくなったら自害する決まりがある
そのために行者は、常に小刀を懐中に忍ばせ、行に臨む

134: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 20:56:54.69 yFefx9CN0
>>129
階層化されてるわけじゃないんだけどね

135: 男色ドライバー(禿)@転載禁止
14/04/21 20:58:14.99 xORnfFiPi
>>130
だが、100mを2秒で走る俺を見たイケメンがホモに目覚めたら、それはまた別の因果に。

136: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 21:00:14.47 yFefx9CN0
>>132
上座はスポーツ真理教
原始は今のおまえらを死ぬまで続けるどころか死んでも続ける
それがすなわち悟りであり無であり永遠の境地

137: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@転載禁止
14/04/21 21:00:22.44 BLosFGMJ0
>>40
- 狗子にも仏性は有りますか?
- 無!
- え”ぇー、先日は有るとおっしゃったじゃないですかぁー! 

138: カーフブランディング(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/21 21:01:13.10 JZXGdFqAO
修行しなくていいです、そのまんまで阿弥陀様が救ってくれますってのが良くて浄土真宗に入ったら、
法話講話座禅勧誘とかめんどくさくてワラタ

139: 男色ドライバー(禿)@転載禁止
14/04/21 21:03:12.15 xORnfFiPi
>>137
いまだ執着、妄執を離れておらんな

140: ネックハンギングツリー(鹿児島県)@転載禁止
14/04/21 21:08:22.67 4bwODkFe0
老後とか結婚資金とか子育てとか、苦しんで貯金してもいいことないし

141: タイガースープレックス(富山県)@転載禁止
14/04/21 21:08:43.37 ++9WBMRj0
>>138
浄土真宗なのに座禅勧誘?
その寺独自の行事じゃないの?

142: スパイダージャーマン(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 21:08:58.09 Qm2Oxuv+0
>>125
それ、紀元後に現れ始めた連中の事では?
紀元前には白人のユダヤなんてほぼいないんですが

143: 逆落とし(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 21:11:05.96 PL5Kvanx0
>>57
本人が「自分の為だけの人生なんて、後悔の種でしか無かった…」と思いながら死んでいき
フィギュアに生まれ変わって終わりさ。
家族は「死んだ?ふ~ん…」くらいのもんだろう

144: キチンシンク(茸)@転載禁止
14/04/21 21:12:30.74 +xv8K00b0
>>40
靴は凶器をさしていて、凶器取って出て行くと言う意味
そりゃ、凶器無ければ猫は死にませんがな

たったそれだけ、しかしそれすら見つけられなかったと
人生も似たようなもので、なかなか見つけることはできません。

145: ファルコンアロー(catv?)@転載禁止
14/04/21 21:14:07.27 xKit0/y10
手塚のブッダは一度読んでみることをすすめる

146: ハイキック(大阪府)@転載禁止
14/04/21 21:16:07.21 3WrrvC0+0
プラトンなら一対多関係とか二項関係とか論理的で分かりやすいんだけどね
例えば二項関係が互いに生成消滅してそれでも残る項が一対多関係になる

147: ボマイェ(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/21 21:20:21.39 JZXGdFqAO
>>141
派によっては他宗の修行を混ぜたり、地神信仰したりするのもあるみたいね
確かにその寺独自のやつかもしれないけど

報恩でお経あげる以外にいろいろあって大変だったわ。
良い勉強になったけど

148: フォーク攻撃(愛知県)@転載禁止
14/04/21 21:23:43.93 kjqcc/sO0
>>142
お言葉ですが
イスラエルに住んでるユダヤ人は誰が見ても白人ですよね
イエスキリストだって白人の姿ですよね
ユダヤ人がアラブ人なんて誰も思わないですよね
じゃあユダヤ人は白、黒、中東、黄の中で誰になるかといえば
白人でしょ

149: ボマイェ(千葉県)@転載禁止
14/04/21 21:24:45.10 ajNp+rSh0
今の仏教なんてBMW乗って酒も肉もたしなむ脂っこい坊さんだらけじゃねえかよw

150: ストマッククロー(禿)@転載禁止
14/04/21 21:26:21.16 sA2I2gkD0
>>108
そもそも宗派が違う寺だからな。

151: ハイキック(WiMAX)@転載禁止
14/04/21 21:26:22.73 VKawS4rU0
>>1

今、日本でイタコ芸人として生まれ変わっているやん(´・ω・`)

152: デンジャラスバックドロップ(dion軍)@転載禁止
14/04/21 21:26:45.92 5i/wPaog0
俺と同じでコンビニのブッダに影響されたクチだな

153: サッカーボールキック(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 21:27:06.56 MQJtPdrl0
ブッダって生まれ変わるの?

154: ストマッククロー(禿)@転載禁止
14/04/21 21:27:41.98 sA2I2gkD0
>>44

全てやり直せるってことだよ。

155: ストマッククロー(禿)@転載禁止
14/04/21 21:29:59.77 sA2I2gkD0
>>51
日蓮(本仏)>釈迦(しゃく仏)なだけ。
劣るものを本尊にしてはいけない。

156: バーニングハンマー(神奈川県)@転載禁止
14/04/21 21:31:02.17 HgIfC2++0
ガウダマ「神とか信じるんじゃねーぞ」

157: 急所攻撃(WiMAX)@転載禁止
14/04/21 21:32:00.61 q8tWbJPg0
昔といってもそんなに昔じゃないけどTBSで仏教バラエティーとかいう番組あってひどい番組だった。
出演してる僧侶のうち二人は放送時、既に破門済みで、おネエ系僧侶としてでてた奴も、現在は破門された。
ひどい面子がそろってた。

158: ダブルニードロップ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 21:32:45.02 tSLG6cI70
葬式やめろよ

159: スパイダージャーマン(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 21:32:48.96 Qm2Oxuv+0
>>148
素で言ってんのか
こんなアホがいるとは驚愕やw

160: 雪崩式ブレーンバスター(dion軍)@転載禁止
14/04/21 21:33:53.82 BLosFGMJ0
>>139
 >いまだ執着、妄執を離れておらんな

執着、妄執を離れて一体何の人生ぞ!

161: フォーク攻撃(愛知県)@転載禁止
14/04/21 21:34:36.91 kjqcc/sO0
>>159
アホはお前だろ

162: 閃光妖術(広島県)@転載禁止
14/04/21 21:36:36.22 T/NerEXw0
空海のミイラに坊さんがメシ運んでるテレビみたわ 普通ドン引きだろ 他の宗派のイメージまで悪くなるわ

163: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 21:36:46.61 yFefx9CN0
>>148
中東の人種構成は混血しすぎで謎なんですよ。
アラブとエジプトは元来別だったのに混血で差があまり無いし。
ギリシャとトルコも同様。
ユダヤ人もアラブ系と見るのが自然。
白人の歴史もまた同様。

164: 膝靭帯固め(山形県)@転載禁止
14/04/21 21:36:56.15 lTWNRXag0
で、おまえら死んだら、極楽に行くの、それとも天国? 仏になるの?、神の下に行くのか? はっきりした方がいいよ。

165: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 21:38:09.88 cAk9RbWY0
西村、しっかりこのスレ読んどけよ

166: 目潰し(福島県)@転載禁止
14/04/21 21:39:44.83 cpA0E7iG0
ブッダ「寝てようぜ。」
孔子「いや国へ戻って理想国家を作りましょう。私が手伝います。」

167: フォーク攻撃(愛知県)@転載禁止
14/04/21 21:39:58.64 kjqcc/sO0
>>163
俺が言ってるのはそういうことじゃないんだよ

168: バックドロップ(catv?)@転載禁止
14/04/21 21:40:05.81 K2w2Wosd0
>>1
パンダマンっていなかったか?
文中に

169: キチンシンク(茸)@転載禁止
14/04/21 21:41:10.84 +xv8K00b0
>>138
座禅は臨済宗と曹洞宗だよな
真言宗の寺でもやっていたな
阿弥陀の浄土真宗でもやるのか
ちなみに、天台宗、真言宗が厄除けの本家。
北斗七星から、数え年があってそれにならっているそうだ。
他はよく分からなくて、勝手に厄除けやっていると聞いたぞw

170: スパイダージャーマン(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 21:41:21.87 Qm2Oxuv+0
>>161
お前が言ってんのは今の白ユダヤ集団や白人のイメージ映像のイエスっしょ
少しは旧約の頃の時代調べろよ
↓ちなみに英BBCによるイエスの復元図
URLリンク(inri.client.jp)

171: 男色ドライバー(禿)@転載禁止
14/04/21 21:42:02.90 xORnfFiPi
>>164
うちは密厳浄土だな

172: キン肉バスター(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 21:42:25.05 fHOiHftT0
>>10
だいたい宗教ってそんな感じじゃね
創始者はまともなこと言ってても周りが調子に乗ったり偶像視しだして当初目指したものから真逆のモノになってる

173: フォーク攻撃(愛知県)@転載禁止
14/04/21 21:42:44.47 kjqcc/sO0
>>170
存在するかどうかも疑われてる人物の復元図持ち出して
何言ってるんだ?

174: 河津掛け(大阪府)@転載禁止
14/04/21 21:43:18.09 U7xlY8hj0
現実逃避の思考停止宗教ですな

175: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 21:43:29.97 cAk9RbWY0
仏教において宗派というのはいわば梯子
どの梯子を使っててっぺんの悟りを目指すかということらしい

176: ダイビングフットスタンプ(広島県)@転載禁止
14/04/21 21:43:44.84 /r5a0FwW0
数千年前から今時の若いもんは~って言われてるもんな

177: ジャストフェイスロック(西日本)@転載禁止
14/04/21 21:43:52.62 FmWpoP1fO
>>1
ブッダの時代の仏教(以下、「釈迦の仏教」と呼ぶ)と比べるとかなり変化しています。たとえば釈迦の仏教では「拝んで救済を願えば、死後、よい世界に生まれる」などということは一言も言っていませんし、神秘的な力で人々を救済するような絶対者の存在も認めていません。



釈迦はやはり宗教家では無く哲学者

178: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 21:43:56.61 yFefx9CN0
>>167
そりゃ、君の知らない話しは君の知らないことだからな。
セムハムとかで調べたり、我が闘争でも読んで見ればいいよ。

179: スパイダージャーマン(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 21:44:36.98 Qm2Oxuv+0
>>173
今度は論点ずらしかwもうええわ

180: 膝靭帯固め(大阪府)@転載禁止
14/04/21 21:46:16.21 RjDjadEM0
現在イスラエルに住んでる白人のユダヤ人と旧約聖書に出てくる古代ヘブライ人は全く別の民族です
古代ヘブライ人は現在行方不明です

181: 男色ドライバー(禿)@転載禁止
14/04/21 21:46:39.94 xORnfFiPi
>>169
真言宗のは坐禅スタイルではあるけれど、坐禅ではない
月輪観、阿字観というのがある。
意識を自在に拡大縮小したり、一種のイメトレ。

182: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 21:47:03.79 yFefx9CN0
>>171
それは現世にほかならない。

来月は川崎大師で赤札配るなあ。
空海が念仏って意外な感じがする。

183: 毒霧(島根県)@転載禁止
14/04/21 21:47:47.92 bcCNwEtK0
神はゼウスのみ

184: ストマッククロー(禿)@転載禁止
14/04/21 21:47:51.62 sA2I2gkD0
>>174
[釈尊は]どこまでも、この現世に生きている一個の人間として、苦を内に抱き、欲望(煩悩)に眼のくらむことはあっても、その苦をそのまま見つめて、その消滅を、そして欲望(煩悩)を自覚して、その超克を、この現実において実現しようとする。
そして、理想の境地であるニルヴァーナ(涅槃、絶対のやすらぎ)を、またそれとほぼ同義である解脱、すなわち大いなる自由を天上のどこかに揚げるのではなく、この日常の現実において獲得しようとする。

現実を究極まで見つめるのが仏教

185: アトミックドロップ(滋賀県)@転載禁止
14/04/21 21:48:19.15 bpL1e0sy0
犀の角のように、ただ一人歩め。

186: 閃光妖術(広島県)@転載禁止
14/04/21 21:49:04.51 T/NerEXw0
イスラエル系の宗教のせいでどのくらいの人死んだの?今でもやってるけど
仏教でよかったんだよ お釈迦様はそれだけでもえらかった 教えこのとはさておいても

187: ストマッククロー(禿)@転載禁止
14/04/21 21:49:13.51 sA2I2gkD0
>>174
人間は死後も存在するという考え方があってはじめて人は修行生活が可能である、ということはない。また人間は死後存在しないという考え方があってはじめて人は修行生活が可能である、ということもない。
マールンキャプッタよ、人間は死後も存在するという考え方があろうと、人間は死後存在しないいう考え方があろうと、まさに、生老病死はあり、悲嘆苦憂悩はある。
現実にそれらを征服することをわたしは教えるのである。
「毒矢のたとえ」

188: フォーク攻撃(愛知県)@転載禁止
14/04/21 21:50:50.08 kjqcc/sO0
>>174
逆だろ現実逃避のインド宗教に
現実主義を唱えたのがブッダだよ
それが
因果応報
諸法無我
涅槃寂静

意味は
原因に対して結果がある
コントロール出来ることなど何もない
死を受け入れろ


189: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)@転載禁止
14/04/21 21:51:05.28 z9y7DNrp0
最近、手塚治虫のブッダを今更読んだけどすげえ名作だな

190: ダイビングフットスタンプ(広島県)@転載禁止
14/04/21 21:51:18.06 /r5a0FwW0
神や仏の種類も増えすぎて訳わかんないな
和風から西洋、神話まで様々

191: ジャストフェイスロック(西日本)@転載禁止
14/04/21 21:51:20.83 FmWpoP1fO
>>現実を究極まで見つめるのが仏教


うむ 至言だ

192: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 21:52:11.33 cAk9RbWY0
よくわからんけど十牛図ってやつが好きだw

193: ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/21 21:52:19.42 /JlDbi6J0
自分の道は自分で開けは勝手な解釈だと思うな
単なるこじつけ

194: 目潰し(福島県)@転載禁止
14/04/21 21:52:20.23 cpA0E7iG0
釈迦滅後数百年経って、正しい教えが廃れてきて特権階級のバラモンなんかが
「俺は悟った」とか威張ってたんだと思う。
そこで竜樹などの改革派が「悟ったのなら威張ってないで他者を悟りへ導く行動(菩薩道)をとるはずだ」
と大乗仏教を立ち上げる。動機はまあわからないでもないがここで大きく狂う。

大乗仏教は仏の写真のようなもの。見ればなるほど仏のようだがじゃあこれと同じもの作ってみろと言われても
作り方はわからない。上座部仏教は仏の設計図。

195: トラースキック(茨城県)@転載禁止
14/04/21 21:52:57.19 GY3Xmk7j0
維摩居士を目指すよ。

196: タイガースープレックス(富山県)@転載禁止
14/04/21 21:53:00.81 ++9WBMRj0
念仏自体はメジャーな修行だからな。真言と似てるような気もするし。

197: 膝十字固め(東京都)@転載禁止
14/04/21 21:54:15.02 rOjl+kvf0
>>148
言語的に見ればアラブ語とユダヤ語は同じルーツ
まあ同じ祖先を持つ人種でしょうね
印欧語はまた別の系統

198: 雪崩式ブレーンバスター(岩手県)@転載禁止
14/04/21 21:54:29.47 VAqSNblp0
岩波のブッタの言葉を読んだことがあるけど、
弟子のあらゆる悩みに対して、
「それは煩悩です」「それは無です」みたいな答え方してたよw

ある意味真実だろうが、それではね・・・

199: 膝靭帯固め(北陸地方)@転載禁止
14/04/21 21:55:09.34 oIspIhUo0
ブッダなんてほっとけ

200: 閃光妖術(広島県)@転載禁止
14/04/21 21:56:00.74 T/NerEXw0
たとえばここ100年くらいで修業して悟ったやつだれがいるの?
できないと知りながらカッコだけやってんの?

201: キチンシンク(茸)@転載禁止
14/04/21 21:56:44.38 +xv8K00b0
>>157
おねえは破門か、阿闍梨餅で位が高かったはず
人生、分からんもんだな

202: タイガースープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/21 21:57:55.94 nvjIwF090
東電みたいな権力は何をやっても誰も逮捕されず
狂ったように庶民には増税して生き難くすればこうなるわw

203: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/21 21:58:00.92 FmWpoP1f0
>>199

204: トラースキック(茨城県)@転載禁止
14/04/21 21:58:15.12 GY3Xmk7j0
>>200
悟るためには輪廻を繰り返さないといけないんだよ。
1度や2度の修行ではまだまだ足りない。

205: トペ コンヒーロ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 21:58:59.09 kqSWR8B00
仏陀の前にも仏教みたいな宗教があったんだろ。仏陀は合理主義を取り入れたのか。ユダヤ教におけるイエスみたいな立ち位置かい

206: メンマ(東京都)@転載禁止
14/04/21 22:00:03.45 O87lDNGn0
仏教って自己責任が基本だよね

207: 閃光妖術(広島県)@転載禁止
14/04/21 22:00:19.79 T/NerEXw0
>>204
俺は浄土真宗だからいまくいけば一発OKらしいけどね

208: 雪崩式ブレーンバスター(東京都)@転載禁止
14/04/21 22:00:48.71 kR2waujd0
ブッタたくぞ

209: タイガースープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/21 22:00:49.43 nvjIwF090
>>198
実際、オウムの信者を見たら俺も同じ答えしそうw

信者 『修行すれば解脱して極楽へー、、』
俺  『そんなの妄想だよw無しかないよw』

信者 『でも、でも信じて修行にまい進すればいつかは、、』
俺  『だから、解脱すること事態に囚われてどうすんだよww無だっていってんだろw』

210: クロイツラス(内モンゴル自治区)@転載禁止
14/04/21 22:01:15.81 XrtZeBcUO
創価学会のニセ本尊やめて
日蓮上人の直筆本尊拝んでみたけど
URLリンク(u.jimdo.com)

釈迦滅後2500年経って
何ら変わった事がなかったので
直筆本尊コピーも破って捨てました



いやはや諸行無常ですね
思わず成仏してしまいそうです(笑)

211: アイアンクロー(東京都)@転載禁止
14/04/21 22:01:53.29 aYQRCUxk0
祇園精舎の鐘の声

諸行無常の響きあり

212: 雪崩式ブレーンバスター(岩手県)@転載禁止
14/04/21 22:02:20.11 VAqSNblp0
ブッタの偉かったところは、禅とか精神統一みたいな
宗教を、観念だけじゃなくて、身体で感じる手段を取りれてたことかな

213: トラースキック(茨城県)@転載禁止
14/04/21 22:02:58.36 GY3Xmk7j0
>>207
阿弥陀如来を一度でも心から縋った経験があれば悟れるかもね。

214: エルボーバット(SB-iPhone)@転載禁止
14/04/21 22:03:13.45 WlGMj0aWi
一切皆苦だぞ
生きててもつまんねーぞ

215: 目潰し(福島県)@転載禁止
14/04/21 22:04:58.99 cpA0E7iG0
ダンマパダ
1、ものごとは心にもとづき、心を主とし、心によってつくり出される。
もしも、汚れた心で話したり行ったりするならば、苦しみはその人に付き従う。---車をひく(牛)の足跡に車輪がついてゆくように。

↑これすげえよ。色即是空とか言ってないでこれだけ実践すればいい。

216: ストマッククロー(禿)@転載禁止
14/04/21 22:05:05.06 sA2I2gkD0
>>206
いいえ、それは仏教が否定したバラモン教の教えです。

217: アキレス腱固め(青森県)@転載禁止
14/04/21 22:05:32.70 CCyuVhDR0
実はオウムとか正当な継承に近いんだろうな

218: フォーク攻撃(愛知県)@転載禁止
14/04/21 22:05:55.66 kjqcc/sO0
>>206
因果は変えられないからな
安部はニートでも二回総理になったけどお前らには無理
それは安部には因果があったから
お前らが総理になってこの国を変えるには自ら因果を作るしかない
そういう宗教

219: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 22:06:15.69 yFefx9CN0
>>200
正岡子規の最晩年が悟りに近い。
「悟りということはいかなる場合にも平気で生きていると言うことであった」

220: ストマッククロー(禿)@転載禁止
14/04/21 22:06:53.09 sA2I2gkD0
>>217
思いっきりヒンズー教だよ、破壊神のシヴァを本尊にしてる。

221: キチンシンク(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 22:07:13.34 3FQ8wOkm0
トム・ソーヤの作者が書いた心温まるエッセイ。若いうちに読んでおくと生きる力が身についていいよ。
URLリンク(www.amazon.co.jp)

222: ストマッククロー(禿)@転載禁止
14/04/21 22:07:58.26 sA2I2gkD0
>>218
因果を変革できるってのが諸行無常だ。

223: 男色ドライバー(禿)@転載禁止
14/04/21 22:08:19.50 xORnfFiPi
>>200
日本のだと、悟りの道を往きてしかも悟らず、みたいな風潮があるから、たぶん居ないだろーね。
東南アジアの上座部で阿羅漢が出た、って話はあったらしい。
というのも、「俺は悟ったぞー!」と自分で吹聴しちゃダメなので、
周りの人が「あいつ悟ってね?」と認定するしかないんだそうだ。

224: かかと落とし(西日本)@転載禁止
14/04/21 22:08:52.80 FmWpoP1fO
ある意味悟りwww

225: フォーク攻撃(愛知県)@転載禁止
14/04/21 22:09:34.57 kjqcc/sO0
>>222
確かにそのとおり

226: 魔神風車固め(東京都)@転載禁止
14/04/21 22:10:00.87 g8VVHVdT0
>>61
お寺の幼稚園だったけど
お釈迦様が悟りを啓いて梵天が出てきたところで??????ってなった

227: ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 22:12:39.01 cAk9RbWY0
この本易しくておもろい

URLリンク(ecx.images-amazon.com)

228: トペ コンヒーロ(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/21 22:14:56.35 LflsC//QO
一切が諸行無常ならば楽しめるときに楽しんでおこうというのが俺の解釈。
最近亡くなったガルシア・マルケスの「百年の孤独」や「族長の秋」なんかを読むと諸行無常を感じて切なくなるな。

229: スパイダージャーマン(東日本)@転載禁止
14/04/21 22:15:17.28 IhAHAe3f0
つまり、ありとキリギリスなら、キリギリスが正しいってことだろ

230: キン肉バスター(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 22:16:08.26 fHOiHftT0
>>148
徹頭徹尾お前のイメージやん

231: アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/21 22:18:32.83 f9mvFiFz0
1.人から聞いたというだけの理由で信じてはいけない。
1. どんな伝統も、ただそれが古いからとか、何代も受け継がれているからとか、
   多くの地域で受け継がれているからというだけの理由で信じてはいけない。
1.噂になっているからとか、人々がよく話しているからという理由で信じてはいけない。
1.昔の聖者が書いた教えを見せられたからという理由で信じてはいけない。
1.自分が思い描いたことを、それが尋常でないことだからといって、神や素晴らしい存在によって
  啓発されたのだと信じてはいけない。
1.ありそうなことだからとか、長年に渡る慣習のため真実らしいというだけの理由で信じてはいけない。
1.何事も教師や司祭の権限だけの理由で信じてはいけない。 ただ、よく吟味熟考した上で理性と
  経験によって承認できること、善いこと、自他共に、また世界全体に恩恵をもたらすことを真実であると受け入れ、
  その真実に則ってあなたの人生を送りなさい。

最後に
1.この私の話も以上の話の例外ではありません
1.私の話を私への尊敬のために受け入れてはなりません。先ずそれを自分で試してみなさい。
  金は火によって試されるのだから。

― 仏陀

232: 雪崩式ブレーンバスター(岩手県)@転載禁止
14/04/21 22:18:32.95 VAqSNblp0
悟れるとは、それでも食える環境があるから悟れるんだと思う
ホームレスになって、病気になって、公園で横になりがらも悟れるとは俺は思っていない

233: 閃光妖術(広島県)@転載禁止
14/04/21 22:19:26.27 T/NerEXw0
俺元バックパッカーなんだけどインドのガンジス川見た時は諸行無常を肉眼で見た思いがしたね ありゃほんとすごかった 夕日が落ちる時なんかもう・・

234: キャプチュード(静岡県)@転載禁止
14/04/21 22:20:35.16 tOG1LsaC0
>>231
当時実にラジカルな宗教だったんだろうなぁー

235: バズソーキック(禿)@転載禁止
14/04/21 22:22:34.93 pBn7SHRa0
>>229
アリもキリギリスも正しいってことじゃないの

236: デンジャラスバックドロップ(群馬県)@転載禁止
14/04/21 22:22:36.71 WAmDohsz0
ニーチェってブッダのパクリだよね
というか西洋がこの分野で2000年遅れてるだけか

237: ジャンピングパワーボム(東日本)@転載禁止
14/04/21 22:23:15.90 XxrGoI2W0
>>231
こういうのは大事だよな。
小学校の教室の壁に張っておくべき。

238: エクスプロイダー(神奈川県)@転載禁止
14/04/21 22:24:12.41 Es+miTKd0
お釈迦様って、エメリウム光線出したり(法華経)空飛んだり(観無量寿経)するんだろ

239: ジャンピングカラテキック(茸)@転載禁止
14/04/21 22:26:07.47 cBIGM2H/0
>>214
ああ、ちょっとだけ悟るか?

物事は表裏一体
光が有って、暗闇もある
苦労が有って、楽もある

苦労がなければ、楽が全くないんですわ、知ることも、出会う事もありません

240: 雪崩式ブレーンバスター(岩手県)@転載禁止
14/04/21 22:27:33.71 VAqSNblp0
若い頃、ガンダーラの仏像とか百済観音とかを見ても、何も感じなかったんだけど
歳取ると意味がわかるようになる

素直にきれいだ、美しいなって見とれる

241: かかと落とし(西日本)@転載禁止
14/04/21 22:28:10.98 FmWpoP1fO
>>232
環境とは?

242: バーニングハンマー(dion軍)@転載禁止
14/04/21 22:28:16.93 KYwuEioR0
>>229
実をいうと、どちらの生き方も正しいと言うことなんだよ。
アリが自己責任で死のうが、知ったこっちゃないんだよね。
因果を説いているから、原因→結果、その通りって訳だ。
アリも楽しい時期があったんだからイイんじゃねーかな。

キリギリスのように、清廉に生きるのもアリだし。
実直、まじめに生きてて良かったと自己満足できるだろうしね。

243: 膝十字固め(東京都)@転載禁止
14/04/21 22:28:44.76 rOjl+kvf0
ブッダの教えって結局よくわからない
日本人の考え方に仏教の影響が残っているのはわかる

244: 逆落とし(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 22:29:37.74 RWgG+2KV0
ヒャッハー!

245: タイガードライバー(兵庫県)@転載禁止
14/04/21 22:30:10.06 yjHtxRF+0
>>1
>共感する人が増えているという

ほんとに増えてるの

246: 不知火(庭)@転載禁止
14/04/21 22:30:57.90 l+OTEJGK0
祇園精舎の鐘の声(´・ω・`)

247: カーフブランディング(長野県)@転載禁止
14/04/21 22:31:16.66 FCJxJp+G0
原始仏典の中には、
「妻にするならヨウジョサイコー」
と書かれている個所がある、マメな

248: 雪崩式ブレーンバスター(岩手県)@転載禁止
14/04/21 22:31:56.09 VAqSNblp0
>>241
それでもご飯が食える、家がある、家族や病院のスタッフがいるという安堵感

249: エルボーバット(大阪府)@転載禁止
14/04/21 22:32:21.25 dGDQjVbM0
天上天下唯我独尊
ブッダ=ゴータマシッダルタ
生まれてすぐに立ち上がって言ったそうなw

250: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/21 22:32:38.10 gxsPVJYY0
単純に、言ってることがぜんぜん納得できないんですけどw
「苦しみから逃れられる」って言っても、その苦しみって煩悩系のものに限ってるじゃん
肉体的な苦痛や死の恐怖はどうにかしてくれるわけ? どうにもならんだろが

251: かかと落とし(西日本)@転載禁止
14/04/21 22:33:00.50 FmWpoP1fO
妖女?

252: キドクラッチ(内モンゴル自治区)@転載禁止
14/04/21 22:33:09.98 kaCF+/+UO
聖徳太子「世間虚仮、唯仏是真」

253: 男色ドライバー(禿)@転載禁止
14/04/21 22:33:55.95 xORnfFiPi
>>241
苦行で死にかけたら乳粥の出前が届くとか

254: フライングニールキック(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/21 22:34:30.95 wlcRMI26O
諸行を~無常を~
幾千幾万幾億の命ぃー
すべてを握りしめ振り翳すぅぅー
その背も凍りつく断破の一閃んんっ
散る覚悟はあるかぁー

255: カーフブランディング(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/21 22:34:54.00 ef0avgysO
>>247
悟りを紐解くと小五ロリだからな

256: 雪崩式ブレーンバスター(岩手県)@転載禁止
14/04/21 22:35:27.71 VAqSNblp0
悟りとは、悟りとは何かをまず悟らなければいけないから、
つまりは固定観念にとらわれず、我欲にとらわれず、謙虚に生きることこそが悟りである

257: 男色ドライバー(禿)@転載禁止
14/04/21 22:35:35.68 xORnfFiPi
>>250
どうにもならんことを、敢えてどうにかしようとしてはならない。

258: かかと落とし(西日本)@転載禁止
14/04/21 22:35:42.78 FmWpoP1fO
>>253

スジャータ♪スジャータ♪ラララ~♪

259: ジャンピングエルボーアタック(京都府)@転載禁止
14/04/21 22:35:46.44 q5mm2kMP0
>>123
苦行で悟れるならそれもよし。
女を抱いて悟れるならそれもまたよし。
しかし、苦行や女を抱くことを目的にしてはいけない。
ただひたすらに悟りを目指すことが修業。

260: 目潰し(福島県)@転載禁止
14/04/21 22:36:06.83 cpA0E7iG0
日本人には論語の方が取っつきやすいよ。

261: タイガースープレックス(富山県)@転載禁止
14/04/21 22:36:27.72 ++9WBMRj0
>>228
「諸行は無常である、日々怠りなく精進せよ。」釈迦の遺言。
無常だからこそ日々を大切に生きよってことだと思うぜ。

262: トペ コンヒーロ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 22:36:31.24 kqSWR8B00
>>222
諸行無常って、真逆の2とおりの解釈されてるね

263: カーフブランディング(長野県)@転載禁止
14/04/21 22:36:41.43 FCJxJp+G0
原始仏典の中には、
悪魔がロリ百人をつかってお釈迦様を誘惑しようとする場面がある

264: フォーク攻撃(三重県)@転載禁止
14/04/21 22:36:49.95 kyrhvJeW0
当時から麻原の脳波は、理工系の大学院の博士課程まで修めた男性幹部信者が採取していた。
彼は後にサリンプラントの製造に関与して逮捕されるが、10年以上経って、私に告白したことが
ある。それは、こんな内容だ。
「麻原の脳波を採取していた当時、気になっていたことがある。それは、麻原の脳波は解脱者の
ものではなく、私が知っていた精神異常の脳波とよく似ている」
彼は、その事実を言えずにいた。教団は「解脱者の脳波」だと宣伝していった。その後、私
は、臨床検査技師の資格を持つ女性からも、同様の話を聞いた。
URLリンク(www.fusosha.co.jp)

265: キン肉バスター(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 22:36:58.04 fHOiHftT0
>>250
後者に限って言えば全く問題にならないだろ

266: パロスペシャル(群馬県)@転載禁止
14/04/21 22:37:23.28 TQ81OT7A0
小乗無業だっけ?

267: ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/21 22:37:27.31 s0rNJCYE0
ムヒョー!

268: エルボーバット(大阪府)@転載禁止
14/04/21 22:38:25.22 dGDQjVbM0
>>253
それ村娘スジャータさんやがな
出前と違うえ

269: ジャンピングエルボーアタック(京都府)@転載禁止
14/04/21 22:39:10.55 q5mm2kMP0
>>198
弟子に「死後の世界はどのようなものですか?」
としつこく聞かれ
「知らねえっつってんだろ!」
とキレる話が好き。

270: ラ ケブラーダ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/21 22:39:24.60 yFefx9CN0
>>250
トラウトマン大佐はランボーにこう言った。

ランボー!苦痛を無視しろ!

271: レインメーカー(芋)@転載禁止
14/04/21 22:39:29.04 CLPU4p4S0
お釈迦さまの本当の教え

ひきこもり・ニート最高!
働く?貯金?pgr
結婚・セックスなんぞめんどい
女なんぞしょせん糞袋
子どもなんて邪魔邪魔邪魔
親も親戚も友達もみんな縁を切ってしまえ
コミュ障でいい
信仰なんぞ捨ててまえ
神やあの世の有無なんてどうでもええやろ。お前に関係ないやん
お祈りで物事が解決するわけないやろ
ナマポ(托鉢)で暮らせ

272: 閃光妖術(広島県)@転載禁止
14/04/21 22:41:05.79 T/NerEXw0
三蔵法師の功績を忘れてはいかんよ
URLリンク(www.youtube.com)

273: フォーク攻撃(愛知県)@転載禁止
14/04/21 22:41:19.37 kjqcc/sO0
>>262
何が言いたいかわからないけど
永年は何もないってのが諸行無常
俺がその通りといった意味は因果があるから世界は変化し続けるってこと

274: 魔神風車固め(東京都)@転載禁止
14/04/21 22:41:27.59 g8VVHVdT0
>>232
いくら修行しても悟れなくて絶望して
自殺しようと首に縄かけた瞬間に悟れた尼さんの話とかあるから
むしろそういう生死と隣り合わせの生活の方が
悟れそうな気もする
ただ哲学的な下地は必要かもしれない

275: ジャンピングカラテキック(茸)@転載禁止
14/04/21 22:41:41.60 cBIGM2H/0
>>181
なるほど

>>223
そうだね、本当の悟りは、形が無くこれと言ったものではないそうだ
訳分からんから、(無)と名前つけている
悟ったと言っているようじゃ、まだまだで、周りから悟っていると言わて、悟りが認定だね
そうなると、無だから本人は悟り?なにそれ?だそうだ

276: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/21 22:42:03.00 Xqv012Yo0
人間発電所

277: カーフブランディング(長野県)@転載禁止
14/04/21 22:42:30.24 FCJxJp+G0
>>269

そのわりに地獄を説いてるんだよなー

278: キャプチュード(静岡県)@転載禁止
14/04/21 22:43:39.20 tOG1LsaC0
上祐史浩一般向け講話
「ひかりの輪は宗教でなく思想・哲学の智慧を学ぶ場」

1.初期仏教は宗教でなく哲学
2.ひかりの輪の神仏の概念 
①自分の中に神仏を見る仏性 
②神聖な意識を引き出すシンボル 
③万物なる神仏
3.団体の来世に対する考えと、遺族の人格的成長につながる葬儀
4.輪の思想と苦楽一体の教えー苦しみに強い心と喜びに感謝する心

URLリンク(www.youtube.com)

279: トペ スイシーダ(東京都)@転載禁止
14/04/21 22:45:43.24 SACiTQMH0
>>217
こーゆー無知がオウムに取り込まれるんだろうなあ


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch