14/04/03 13:01:03.22 XS2tEXju0
>>142
むしろ円安で全面的に困ってるのって韓国だけなんじゃね?
正直、この円安始まってこの数年、困ったことなんてないし、俺も含めて俺の周りじゃ金回りはかなり良くなってるんだけどなあ・・・
韓国の対日輸出不振が本格化 円安など影響
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
ウォン高円安でマグロの対日輸出減少、対日輸出に依存の韓国マグロ業界が打撃
流通業界によると、マグロ漁獲量の80%を日本へ輸出してきた東遠チャムチやサジョシーフードなどは、 近ごろ100円=1000ウォン台前半までウォン高円安が進んだことから、売上高が約15%落ち込んだという。
これらの水産物流通企業は南太平洋の赤道近くでマグロを水揚げし、そのほとんどを日本へ輸出している。
特に、高級刺身用のメバチ(メバチマグロ)は日本での価格が大幅に上昇して輸出が減り、韓国国内の 在庫量が例年に比べ約10%増えた。
最近のメバチの韓国での卸値は1キロ当たり1万4000ウォン(約1380円) で、1年前に比べ26%下落した。
Eマートの関係者は「円安の影響で、マグロだけでなく ヒラメ、ノリ、タイラギなども1年前に比べ価格が30?40%下落した」と話している。
URLリンク(www.chosunonline.com)
ウォン、5年ぶり円安水準 韓国当局が懸念
URLリンク(sankei.jp.msn.com)