ラーメンがおいしい都道府県ランキング 1位北海道 2位福岡 3位東京 4位京都 5位広島at NEWS
ラーメンがおいしい都道府県ランキング 1位北海道 2位福岡 3位東京 4位京都 5位広島 - 暇つぶし2ch526: クロスヒールホールド(岡山県)@転載禁止
14/03/31 04:13:50.24 LaGm3Lw20
尾道ラーメンの美味しいところは本当に美味い

527: キン肉バスター(空)@転載禁止
14/03/31 04:21:32.81 axJpIjwv0
中国自動車道つっ走ってて
いい加減疲れたから広島辺りの適当なSAに入ってラーメン注文したら
醤油ラーメンに固い油の塊がゴロゴロ入ったヤツが出てきて
これが尾道ラーメンかと思って
それから口にしてない。

528: ブラディサンデー(家)@転載禁止
14/03/31 04:23:06.93 08gA+HMD0
30になってからゲンコツ醤油がきつくなって春木屋みたいな昔ながらの荻窪ラーメンにたどり着きました

529: ニールキック(大阪府)@転載禁止
14/03/31 04:23:11.48 l+IifAO40
金龍ラーメンと神座があるねんで(震え声)

530: 足4の字固め(dion軍)@転載禁止
14/03/31 04:38:42.21 DEe5iYUl0
福岡は基本的に飯が全部うまい。


ここまでは普通だが、他の都会にない良さとして圧倒的にそれらが安い

531: ウエスタンラリアット(島根県)@転載禁止
14/03/31 04:45:48.65 0XYhh1Sg0
広島は呉冷麺が美味いぞ
というか広島で唯一文明的な食い物が呉冷麺だ

532: 足4の字固め(西日本)@転載禁止
14/03/31 04:59:00.07 XIZ+3rjM0
>>529
金龍の辛さはちょっと合わなかったな。。。残念。

533: レッドインク(東京都)@転載禁止
14/03/31 05:22:00.99 EU5K1D+w0
東京の甘い醤油を使ったチャーシュー最高九州ザマー

534: 河津掛け(新疆ウイグル自治区)@転載禁止
14/03/31 05:40:58.23 2aAz5+7p0
徳島ラーメンを食べてみたい。一度も食べたことが無い。

535: フェイスロック(西日本)@転載禁止
14/03/31 05:55:02.75 kk/+Ny7p0
>534
たしか、欽ちゃんラーメンが徳島ラーメンじゃなかったかなと。

536: 足4の字固め(西日本)@転載禁止
14/03/31 05:58:24.65 XIZ+3rjM0
>>534>>535
徳島駅前で食べたが、塩辛い感じだったな。
見た目は欽ちゃんラーメンというより、欽ちゃん焼豚ラーメンだった。

537: キドクラッチ(東京都)@転載禁止
14/03/31 06:17:53.67 5xtBMx1B0
東京においしいラーメン屋は少ないけどな
味を濃くしたら美味しくなると勘違いしてるアホばっかり
東京は味覚障害ばっかり

538: レッドインク(東京都)@転載禁止
14/03/31 06:52:03.21 EU5K1D+w0
東京の甘い醤油を使ったチャーシューは九州を越えた九州涙目これから頑張って東京を越えなさい

539: ファイナルカット(北海道)@転載禁止
14/03/31 07:26:37.89 Zyl5B29+0
>>440
バターは雪印だけどな。
とうきびは冷凍www

540: キングコングラリアット(広島県)@転載禁止
14/03/31 07:39:24.05 h5hK5q3p0
>>46
おいおい昭和30年にはあったんだぞ(当時は八丁堀)
今の河原町店のおっさんが跡を継ぎ営業、後に河原町へ移転
その当時は色々なメニューがあった(普通のラーメンも美味かった)
そこの弟子が暖簾継いで祇園とか段原とか府中へ出店

541: ハーフネルソンスープレックス(庭)@転載禁止
14/03/31 07:40:40.73 W+7LXrHA0
どこでもたいてい旨い

542: スパイダージャーマン(埼玉県)@転載禁止
14/03/31 07:59:48.90 owzldNgS0
まあ、どこの県でも美味いところはめっちゃ美味いよ

543: ドラゴンスリーパー(東京都)@転載禁止
14/03/31 08:00:30.39 Sjo/UG7i0
味の素は言ってればだいたいうまい

544: ダブルニードロップ(東京都)@転載禁止
14/03/31 08:02:02.17 X7DzZPlQ0
高知の牛モツつけ麺に勝るものはないと思う

545: ハーフネルソンスープレックス(東京都)@転載禁止
14/03/31 08:04:18.02 jzQfUtXc0
東京のラーメン屋なんて地雷が多過ぎて話しにならないよ
クチコミも全くあてにならん

546: 栓抜き攻撃(新潟県)@転載禁止
14/03/31 08:42:27.78 eBgX/qNg0
新潟って行列できるラーメン屋は調子のってチェーン店化するんだよなぁ
んでそこから味が落ちていく

20年くらい前の醤油ラーメンで競ってた時代はホント美味い店多かった
豚骨ベース主流の今はまぁ美味いんだけど
どこで食っても大まかな味はどこも一緒になった
イオンのテナントに某有名店が入ったのには流石に萎えた

547: バズソーキック(北海道)@転載禁止
14/03/31 08:58:13.05 sLGbw4HO0
>>418
ほんとにうまいラーメン店は北海道が一番なのは間違いない
東京はハズレ少ないけど無難

548: バズソーキック(北海道)@転載禁止
14/03/31 09:00:14.23 sLGbw4HO0
>>95
ソース ラーメンデータベース
頭悪そうだねこの人

549: バズソーキック(北海道)@転載禁止
14/03/31 09:02:08.90 sLGbw4HO0
>>125
観光客向けのラーメン食べて北海道を評価されてもなあって感じ

550: フェイスクラッシャー(dion軍)@転載禁止
14/03/31 09:04:18.19 vOkSObZB0
タクシー運転手がよく行くラーメン屋は、車が停めやすく、安くて速いラーメン屋
決して美味いラーメン屋にいくわけじゃない

551: アンクルホールド(WiMAX)@転載禁止
14/03/31 09:09:35.40 KvGJc5Nx0
とんこつラーメンが嫌いな俺からすれば福岡はない
北海道は大抵、醤油・塩・味噌があり札幌でも同じ。
好みのラーメンが選べるから上位なのかもね。
福岡はとんこつ好きじゃないと最悪だろ。

552: パイルドライバー(庭)@転載禁止
14/03/31 09:17:34.11 SoU3TCcW0
単に昔からテレビでラーメンといえば北海道!博多!とやってて
サッポロ一番味噌ラーメン!とんこつラーメン!で刷り込まれたイメージだろ

553: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)@転載禁止
14/03/31 09:19:30.79 I5ShyfwD0
本場の味は合わない

554: ドラゴンスリーパー(北海道)@転載禁止
14/03/31 09:19:31.80 wYdQv4z70
米沢もうまいぞ

555: ニーリフト(禿)@転載禁止
14/03/31 09:24:52.92 jU+F4unzi
東京にいればなんでも食べられる

556: ナガタロックII(内モンゴル自治区)@転載禁止
14/03/31 09:24:58.10 unzC3//NO
北海道はうまいって断言しちゃう奴は、テレビの食べ物番組の印象操作に操られてしまってる哀れな奴なんだろうな、その証拠に何がどう旨いのか詳細が一切述べられていない

557: レッドインク(香川県)@転載禁止
14/03/31 09:26:21.28 qmCSQw/g0
東京って1杯がラーメンとしてありえないくらいクソ高いイメージ

558: ドラゴンスリーパー(北海道)@転載禁止
14/03/31 09:31:35.77 wYdQv4z70
今は少なくなったけど
札幌ラーメンって
冷めないようにラードの膜がはるんだよね。
モヤシも2段階で炒めてシャキシャキ感出す。

昔ながらの純粋な札幌ラーメン出す店は2~3件しかないよ。

559: 膝靭帯固め(庭)@転載禁止
14/03/31 09:31:41.32 g5U7noif0
昔ながらのラーメンと今風ラーメンの差
昔ながら同士今風同士で比べれば全国どこも値段に大差はない

560: アンクルホールド(WiMAX)@転載禁止
14/03/31 09:33:02.19 KvGJc5Nx0
>>556
味噌が嫌いな人には醤油があり、醤油でもキツイという人には塩がある。
ラーメンの美味い不味いってのは好きか嫌いかが多分を占めてるんであって
そういう意味では環境とかイメージも重要になってくるのは当然だ。

561: エルボードロップ(WiMAX)@転載禁止
14/03/31 09:34:02.01 voZjYHz90
>>547
ねーよw
北海道を何度も訪れ、普通の道民より(基本的に道民は行動範囲が狭く道内の事を全然知らない)
道内の隅々まで走ってるメタボ中年が全国から集まる北海道ツーリングスレでも
北海道のラーメンがしょぼいのは定説

たまに道外を全く知らないアホ道民がそんな事言ってるがな
せめて具体的にその日本一とやらのラーメン屋の名前出して言え

562: アンクルホールド(WiMAX)@転載禁止
14/03/31 09:35:38.16 KvGJc5Nx0
>>561
メタボ中年が好きなラーメンとはどんなラーメンでしょうかね。
しょぼいとはどんな意味でしょう。
札幌のラーメンなんかは具が多く味もすごく濃いですけどね。

563: ストマッククロー(神奈川県)@転載禁止
14/03/31 09:37:59.96 x5JSCx730
>>551
好みのラーメンが選べるという点では東京が圧倒的
北海道なんか相手にならない

564: チェーン攻撃(鹿児島県)@転載禁止
14/03/31 09:38:48.73 skKscqNg0
鹿児島のこむらさきはガチ

565: アンクルホールド(WiMAX)@転載禁止
14/03/31 09:39:46.30 KvGJc5Nx0
>>563
福岡はさらに相手になりませんね。とんこつしかないから。
選べる選択しの多さと、あとはイメージでしょうね。
所詮好き嫌いで食べるもんなんだからイメージが大事でしょ。

566: ドラゴンスリーパー(北海道)@転載禁止
14/03/31 09:41:10.78 wYdQv4z70
>>561
日本一とかねぇ
ご当地贔屓はどこも一緒じゃねーかな

俺はラーメンショップが好きだ
仙台の姫ラーメンも

567: デンジャラスバックドロップ(中国地方)@転載禁止
14/03/31 09:47:07.25 Cr0UkGbb0
>>526
尾三地区に住んでた俺が言うのも何だが
尾道ラーメンはしょっぱすぎて旨くない
やっぱ豚骨系統のラーメンがいいわ

568: ストマッククロー(神奈川県)@転載禁止
14/03/31 10:00:34.50 x5JSCx730
>>567
去年尾道に泊まったときにラーメン屋はしごしたけど、正直本場のはあまり美味くなかった
こっちに出てきてる尾道ラーメンの方がマイルドで美味いと思った
小津映画のファンとしては尾道は移住したいくらい素晴らしい町だけどな

569: バックドロップホールド(宮崎県)@転載禁止
14/03/31 10:13:03.14 2YUwvJT40
若干尾道ラーメンとは違うが、福山のほんてんラーメンがうまい

570: リバースパワースラム(埼玉県)@転載禁止
14/03/31 10:15:59.23 1N/fH+4e0
最近はそば、うどん、昔ながらのラーメン屋に回帰してるわ。
40歳超えるとそうなる。

571: 逆落とし(宮城県)@転載禁止
14/03/31 10:35:48.99 j2uKh4+R0
仙台に住んでる俺が本気でオススメする
仙台のラーメン屋2014最新ランキング

1位 青葉区 みずさわ屋
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
2位 青葉区 伊藤商店
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
3位 泉区 五福星
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
4位 青葉区 おり久
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
5位 泉区 心温
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
6位 青葉区 麺屋恵比寿
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
7位 利府町 本竃
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
8位 七ヶ浜町 蔵
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
9位 青葉区 麺屋おもと
URLリンク(uproda.2ch-library.com)
10位 青葉区 味よし
URLリンク(uproda.2ch-library.com)


異論は認める
行ったこと無いやつは是非行ってほしいラーメン屋
青葉区落合愛子近辺の昨今のラーメン屋は凄い
ラーメン街となりつつある

572: スリーパーホールド(京都府)@転載禁止
14/03/31 10:37:34.45 z5pjIJSU0
[ ::━◎]ノ 尾道ラーメンより笠岡ラーメンを食ってみたい.

573: ドラゴンスリーパー(北海道)@転載禁止
14/03/31 10:38:21.84 wYdQv4z70
>>571
8位うまそうだなぁ
飯はいらんけど

574: セントーン(東京都)@転載禁止
14/03/31 10:42:16.10 yb5cBm2p0
広島ってラーメン屋不毛地帯だったろ
中華料理屋の麺類かカポネしか食うとこなかったぞ

575: ジャンピングカラテキック(大阪府)@転載禁止
14/03/31 10:49:09.95 WnvHZYrr0
>>129
大阪はかつてのラーメン不毛の地という悪評がすげえ足かせになってる

576: バックドロップホールド(宮崎県)@転載禁止
14/03/31 10:53:32.96 2YUwvJT40
北海道なら、味噌カレーラーメンがうまい
昔、札幌に吹雪ラーメンていうのがあって、味噌ラーメンに牛乳が入っているのが
あったが、あれはうまかった

577: シューティングスタープレス(dion軍)@転載禁止
14/03/31 10:55:11.64 PvrEdhTa0
福岡w
とんこつラーメンは、汗かいた時のヘソの匂いがする。

578: ニールキック(福岡県)@転載禁止
14/03/31 10:59:53.60 ZuD4xU7w0
食べなれたものだからマズイとは思わないけど、選択肢が無いのは辛いw
とんこつはわざわざ店を選ばなくてもいいけど、味噌醤油が食いたいときは中洲まで出なくちゃいけないのが億劫


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch