ホリエモン「日本人の収入は世界の平均年収150万円に近づく」 vs 小沢一郎「それだと政治とはいえない」at NEWS
ホリエモン「日本人の収入は世界の平均年収150万円に近づく」 vs 小沢一郎「それだと政治とはいえない」 - 暇つぶし2ch2: スパイダージャーマン(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 21:35:40.63 GwZxo8it0
(´・∀・`)ヘー

3: フェイスロック(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 21:35:42.14 y3v/5oVE0
堀江:その話は、しっくりこない部分がありますね。
日本国内だけの閉じた空間として考えれば、その通りだと思います。
だけど、いま仕事はグローバルになってきています。
例えば、昔は日本で作っていた衣料品も、
今はほとんどを中国とかバングラデシュとかで作っていますよね。
今のように国際物流網ができたら、賃金の安いほうに仕事が行くのは明確ですよね。
そういう状況下で普通に考えると、グローバルな賃金レベルは収斂してくるはずです。
世界平均が年収150万円だとしたら、それに向かって近づいていく。
それは自然な流れだと思うんですが、日本人だけはそれに逆らおうという話なのか・・・・

小沢:他の人たちだって、上がったって構わないでしょう。

堀江:例えば、年収10万円とか5万円の国も一杯あるわけじゃないですか。
むしろ、そっちのほうが多いのかもしれない。そういう人たちまで
全員賃金を上げるって、ものすごく大変なことじゃないですか。
それをやろうということなんですか。

小沢:そういう人たちの給与が、その国の産業発展によって
徐々に上がっていくのはいっこうに構わないでしょう。

堀江:グローバルに考えると、同一労働・同一賃金にはなっていないわけですよ。
企業からしたら、日本人じゃなくて、もっと給与が安い人たちに発注したいと思うのは自然ですよね。
昔は違ったかもしれないけど、インターネットがこれだけ発達して、
メール一本で仕事が発注できるようになった今、
企業は日本人を雇う必要はなくなっている。
そういう流れで非正規雇用が増え、賃金水準が低下している状況でしょう。
グローバルに考えると、日本人にだって、相対的に考えて能力が低い人がたくさんいますよね。
そういう人たちって、グローバル賃金からすると、どうしても割高になりますよ。
途上国に10万円で発注できるのに、日本人にやらせたら100万円かかるとなれば、
それは日本企業にいくら内部留保があってもきついのでは?

4: フェイスロック(東京都)@転載禁止
14/04/04 21:35:57.53 1lsS/B550
URLリンク(ecx.images-amazon.com)

5: 中年'sリフト(愛知県)@転載禁止
14/04/04 21:36:32.22 5JofaQFn0
まだ小沢がいるのか

6: ファイヤーバードスプラッシュ(栃木県)@転載禁止
14/04/04 21:37:33.54 4bdB5wc20
これは堀江が正しい

7: ラダームーンサルト(青森県)@転載禁止
14/04/04 21:37:41.15 MwkKS1lv0
つまり一定数の日本人を生かすために一定数の日本人を切り捨てろということか

8: フロントネックロック(公衆電話)@転載禁止
14/04/04 21:38:06.16 7jjsr0ng0
グローバル化=アメリカ化
ばれちゃったしな
さらにいうとアメリカがアメリカの都合のいいように他国を作り変えること

9: フォーク攻撃(空)@転載禁止
14/04/04 21:38:33.98 qhe31KCy0
小沢死ねよ

10: TEKKAMAKI(東京都)@転載禁止
14/04/04 21:39:07.84 zEqiRuAU0
まぁ小沢の思考は50年前で止まっているっていうことだな

11: TEKKAMAKI(四国地方)@転載禁止
14/04/04 21:39:08.83 J7jHljhL0
ホリエモンと安部ちゃんて考えてることは似てるよね
ストレートに表現するか批判避けてまわりくどいやりかたでじわじわとソレに近づけるかの違いだけで

12: 垂直落下式DDT(山口県)@転載禁止
14/04/04 21:39:22.89 b1F6oB7J0
ビジネス系になると堀江は正論だな

13: シャイニングウィザード(大阪府)@転載禁止
14/04/04 21:40:05.93 frewX36e0
小沢にもお得意の「ば~か」って言った?

14: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 21:40:53.21 b9EOT6O/0
一行目の小沢の具体的なビジネスは知らんけどもの時点で実際にビジネスやってるホリエの土俵やが

15: 張り手(大阪府)@転載禁止
14/04/04 21:40:55.57 4slFZNfk0
グローバル反対の奴ってほんとステレオタイプのバカばっかだな。
というか賛成反対関係なく飲み込まれていくんだからまあ死ぬまでに一人で愚痴ってな^^

16: 稲妻レッグラリアット(大阪府)@転載禁止
14/04/04 21:41:02.16 O91Uuppk0
移民ってそういうことでしょ
企業が安く、安定に低賃金で人を雇いたい
失業した日本人をどうすんの

17: アキレス腱固め(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 21:41:03.29 8mQ40I5b0
> グローバルな賃金レベルは収斂してくるはず


これはホリエの言うとおり
グローバル化によって働きが同じなら日本人でも中国人でも報酬は変わらなくなる
同一労働同一賃金

「小沢:他の人たちだって、上がったって構わないでしょう」

小沢の頭の悪さが絶望的なレベル

18: 膝十字固め(千葉県)@転載禁止
14/04/04 21:41:27.52 rF+xpHPa0
小沢のが正しいだろ

19: 目潰し(福岡県)@転載禁止
14/04/04 21:42:40.59 cvYI7b6J0
選挙で勝てなくなるからそんな極端な方向には行かないだろうと普通なら思うけど

底辺がナマポを叩くアホな国民ならずっと下で争っててくれて耐えるかもな

20: TEKKAMAKI(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 21:42:46.58 OjRLkXe2O
まあ、資源的に全員裕福は許されんだろうなあ

第一の命題として、全員裕福のために、今のグローバリズムが進められてる訳ではないという絶対的矛盾がある訳だが
じゃあ、何が政治なんだろう

21: バックドロップホールド(福岡県)@転載禁止
14/04/04 21:43:00.27 X0zIPjzc0
安い外国製品には1000%でも2000%でもどんどん税をかけるべきだと思う

22: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 21:43:07.91 IRgByHd60
小沢が正しいよ
もし弱肉強食でいいなら政治はいらないし納税の必要もないよ
政治から理想を取ったら今の日本みたいに絶望が世の中を支配するよ

23: ジャンピングエルボーアタック(群馬県)@転載禁止
14/04/04 21:43:56.07 aykAB20G0
メールだけで仕事発注できるならそうしてろよ

24: ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 21:43:59.26 naQpbyU+0
>>18
地球人口全員が豊かに暮らすことは不可能
先進国は発展途上国から搾取して我が世を謳歌してきた
グローバル化によって
日本人であっても無能は搾取される側に落とされるだけの話

25: エルボーバット(東京都)@転載禁止
14/04/04 21:44:17.44 jto9PGPH0
ただ経済の流れに任せるだけってのは、確かに政治とは言えないだろう

26: ヒップアタック(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 21:45:24.38 LEK9eNlP0
ホリエの知能が中卒に近づいてることを問題にしろよ

27: タイガードライバー(東京都)@転載禁止
14/04/04 21:45:24.51 5oSc6wXb0
>>1
閉鎖的労働市場が国際的な労働市場に均衡していくという話ですね
労働賃金は、同一労働、同一賃金に収斂されるはずですね
日本の労働市場を守るのであれば、労働市場に対する参入障壁を形成するしかないんですけど
今の日本はそれをせず、解放路線にシフトし続けています
このままいけば、日本労働市場は、より低賃金で不安定になりますよね

28: バックドロップホールド(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 21:45:35.92 Z9o60ktP0
平均化したら10万くらいじゃないか

29: 32文ロケット砲(鳥取県)@転載禁止
14/04/04 21:46:23.98 cuFlsoNu0
>途上国に10万円で発注できるのに、日本人にやらせたら100万円かかるとなれば、

この10万円で仕上がる仕事は誰が保証するの?

30: フォーク攻撃(空)@転載禁止
14/04/04 21:46:35.32 qhe31KCy0
>>19
最低賃金下がってもいいから生活保護下げてほしいわ

31: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 21:46:41.53 IRgByHd60
合理主義者は経営者にはあってるかもしれないけど
政治家には絶対なってはいけないよ
たくさんの人が死ぬよ

32: シューティングスタープレス(家)@転載禁止
14/04/04 21:47:07.08 pGQiwwgu0
適者生存の法則

33: ストレッチプラム(福岡県)@転載禁止
14/04/04 21:47:15.05 xqKuX6OP0
前科者が偉そうになにかたってんだろな

34: TEKKAMAKI(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 21:47:22.60 OjRLkXe2O
積極的な財政出動の望まれる当の新興国が、日本の量的緩和に反対するのが現実だし
国家間の利益の取り合いが、グローバリズムの前に横たわってるハズなんだが
それさえも無視して政治の話になるんかな?

35: エクスプロイダー(大阪府)@転載禁止
14/04/04 21:47:24.39 rRkR9aPW0
>>11
どこがだよw
堀江とかヒロユキは論理を最初に出してきて
それを押し通す。
それはそれで正解だけど
プロセス抜きにしてるから角が立つんだよ。
だから嫌われる。

まあグローバル化ってある程度堀江の言う方向だけど
そこはやっぱり人間だからね。
法律やら手続き等々超えられない壁は山ほどある。

国境の壁が低いITや製造なんかはボーダレス化が顕著かもな。

36: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 21:47:42.39 b9EOT6O/0
ああナマポからしたら小沢論は神に見えるか

37: 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/04 21:47:55.48 LJoirIVo0
ヨゴレ同士w

38: ネックハンギングツリー(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 21:48:00.56 C9zBMg8l0
カッコよく言うと
エントロピーは増大する!か

39: TEKKAMAKI(catv?)@転載禁止
14/04/04 21:48:06.91 N6kbndiD0
日本国民がこんな屑ばっかにしないのが政治の役割だったんだろ

40: クロイツラス(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/04 21:48:10.85 ygSXRhy/0
じつはこれから労働者の価値はうなぎのぼりになり、むしろ賃金は上昇する。
国内に工場を作らないのはそうした未来を見据えてのこと。
本当に給料が150万になるなら、ホンダもトヨタも国内に工場を新設するだろうよw

41: ドラゴンスープレックス(禿)@転載禁止
14/04/04 21:48:17.02 +pD84wYQ0
>>12
現状を説明してるだけでしょ。

42: 腕ひしぎ十字固め(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 21:48:33.88 IRgByHd60
じゃあいいよ、政治をなくしてもいいよ
その代わり納税もなしね

43: ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 21:49:01.28 UuXB2V/J0
前提として、日本人は途上国の人間に比べ途方もなく恵まれているという認識が必要。
これは竹中平蔵もよく言っていること。それで、グローバル化が進めば、鎖国しない限りは
そういう国に安価で豊富な労働力が必要になる。グローバルな競争に勝つためにね。
そうすると、単純労働みたいな途上国の人間でもできる仕事はどんどんそっちに取られる。
で、そうしないとどうなるかというと、途上国を使う他の先進国企業との競争に負ける。
負けると会社が潰れて今度はみんな貧乏になる。ホリエモンの言っていることは正しいと思う。

日本人が途上国の人たちに比べ圧倒的に優秀な人ばかりならそうはならないが、現実は厳しい。
無能な人は、途上国に合わせて年収を、生活水準を落とすのはもう避けられない時代の流れ。

44: フランケンシュタイナー(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 21:49:02.67 f+XRLDXh0
まあ堀江は大抵正論吐いてるんだが、
お前は粉飾ぶっこいたくせに偉そうに語ってんじゃねえよ

