14/02/27 23:45:35.73 LRwIkPf30
これ意味ないよな・・・
正規の枠が増えるわけでもないわけだし
74: 頭突き(dion軍)
14/02/27 23:48:52.22 b4jnskDv0
>>2
なのにニートのことぜんぜんわかってなくて笑た
75: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)
14/02/27 23:51:54.99 03pB6KrP0
>>73
この子らが高校生や大学生になったらバイトしてる中年をおもいっきりバカにするだろうな
そんで自分が就職に失敗したらアッサリと自殺しそう
76: タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区)
14/02/27 23:53:19.10 03pB6KrP0
>>74
いわゆる無職じゃなくて高等遊民サマだからな
77: テキサスクローバーホールド(やわらか銀行)
14/02/27 23:57:12.25 QMTwl1uu0
ビジネス専門学校に通うと悲惨
78: ビッグブーツ(大阪府)
14/02/28 00:06:50.74 AiQStN3f0
>>1
こういうことを意気揚揚と記事にしてる新聞社って・・・
やっぱりトンキン新聞か
79: アイアンフィンガーフロムヘル(香川県)
14/02/28 01:24:35.87 ZIfsRsVW0
これでどの口で失敗を恐れるななんて言えるんだよ
80: ジャストフェイスロック(沖縄県)
14/02/28 01:28:04.90 y8g7J/ZB0
国が非正規推奨しているのに教育はコレでいいの?
81: 頭突き(岡山県)
14/02/28 01:31:10.46 tjUzLqBI0
・33歳 高卒フリーター 実家暮らし
・スーパーレジ 月収10万
・身長180cm 体重94kg
・彼女いない歴=年齢
・男友達 2人
・借金 298000円 アイフル+プロミス
・趣味 ゲーム インターネット 音楽鑑賞 ホラー映画 ドライブ 外食
俺はこれからどうすればいい?
82: サッカーボールキック(大阪府)
14/02/28 01:35:12.52 OPtNEgH10
同志社卒とかの駐車場警備係とかそこら辺に普通におる
83: キン肉バスター(やわらか銀行)
14/02/28 01:47:33.89 MIM/20So0
>>81
趣味を半分に減らして節約して第一に借金返せ
84: 逆落とし(大阪府)
14/02/28 02:08:59.65 RKuA0PLA0
長生きのしすぎ、年金の先送りで老人達が仕事にしがみつくので、
君たちの居場所は殆どありませんと教えるべき
85: 超竜ボム(東京都)
14/02/28 03:45:39.23 Uyh5UJ4v0
正社員でも賞与無い会社のほうが多い。
サビ残はもっと多いw
86: 腕ひしぎ十字固め(福岡県)
14/02/28 03:48:00.15 gLM6ebvE0
まあこの子供たちが大人になってる頃に社会がどうなってるかは分からんがな
あんまり先走った教育はしない方がいいんじゃないか
87: かかと落とし(やわらか銀行)
14/02/28 03:52:10.05 2HVvT/ug0
年収500万から現在時給1000円、年収約120万の俺みたいになるなよ!
88: 不知火(WiMAX)
14/02/28 03:55:51.77 f7RqZDyS0
そして↓に繋がるわけか
就職失敗で自殺した大学生、初の年間1000人突破 「正社員になれないなら死んだほうがマシ」
スレリンク(news板)
89: ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX)
14/02/28 03:57:27.55 INQ2P7M3P
>>82
>>87
非常にビビったんだけど、2つのレスを合わせると俺になるわ
同志社大工学部卒→3年目で500万行ったが激務過ぎて耐えられず辞めた
その後実家でバイト生活、年収120万前後だわw
90: ローリングソバット(西日本)
14/02/28 04:16:05.90 2BgFG0sL0
>>7 それは人並みの金をもったうえでの話だな。生きるためにはまずお金。
91: リバースネックブリーカー(北海道)
14/02/28 04:16:39.77 11SCJYnG0
ビジネス専門学校講師なんてフリーターみたいなもんだろwwww
92: ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区)
14/02/28 04:20:23.76 r+d+Aabt0
ブラック社員になった時の事も教えてやれやw
93: レッドインク(禿)
14/02/28 04:23:53.51 UzD0hj8b0
嫌儲を閲覧させるのが一番効果的