14/01/15 22:08:06.77 CTIR8a7k0
ったく‥
周りをウロチョロされたらブッ放して木っ端微塵にしちまえやw
輸送艦じゃ無理か
597: パイルドライバー(千葉県)
14/01/15 22:08:22.01 upGzpirh0
この朝日新聞のおやじ、海上自衛隊のせいにしてるな。つり船が当たり屋なのに。古館もうんこコメントしてるし。
598: アイアンフィンガーフロムヘル(東日本)
14/01/15 22:08:58.04 SJsZ6KmBO
特秘法でシメる安定のアカヒクオリティ
599: ミラノ作 どどんスズスロウン(禿)
14/01/15 22:09:25.77 nDD2GpyYi
full馬鹿が特定秘密の批判で綺麗に締めくくりやがったw
600: アトミックドロップ(チベット自治区)
14/01/15 22:09:52.53 Q7I/p96R0
デカい鯛が掛かって引っ張られていったんだな
鯛のヤツの計算通りだったのかもしれん
瀬戸内海ではよくある事
601: ビッグブーツ(岩手県)
14/01/15 22:12:44.91 2/Z7ZvrM0
いや流石報ステだなw
無理筋でもゴリ押すゴリ押すw
602: ハイキック(京都府)
14/01/15 22:12:50.82 AWIICRso0
勝手知ったる海とばかりに救命胴衣もつけず
酒でもくらって寝込んでたんじゃないのか?
そうでもなきゃ普通あれだけ大きな船が近づいたらすぐわかるだろう
603: 不知火(大阪府)
14/01/15 22:13:47.18 aZJySrwa0
海自は予算増強してでもより一層、隊員の質向上に努めるべきだな
604: スパイダージャーマン(東日本)
14/01/15 22:13:55.68 2Ox+Z0270
>>555
数千トンの船が通れば発生する波はものすごく大きい。
そんな波で至近距離にいる長さ10メートルそこそこの船は転覆してしまうだろ。
605: ダイビングヘッドバット(関西・東海)
14/01/15 22:14:02.18 Yz2EtS4AO
>>593
おおすみ側がな
606: ファルコンアロー(鳥取県)
14/01/15 22:14:32.34 MfVN0Cdl0
空母ってアイランドが寄ってるけど
滑走路側は見えないのか?
監視カメラとか付けろよ。
607: ランサルセ(静岡県)
14/01/15 22:14:42.13 CWuGtFvw0
ガチサヨ脳な我が家のジイサンはNステ見ながら
あんなデカイ軍艦の責任にきまってるだろとビキビキしておりました(呆れ)
608: ミドルキック(関東・甲信越)
14/01/15 22:15:18.31 rTDgAuTVO
とびうおの船長が卒中か心不全で気を失ってたんじゃないか?
609: ストマッククロー(中国地方)
14/01/15 22:16:57.97 NN91rez80
釣り船が悪いでFA
610: タイガードライバー(静岡県)
14/01/15 22:17:41.33 vStnWdpA0
漁船側に回避義務があったことを言わない放送はおかしい
611: エルボーバット(新疆ウイグル自治区)
14/01/15 22:22:39.42 wrBgftm10
”おおすみに”じゃないんだな
612: ボマイェ(静岡県)
14/01/15 22:22:43.35 0lSObqEN0
>>610
まったくそのとおり。
おまけに救命胴衣を着けていなかったことが判明してる。
613: ミラノ作 どどんスズスロウン(禿)
14/01/15 22:27:31.08 nDD2GpyYi
向こうから突っ込んで来たらあんな大型艦船は回避なんてできねーだろ。
死んだ人も可哀想だしどっちが過失あったかまだわからん状況だけど
報捨てはハナからおおすみ側が悪いと決めつけてんのは誰からみても不自然だわ。
マスゴミって言われまくって開き直るのはいいけど公衆の電波使って糞垂れ流すのはやめろよw
614: キャプチュード(広島県)
14/01/15 22:28:28.29 2lWf8DUE0
>>610
まぁ今の段階の情報じゃどういう位置関係かまでは推定でしか話せないからと100歩譲っても
それは海自も一緒で
輸送艦側の見張り不十分を強調していたが
それは漁船側も全く同じだということを認識してんのかな?
海保のおっさんは海難は双方の落ち度でということを強調しようとしてたけど
漁船側の過失がいっさい語られないのは違和感ありまくり
615: シャイニングウィザード(新疆ウイグル自治区)
14/01/15 22:32:54.74 xU3jDDQG0
ちょうど学生運動やってた時期らのおっさんか
616: ミドルキック(東京都)
14/01/15 22:41:04.90 AO9pNxUF0
>>605
クズが