あと小沢は早く市ね

45: アキレス腱固め(関西・東海)@転載禁止
14/04/04 21:49:55.64 FJHwK93JO
まずは公務員の給与を一律150万円にしないと

46: デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 21:50:06.86 OcStud3t0
同一労働同一賃金に均されて行くまでのプロセスで
自国民の賃金下落や貧困化が発生しているようでは政治責任を果たしているとは言えない
と言いたいのではないのかね
ホリエモンの言ってるのはミクロ経済の論理
なんでこんな噛み合ない議論をしてるのかと思ったが
考えてみりゃ政府自身が金儲けのうまいやつをなんとか会議に入れりゃ
財政好転するとか考えてるような国だったなここは

47: テキサスクローバーホールド(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 21:50:16.04 ApXDYwoW0
世界中に焼肉定食が実る木が生えたらみんな幸せになれるよね
つまり人類はまだ飢えてるし資源には限りがある

48: スリーパーホールド(東日本)@転載禁止
14/04/04 21:50:18.21 UDAE2Nz30
世界経済の中で日本の政治家ができることは限られているからなあ。
ホリエモンのいっているように進むだろうねえ。

49: TEKKAMAKI(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 21:50:23.64 OjRLkXe2O
>>27
新しい市場の形成は、過去の通貨にすがる人種を貧困にするからなあ。
蛇口をしめる事には賛成するが、基本的な方針としては、何かしらを新しく始めていくしかない。

50: タイガードライバー(東京都)@転載禁止
14/04/04 21:50:58.45 5oSc6wXb0
資本主義と民主主義は相いれない
資本主義は一部の効率的な配分者が様々な資源を得て配分する構造
配分されるものは、その希少性によって配分される比率が異なる

資本家の政治参加を抑制した民主主義は
多くの弱者が権利を主張し政治を行うシステム

よって、これらの民主主義が発展した場合は
資本主義は駆逐され、共産主義的な社会構造になり
経済の自立的、自由的な発達は阻害され経済的に衰退する

>>1の話は、本質的にそういう話をしているんだよ

51: ランサルセ(愛知県)@転載禁止
14/04/04 21:51:20.96 XNdwn6Kc0
ちかずくどころか150万以下なんだけど?

52: ジャンピングエルボーアタック(家)@転載禁止
14/04/04 21:51:32.37 xkkvzPiV0
給料って別に能力給だけではなくて
生活給も含める訳で、高くなるのは当たり前だろ
日本で雇わないなら別ですけど

53: キチンシンク(dion軍)@転載禁止
14/04/04 21:51:41.67 fE9HGchf0
150万か
ずいぶん高収入だよね

54: ストマッククロー(dion軍)@転載禁止
14/04/04 21:51:55.44 0n21qcQh0
で、その10万円で作らせた商品を誰に売るんだよって話

55: かかと落とし(東京都)@転載禁止
14/04/04 21:52:04.28 sHLFNtrX0
日本もう貯金すいとられてないからこれから一気に逝くよ\(^q^)/

56: バックドロップ(東京都)@転載禁止
14/04/04 21:52:07.40 WEjwmv120
小沢は何を言ってるんだ?
日本の政治家ごときが世界の経済を動かせるとでも思ってんのか?

57: カーフブランディング(千葉県)@転載禁止
14/04/04 21:52:15.80 OJ+DLYTT0
国際間の格差を作るための政治と外交だろうが
ばかかこいつは
国家が何のためにあると思ってるんだ

58: 閃光妖術(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 21:52:18.69 QdQlzEQR0
年収が減った分デフレが進めば問題はないが・・・
あと、ホリエには構うな

59: ストマッククロー(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 21:52:33.66 gNcBiEa/0
去年の俺の年収は世界平均だったのか、
小沢は売国って言っちゃいけないな、グローバル政治家だな、

60: 中年'sリフト(大阪府)@転載禁止
14/04/04 21:52:46.33 NNJXjPDM0
これは小沢さんに一票を投じるほかない

61: レッドインク(福島県)@転載禁止
14/04/04 21:53:17.26 PtzG+Q4b0
人口がすくなくなったらそれなりの経済規模で回していけばいい
そのうち人口なんかかってにふえる

とりあえず金遊びで捕まった前科者に発言件ないから

62: TEKKAMAKI(宮城県)@転載禁止
14/04/04 21:53:21.13 CLAhsX5c0
堀江と対談するまで落ちたのか一郎w

63: TEKKAMAKI(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 21:53:27.52 OjRLkXe2O
>>43
絶対的な競争関係を前提とすると、新興国のインフラを育てれば育てるほど、国民が貧困になることになる。

となると、ODAはなんだかなあと。

64: ラ ケブラーダ(千葉県)@転載禁止
14/04/04 21:53:36.18 lPKoG1O90
>>35
グローバル化なんて企業の論理でしかないからな
企業の論理で政治するのは小沢の言う通り違うと思う

65: ときめきメモリアル(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 21:53:37.17 zbFQTfvjO
それに連動して
家賃光熱費てかも安くしてけばいいだけだよ

66: ネックハンギングツリー(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 21:54:06.18 C9zBMg8l0
でもTPPやればエンゲル係数も3分の1になるから
あとは不動産価格さえ下がれば生きていけるか?

不動産下がると超困るけども

67: ランサルセ(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 21:54:13.13 XIXBsGWC0
いいんじゃないか
本来上に立つような人たちがくすぶってる現状を打破するのには賃金を安くすればいいよ

68: レッドインク(大阪府)@転載禁止
14/04/04 21:54:24.84 XMKwVMwm0
年収の世界平均ってなに
そんな数字アンの

69: ビッグブーツ(北海道)@転載禁止
14/04/04 21:54:53.52 GFTFM6E+0
これは堀江の話がまともだな。

70: リキラリアット(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 21:55:47.94 57I25rdq0
小沢が正しい

71: ウエスタンラリアット(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 21:55:51.60 AkU1zaRj0
堀江大嫌いだけど言わんとしてることは小沢のお花畑話よりも正論だろ

72: エルボードロップ(アメリカ合衆国)@転載禁止
14/04/04 21:55:57.37 54LBnhhDQ
堀江は犯罪者、小沢は無能政治家
両名が経済に与えた損失は半端じゃないからな、両者とも経済語る資格ないわ

73: タイガードライバー(東京都)@転載禁止
14/04/04 21:57:11.95 5oSc6wXb0
ちがうよ、堀江は資本主義の原則を、小沢は民主主義を語ってるんだよ
これからは、民主主義は資本主義を駆逐する世界になるかもしれないよ

74: ストマッククロー(山形県)@転載禁止
14/04/04 21:57:22.59 q/AldWiy0
賃金が平均化される←これは半分正しい
国の資源等を考えなければそのとおりだな

75: 河津落とし(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 21:59:09.27 DatPDGkC0
小沢「???」

76: 超竜ボム(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 21:59:50.46 drUgCGZh0
どっちが正論かとかどうでもいいから、俺が幸せならそれでいい

77: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@転載禁止
14/04/04 22:00:11.37 zs2fkrgKi
残念だが労働者の賃金はそうなるだろうね働いても資産は増えない
だから親の資産次第で人生が決まる

78: ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 22:00:37.16 naQpbyU+0
150万で暮らせる仕組みを作ってやればいい
日本人もほんの数十年前までは
みんな貧乏だった
昔みたいに親兄弟と同居して
生活を効率化すればいいんだよ

79: スリーパーホールド(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 22:00:43.23 fyoO94qG0
日本人非正規労働者を増やして利益増→海外へ工場建設、現地人雇用して日本国内で儲けた利益を海外へ投資。これがグローバル化。日本国内で儲けた利益が海外に流れているんだから日本人が豊かになるわけない。

80: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@転載禁止
14/04/04 22:00:56.21 zs2fkrgKi
>>35
しかし実質企業がルールブックみたいなもんだからな
経営者が献金してどんどん自分有利にする

81: かかと落とし(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:01:15.67 sHLFNtrX0
>>66
不動産は二束三文になるよ\(^q^)/
水道光熱費やインフラ維持管理費だけ突出して高止まりする

82: ときめきメモリアル(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 22:01:18.78 OjRLkXe2O
>>71
そもそも予想と政治の話だから、本質的に対立してないでしょ。

83: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@転載禁止
14/04/04 22:01:31.08 zs2fkrgKi
>>79
豊かになるのは日本人じゃなくて富裕層なんだよね
富裕層は自分の利益しか考えないので労働者はすべて奴隷

84: スターダストプレス(関東地方)@転載禁止
14/04/04 22:01:40.04 6Dl7jFnuO
小沢はつまり政治なんてしてなかったわけだな

85: フォーク攻撃(空)@転載禁止
14/04/04 22:01:45.45 qhe31KCy0
民主主義=怠け者推奨主義

86: ナガタロックII(千葉県)@転載禁止
14/04/04 22:02:13.18 81WjYpx10
あくまで政治の姿勢って話と、これからこうなるよねって話だから
まぁ噛み合うもくそもないというかなんというか

87: ローリングソバット(愛媛県)@転載禁止
14/04/04 22:02:49.84 JymZkpMh0
貧乏国家のことなんざ知らねえよ、(俺に票をくれる)日本人だけが儲かればいいんだよ
と本音を言えない弱味をつくのはずるいよ

88: ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府)@転載禁止
14/04/04 22:03:13.94 c3pXZmb80
小沢の言ってることは間違ってないし、ホリエモンの言ってることも正しい。

グローバル経済に対抗出来るようにガチガチに規制すりゃ良いんだよ。
護送船団方式の復活しかねえわ。

89: レインメーカー(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:03:15.47 D9MGaBfnI
ホリエモンって想像以上にバカなんだな。
世界で使われている通貨がひとつでどの地域行っても価値が同じならわかるが
日本円に換算した結果じゃん。
中国で月収5万相当の仕事があったとして、それが日本の月収5万と同等なわけじゃない。

90: リキラリアット(家)@転載禁止
14/04/04 22:03:15.71 XUUdFPqS0
グローバル化ってのは貧乏人を奴隷にする事と同義語。
こんなろくでもない話ばっかりしてるアホは石でもぶつけてやれ。

91: 頭突き(家)@転載禁止
14/04/04 22:04:02.43 59vZsulW0
>>18
自国民の利益を優先するという考えだからな

ホリエモンは正しいとかそういうのじゃなくて、ただ状況を語ってるだけ

92: 稲妻レッグラリアット(家)@転載禁止
14/04/04 22:04:04.81 nT6hLBuN0
大多数の日本人の賃金が世界平均に向って下がる一方
一部の富裕層の所得は上がってるんだが

みんなが下がるわけじゃないのがミソ

93: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:04:49.64 IimRblD90
各国支配層が仲良くしていればこのバランスを維持できるだろ
支配層以外は泣きを見て当たり前
お前らは奴隷なんだ

94: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@転載禁止
14/04/04 22:04:55.67 zs2fkrgKi
>>92
というよりストローのごとく富が上に吸い上げられてる

95: 稲妻レッグラリアット(家)@転載禁止
14/04/04 22:05:15.56 nT6hLBuN0
この話でホリエを支持するのは、むりだろ
肉屋を支持する豚じゃあるまいし

96: ダイビングエルボードロップ(dion軍)@転載禁止
14/04/04 22:05:42.66 AXfrFgXd0
人生が決まるというか人生が終わるだな

97: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:06:06.40 IimRblD90
代わりのいる人たちなんて全員ベトナム人と同じ給料でいいだろ
お前らは奴隷なんだ

98: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)@転載禁止
14/04/04 22:06:09.61 lJRmKU/p0
どうでもいいが、二人とも再収監されてしまえ。

99: レッドインク(大阪府)@転載禁止
14/04/04 22:06:29.92 XMKwVMwm0
だって国益という概念持ったらだめって憲法に明記してあるんだもん

100: 毒霧(大阪府)@転載禁止
14/04/04 22:06:34.69 tTZYPfdW0
基本的に多くの日本人は贅沢言い過ぎだろ

給料は上げろ、絶対下げんな
ブラック企業は許さん
だけど商品は安く売れ、値上げは許さん


こんなん無茶苦茶だろ

101: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@転載禁止
14/04/04 22:06:36.38 zs2fkrgKi
>>95
支持してるのではなくそうなるから労働者じゃなくても
収入得られる身分になろうってはなしでは

102: テキサスクローバーホールド(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 22:06:45.62 ApXDYwoW0
>>73
どうかなー民主主義は資本主義にボコられっぱなしだし逆転する気配はないと俺は思うけど
自然災害や天変地異による物理破壊以外に仕組みが変わるきっかけはないんじゃないかな

103: ストレッチプラム(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 22:06:46.48 vEMPnGhW0
豚は本当に成長しないな
こいつの理屈は誰もお前の邪魔をしないお前の理想の世界でしか通用しねぇんだよ

104: 稲妻レッグラリアット(家)@転載禁止
14/04/04 22:06:51.24 nT6hLBuN0
経営者だって変わりはいくらでもいるがな

105: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:06:51.89 IimRblD90
国家を神様だと思っているネトウヨにはふさわしい末路じゃん?w

106: パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 22:07:06.68 XtdlYvde0
絶対的な評価基準など存在しないのに、個人の無能・有能に結論付けるから反感買うんだよな

107: シャイニングウィザード(兵庫県)@転載禁止
14/04/04 22:07:27.70 18XOElhM0
神の視点から見ると、ホリエモンが正しい。
でも、日本人のための視点から見ると、小沢さんが正しい。

108: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:07:35.70 IimRblD90
>>154
奴隷は黙ってろ!ボケが!
人のアイデアにただ乗り寄生虫やろう!
死ね!

109: 河津落とし(dion軍)@転載禁止
14/04/04 22:08:11.25 1lYdT6D30
>>1
グローバルに展開してる企業はそうだろうけど
国内だけのサービス・小売業などは
こいつの言うとおり平均年収を下げていったら
国内の経済がどうなるのさ。

110: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:08:22.29 IimRblD90
>>107
国家を神様だと思っているジャップどもにとってはお似合いの末路だろ?
150万でも十分たけーよ
労働時間は12時間がデフォルトな

111: ファイナルカット(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/04 22:08:31.43 NrpRadWQ0
早速、公務員の年収を150万円に固定しよう

112: タイガードライバー(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:08:37.35 5oSc6wXb0
>>100
君みたいのが増えると、日本はまともになるんだけど
それを知ってて正反対の主張する団体というか、そういうのが多いのが日本ですよね

113: 稲妻レッグラリアット(家)@転載禁止
14/04/04 22:08:47.12 nT6hLBuN0
>>101
いす取りゲームしろよ、と言ってるだけでしょ
いす増やす話の方がいいね、こっちは

114: エクスプロイダー(兵庫県)@転載禁止
14/04/04 22:08:51.65 YXHz18an0
競争の単位が世界レベルになれば
一国家の政策とは関わりなくフラット化がすすむのは仕方がないといっているんだろ
主たる競争の単位がもはや一国家の主権が及ばない範囲に広がっていること
競争に参加する国はいずれも実質的に資本主義社会であることを大前提に置けば
程度の問題はあるとはいえ堀江の言うことは筋が通っている

115: スリーパーホールド(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 22:09:01.00 fyoO94qG0
>>88それだね。護送船団方式の頃は銀行同士がお互いをカバーして協力してたから融資もし易い環境があったからね。だから中小零細からでも雇用が生まれやすかった。

116: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:09:22.10 IimRblD90
最大の癌は確かに公務員だね
こいつらをきっちり下げて民間を下げれば素晴らしい国が出来上がると思うよ
それはそれで一つの答えなんだ

117: 栓抜き攻撃(SB-iPhone)@転載禁止
14/04/04 22:10:07.11 zs2fkrgKi
>>100
一見ただしいようでただの経営者擁護だな

全体の富はさほど減ってないのにこれだけ格差が広がるのは
やはり富裕層サイドが取りすぎだよ

118: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:10:53.68 IimRblD90
金持ち不在は国家の叩き売りを示すよ
お前らは奴隷なんだ

119: 稲妻レッグラリアット(家)@転載禁止
14/04/04 22:11:04.61 nT6hLBuN0
>>114
フラット化はしてないでしょ
逆に一部だけは極端に上がってるんだし

120: パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 22:12:08.16 XtdlYvde0
>>116
現状で充分なのかどうかはともかく公務員の報酬はかなり下がってる
半官半民のインフラ大企業の給与を公務員並みに下げる番です

121: パイルドライバー(愛媛県)@転載禁止
14/04/04 22:12:08.89 VLh+z8sJ0 BE:18528454-BRZ(10001)
sssp://img.2ch.net/ico/mona.gif
日本に限らず腐敗している社会構造。
最も問題なのは、仕事ができるとか地域や社会に貢献しているとか、そんな評価軸から
乖離したところで既得権や利権を確保することに成功した無能が儲かってるってことなんだ。

122: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:12:28.06 IimRblD90
お前らに金を渡しても浪費するだけだろ
金持ちに集中させれば強固になる
飯すら食えなくなるより奴隷のほうがマシだろ?
プライド無き民族だもんなw
逆のパターンだとプライド高くなるわけだがお前らプライドばっかり高いのなw

123: タイガードライバー(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:12:42.38 5oSc6wXb0
>>115
違うでしょ、当時は日本の産業力に参入障壁が形成されてたんですよ?
最新の設備、勤勉な国民、発達する技術力、使命感ある企業性質、
そうしてグローバル化する過程で、海外を圧倒したから日本の国内労働市場は特異的な発達を遂げるんです
その後、誰でも彼でも大学に行き誰でも彼でもサービス業を志向し
技術や工業、農業、鉱・加工業を嫌う国民を育てて今に至ってます
護送船団方式なんて、今の日本には無理でしょう
しっかりとした参入障壁がない以上、国内労働市場は海外労働市場に収斂されますよ

124: ストマッククロー(dion軍)@転載禁止
14/04/04 22:12:57.09 0n21qcQh0
>>100
全員が贅沢を言うことで均衡が生まれるわけだな

125: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:13:20.48 IimRblD90
プライド無き乞食民族ジャップ
プライドばっかり高いクズ民族ジャップ

お好きなほうでどうぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

完全勝利www

126: 河津落とし(兵庫県)@転載禁止
14/04/04 22:13:24.02 EVd/5UTw0
日本製品は人件費がーで高い
ウソ乙
はい論破

127: バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/04 22:14:14.15 n3BnGS5c0
世界中から馬鹿にされる哀れな日本人
もうこの国は終わりだ

128: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:14:18.01 IimRblD90
富を偏在化させないとサムスンみたいに外資のために働くことになるぞ
それでもいいのかこの奴隷どもがwww

129: 河津落とし(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 22:14:22.32 DatPDGkC0
あえて高い金で日本人を雇うメリットがないもんな
経営者にしたら

単純作業なんて土人に時給10円でやらせときゃいい

130: テキサスクローバーホールド(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 22:14:44.86 ApXDYwoW0
富山はあちこちでバカばっかしてるな

131: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:15:39.31 IimRblD90
あいつプライドばっかり他界の名

132: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:15:46.15 BLunQG6V0
>>128
奴隷は働き蜂だから支配されるほうがすきなのかもな

133: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:16:10.31 sHxFpkat0
堀江:例えば、年収10万円とか5万円の国も一杯あるわけじゃないですか。
むしろ、そっちのほうが多いのかもしれない。

つまり日本の年収は将来的に10万の方向に向かうんですねwwww
ホリエは極論ばっかだからこういう自爆論を展開する羽目になる

134: ニーリフト(岐阜県)@転載禁止
14/04/04 22:16:16.67 fLAku/iv0
グローバル(笑)国際競争(笑)

GDPが上昇すれば所得が増えるという超基本的なこともわからないの?w
そんで、これから日本はGDP下がりっぱなしなんだ?w

ここ数年の先進国のGDPだけでもいいから見てみろっつーの

135: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:16:43.58 IimRblD90
>>132
つまり韓国社会みたいのがお好みなわけか
さすが同一民族

136: フォーク攻撃(空)@転載禁止
14/04/04 22:16:46.59 qhe31KCy0
親を公務員に殺された(自己申告)富山

137: スリーパーホールド(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 22:16:54.58 fyoO94qG0
狩猟民族の白人は基本的に獲物は獲物を捕った奴が独り占めする。これが新自由主義。しかし農耕民族である我々日本人はみんなで田畑を耕し、みんなで分ける。これが共産主義。日本人に新自由主義は合わない。民主主義と共産主義の間くらいが丁度良い。

138: アイアンクロー(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:17:10.16 BgggSCBv0
>途上国に10万円で発注できるのに、日本人にやらせたら100万円かかるとなれば、
なんで途上国が10万で受けるのかを考えないと
人件費だけでしか考えないから、おかしなビジネスになる
結果、欠陥品が出回った挙句にロクなサポートも出来ず
ユーザーの信用を損なっている日本企業がどれだけいるか…

139: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:17:29.89 IimRblD90
>>134
負け犬失政ジャアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwww

140: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:17:39.61 BLunQG6V0
>>137
農耕の世界も結局は地主が小作人から搾り取る構図だけどね

141: スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:17:55.99 8bO9NNzB0
>>29
保証しない。
堀江は、「奴隷」を使うと言っている。
世界の平均年収は奴隷の値段だよ。

142: 稲妻レッグラリアット(家)@転載禁止
14/04/04 22:18:14.76 nT6hLBuN0
>>134
日本だけずっと上がってないんだから
「上がらないのが自明」ではないのは自明だよな

143: シャイニングウィザード(兵庫県)@転載禁止
14/04/04 22:18:17.79 18XOElhM0
>>128
論理が飛躍しまくってて、何が言いたいのか全くわからんよなwww

144: タイガードライバー(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:18:24.01 5oSc6wXb0
>>102
そうですか?今日、日本ほど労働法制が強い国も稀なんじゃないです?

145: ときめきメモリアル(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 22:18:25.69 DHBVy8c10
公僕の厚遇を是正しろ

146: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:18:34.14 IimRblD90
だから国民所得倍増計画なんてやって無い金を公務員が貪り始めたことが元凶だろ
さっさと認めろよwwwバブル以前の公務員のうんこ拭いてる奴隷の奴隷だってw

147: ウエスタンラリアット(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 22:18:41.30 H8iJC70C0
早く死ねや

148: ダイビングフットスタンプ(大阪府)@転載禁止
14/04/04 22:18:56.10 SwDmLb2K0
>>1
同一労働同一賃金って公平だよね、人権的に考えても正しいよね。
国際的な考え。

日本で同一労働同一賃金といえば共産主義的といわれてたりする。
でも安倍内閣で竹中が法制化しようとしたら労組や経済界の反対に会う。
もうなにがなにやら。

149: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:19:11.24 IimRblD90
>>143
は?こいつ馬鹿じゃねえの

150: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:19:38.13 sHxFpkat0
>>100
今よりも商品の格差があっていいんだろうな。
貧乏人向けの商品と富裕層向けの商品の格差を少なくしようとすると無理がある。

例えば、今でさえ高級バイクは200万とかアホみたいに高価だけど、もっともっと高くてもいいんだろう。
でも庶民向けのスクーターは現状維持でお願いしますね。っテ感じで住み分けをすれば配分も出来る。

151: ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:20:05.52 59zF/YAU0
グローバル企業を連呼して
企業が儲かればいい、賃金安ければ、中身は、ナニ人でもいいと言うなら
日本企業を名乗るな、日本政府を頼るな!
日本人の税金から仕事回してもらうな!
幾ら企業が儲かっても日本人が雇用され
生活出来なければ、そんな企業は消えて無くなったほうが良い

企業は儲ける為にあるんやない
人が生活する為に協力する為にある
その為に組織してるだけや

152: 河津掛け(千葉県)@転載禁止
14/04/04 22:20:13.39 U3/4HuVS0
バーカwww
ドルベースにしろよwwwwwww

153: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:20:18.43 BLunQG6V0
まあ年収が150万でも物価がめちゃくちゃ安いならいいけどね
逆に年収1000万でも生活レベルが変わらないならいみなし

154: ジャンピングエルボーアタック(家)@転載禁止
14/04/04 22:20:29.66 xkkvzPiV0
つまり、デフレに進むのが正しい道と言う事だな!
そうすれば、日本人の給料も下がり企業も人を雇いやすくなる

155: アトミックドロップ(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:20:39.32 Ur68gvu7I
給与が下がると消費が減って市場が縮小してますます貧乏人が増えてってループだろうよ
企業はそんなのどうでもいいやって思うのは分かるが国はそうはいかない

156: ストレッチプラム(福岡県)@転載禁止
14/04/04 22:20:51.19 xqKuX6OP0
罪人同士の争いw

157: タイガードライバー(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:20:53.37 5oSc6wXb0
>>133
違いますよ
同じ労働していても、日本で30万もらえてるのに、海外じゃ10万とか5万ですよ?
そしたら日本の企業だって、10万や5万の国にいって生産すれば、儲けも多くなりますよね?
そしたら企業が海外流出しますから、日本国内では労働力が過剰になって賃金は安くなります
その結果、日本国内においても、同質の仕事は、10万とか5万になって、長期的には海外の賃金と均衡するんです

って、そういってるんですよおw

158: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:20:54.52 IimRblD90
>>151
むしろ日本政府が日本人を頼るなって話なんだが
消費税増税はまさにそれ

159: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:21:18.74 BLunQG6V0
>>151
それは理想論で会社ってのは経営者と株主が労働力を転売するためにある

悔しかったら労働力をやめるしかない

160: ニーリフト(岐阜県)@転載禁止
14/04/04 22:21:19.24 fLAku/iv0
>>142
実質GDPは上がってるよね?

161: ランサルセ(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 22:21:59.72 ili+LvmW0
また平成大不況がくるわよー
 
  ∧∧ ミ  ドスッ
 (´・ω・`) ____
  /  つ 日本終了|
~(  /    ̄|| ̄ ̄
 ∪∪    || ε3
       ゙゙~゙~

162: ニーリフト(岐阜県)@転載禁止
14/04/04 22:22:14.12 fLAku/iv0
平均賃金てのは国際競争で決まるもんじゃないっての

163: ラダームーンサルト(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:22:16.84 niQ6xwFr0
現代はグローバル化が進む世界
富が高いところから低いところへ流れるのは自然の理

164: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:22:29.45 IimRblD90
>>155
税収に応じた国家規模に縮小すればいいだけ
国家が関わるからおかしなことになる
もっと小さくクールな国家になるべき

165: キングコングラリアット(大阪府)@転載禁止
14/04/04 22:22:40.91 VlUkCxzi0
ほんとお前ら
何を言ったかより誰が言ったかが大事なんだな

166: デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 22:23:04.94 1IlFWszj0
んでだれが物を買うんだよ

167: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:23:30.19 IimRblD90
>>166
アメリカ様

168: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:23:55.92 BLunQG6V0
最終的には搾取しきった富裕層同士が国を捨てて富裕層の国を作り
労働者は住みにくい土地に押し込められるんだろうね

169: タイガードライバー(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:23:56.14 5oSc6wXb0
>>161
わたしも、再び長期デフレがくると思います
その時は、財政均衡主義が復活しているという前提
税収-歳出=経済成長であり、歳出には国債償還がだいぶんを占めると

170: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:23:56.51 sHxFpkat0
>>157
そうじゃなくて、初めに世界の水準に近づいていくって言ってるでしょ。
その水準が150万なんかじゃなくて実は10万近辺だろって話。

国単位という枠組みを完全に取っ払う発想なら10万でいいんだろう。
もしそれが出来たなら、日本人は将来バラックに住むようになる。

171: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:24:06.16 IimRblD90
ジャップは労働だけしてればいいだろうがwwwwwwwwww
アホかw何人間になったつもりになってんだよこの劣等遺伝子黄色ゴミクズw

172: TEKKAMAKI(関西・東海)@転載禁止
14/04/04 22:24:37.58 cURcDtRBO
堀江にも一理あるだろ、昔は年収三百万円のサラリーマンなんて新卒位だったんだし、物流の世界簡便化がサラリーを均一化させる。ってのは当然だと思う。
まぁそれをどうやって緩やかに食い止めるかが政治であり、どうブレイクスルーさせるかがイノベーションだと思う。
日本は研究好きだから、きっと新産業が生まれ雇用は変わるんじゃないかな?

173: ニーリフト(岐阜県)@転載禁止
14/04/04 22:24:40.98 fLAku/iv0
平均賃金は、山形が言うように、平均的な生産性で決まる


以上終わり。

174: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:25:14.02 IimRblD90
いや駄目だな、ジャップは奴隷だから

175: メンマ(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:25:37.18 sNqXSZPs0
ホリエモンて単純さんだよな
こんだけ単純に考えられるのがある意味羨ましいよ

176: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:25:51.62 IimRblD90
世界がジャップと同じ生活したら地球が滅びるって言われてんだろ
そういうことを平然とやってんねんぞ!
死に晒せ害虫民族ジャップ!

177: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:26:09.58 sHxFpkat0
>>160
実質も糞も、世界経済の中の日本の成長率を見ると日本は寧ろず~~~~っとマイナス成長。

178: 栓抜き攻撃(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 22:26:41.16 JJUQO4xf0
150万なら、世田谷区のワンルームマンションは家賃3万円ぐらいになるだろうな

179: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:26:46.83 IimRblD90
富士山頂にジャップのお墓でも立てておくか

180: ファイヤーボールスプラッシュ(鳥取県)@転載禁止
14/04/04 22:27:33.11 60UpPxpG0
犯罪者同士の対談をどうしろと
嫌儲の連呼リアンは好きそうだけどw

181: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:27:40.93 IimRblD90
>>178
あ、いえ、外国さんに入ってもらうのであの、邪魔なんで出て行ってもらえますかジャップwww

182: タイガードライバー(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:28:46.76 5oSc6wXb0
>>170
すみませんでした。世界水準に近づいていきますよね。
150万なのか10万なのかは分かりませんが
日本人の現状から、悪化していくことには間違いないですね

グローバル化っていうのは大変に刺激的な出来事で
賃金だけじゃなく、社会福祉レベルや、文明レベル、多様な局面で均衡されていくんです
犯罪率や、その他諸々

日本が技術、経済、資源、軍事、その他の力によって参入障壁が形成されなければ
日本国民は、国際的に、いろいろな意味で守られません
今がこの世の春なのかもしれませんよね

183: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:28:51.68 IimRblD90
けんもう冷め切ってて笑ったwマジになってるのはお前らだけだわw

184: ファイナルカット(家)@転載禁止
14/04/04 22:29:04.91 QGuqbDgq0
この論争は15年ほど前の野口・深尾論争の焼き直し
理論上はヘクシャー・オリーン定理で小沢・深尾の勝ちらしいんだが、現実は堀江・野口の側の目が出た

185: アイアンクロー(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:29:17.22 BgggSCBv0
>>175
そんなんだから逮捕されて刑務所行かされちゃうんだろうな
良くも悪くも詰めが甘い
小沢も似たようなもんだけどさ
総理になる気がねぇならコソコソ表舞台で政治談義を語るのやめりゃいいのに
餅を絵に書くだけの能無しは、今の日本には必要ないんだけどね
口先だけの国民の生活が第一なんてのは、とっくに暴露てんだからさ

186: パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 22:29:32.44 XtdlYvde0
個人的には貧乏でも一向にかまわないけどな

187: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 22:29:46.62 Oew58yOP0
無能は自己責任って日本人が大好きな言葉じゃん
ブーメランが帰ってきただけだろ グズグズ言うな馬鹿

188: ショルダーアームブリーカー(長屋)@転載禁止
14/04/04 22:29:50.63 WbJ25bop0
平均年収が150万になったら
大半の人間が安い家に引っ越すことになって
ゴーストタウンが大量発生しそうだな

189: ミドルキック(岐阜県)@転載禁止
14/04/04 22:30:14.43 XfPldFes0
年収の多い国が消費するから世界の経済が成り立っているってことを無視してるな

190: ハイキック(東日本)@転載禁止
14/04/04 22:30:16.57 6TubyphR0
ホリエ…またこいつか
青山繁晴に完全論破されたあげく
涙目になって「ばーかばーか」としか言えなかったやつだぞ

191: ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 22:30:28.64 UuXB2V/J0
>>170
EPAとかTPPでそれは小さくなってきているんじゃないの?
生まれた国で運の良さで人生が大方決まる状態はこれから漸進的に変わってきそう

192: 栓抜き攻撃(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 22:30:32.03 JJUQO4xf0
>>181
じゃあどの辺に住めばいいのですか?会社は都内ですが。

193: 河津落とし(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 22:30:41.56 DatPDGkC0
日本も格差広がったっていうけど、まだまだ甘い
ブラジルの貧民街みたいのができるとこまで、まだまだこれから

194: ネックハンギングツリー(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 22:30:46.87 C9zBMg8l0
日本人の生活を世界中の人がするには地球が2個と半分必要みたい。
で、地球全体で同じ生活出来ないから日本だけでも良い生活と思って富の綱引きを世界中を相手にするわけだけれども
その綱引きの力が弱くなったら日本に集中してる富も外に流れるよね。

195: ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:31:34.75 59zF/YAU0
外国の工場が襲撃されたら
誰が抗議してくれるんだ?
米国なら自国軍隊送り込んで助けてくれよう
遺憾の意しか出さない日本政府でも
やはり企業は政府を頼る
それは日本国民の税金運営してる政府だ

196: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:31:39.29 IimRblD90
>>192
は?埼玉に住んでろよ意味不明なキチガイやろうだな
知恵遅れかこのゴミ

197: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:31:42.25 BLunQG6V0
>>188
引っ越したくても引っ越せなくなりそうだけどね家賃引き上げられて

198: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:31:47.76 sHxFpkat0
>>172
ブレイクスルーがあるとしたらエネルギーだろうね。
例えば電気代がほぼ無料みたいな社会になれば、植物用のLEDランプで今の収穫の2倍近くに伸ばせる。
ロボットは無料で仕事し続けるし、電気釜で製鉄し放題となる。

199: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載禁止
14/04/04 22:32:02.38 6fCKSf1H0
一年前の記事に気が付かないんだから
こりゃ黙って仕事を外国に振り分けられて日本のGDP下がるわな
完全に堀江が正しいな

200: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:32:13.29 IimRblD90
>>193
スラムできたほうが多分そこで暮らす羽目になるやつは楽になるよ

201: ニーリフト(岐阜県)@転載禁止
14/04/04 22:32:55.46 fLAku/iv0
>>177
マイナス成長じゃねーだろ
どっからそんなデータを見てんの?

202: サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/04 22:32:55.82 KoWciDtI0
前科豚のくせに何言ってんだか

203: ときめきメモリアル(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 22:33:13.29 OjRLkXe2O
>>191
これ世界的な流れは全く逆なんだよなぁ。

204: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:33:48.00 BLunQG6V0
>>191
生まれた国でなく身分だね、少数の金持ちに生まれることしか
幸福な人として生きることはできない

いくら学歴を獲得しても所詮少数のエリートが作り上げた社会の枠の
なかの競争なので労働者にしかなれない

205: マシンガンチョップ(愛知県)@転載禁止
14/04/04 22:33:52.50 A3h+c5zt0
150万で生活が出来ればいいよね。
でもそれで「大半の」ひとが生活できないなら
政治家の意味がないよね

206: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:33:59.60 IimRblD90
>>199
話のネタに日付なんて関係ないよ
お前空気読めないんだな
だから気持ち悪いって思われてんだよ不細工

207: 栓抜き攻撃(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 22:34:00.33 JJUQO4xf0
>>196
うっせー富山のくせに
薬でも売り歩いてろ

208: ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 22:34:21.79 OxS/YBUE0
日本の資産の大半が消えないとそうはならない・・・

209: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:34:33.84 IimRblD90
>>205
うん、だから日本政府を殺せよ
早く

210: ボマイェ(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:34:49.99 ffE7R+x90
つまり堀江とお前らの主張は日本の途上国化なんだな
ただの売国やんけ

211: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:34:53.33 BLunQG6V0
政治は自分や自分の利益のためにあるだけで少数派の金持ちの人間が
政治を握ってたらそりゃ貧乏人は無視されるよ

212: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:35:12.93 IimRblD90
>>207
自分が無いから煽りも県に依存する羽目になるわけよ

213: シューティングスタープレス(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:35:38.25 e6LNdoVz0
そんな当たり前のこと言われてもな

214: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:35:57.33 BLunQG6V0
結局貧乏人が貧乏人の代表を国政に送らず大政党の金持ちに
投票するしかしないからこうなる

215: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:36:25.70 BLunQG6V0
金持ちが大半のひとのための政治をする義務も義理もないからな
金持ちは自分のことしかやらないよ

216: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:36:51.65 IimRblD90
つっても給料下がり続けるとは言えまだ結構な人が余裕あるんで別にいいんじゃないですかね^^;
他力本願はやめようじゃん^^;
お前の人生罰ゲームw

217: リキラリアット(千葉県)@転載禁止
14/04/04 22:37:22.98 k2WhzCa/0
>>188
平均年収が150万になったら、平均年収が10万円とか5万円の国の大工さんを呼んで建ててもらえばいいじゃん
最近は工場加工、現地組立で技術はいらないし 家の建築費の半分以上は大工さんの人件費だからね
1000万の家で30年ローンとかの時代になるよ

218: マスク剥ぎ(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 22:37:23.58 RGB6bjUg0
未だに堀江が持ち上げられてる事が不思議
しかも、堀江の発した事に対して何かしら真剣に相手してるのも不思議
うっちゃって置けば良いじゃん、こんな糞

219: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:38:06.96 BLunQG6V0
>>217
なるといいけどね、デフレになっても家賃や固定費はデフレしないからな

220: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:38:14.24 sHxFpkat0
>>182
いえいえ、お互い論点は一緒だったわけで。
だけど、悪平等という言葉があるとおり、ホリエの発想は只の餓鬼の妄想の範囲を超えないレベル。

今から日本人が年収10万になってバラックに住むには戦争やらで一度グチャグチャになるほかない。

グローバル化が絶対正義みたいに考えてる人が沢山いるけど、日本人の生活って結構ストレスが多くて
それを南のほうのノンビリした文化、生活習慣を持つ人が同じ事をやれるとは全く思えない。
一部の人は適合するかもしれんけど8割均衡に日本レベルなんてありえない話。

シエスタしてる漁師の家族のコピペを思い出す。

221: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載禁止
14/04/04 22:38:16.71 6fCKSf1H0
おまえらみたいな碌でもないのに仕事頼むより
外国人に頼んだほうがレベル高いもんな
これは完全に堀江に同意だわ

222: テキサスクローバーホールド(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 22:38:44.09 ApXDYwoW0
富山はNG スレ読みにくくすんな

223: パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 22:38:52.73 XtdlYvde0
つうか投票率低すぎ 共産党と社民党に入れまくって保守系の政治家を震え上がらせるくらいしないと

224: アイアンクロー(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:38:53.11 BgggSCBv0
>>218
元民主党総裁にしてみりゃ藁にも縋りたい気分なんだろ
落ちぶれたもんだな

225: セントーン(dion軍)@転載禁止
14/04/04 22:39:02.87 Rtsvr2dl0
グローバル笑

226: 雪崩式ブレーンバスター(四国地方)@転載禁止
14/04/04 22:39:11.09 ccpupLgP0
家賃や物価、税金なんかのアウトプットも途上国基準にしてくれるなら
年収150万円でもいいよ
インプットだけ減るならクーデター応援するわ

227: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:39:16.52 IimRblD90
ホリエが言ったことではなく年収150万になれって話をしてんだろ
本当話の本質わからねーやつらだな
誰が言うかじゃなくてジャップをどうするかって話なの
どっかの気持ち悪いおっさんの受け売り使ってる馬鹿がいるけれど本当に頭悪いのな

228: ビッグブーツ(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 22:39:25.19 OxS/YBUE0
もしくは日本が途上国と呼ばれるくらいに世界が発展するか。
海外では空飛ぶ車が普通なのに日本だけ地上を走っているというレベルの。

229: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:39:42.52 BLunQG6V0
>>220
バラックになっても死ぬのは庶民で富裕層は地に落ちた価格で
土地や企業を買い占め、復興需要でウハウハそれが戦争

230: ときめきメモリアル(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 22:40:48.79 OjRLkXe2O
>>198
今の流れで、そういう開発余地を、庶民に残す土壌は残さないだろうなあ。

231: スリーパーホールド(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 22:40:57.43 fyoO94qG0
>>195 つい最近アフリカ辺りでアルカイダに襲われたの無かったけ?

232: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:41:11.28 IimRblD90
ジャップに力を与えすぎたら危険なのはみんな知ってるんでこの国はどんだけがんばっても天井見えてるってのはわかってるよね?
絶対に超えられないんだよ

233: アイアンクロー(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:41:21.89 BgggSCBv0
>>229
そのビジネスモデル、朝鮮戦争までで既に瓦解してね?

234: デンジャラスバックドロップ(家)@転載禁止
14/04/04 22:41:23.72 /4slup680
現状と多数派を意見しただけかと。
賃金を上げるには?って話になると、起業すればいいの一点張り。

235: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:41:31.38 sHxFpkat0
>>191
日本人の民族性とか、他地域の精神文化とかもTPPと一緒に均一化するならば
不可能じゃないかも知れないけど。

民族の文化なんて1000年単位でないと簡単には変わらんというのは2チャンで学んだことの一つだw
他国の民族性が急に日本人みたいになるなんて、、ただの妄想としかおもえん。

236: ネックハンギングツリー(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:41:37.10 bqVX8c350
グローバル化ではうまくいかず、アメリカでさえ内向きになって来たのに、堀江は時代の流れがわからないアホなのかなあ?

237: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:41:42.47 IYTDWTOR0
>>13
流石に小沢には言えないっしょ

238: トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:41:44.79 OZ693DYs0
グローバルを謳うユニクロさんは
日本で5600円で売ってるパーカーを
バングラデシュではいくらで売ってるんですか?

239: ジャンピングエルボーアタック(兵庫県)@転載禁止
14/04/04 22:41:45.58 B5aph/rK0
沖縄で死んだヒトが黒幕で
こいつが生きているってことは
ピエロ役で何も知らないってことか

240: アイアンクロー(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:42:24.67 BgggSCBv0
>>237
友愛されちゃうしなw

241: ときめきメモリアル(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 22:42:38.71 OjRLkXe2O
>>227
それ政治の話としてしてるんなら、民主主義の前提無視してね
こいつそこまでバカだと、悪意的に解釈していいの?w

242: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:42:53.49 BLunQG6V0
>>235
そうだな、日本人の文化も平安時代の平家にあらずんば人にあらずと
たいして進化してないよ

やってることは地主が奴隷から搾取してるだけ

243: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載禁止
14/04/04 22:42:54.57 6fCKSf1H0
日本人って声だけはでかいくせに能力低いから
ほんと使いづらいんだよな

244: スリーパーホールド(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 22:43:10.96 fyoO94qG0
個人的には日本は内需8割の国なのにグローバル言ってる奴らは詐欺師だと思ってる。

245: デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:43:21.23 58YurZRr0
>>238
250円~1600円

246: 稲妻レッグラリアット(宮崎県)@転載禁止
14/04/04 22:43:29.26 6MIeTEnN0
小沢一郎って名前が妙に懐かしい

247: タイガードライバー(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:43:36.67 5oSc6wXb0
>>220
経済弱者の意見ばかり採用される国家は、資本主義の足かせになり経済力が失われます
一方で、資本家の思う通りの政策がなされると、多くの人は経済的に困窮したり地位が不安定になります
資本主義と民主主義は、それぞれ相反する主義ですから、バランスや均衡を図るために
時代に応じた選挙システムに改編する必要があるですよね
今でいえば、地域による一票の格差より、世代別の一票の格差を是正したり
納税額に均衡させる選挙システムにしたり、もしくは労働者に選挙権数を多く与えたり

どんな日本にしたいのかによりますけれど、強い経済にするのなら
資本主義を円滑資するための選挙システムにする必要がありますし
日本は経済力をすて、共産的にするのであれば、資本家の選挙権をはく奪し
経済弱者に多くの選挙権数を与えればいいのです

248: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:44:19.00 BLunQG6V0
>>241
日本が民主主義だとおもってるのが日本人の甘々なところだよな
日本はしいていえば資本家民主主義であって政治に関与できるのは
資本家か資本家がバックについた人間だけ

庶民は選ばされてるだけ

249: 毒霧(大阪府)@転載禁止
14/04/04 22:45:17.55 tTZYPfdW0
ブラック企業は許さん、給料を上げろってのと
お客様は神様だ、安く物を売れ、税金上がっても値上げすんなってのは
両立しない事に気付よww

250: ボマイェ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 22:45:20.59 T4FPezMC0
服を作るのが目的だったら中国人がやったほうが安くなるけど
日本経済のためなら日本人に高い給与を払う方がいい。

251: タイガードライバー(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:45:36.66 5oSc6wXb0
>>248
投票率50%前後の国にあって、民主主義はありませんよw
日本人は選挙にいきませんから、そもそも国民は民主主義を求めてないんです

252: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:45:41.01 sHxFpkat0
>>201
いやいや、ミクロ的に日本国内はずっとデフレだったし
他の先進諸国はずっとインフレだったんだよ。

それはマクロでの経済規模の成長をそのまま表したものだ。

253: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:45:41.38 BLunQG6V0
>>247
選挙ならまず供託金は廃止して被選挙権の行使のハードルをなくさないとね
日本の次に供託金が高いのは韓国な時点で供託金の存在が何を意味するか
推してしるべし

254: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:45:53.13 IimRblD90
>>242
お前まだ人間だと思ってたんだおめでたいね

255: スリーパーホールド(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 22:46:13.78 fyoO94qG0
>>248 その通り。君頭良いね。

256: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:46:37.42 BLunQG6V0
>>251
庶民が投票する側の視点でしか考えられないのが最大のポイントだね
選挙ってのは選挙権と被選挙権両方あって始めて公平なんだよ

257: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載禁止
14/04/04 22:46:50.73 6fCKSf1H0
日本は老人しか選挙いかないから
老人型民主主義だな
グローバル化なんてわからないから
グローバル化するだろうね

258: ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 22:47:21.02 UuXB2V/J0
もうグローバル競争に晒されることは避けられないんだよなあ
EPAとかTPPで発展著しい途上国のお零れをもらって何とか食い繋いでいくしかない
少子高齢化は止まらないし、移民受け入れでもしない限り内需は萎む一方だし

一次産品の価格も途上国の成長速度に準じて上昇していくだろう
日本も何とか着いていかないと今と同じレベルの暮らしは送れなくなる
今は本当にこの世の春かもしれんね、多くの日本人にとっては。明るい未来がない

259: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:47:26.26 IimRblD90
自民党さんならおこぼれくれるかもよ^^

260: パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 22:47:31.03 XtdlYvde0
>>249
そんなのは皆わかってることで、主にTVなどのマスメディアが矛盾したことをいっているように
見えるだけですよ

261: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:47:57.93 BLunQG6V0
だからぁ、投票ではなく被選挙権を行使できなきゃ意味ないんだってば
いくら投票したって金持ちか金持ちがバックにいる人間か宗教しかないんだぞ

262: トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:48:08.84 OZ693DYs0
グローバル化ってのは国によって異なる言語や販売の違いをフラットにすることが目的であったはずなのに
今では生産構造から人件費の高い日本を外して
消費だけを日本で促進させる言い訳にしかならなくなったよね

グローバルを免罪符のように振りかざす下品な企業とか
ホリエモンみたいに日本経済をハスに見てる人には森の言ってる事が分からないのも仕方ない

263: クロイツラス(奈良県)@転載禁止
14/04/04 22:48:19.76 6P2vw7de0
小沢って地元にも見放されてるのによく政治家やれるな

264: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:48:55.06 BLunQG6V0
グローバルっていうのを外国勢との競争だとおもってるやつは
なんもわかってない、グローバルってのは世界中の金持ちが
手を結んで人種や国境とかなく富裕層と貧困層に二極化されることをさす

265: スリーパーホールド(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:49:13.96 F+6wO3i+0
バカサヨが日頃から念仏のように言ってる同一労働・同一賃金を推し進めたら
あら不思議、日本人と中国人の賃金が同じ
これはバカサヨが憎んでいる経済グローバリズムだねって皮肉www

266: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:49:38.66 IimRblD90
お前ら早く起業しないとwww

267: パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 22:49:46.87 XtdlYvde0
>>261
そうかもしれないが、じゃあ具体的にそれをどうやって崩すかなんだけど

268: ニーリフト(岐阜県)@転載禁止
14/04/04 22:50:03.52 fLAku/iv0
>>252
いえいえ、それはその通りだしそれはわかる

でもデフレの時ですら実質GDPは微増で、GDPが極端に下がることは
なかった(リーマンショック以外は)てことを言いたかっただけ

269: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:50:10.46 BLunQG6V0
だから労働者がすべきことは、富裕層からのプロパガンダに
流されず世界中の労働者が結託して労働力を安売りしないことだ

日本人がストライキを起こしても中国人が日本人より労働力を
安売りしてきたら意味がないからな

270: ネックハンギングツリー(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 22:50:13.08 C9zBMg8l0
>>257
ネット選挙解禁で更に若者の投票率落ちたしな。
自分のSNSコミュニティーに選挙のアピールする人が紛れ込んできて
どん引きするパターンで投票とか政治に嫌悪感だそうで

271: 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/04 22:50:32.81 dPd9VZ2m0
堀江は揚げ足取りだけだからなあ...

272: ヒップアタック(東日本)@転載禁止
14/04/04 22:50:50.49 JHLkTfP00
今年は多分100万以下だなぁ
夜逃げ喰らってピーピーだわ
部屋代踏み倒した人のデーターベースって個人事業主も共有できんかのぅ

273: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@転載禁止
14/04/04 22:51:06.50 +7IprBBf0
乞食みたいな安い金で必死にクイジ張ってる間抜け共に
ちゃんと教えないからだよ
やらせない、破壊させるところから始めないと
何時まで経っても上が図に乗るだけ

274: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載禁止
14/04/04 22:51:10.04 6fCKSf1H0
日本人だけってだけで
時給が高いっておかしいからな

そもそも

275: キングコングラリアット(大阪府)@転載禁止
14/04/04 22:52:00.05 1rk/kfa50
おおざっぱにだけど
日本は職能給がまだ主流
世界は職務給が主流
今日本が職能給の階級制度維持したまま職務給にしようとしてるからおかしく見える
過渡期でもあるから職務給に完全シフトしていけばホリエモンの言う通りになる

276: デンジャラスバックドロップ(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:52:00.75 58YurZRr0
>>264
それは結果的にそうなるってだけでは
1000人が10ドルずつ持つより10人が1000ドルずつ持ってた方が効用が上がる
別に手を組んだり陰謀論ではなくて壁を取っ払ったら各々の判断によってそうなってしまうってだけ

277: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:52:13.94 BLunQG6V0
日本人の敵は富裕層の日本人
中国人の敵は富裕層の中国人

富裕層は国境、人種関係なく婚姻して関係を強固にし利権を独占
そして労働者同士を争わせて自分に刃を向かないようにするそれが
グローバルの真の目的であって

ネトウヨだの世代間格差はただの対立煽り

278: ドラゴンスープレックス(禿)@転載禁止
14/04/04 22:52:15.26 +pD84wYQ0
>>111
そういう意見がアホだというのだ。

279: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:52:20.81 IimRblD90
早くウンコ食う伝統文化に戻れよジャップ

280: ときめきメモリアル(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 22:52:26.03 OjRLkXe2O
>>247
これ、経済強者の意見だけを採用する国は、確実に弱いってのが本当で、真逆は真なんだけど
経済成長国や内需国に限っては、弱者救済が足枷になるとは限らないから偽

281: アキレス腱固め(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 22:52:27.42 ZIm8qRMm0
内部保留無理にでも吐き出させろよ、政治家は何やってんの

282: パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 22:52:41.38 XtdlYvde0
>>274
日本の生活レベルがコスト高だから当然です

283: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:53:16.36 sHxFpkat0
>>260
2ちゃんの経済関連のスレに書き込んでる部類の人はまだ上部構造の中の人たちなんだけど
日本を見渡すとIQ85以下かもしれんと思われる人たちが物凄い数いるんだよねw

それをマスコミやら権力諸氏がいいように世論操作して出来上がったのが今の日本ww
我々が想像するはるか斜め上を逝く痴呆寸前のロボットみたいな人で日本は溢れかえってるのが現状。

284: ニーリフト(岐阜県)@転載禁止
14/04/04 22:53:17.41 fLAku/iv0
てか、日本はとっくに輸出国ではないし(GDPに占める輸出の割合がたったの1割強)
輸入品目等を見ても主にエネルギー関連や衣料とかで。日本はどうやったら国際競争で
平均賃金が下がりまくるのか教えてもらいたい

285: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:53:19.87 BLunQG6V0
>>282
実際のところは逆で貧困国の労働力が安すぎるだけ

286: エルボードロップ(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:53:56.57 HeGxfmDg0
日本は国内の消費者が金持ってたから多少ボッタ値でふっかけても売れたから
安く物を作る技術を考えてこなかったが
低所得化が進んでコスパが重視されるとほんとオワコン

287: ラダームーンサルト(東日本)@転載禁止
14/04/04 22:53:57.43 GvRHXvLl0
>>190
青山w

288: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:54:18.11 IimRblD90
>>284
終わってる

289: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 22:55:10.59 sHxFpkat0
>>274
その理屈でいうと、日本の電力会社ってだけで電気代が高いのはおかしいからな、となる。

な?無理があるだろ?

290: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 22:55:17.98 Oew58yOP0
>>243 役立たずだと思ったら勝手に自殺してくれるし 仲間内でいじめを始めて
淘汰しあってくれるからありがたいじゃん 奴隷になるために生まれた生き物だよ日本人は
日本人ってよく自分達を蟻とキリギリスの蟻に例えるのが好きだけど いっそのこと
本当に蟻に生まれれば良かったのにと思うよ w

291: ドラゴンスープレックス(禿)@転載禁止
14/04/04 22:55:21.65 +pD84wYQ0
>>145
厚遇じゃない。
民間が低いだけなんだよ。
公務員の給料を下げるんじゃない、民間の給料を上げるべきと訴えないといけないのだよ。

292: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:55:42.10 BLunQG6V0
世代間格差がまやかしなのは自分の親族をみればわかる
自分のジジババはそんなに金もってるかよ

だいいちジジババがもれなく金持ちなら親に家を建ててもらうのを
なんら恥じることのない社会にすればみんな結婚も出来るだろうが

293: ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 22:55:49.28 UuXB2V/J0
>>284
その頼りの内需は、移民受け入れでもしない限り今後縮小していくことが確定的に明らかなんだけど、どうする?

294: サッカーボールキック(長屋)@転載禁止
14/04/04 22:56:08.15 cp2IiwP/0
アホな朝鮮犬が一匹暴れてるなw

295: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:56:29.60 IimRblD90
>>294
あほすぎるジャップを発見

296: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:56:44.37 BLunQG6V0
>>290
しかし金持ちだけはアリになることを拒むことができる

貧困層に限らず両親が労働者の場合は否が応でも、義務教育と
大学受験で奴隷になるけどな

297: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載禁止
14/04/04 22:56:58.84 6fCKSf1H0
>>289
安いとこから買えば?

298: パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 22:57:19.29 XtdlYvde0
>>291
電力等インフラの給料も下げる

299: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:57:45.89 BLunQG6V0
日本人だから金持ちなわけでもなければ
日本人だから貧乏人になるわけでもない

すべては持つか、持たざるがどちらの立場かだ持つ者は人種肌の色関係なく
自分の意思だけで生きている

300: スリーパーホールド(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/04 22:57:49.67 fyoO94qG0
これからの対立軸は右翼と左翼でもなく、日本人と外国人でもなく、金持ちと貧乏人だよ。金持ちと貧乏人の戦いがグローバルで起こるんだよ。民主主義と人権意識の世界的覚醒が金持ちを殺す殺す事になる。

301: TEKKAMAKI(大阪府)@転載禁止
14/04/04 22:58:15.55 M9SmTxAt0
これは堀江は卑怯だろ
小沢は一応現役の議員だから
次の選挙の為にどんなにそう思ってても
日本人は貧しくなっても一部が栄えるから
切り捨ては仕方ない
何て言えない
または、日本人の為に世界には貧しい搾取の経済植民構造を維持しよう
何て言えない

302: 河津落とし(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/04 22:58:19.98 dPd9VZ2m0
>>295
チョォォォンチョンチョンチョンチョンッンッンチョォォォンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョントンスルトンスルチョォォォォォォンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンッンッンッンッンッンチョォォォォォォンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンチョンッンッンッンッンッンチョンチョンチョンチョンッンッンッンッンッンチョォォォォォォン

303: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:58:44.18 IimRblD90
>>300
カスと各国家だろ
ロシアのほうがアメリカよりよほど希望がある国家だな

304: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:58:45.50 BLunQG6V0
>>300
そうそう、そうなるはずなんだけど現代に限らず庶民という生き物は
そこに気がつかず富裕層の意のままに、貧乏人同士で勝手に競争し
共食いするか討ち死にするんだよな

305: アイアンクロー(dion軍)@転載禁止
14/04/04 22:58:54.51 ZVB3jQxj0
ルールはそれでいいけど
そうやって堀江のルールを強制した向こうで
暴力でルールひっくり返されたらどーするんだろ
そうやって正論で金持ち優遇ルールを強制するなら
暴力革命されても当たり前だわ
生存競争だもの

自分が理不尽にやられたから、もうそこらへんはどうでもいいんだろうな
彼に未来を考えさせるのは危険だよ
社会と現在に恨みもってる人だからね
なんでもやるはず

306: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 22:59:15.45 IimRblD90
>>302
でもお前ジャップなんですよね?
なら世界一の負け犬民族ですよw

307: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 22:59:25.85 BLunQG6V0
>>305
それがされないよう巧妙に統制されてるのが日本や北朝鮮だよ

308: ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止
14/04/04 22:59:44.80 59zF/YAU0
誰にでも出来る仕事は賃金が安いが
結構多くの人々、誰の為にもなる仕事が多い

309: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 23:00:15.94 sHxFpkat0
>>297
電気は遠くから送電すると減衰するんだよ。
電気を輸入なんてのは笑い話かSFの類だな。

310: 足4の字固め(大阪府)@転載禁止
14/04/04 23:00:17.44 MhzdKOoN0
その国の平均年収の増減って年収って生活水準と関係あんの?

311: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 23:00:19.10 IimRblD90
>>307
外国からほめてもらえてよかったね
クズ民族w

312: ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 23:00:25.74 eRGJYlq30
グローバルっていっても物価が違うから
それは当てはマラねーんじゃねーの?

日本が中国並みの物価なら150万でも楽勝に暮らせるだろうけどさ

313: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:00:26.88 BLunQG6V0
>>308
当たり前っちゃあ当たり前だけどね、逆に少数派ならそれだけで
価値がある、どんなに悪いことでもは

314: 不知火(佐賀県)@転載禁止
14/04/04 23:00:27.66 HwVjez/f0
自民党から金もらって愛国心で情報統制
選挙で自民が政権勝ち取ったらポイーですわ
ドワンゴはまだしも2chはもう用済みオワコン

315: トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:00:30.06 OZ693DYs0
>>300
間違いないね
ただ、その意識を持てる日本人は何割ぐらいいるんだろうか?

316: ボマイェ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 23:00:30.06 T4FPezMC0
>>297
会社経営すらしてねえのに粋がってんじゃねーよカス。
てめえは年収数百万の社畜だろw

317: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載禁止
14/04/04 23:01:13.71 6fCKSf1H0
>堀江のルール

ってなんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ユニクロのデニム履いてるだけでグローバルなんだろーがバカww

318: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 23:02:21.31 IimRblD90
>>315
その意識を持たない人を使うまでです
持っても意味ないよ
甘んじて奴隷になれよ
くw

319: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載禁止
14/04/04 23:02:24.35 6fCKSf1H0
>>309
電気を輸入っておまえ真性のアホじゃんww
資源つかって発電してんだろーがww

320: サッカーボールキック(長屋)@転載禁止
14/04/04 23:02:35.47 cp2IiwP/0
>>305
堀江のフジ買収騒ぎでライブドア関係者893に殺されてたな
調子に乗って身内殺されてどう思ったのかなぁ

321: ウエスタンラリアット(禿)@転載禁止
14/04/04 23:02:35.87 4MuV7ttAi
外国人労働者をいれたり雇用対策は言ってるだけだし
低賃金化していくだろ

322: アイアンクロー(dion軍)@転載禁止
14/04/04 23:02:40.75 ZVB3jQxj0
つーかこの発言すら台本読んでる可能性あるからな
何言ってもホンネじゃなくてビジネスだと思うべき
そこに本音はないよ
依頼されたテーマの中に己の良識混ぜられるほど、この人頭よくないもの

323: アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 23:02:50.65 Oew58yOP0
>>299 日本人が大好きな自己責任の世界観なのに何故か文句を言うバカが続出する
要は他人を自己責任と責めるのは大好きだが自分が自己責任を問われるのは嫌だ
って言ってるだけなんだよね

324: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:02:50.86 BLunQG6V0
とりあえずこれからの世の中は自分第一で組織や他人に貢献することは
拒否できる人間でなければな

325: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 23:02:53.73 sHxFpkat0
>>301
ホリエって大して頭が良いわけでもないのにヘンチクリンな極論でドヤ顔するんだよな。
なんつーの、世界は複雑系だってのは誰だって肌で感じてるレベルの事なのに、
そういう実感を完全無視ぶっこいて、俺理論でドヤ顔するのは中学生までにry

326: キドクラッチ(東京都)@転載禁止
14/04/04 23:02:55.64 ZTteAGor0
(^q^)1ドルが400円になるとする、するとアラ不思議!

327: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 23:03:31.11 IimRblD90
>>321
ヤクザ警察安定の自殺処理www

328: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:03:43.10 BLunQG6V0
>>323
その世界観も自分でもったものでなく義務教育で刷り込まれていくんだよな

社会の役に立ちましょう助け合いましょう自分を犠牲にしましょうと

329: 超竜ボム(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 23:04:01.70 PU9JHxr40
世界の平均収入高いじゃん
日本戦えるな

330: パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 23:04:19.17 XtdlYvde0
>>304
>>305
貧乏人は金持ちにすがって生きるしか無いから、おこぼれのある間は革命は起きない
日本で起こる確率はかなり低いとおもうわ

331: 足4の字固め(大阪府)@転載禁止
14/04/04 23:04:22.37 MhzdKOoN0
ジョセフ・ヒースの経済学本でも似たような話で指摘されてるけど、グローバル化によって日本の平均年収が必ず下がるってのは誤謬でしょ

332: キドクラッチ(東京都)@転載禁止
14/04/04 23:05:18.82 ZTteAGor0
(^q^) 今の150まんえんと未来のの150まんえんはちがう、これはとても大事なことだからね

333: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:05:24.02 BLunQG6V0
>>331
平均ならそうかもな、アメリカだって平均値は下がってない

ただ金持ちが吊り上げるインチキ指標だけどね平均値は

334: ショルダーアームブリーカー(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 23:05:27.75 eRGJYlq30
>>315
「世界革命戦争」宣言でもするか?w
ブルジョワジー諸君! 我々は君たちを世界中で革命戦争の場に叩き込んで一掃するために、
ここに公然と宣戦を布告するものである。
ブルジョワジー諸君! 君たちがたとえ、アメリカ軍、NATO軍、安保軍、ベトナム連合軍など等全世界の警察を総動員しようとも、
君たちが骨抜きにし変質させたソ連、ワルシャワ軍までをも動員したとしても、
我々は全世界のプロレタリア人民の力を世界党 世界赤軍 世界革命戦線の下に結集し、
必ずや叩きのめしてしまう事を通告する
君たちの歴史的罪状は、もう分かりすぎている。君達の歴史は血塗られた歴史である。
第一次、第二次世界大戦、君たち同士の仲間をだまして動員し、互いに殺し合わせ、あげくのはてにはがっぽりと儲けているのだ。

君たちは植民地を略奪するために我々の仲間を殺した。 仲間をそそのかし、
植民地を略奪したら分け前をやると言って、後進国の仲間を、君たちがそそのかした仲間を使って殺させたのだ。
それだけではない。そうやって略奪した植民地を君達同士で奪い合う強盗戦争にも、同じように仲間をそそのかして殺し合わせた。

我が日本のブルジョワジー諸君! 君たちにもウソとは言わせない。
「富国強兵」のスローガンのもと、日清 日露 第一次 第二次の強盗戦争をやったではないか

335: ニーリフト(岐阜県)@転載禁止
14/04/04 23:06:10.86 fLAku/iv0
>>293
俺はこのスレのグローバル競争で賃金が決まるようなことはないと言いたいだけで
少子高齢化等、内的要因に関しては知らん
少子高齢化は確かにGDP減の要因だが、基本1人当たりのGDPが上がればよい
とは思う
移民受け入れは価値観等の問題もあるから、国民が決めればいいんじゃないの

336: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 23:06:34.46 sHxFpkat0
>>319
原料を輸入してる話と発電された電気を輸入するのは完全に別次元の話な。
それに、例え核融合発電が実用化して電気代が今の1/10になったとしても、
原油の輸入量自体は大して下落しないはずだ。

これで何を良いたいか判ってくれ。

337: ファイヤーボールスプラッシュ(茸)@転載禁止
14/04/04 23:06:36.88 +7IprBBf0
>>291
全くその通り
チンケな給与で働かなきゃ良いだけだし売らなければ良いだけ

338: ときめきメモリアル(福岡県)@転載禁止
14/04/04 23:06:38.11 Pv65on0r0
なら役員も年収150万という事で

339: 足4の字固め(大阪府)@転載禁止
14/04/04 23:06:48.79 MhzdKOoN0
>>333
日本国内における比較優位の構造は変わるので、国内格差が変動するのは十分に考えられるね

340: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:07:08.13 BLunQG6V0
>>337
でも日本人は労働者は低い方へ合わせるようコントロールされてるしな

341: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 23:07:15.50 IimRblD90
>>338
まだ人だと思ってるwww

342: 中年'sリフト(大阪府)@転載禁止
14/04/04 23:07:35.27 tG8hXn8H0
そらIT技術の発展や関税障壁の撤廃が進めば流動性が増して、需給バランスが平準化されて給与の格差は無くなっていくわな。
経済学が分かってたら当然の帰結。わざわざ言うほどの事ではない。
そうした世界になったとき、「日本で無ければできない何か」という付加価値がなければ給与が世界水準に近づくのもまた必然。

343: 腕ひしぎ十字固め(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 23:08:06.67 ZoEzIZnt0
堀江はこういう勇気は買うが、自分の薄っぺらさを晒してるだけで何もいいことないな。

344: ローリングソバット(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 23:08:28.99 UuXB2V/J0
>>332
この視点も重要だな。平均年収と簡単に言うが、物価、為替を含めて実質額で考えないと。
そうすると、途上国が早い速度で成長していくにつれて日本の相対的な豊かさは縮小していく。

345: トペ コンヒーロ(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:08:47.51 OZ693DYs0
>>334
そんなことしなくても自分が使う金がどうやって日本社会に巡って行くか考えて
一人一人が自分の答えを持てばいい

まぁ下品な低価格路線が主流の日本では難しいかもね

346: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:09:02.87 BLunQG6V0
>>342
そもそも給与所得者から脱却しないとな、日本の他人から
与えられる教育は常になにかに雇われるためにあるがそれを
拒否できる人間になれ

347: ときめきメモリアル(福岡県)@転載禁止
14/04/04 23:09:05.59 Pv65on0r0
>>330
すがりようがなくなったら自爆テロが横行する事になるだろうね

348: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 23:09:06.03 IimRblD90
>>342
ジャップが経済学学んでも意味ないでしょ
ジャップだもん

349: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載禁止
14/04/04 23:09:24.94 6fCKSf1H0
>>336
だから安いとこからかえってバ

350: ボマイェ(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 23:09:50.36 T4FPezMC0
為替があるから日本人の給与をグローバルにするなら
給与は30万円まで下げるか為替を360円に戻さないといけない。

351: ネックハンギングツリー(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 23:10:02.12 C9zBMg8l0
儲かる事なら何でもすぐに始めたエコノミックアニマルの頃の日本はもう無いのかもな。
皆が変化を嫌って、茹でカエルになろうとしてるのか

352: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:10:05.55 BLunQG6V0
>>348
そうだな、大学で金融を学んだやつがなぜか銀行に就職するんだもの

豚がトンカツ屋でカツの作り方を勉強したのに自分もトンカツに
なりたがるようなものだわ

353: ムーンサルトプレス(東京都)@転載禁止
14/04/04 23:10:11.02 59zF/YAU0
割りと真面目な笑い話

途上国から出稼ぎで来てる女性工場労働者が
ワタシタチ、ニホンジン ト オナジシゴト シテマス ケド チンギン ヤスイデス

と不満を言った、すると周囲のパートが気を使って
色々、奢ったり、買い与えたりして世話してたが、彼女らは帰国すると豪邸が立つそうだが
パートのおばちゃんたちは何十年のローン組んでるんだってさ

354: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 23:10:49.23 IimRblD90
>>352
同意は求めていない
怒り狂えジャップよ

355: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:11:10.78 BLunQG6V0
>>351
エコノミックアニマルってようは経済動物だよ、サラリーマンが
競走馬のように働けなくなったら用済みで社会から捨てられるのを
みて哀れんででた言葉

356: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 23:11:34.24 IimRblD90
>>353
ジャアアアアアアアアアアアアアアアアアアップwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

357: サソリ固め(岩手県)@転載禁止
14/04/04 23:11:44.83 6joBV4sD0
これは堀江が正しいでしょう

そして、正規非正規の枠もなくなる
全て、自分が何ができるかで年収が決まる時代になる

358: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 23:12:27.54 sHxFpkat0
>>349
国内から買う限り、インフラの固定費は共用だから減らしようが無い。

つまり、安い所から買うという事自体が日本ではSFの話になってしまう。
ありえない仮定を前提にして○○すれば良いっていうのは只の妄想。

359: ネックハンギングツリー(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 23:12:31.15 C9zBMg8l0
>>355
まぁ、言葉はそうかもしれんが
言っている意味としては、日本人は儲かる所なら世界中の何処にでも居て
儲かる事なら何でも初めてしまうという変化が出来た国なんだけれどもな

360: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:12:33.84 BLunQG6V0
>>357
違うな、労働者にならなくても収入のあてがあるかつまり
生産手段が自前であるかどうかがすべてだ

361: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 23:12:39.71 IimRblD90
>>357
ジャップには無理でしょ
潰れるまでこれで行くよ
世襲できなくなるじゃん

362: パイルドライバー(福岡県)@転載禁止
14/04/04 23:12:40.79 GD+sbsJf0
働かない老人世代やニートが増えてんだから平均収入が減るのも当然だろ

363: パロスペシャル(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 23:13:01.04 XtdlYvde0
>>353
豪邸に招待してもらったらいいと思うわ

364: スパイダージャーマン(東京都)@転載禁止
14/04/04 23:13:07.02 8bO9NNzB0
>>297
日本のどこにやすい電気があるんだ?

365: トペ コンヒーロ(福島県)@転載禁止
14/04/04 23:13:28.32 1lJCcOfj0
グローバル言うなら機械化が進んで人のこなす一手間あたりの価値は爆増し続けてる一面もあるわけで
中国とかあらゆる部品を自国調達出来る能力があるとこがダンピングしてるだけなんじゃないの。

366: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:13:59.12 BLunQG6V0
>>362
うちの爺さん働いてないけど収入あるぞ、なぜなら部屋を貸したり
駐車場を持ってるから

収入を得る=はたらくって思考から間違ってる

367: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載禁止
14/04/04 23:14:10.82 6fCKSf1H0
>>358
固定を変えればいいじゃん
なんども同じこといわせんなよ

368: サソリ固め(岩手県)@転載禁止
14/04/04 23:14:46.16 6joBV4sD0
>>360
地価だって、北海道の地価とモンゴルやロシア大陸の地価は同じになると思うぜ

そこで収入のあてが確実にあるかってと、違うと思うな

369: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 23:14:50.59 IimRblD90
働く=奴隷≠金を稼ぐ
資本主義で猿みたいなこと言い続けてるジャップ

370: レッドインク(東京都)@転載禁止
14/04/04 23:15:22.95 G2YBE+f20
斉次方程式

371: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:15:39.77 BLunQG6V0
資本主義で働くってのは稼ぐとは真逆の行為で貢いでるのと同じだよ

372: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 23:15:43.01 sHxFpkat0
>>367
だからそれをするには核戦争でも起こって現在の各利権の派閥が消滅しない限りありえないってのは
311以降の展開を見る限り判るだろww

373: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 23:16:16.94 IimRblD90
奴隷層は次世代も奴隷層
常にがけっぷちの人生

374: ツームストンパイルドライバー(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 23:16:37.24 /xyJk1bL0
途上国の安い人件費にとって代わられる分野ってそれほど多くないだろ
例えばコールセンター、経理、取材テープの書き起こし、DTPなどは途上国に外注できるが、
土方、流通業者、小売の店員などは、日本にいないとできない仕事であり、
海外に外注できないから途上国の低い人件費と競争しない
移民を入れるなら別だけどさ

375: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:16:50.42 BLunQG6V0
まあ働らいたら負けは言いすぎにしても雇われたら負け

労働は罰ってのは真理だとおもうよ
いかに雇わずにして勝つかだ

376: ネックハンギングツリー(埼玉県)@転載禁止
14/04/04 23:16:55.76 C9zBMg8l0
>>369
確かに、労働、しかも肉体労働を嫌う国になったとは思う。
そういう方向性ならば金融立国を2006年から目指せばよかったのだけれどもな

377: サソリ固め(岩手県)@転載禁止
14/04/04 23:17:02.70 6joBV4sD0
俺が提案する

中学校の授業でサバイバルと取り入れろ、
ナイフとテントで河原や空き地で一週間暮らすとか

378: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 23:17:18.12 IimRblD90
>>376
同意は求めていない
泣き叫べジャップよ

379: キン肉バスター(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 23:17:45.73 IY/Gtgya0
よほど怠け者の国民性じゃない限り、世界中の国が平均化されるだろ
それがグローバルスタンダードだ

380: 魔神風車固め(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 23:17:48.21 f69C8qbT0
無意味な対談だ。政治家としては小沢のが正しいよ

381: ストマッククロー(チベット自治区)@転載禁止
14/04/04 23:17:50.52 RwVkkc3P0
収入は減っても豊かになって便利になればいいんだけどそうはならないからな
物は進化して便利になってるはずなのに逆にかかる金が増えていく不具合

382: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載禁止
14/04/04 23:18:07.06 6fCKSf1H0
>>372
変化の収斂の話してんだぞ?
400万が150万になればありえるだろ?
糞頭悪いな
年収150万で電気代は下がらないのか?あ?

383: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 23:18:09.76 IimRblD90
ジャップ「じゃあどうすりゃいいのさあ!(泣」
俺「死ね」

384: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:18:23.40 BLunQG6V0
>>378
自分はジャップではないので、日本国民でないという意味でなく
あなたのいうジャップではないということな

385: キングコングラリアット(大阪府)@転載禁止
14/04/04 23:18:54.84 1rk/kfa50
>>374
3つとも底辺の代名詞じゃないか
やりたい奴が元から少ない分野は競合も何もないだろ

386: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 23:19:04.00 IimRblD90
>>384
ジャップ卒業したんだ
おめでとう

387: 男色ドライバー(東京都)@転載禁止
14/04/04 23:19:04.65 XlWLroS60
小沢を支持する。
資本家より政治家の言う事のがただの国民からすれば耳触り良いわw

388: ストマッククロー(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 23:19:42.19 8X1a7QVX0
グローバルグローバルうるせえな
そんなにグローバルしてえなら一人でやってろよ

389: アイアンクロー(dion軍)@転載禁止
14/04/04 23:19:50.92 ZVB3jQxj0
>>330
それは違う
扇動者あるかないかの問題
そして大体現われる、商売になるから
教育民度は関係ない
ぽっぽに票いれる程度の国民が革命おこさないわけがねーだろ
追い詰められりゃ方法なんざ選ばない、良識なんざ踏まえない
カラー革命だって現状の不満のみで大暴れした奴らに未来の展望なんざなかった
人間なんてそんなもん

390: サソリ固め(岩手県)@転載禁止
14/04/04 23:20:04.90 6joBV4sD0
イスラム教って最高だと思う
みんなで分かち合うって、割と経済的に平等だし少子化だって起きていないし

資本主義でも、共産主義でもない、宗教を中心とした世界が来るかもね

391: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 23:20:06.26 IimRblD90
>>388
おめーが一人で鎖国してろやボケ

392: 男色ドライバー(愛知県)@転載禁止
14/04/04 23:20:25.27 uIgXgxF/0
堀江が言ってるのは環境
小沢が話したいのはその環境の中でいかに所得を上げていくかということ
これでは話がかみ合うはずもない

393: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:20:28.95 BLunQG6V0
>>386
ありがとう、最近やっと日本人がなんで欧米人から見下されるか
わかるようになってきたよ

そりゃ土人にみえるよなあっておもう

394: レッドインク(東京都)@転載禁止
14/04/04 23:20:43.23 G2YBE+f20
せいじ方程式

395: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:21:14.22 BLunQG6V0
>>389
まず投票しかないと思ってる時点で民主主義ではないね

396: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 23:21:28.13 sHxFpkat0
>>382
だから何ども言うけど、ホリエみたいな極論が通るほど社会は単純じゃねーし
各利権諸氏の働きでそんな均衡理論なんて粉砕される運命でしかないんだよ。

もし粉砕されるとしたら核戦争でも起こって滅茶苦茶になるしかない。
どんだけ法規制で雁字搦めだとおもってんだよ。

397: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載禁止
14/04/04 23:23:01.20 6fCKSf1H0
>>396
おまえ問題すり替えて逃げてるだけじゃん
話にならん

398: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:23:02.23 BLunQG6V0
小沢はわかってていってるのかしらんけど能力がある人をこきつかって
儲けるのが1番の勝ち組なんだよな


能力の有無と収入は一致しない

399: サソリ固め(岩手県)@転載禁止
14/04/04 23:23:06.78 6joBV4sD0
小沢一郎がこんなことを言ってるけど、
ハロワで岩手県の求人見れば年収150万円ってのは、普通にあるよ

400: カーフブランディング(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/04 23:23:12.99 FjFhizFC0
内心そんなわけないとわかってるから
150万なんていう中途半端な額を言うんだろ

401: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 23:23:13.93 IimRblD90
>>393
ん、なんか違うね

402: フォーク攻撃(佐賀県)@転載禁止
14/04/04 23:23:48.80 wuAgd5290
世界の9割の人間を殺せば
使える資源は10倍になる
だからといって大虐殺始める奴は居ねーよ

403: キングコングニードロップ(東京都)@転載禁止
14/04/04 23:24:06.28 noGqy5K10
内部留保は株主のもんなんだよな。株式会社的には。
ただ株が広く薄く分散されてると個々の株主の権利は行使できなくなって結局経営者のものになってしまうという。

まあ一応事業継続に使うという建前なんだろうけど、現実には役員報酬のアップになってるよな。

404: チキンウィングフェースロック(大阪府)@転載禁止
14/04/04 23:24:18.89 2bRUeyfc0
>>387
それって詐欺師やん

405: ドラゴンスープレックス(神奈川県)@転載禁止
14/04/04 23:24:19.04 sHxFpkat0
>>397
摩り替えてるのはホリエマンセー派のほうだろw
現状を完全無視して○○になれば出来るの一点張り。
なってから家よw

406: 頭突き(富山県)@転載禁止
14/04/04 23:24:47.69 IimRblD90
日本の大虐殺は成功してるね
民族を放棄すれば日本の脅威は完全に消え去るだろう

407: アイアンクロー(dion軍)@転載禁止
14/04/04 23:26:01.04 ZVB3jQxj0
>395
なんであの文脈で投票しかないと思ってると思い込めるのか疑問だわ
馬鹿な国民をあげつらう一例に噛みついてる時点で、議論やったことねーのがバレバレっと

408: サソリ固め(岩手県)@転載禁止
14/04/04 23:26:18.80 6joBV4sD0
理屈で言えば、年収150万円になるより以前に、日本は少子化で
人口1000万人ぐらいまで激減するんじゃないかな?

409: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載禁止
14/04/04 23:26:27.24 6fCKSf1H0
>>405
所得増えるって思ってるなら
このスレくる意味なくね?

410: クロスヒールホールド(大阪府)@転載禁止
14/04/04 23:26:42.69 qD5d3iw60
>>24
小沢は地球全体の話なんかしてないし

411: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:27:27.98 BLunQG6V0
>>407
そう?まあ別にいいじゃない

412: ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/04 23:27:52.85 uRZnCGss0
>>408
ならんならん

413: ジャンピングエルボーアタック(家)@転載禁止
14/04/04 23:27:57.83 xkkvzPiV0
堀江はミクロ視点

個人、個人にスポットを当てるのは
ミクロ視点になります。

社会学にはミクロ-マクロ問題があり
ミクロ視点だけでは、集団行動は説明しきれないから
堀江に問題があることはわかるんだが、小沢はどうかな・・・

414: キングコングラリアット(大阪府)@転載禁止
14/04/04 23:28:20.58 1rk/kfa50
このままなら20年後に4000万人になる
ちなシナは20年後に3億人くらいになる

415: クロスヒールホールド(大阪府)@転載禁止
14/04/04 23:30:12.52 qD5d3iw60
堀江が正しいとか言ってる奴。二度と保守的な政治思想や日本がどうこう、天皇がどうこう、利用すんなよ。死ねよ

416: テキサスクローバーホールド(WiMAX)@転載禁止
14/04/04 23:30:43.54 BLunQG6V0
>>415
なぜ?

417: クロスヒールホールド(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/04 23:30:49.16 QyF6WoMA0
BLOGOS編集部 2013年05月23日 07:32
BLOGOS編集部 2013年05月23日 07:32
BLOGOS編集部 2013年05月23日 07:32
BLOGOS編集部 2013年05月23日 07:32
BLOGOS編集部 2013年05月23日 07:32

418: 雪崩式ブレーンバスター(福岡県)@転載禁止
14/04/04 23:32:08.23 6fCKSf1H0
原発停止するだけで国富へるし
人がいなければ国富はへるし
生産性維持するために外国人よんでも
結局、自国に帰るから国富へるし

堀江のいってることは完全に正解


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch