14/04/03 10:39:21.67 2wVgyO4i0
昔と違って今の我々が抱える最大の危機は
将来生活保証が極めて脆弱になってること。
年金受給開始年齢があっさり5年先送りされるわ
年金支払い金額は増えるわで、
これだけでも生涯収入を現在のお年寄りと違い
国からあっさり1000万円搾取されたに等しい。
どうして今の若者が車や酒や遊びに走れようか。
そりゃ全力で守りに入るわ。
今時の若い者は見ててしっかりしてるよ。
112: 32文ロケット砲(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/03 10:41:01.97 7S4rO/EnO
>>105
最近、神奈川は埼玉に移ったん?
それとも弟子かなんか?
113: セントーン(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/03 10:42:06.72 hKY3IrXM0
俺様の輸出関連株が無反応
今週はしょうがないのか
114: スリーパーホールド(禿)@転載禁止
14/04/03 10:43:21.66 9zs0kLAj0
新小岩が捗るのかな?
115: 膝十字固め(芋)@転載禁止
14/04/03 10:43:32.37 qzI/Yf9s0
また三重のチョンか
こいつ誰か止めろよ
116: バックドロップホールド(東京都)@転載禁止
14/04/03 10:46:16.77 2wVgyO4i0
ある日の為替相場に正義も悪も得も損も酸いも甘いも何もない
117: 32文ロケット砲(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/03 10:51:05.33 7S4rO/EnO
>>111
せやから、経済政策の優先順位となると、総量的な省エネと、老齢人口の労働需給ギャップの解消、そして少子化対策の3つになる
逆に言えば、優先度の高いもんなんて、この3つくらいしかない
全く危機感がないから、破綻確定の年金を、何の解決にもならない移民で解消しようとして
少子化担当大臣は、なにもしないで給料だけ貰って
目先の所得収支のために、規制緩和によって効率の悪い郊外の乱開発に走る
移民が増えても老人は増える一方なんだから、これはもう働かせる以外には、解決方法が無い。
118: 毒霧(禿)@転載禁止
14/04/03 11:00:18.65 11ZZMNqWi
>>66
日本語でOK
119: ジャストフェイスロック(東京都)@転載禁止
14/04/03 11:03:40.69 s9FIOgJV0
チョン富山も参戦するぞ
120: バックドロップホールド(東京都)@転載禁止
14/04/03 11:11:46.67 2wVgyO4i0
>>117
定年退職者に児童育児を積極的に任せるような有効な政策うてないもんかな。税金面で優遇するとか名誉を授けるとかで。
他人の子供の事になるといざというときの責任がでかいから、
なかなか親の金銭負担(託児料金)を減らす上手い方法思い浮かばん。
責任とカネは同じもんだから。
しかし、核家族化が行き着くとこまで来てしまった現代に、
子育て慣れしたジシババが生産的第一線労働を現役にゆずり渡して
サポートに回ってもらうシステムを国主体で構築できない限り国家、文化は衰退の一途をたどるだろうね。
121: アイアンフィンガーフロムヘル(中部地方)@転載禁止
14/04/03 11:15:00.87 vcTVbQwh0
消費税率分、円が安くなったな
122: クロスヒールホールド(静岡県)@転載禁止
14/04/03 11:19:00.77 1PmIPijq0
輸出ふえなかったんやし円高に戻せや
123: トラースキック(庭)@転載禁止
14/04/03 11:22:36.80 n+Hj/+3M0
>>66
オッサニルケドってなに?
124: 魔神風車固め(WiMAX)@転載禁止
14/04/03 11:30:14.68 4Q8ybpEI0
なんでそんな未来のない国に居座るの?さっさと海外にでも行けよ。
ここで愚痴を書き込んでなにが変わるのかね。
愚痴るだけでなにも行動しないのはこの環境を受け入れてる証拠だろ。
嫌ならさっさと海外に行けよ。誰もすんでくださいなんて言ってない。
125: ドラゴンスクリュー(広島県)@転載禁止
14/04/03 11:32:07.65 IuuKBDtE0
今年で105円辺りまでは行きそうと思ってたからなんとも思わん
126: キン肉バスター(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/03 11:35:35.49 7S4rO/EnO
>>120
最近のニュースでおんなじような事考えたなw
理想論ならそうだけど、簡単にやるなら、今の障害者枠にまんまジジババ突っ込めば良いんじゃねw
127: バックドロップホールド(東京都)@転載禁止
14/04/03 11:38:03.19 2wVgyO4i0
>>124
個人としてもう少し儲けるしかないから。
金儲けが幸せとは全く思ってないので金を儲けさせてくれるから
という理由で愛着は湧かない。
本当にバカな大衆と思うのも正直な気持ち。
今は大衆にとって得する事はほとんどないよと言い触れ回りたくなる
のも正直な気持ち。
128: 魔神風車固め(WiMAX)@転載禁止
14/04/03 11:39:22.61 4Q8ybpEI0
>>127
そんなもん海外でもできるだろ。なんで日本に住んでるんだっつーの。
129: 栓抜き攻撃(秋田県)@転載禁止
14/04/03 11:42:22.61 rB8flmNG0
住宅ローン組んでるからインフレ大歓迎。
130: ジャンピングパワーボム(千葉県)@転載禁止
14/04/03 11:42:45.91 7B0wo8Bv0
>>6
生産が海外に移転してしまった後じゃねぇ
131: バックドロップホールド(東京都)@転載禁止
14/04/03 12:06:58.50 2wVgyO4i0
>>128
そもそも国家文化国土歴史が好きな事と
現在の経済政治家批判は完全に別の話だろアホ。
経済や金の損得「だけ」で幸か不幸か善か悪かの行動判断をする、
他人に押し付けるサルをエコノミックアニマルつうんだ。わかったか
132: キン肉バスター(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/03 12:07:03.97 7S4rO/EnO
>>121
いつもの神奈川理論だと逆予定なんですけどw
消費増税による所得収支の落ち込みに対して、財政健全化による通貨の安全性の方が評価されるらC
よって増税すればするほど、円高株高になっていくと言ってた。
ちな、来年には逆のこと言ってる予定
133: マシンガンチョップ(栃木県)@転載禁止
14/04/03 12:15:32.63 3Kighi1D0
円高、デフレのほうが幸せだったんじゃないか?
134: スリーパーホールド(北海道)@転載禁止
14/04/03 12:22:51.90 6I4f4gEv0
110円になってから騒げよ
円安で困るSouth KOREA
南 朝鮮 人かな?
135: ドラゴンスリーパー(dion軍)@転載禁止
14/04/03 12:24:38.86 KSegHgH40
庶民は死ね政策
ようはお前ら死ね
136: ストマッククロー(WiMAX)@転載禁止
14/04/03 12:25:06.79 2mYiTteY0
まだまだ円高だw
150円超えたら円安。
137: リキラリアット(大阪府)@転載禁止
14/04/03 12:26:35.21 f0HCm2Pn0
円安で一番困る国は韓国だからね
円安を維持していれば円高で出て行った工場の一部は戻ってくるかもしれない
まあ、それよりも内需拡大が先だけど
子供を生んで人口を増やさないと
138: ヒップアタック(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/03 12:28:11.78 7D+BYn3V0
明日21時半から円安へ
明けて円高へ
139: キン肉バスター(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/03 12:28:50.75 7S4rO/EnO
>>133
高自殺率のデフレ時代を選択肢に入れんなよw
140: シューティングスタープレス(福岡県)@転載禁止
14/04/03 12:33:34.24 XS2tEXju0
>>134>>137
ああ、なるほど、誰が騒いでんのかと思ったら、そういうことか
韓国農林畜産食品部 「助けて!対日輸出が激減してるの… 日本の皆さんはマッコリが嫌いですか?」
スレリンク(news板)
韓国、輸出が停滞? 実績伸びず円安も負担
URLリンク(japanese.joins.com)
韓国の対日輸出 11カ月連続減少=過去6番目の長さ
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
141: 魔神風車固め(家)@転載禁止
14/04/03 12:40:21.47 6fKIeAfX0
104円きたw
142: ミドルキック(兵庫県)@転載禁止
14/04/03 12:48:48.35 QjOjPvNP0
>>140
サムスンは日本からの材料輸入でかなり儲けてるけど
まぁ円安ウォン高になれば韓国からの輸入が減り、輸出が増えるのは当たり前だから、
片面だけ見て評価するのはどうかと思うよ
143: メンマ(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/04/03 12:50:05.91 PhudaS0r0
>>134
急激な円安で困っているのは大勢の日本人なわけだが。で、お前どこの人?
144: レインメーカー(東京都)@転載禁止
14/04/03 12:50:31.40 K9CR4WBw0
便乗値上げ酷過ぎ。(5%税込み価格)+税(8%)が多い事
145: 頭突き(家)@転載禁止
14/04/03 12:51:22.05 dJUtV3RF0
>>88
正解で人口が増加してるのに小麦やら原油やらの価格が上がらないはずがない
146: アイアンクロー(群馬県)@転載禁止
14/04/03 13:00:10.55 LUvIs8pZ0
>>120
ジジババの時代と今では育児方法が違うし、自分の実親にすら預けない。
少子化対策には雇用の安定のほうが大事。
ジジババと孫世代が交流できる場はあったほうがいいし、学童保育ならいいんじゃないか。
老齢世代を生産人口に戻すのは、年金減額しなければおkでしょ。
147: シューティングスタープレス(福岡県)@転載禁止
14/04/03 13:01:03.22 XS2tEXju0
>>142
むしろ円安で全面的に困ってるのって韓国だけなんじゃね?
正直、この円安始まってこの数年、困ったことなんてないし、俺も含めて俺の周りじゃ金回りはかなり良くなってるんだけどなあ・・・
韓国の対日輸出不振が本格化 円安など影響
URLリンク(japanese.yonhapnews.co.kr)
ウォン高円安でマグロの対日輸出減少、対日輸出に依存の韓国マグロ業界が打撃
流通業界によると、マグロ漁獲量の80%を日本へ輸出してきた東遠チャムチやサジョシーフードなどは、 近ごろ100円=1000ウォン台前半までウォン高円安が進んだことから、売上高が約15%落ち込んだという。
これらの水産物流通企業は南太平洋の赤道近くでマグロを水揚げし、そのほとんどを日本へ輸出している。
特に、高級刺身用のメバチ(メバチマグロ)は日本での価格が大幅に上昇して輸出が減り、韓国国内の 在庫量が例年に比べ約10%増えた。
最近のメバチの韓国での卸値は1キロ当たり1万4000ウォン(約1380円) で、1年前に比べ26%下落した。
Eマートの関係者は「円安の影響で、マグロだけでなく ヒラメ、ノリ、タイラギなども1年前に比べ価格が30?40%下落した」と話している。
URLリンク(www.chosunonline.com)
ウォン、5年ぶり円安水準 韓国当局が懸念
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
148: キン肉バスター(関東・甲信越)@転載禁止
14/04/03 13:01:09.47 7S4rO/EnO
>>143
外部要因の急激な通貨高は、いずれ困るから防ぎましょうね→放置
只のそれの結果やん
149: マスク剥ぎ(dion軍)@転載禁止
14/04/03 13:02:23.02 0gi4kyrH0
3月まで1000円ぽっぽきり価格がなぜ4月から1080円になるんだよ!!!
150: ジャストフェイスロック(大阪府)@転載禁止
14/04/03 13:03:21.82 5qVvk9iA0
またピィスゥイーパアツが高くなる
俺の数少ない楽しみを奪うな アベシね
151: マスク剥ぎ(dion軍)@転載禁止
14/04/03 13:04:43.59 0gi4kyrH0
>>149
スレ間違い誤爆したがいいや
152: タイガードライバー(東京都)@転載禁止
14/04/03 13:08:06.78 WjwPHEVw0
>>6
で終わってた
153: ミドルキック(兵庫県)@転載禁止
14/04/03 13:12:58.86 QjOjPvNP0
>>147
いや、だから対日輸出だけじゃなくて対日輸入も見ろよ
大体、韓国に対しては貿易黒字が続いてるんだから、日本から見て輸入額より輸出額のほうが多いはず
だからマクロの視点で言えば円高のほうが韓国が困りそうだと思う
そんないちいち小さい事例をもってこられても判断しようがない
韓国が困ってるというのなら全体を見て判断したほうがいいんじゃないかな
154: クロイツラス(東日本)@転載禁止
14/04/03 13:15:21.59 6g95DUew0
実効レートからすると既に2007年並みの円安だろ
155: スパイダージャーマン(内モンゴル自治区)@転載禁止
14/04/03 13:15:29.43 B9iknTEH0
要するに貧乏暇無しになるわけだな
156: レインメーカー(神奈川県)@転載禁止
14/04/03 13:16:08.91 gz/TcEPH0
>>143
長期の超円高で困っていた俺のような人も忘れないでくれ
まだ超円安って程ではないと思うんだがどうだろうか?
157: 魔神風車固め(WiMAX)@転載禁止
14/04/03 13:23:48.87 4Q8ybpEI0
>>131
だったら最初からそう言えアホが。
お前は日本が大好きっつったら死ぬ病気でもあんのか
158: シューティングスタープレス(福岡県)@転載禁止
14/04/03 13:29:24.50 XS2tEXju0
>>153
ふーん。困ってないならよかったね。
円安になれば原材料費は上がるかも知んないけど、粗悪な韓国の鉄鋼や化学原料なんかの中間材料買わない方向で
に国産にシフトすれば内需も伸びるだろうし、日本も韓国もWinWinでいいことづくめなんじゃない?
159: バックドロップホールド(東京都)@転載禁止
14/04/03 13:37:47.07 2wVgyO4i0
>>157
批判の前に一々、この日本が大すき、と言ってからじゃないと
お前みたいな極論振り切り方型のバカに日本から出ていけと
いきなり絡まれる事になると、とても勉強になりました。
本当にありがとうございました。
160: 魔神風車固め(WiMAX)@転載禁止
14/04/03 13:41:37.56 4Q8ybpEI0
>>159
レスの最初に日本は好きだけど~ってかくだけだろ。馬鹿か?アホか?
そんな簡単な事もできないなら突っ込まれる事ぐらい我慢しとけクズが。
161: レインメーカー(神奈川県)@転載禁止
14/04/03 13:42:30.02 gz/TcEPH0
大雑把にいうと、国産で代用の効かない一部の物を除いて円安で輸入価格が上がっても国産品に
シフトしないのは、まだまだ円高で国産品の競争力が無いんだよね
「そんなに輸入価格が高くなるなら国内産に切り替えるのも考えるわ」まで行くと
やっと円の適正価格になるんだと思う
162: 魔神風車固め(WiMAX)@転載禁止
14/04/03 13:45:11.34 4Q8ybpEI0
>>159
だいたいお前のレスって批判っつーより
嘆き節なだけじゃねーか。日本を憂いてるだけ。具体的な対策もなにもかきゃしない見苦しい愚痴。
おまえみたいな奴が日本の足を引っ張ってんだろ。さっさと日本から出ていけ。
163: バックドロップホールド(東京都)@転載禁止
14/04/03 13:47:09.20 2wVgyO4i0
>>160
はい。ありがとうございました。
164: ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/03 13:47:12.24 7G6GdzS50
段々貧乏になって行くな。
しかし、360円/$の時よく日本は石油が買えたよな。
165: バックドロップホールド(東京都)@転載禁止
14/04/03 13:51:29.26 2wVgyO4i0
>>164
原油価格そのものがやっすかったからねえ。
中東戦争やらのオイルショックも今の価格からしたら可愛いもんと
言えるれべるだし
166: ミドルキック(兵庫県)@転載禁止
14/04/03 13:53:40.98 QjOjPvNP0
>>158
うん、実際韓国は助かってると思うよ
けどその分日本の貿易黒字が減ってるからwinwinにはならないんじゃないかな
167: バズソーキック(東京都)@転載禁止
14/04/03 13:54:50.79 4Kg13XsJ0
1ドル=160円までいっちゃってください
そうすれば中国に出て行った工場は全部日本に戻ってきます
168: ジャンピングパワーボム(関東・東海)@転載禁止
14/04/03 14:09:33.07 nYYX0SICO
円安って大量に輸出してる大手メーカーが儲かるだけで、
材料を輸入してる下請けや中小企業は被害の方が大きいよね
大手は下請けや中小には金は回さず、買い叩いて余った金は内部留保に回してるし
流石経団連の犬の安部ちゃんはやることが違うわ
169: ニールキック(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/03 14:10:43.62 u3Dc3Tn80
ガソリン代たけえええええええええええええええ
170: ジャンピングパワーボム(関東・東海)@転載禁止
14/04/03 14:15:18.96 nYYX0SICO
そもそもGDPの半分を外需に頼ってる韓国とは違って、日本の外需依存率は高々15%
円高は物価が上昇して庶民が苦しむだけで、経済への寄与率はそんなに高くない
よってスダフグレーションまっしぐら
まぁいつもの通り、儲かる人は極一部の経営者や投資してる人だけです
171: ジャンピングパワーボム(関東・東海)@転載禁止
14/04/03 14:16:45.55 nYYX0SICO
>>170
間違えた
円高じゃなくて円安ね
172: ファルコンアロー(神奈川県)@転載禁止
14/04/03 14:18:55.11 mDutSrVn0
>>170
そこまで分かってるならお前も投資しろよw
173: アイアンクロー(大阪府)@転載禁止
14/04/03 14:20:53.99 hfpQBJ0K0
まず物価が上がらないと賃金は上がらないからね
174: ウエスタンラリアット(東京都)@転載禁止
14/04/03 14:21:10.02 mWV+XNi40
企業が存続しないとやっていけないしなあ
資本家は悪だと言いたいだけのクソサヨなんてアテにならない
175: ジャンピングパワーボム(九州地方)@転載禁止
14/04/03 14:22:58.88 jUOIYK46O
非正規が増えて竹中平蔵ヘブン状態キターーー
176: ジャストフェイスロック(東京都)@転載禁止
14/04/03 14:29:25.12 s9FIOgJV0
狐泉チョンと竹中で日本崩壊が始まった。
自民党をぶっつぶすのでは無く日本をぶっつぶすであった
177: アンクルホールド(西日本)@転載禁止
14/04/03 14:34:09.90 SgG0U3G7O
何?今から道端に生えてる食える雑草とか
勉強して見極めておいた方がいいの?
178: ビッグブーツ(東日本)@転載禁止
14/04/03 14:41:03.58 8t1EBrJ/0
産油国が裕福ってのがなんともくやしい
179: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@転載禁止
14/04/03 14:55:01.47 Tm2q5vGii
>>174
よくいった、よし君は明日からタダでワタミで働け
180: ネックハンギングツリー(catv?)@転載禁止
14/04/03 14:55:44.69 f8GkWNvo0
>>4
ほんとこれ
181: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@転載禁止
14/04/03 15:05:32.78 Tm2q5vGii
資本家は悪ではないが、日本の労働システムは悪辣すぎる
カイジの地下帝国と全く同じだからな
円なんてペリカみたいなもんだ
182: バックドロップ(やわらか銀行)@転載禁止
14/04/03 15:10:00.67 dvJG3Ddn0
>>1
今年一月より円高なんだけど
183: レインメーカー(神奈川県)@転載禁止
14/04/03 15:12:06.97 gz/TcEPH0
>>168
円高って国内企業の競争力が弱くなるので、輸出製品だけじゃなくて
国内向け製品も儲からなくなるよ
円高で中小企業が儲かってたと思う?
漁師や農家が燃料や肥料が安くって笑いが止まらなかったとでも?
円高で「海外から買ってきた方が安いや」って事で第1,2次産業はみんな
苦しかったんだけどねぇ
184: 魔神風車固め(WiMAX)@転載禁止
14/04/03 15:12:13.73 4Q8ybpEI0
この世の生きとし生ける生命は環境に順応し進化してきた。
環境に順応できない奴は淘汰されるのみ。
2ちゃんねるで愚痴ってるお前の事だよ。バイバイ。
185: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@転載禁止
14/04/03 15:17:17.67 Tm2q5vGii
>>184
人間は逆で征服して繁栄してるからな、適応したら負けだ
186: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@転載禁止
14/04/03 15:17:53.52 Tm2q5vGii
>>183
円安でも円高でも同じだよ日本製品なんてもうオワコンなの
現実みないから円安バカになってしまうんだよ
187: ジャンピングカラテキック(SB-iPhone)@転載禁止
14/04/03 15:18:52.32 Tm2q5vGii
円安しても、為替差益で含み益がでただけでシェアも取れないし
目新しい発明もない、ただの水増しだよ