靖国神社戦犯崇拝は[机上のプロパガンダ]「戦犯の銅像や記念碑何もない!」中国に騙された人が続出at NEWS
靖国神社戦犯崇拝は[机上のプロパガンダ]「戦犯の銅像や記念碑何もない!」中国に騙された人が続出 - 暇つぶし2ch1: ジャンピングカラテキック(チベット自治区)
14/01/13 08:47:23.73 346mtn2iP BE:352414122-PLT(12020) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/anime_shii01.gif
URLリンク(pds.exblog.jp)
千葉県護国神社(千葉市中央区)の竹中啓悟宮司(55)は平成8年に同神社の宮司となるまで、
東京・九段北の靖国神社で祭儀課長を務めていた。

 7日に遅まきながら護国神社で新年のおはらいをしてもらった。その後、話し込むと、
安倍晋三首相が25年12月26日に靖国神社に参拝したことに自然と話題が向かった。

 昭和16年の開戦時の首相である東條英機をはじめ、いわゆる「A級戦犯」の靖国神社への
合祀(ごうし)は昭和53年だった。
その2年後には竹中宮司は靖国神社に勤めていた。
大平正芳、鈴木善幸、中曽根康弘の各首相が合祀後も何回も参拝しているが、中国、韓国は
まったく問題にしていなかったと言う。

 首相の靖国参拝が問題になったのは60年に中曽根首相が「公式参拝」して以降のことだ。
その経緯をみれば中国が自国の都合で「外交カード」として利用したことは明らかだ。
竹中宮司は苦笑しながら靖国神社にいたころの経験を明かしてくれた。
URLリンク(blog-imgs-44.fc2.com)
 「参拝したあとに『東條英機の銅像や記念碑なんてないじゃないか』という人がいました」
URLリンク(pds.exblog.jp)
 戦争を推し進めた人を崇拝している-。そう思って見にきた人は全然違うことに驚くのだという。
これはメディアの伝え方にも問題があると思った。靖国神社と参拝に誤ったイメージが増幅してしまっている。
事実はどうか。靖国神社には幕末から先の大戦までの間、国のために犠牲になった軍人ら約246万余柱が祭られている。

 「遺骨や位牌(いはい)もないじゃないかとも言われますが、霊璽(れいじ)簿が納められているだけですから」
 霊璽簿は神事を経た名簿といえるもので、そこではA級戦犯かどうかは言うに及ばず
階級などで特別扱いされているわけではない。
 ちなみに近くの千鳥ケ淵戦没者墓苑は、身元が分からずに引き受け手がいない遺骨が納められている施設である。
URLリンク(sankei.jp.msn.com)
つづく


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch