「利休にたずねよ」が時代考証間違いだらけだと話題に。ネトウヨ達から怒りの声もat NEWS
「利休にたずねよ」が時代考証間違いだらけだと話題に。ネトウヨ達から怒りの声も - 暇つぶし2ch2: チェーン攻撃(群馬県)
13/12/11 19:58:57.97 FrYek+GS0
全部チョンの自演バレバレ

3: イス攻撃(関東・甲信越)
13/12/11 20:02:17.25 CHzfKsFIO
>>1
< ; `Д´>歴史好きはネトウヨニダ ←New!

4: チェーン攻撃(SB-iPhone)
13/12/11 20:03:00.52 8+2p8Leki
>>2
差別はやめよう。
あなたの心ない発言で
傷ついてる人がいます。

5: チェーン攻撃(群馬県)
13/12/11 20:03:28.11 FrYek+GS0
バカチョンは嘘で自尊心を保つ劣等民族

6: 32文ロケット砲(SB-iPhone)
13/12/11 20:04:25.73 A5szF7Roi
どうでもいいが、なんでこんな映画作るんだろうな

監督は誰よ

7: 膝靭帯固め(神奈川県)
13/12/11 20:06:04.86 jFwTqDLN0
チョンコにたずねよ

8: ストマッククロー(神奈川県)
13/12/11 20:06:50.62 U5QOF4Qs0
トンスルを飲ませろ

9: チェーン攻撃(SB-iPhone)
13/12/11 20:06:59.38 8+2p8Leki
>>5
差別はやめよう。
あなたの心ない発言で
傷ついてる人がいます。

10: ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越)
13/12/11 20:07:15.15 xfAGEdBS0
コレは酷い

11: チェーン攻撃(群馬県)
13/12/11 20:07:34.17 FrYek+GS0
糞チョン怒りのトンスルがぶ飲みwwwwwwwwwwwwwwwwwww

12: ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)
13/12/11 20:07:49.75 zE9LyOztO
スポンサーの伊藤園は在日創価企業

13: チェーン攻撃(SB-iPhone)
13/12/11 20:07:56.47 8+2p8Leki
>>11
差別はやめよう。
あなたの心ない発言で
傷ついてる人がいます。

14: バズソーキック(庭)
13/12/11 20:09:48.14 SUY7ShbX0
情けなくげんなりしてる

流石ネトウヨフィルター

15: TEKKAMAKI(東京都)
13/12/11 20:10:05.41 Nx+Qm9uY0
明支配下の時はまだ染色技術は残ってただろ
この後から衰退しまくるけど

16: ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)
13/12/11 20:12:32.16 zE9LyOztO
126 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/09(月) 10:47:42.17 ID:fLuNskLT
私は映画好きですが、原作は知りません。
トレーラーみる限り、そこには韓流の気配はありません。
外国の映画祭で利休の映画が賞を穫ったというので楽しみにしてました。

日本が高麗のお姫様を拉致って、青年利休と心中未遂を起こす。
利休の美意識の源流に高麗の美意識があるというのが
史実に基づいた演出なら文句はありません。

ですが、韓国が強制連行や慰安婦で難癖をつけ、茶道の起源を海外でも喧伝
している最中に、日本映画がこんなものを海外に発信するのは不愉快なんです。

17: ストマッククロー(神奈川県)
13/12/11 20:12:34.34 U5QOF4Qs0
マスゴミがやたら持ち上げてると思ったらこれか
しかしこんな映画が語りづがれるわけがないし
費用対効果間違ってるだろw

18: 河津掛け(やわらか銀行)
13/12/11 20:20:59.86 e0M7OTR70
フィクションじゃなかったのこれ?

19: トラースキック(西日本)
13/12/11 20:23:37.04 VgqUCcen0
そもそも、金を払ってまで
邦画を見に行こうと思わないから
まったくもって無問題。

ネトウヨ連中の多くが、映画を見もせず、
ネットの”コピペ”を鵜呑みにして
騒いでるだけなんだろうな。

20: フェイスクラッシャー(埼玉県)
13/12/11 20:25:30.57 Y7i2ErOW0
海老蔵もいくら金が欲しいからってこんなのに出ちゃダメだろ
大根歌舞伎役者が

21: マスク剥ぎ(香川県)
13/12/11 20:26:45.90 VuFgtf4u0
無駄を極限までそぎ落とした利休好みの源流に朝鮮人が影響してるってか?ww
朝鮮人は原色コテコテじゃなかったっけ?ww
あ、無駄のない白だから...あーwww

22: ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越)
13/12/11 20:28:21.93 EsL60dzY0
新聞の広告写真にチマチョゴリの女が写ってたから、これはお前らが騒ぎ出すに違いないと思ってた

23: クロスヒールホールド(東京都)
13/12/11 20:29:21.56 HIoW3vx00
もうゴキチョン殺そうぜ

24: 目潰し(岐阜県)
13/12/11 20:34:05.12 MdAtzuMa0
しかし>>21のようなネトウヨとかさ、
日本の電子掲示板で、必死な挑発的書き込みをして
いったい誰と対戦してるんだって思うんだけど。

そういうのを「見えない敵と戦う」っていうんじゃないか?

25: 目潰し(兵庫県)
13/12/11 20:36:43.20 Xsq11Mm10
日本の映画界はとっくに乗っ取られてるてまだ分からんのか?

26: レッドインク(兵庫県)
13/12/11 20:36:58.21 IHap7PvG0
歩くチンポ男と言われてた エビゾーが利休か……

27: バックドロップホールド(愛知県)
13/12/11 20:38:23.02 leoeNkcd0
>>25
通りでつまらん映画しか撮れないわけだ

28: リキラリアット(茨城県)
13/12/11 20:38:42.53 SHBgtZQd0
>>24
そういうのをいちいち書かないと気がすまないとか、もはや病気だろ

29: フェイスクラッシャー(埼玉県)
13/12/11 20:42:05.98 Y7i2ErOW0
>>24
お前みたいな朝鮮人と戦ってるんだよ

30: ボマイェ(東京都)
13/12/11 20:42:16.31 CCON9D5z0
まーたウヨクが「王家」に文句つけてるのか。権門体制論とかきちんと勉強してるのかね
まぁ平清盛の時代考証やった本郷氏は東国国家論者らしいが・・・

31: 男色ドライバー(WiMAX)
13/12/11 20:43:33.74 mAnyAQT90
海老蔵自体がチンピラなのに見に行くかwww
馬鹿日本人

32: キチンシンク(大阪府)
13/12/11 20:45:47.59 yYOchZwd0
まーこの原作が直木賞とったのが2007年頃だっけ?

韓流ブームの真っ最中だったからなw

33: ジャンピングDDT(関東・甲信越)
13/12/11 20:46:01.26 oeZVYlwoO
海老蔵、こんなんで団十郎襲名できんの?
武蔵で単調な演技してたときから進歩してないんだが

だからこんな映画しか声がかからんのかね

34: ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越)
13/12/11 20:47:59.55 ynf2kPIi0
裏千家絡みで前売り券千円ノルマで買わされたらしく
家族揃って見に行かされた…
悪くはないと思うけど感想としては外国人は騙せても
日本人には通用しないな…と思った
茶道教室で先生やってる母親曰く最後のチョンの話は
「フィクション過ぎておはなしにならん」だと
あと手元を引いてあまり映してないから肝心のお手前のトコが見えなかったらしい

35: 断崖式ニードロップ(大阪府)
13/12/11 20:48:51.31 4t/1yCtQ0
つまりトイレットペーパー、ポット、水筒を使って茶は自分で飲むのが正しい作法ニダ

36: アルゼンチンバックブリーカー(沖縄県)
13/12/11 21:00:48.11 kmMwxPUQ0
>>1
>○なぜか琉球人が利休に朝鮮語を教える


ぶっ殺されてーのか

37: フランケンシュタイナー(滋賀県)
13/12/11 21:02:27.28 8CJ13tkN0
>>36
これは沖縄県民怒っていいわ

38: フライングニールキック(長屋)
13/12/11 21:08:28.70 E8CEHIpW0
118 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/09(月) 08:03:25.62 ID:fLuNskLT
不愉快極まりない。まいったよ。これじゃ日本の美意識の起源は半島にありと日本人自らが言っているのと同じだよ。
利休が朝鮮のお姫様(しかも日本人により半島から拉致)と心中未遂したのは史実なのか?
外国にこんな与太映画だしやがって、韓国人を喜ばせてどうするよ。
ついでに、お姫様の口に合うように青年利休が唐辛子を沢山買い込むシーンがあるが、
朝鮮出兵の前のエピだから、お姫様、唐辛子喰ったことないぞ。

123 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/09(月) 09:27:34.94 ID:zShtT0Cz
>>118無茶苦茶な話になってるみたいだな。朝鮮出兵の時に防寒で持って行った唐辛子が朝鮮に広まった、ってのは有名な話だと思うが。

130 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/09(月) 11:33:23.27 ID:fLuNskLT
名物はみな高麗製。それを秀吉が邪険に扱い、激高した弟子が手打ちにあう。
日本の職人が利休の目にかなうモノが焼けずにギブアップ。手本で見せられるのが高麗製の茶壺。
桜よりムクゲをヨイショ。高麗のお姫様は日本人が拉致して日本に連行。嫌韓じゃなくても、普通におかしいだろさ。

126 名前:名無シネマ@上映中[] 投稿日:2013/12/09(月) 10:47:42.17 ID:fLuNskLT
私は映画好きですが、原作は知りません。トレーラーみる限り、そこには韓流の気配はありません。
外国の映画祭で利休の映画が賞を穫ったというので楽しみにしてました。

日本が高麗のお姫様を拉致って、青年利休と心中未遂を起こす。利休の美意識の源流に高麗の美意識があるというのが史実に基づいた演出なら文句はありません。

ですが、韓国が強制連行や慰安婦で難癖をつけ、茶道の起源を海外でも喧伝している最中に、日本映画がこんなものを海外に発信するのは不愉快なんです。


ひでーなwww

39: 断崖式ニードロップ(東京都)
13/12/11 21:08:30.12 hoL2HqyzP
2 :名無しさん@恐縮です :sage :2013/12/11(水) 12:42:05.19 ID:LFYbZtRT0
① 作中で妙に槿がフューチャーされているが、利休が愛したのは京椿。槿ではない。
② 利休存命中に日本は高麗を攻めていない。朝鮮出兵は利休の死後のこと。高麗の姫を捉えたことも拉致した事実もない。青年利休と高麗姫の心中はフィクション。
③ 高麗姫に利休が唐辛子を買って喜ばせる演出があるがこれも嘘。朝鮮に唐辛子が広まるのは、秀吉の朝鮮出兵後
④ 茶道は朝鮮半島を経由せず支那より直接渡来したが、それは喫茶法であり、点前の式法ではない。 当時、朝鮮は煎茶法である
⑤ 韓国に茶道を弘めたのは珠光流の梅笑庵宗雹。日韓併合時代にの妙心寺京城別院でその相伝が行われた。
⑥ 当時高麗では、井戸などは雑器であり、貴人が用いないことが、通信使の発言で分かっている。高麗の姫が利休に井戸などの良さを教えることは出来ない。
⑦ 秀吉が謁見を許した通信使は実は朝貢使。日本が井戸茶碗を出したら、貴人用は景徳鎮だと怒った逸話が残っている。
⑧ 秀吉は高麗に明への道案内を命じたが、明にも従属していた高麗は面従腹背ができない状態になったため、道案内を断った。これが朝鮮出兵の真実である。
⑨ 作中では日本人の職人が誰も作れなかったことになっているが、加藤景正ら瀬戸の工人は利休以前にすでに茶入を作っている。信長によって瀬戸十作が保護されていた。
⑩ 作中で秀吉が名物を邪険に扱うが、当時の名物はほとんどが唐物。秀吉は大の唐物好き。当時、多くの名物を占有した。

40: マシンガンチョップ(福井県)
13/12/11 21:08:46.08 0CAIv2KI0
売れてると聞いて原作は読んだけど内容はすぐ忘れたわ
感動も驚愕もするわけで無くなんか理屈っぽい話なんだよな

41: スリーパーホールド(愛知県)
13/12/11 21:08:53.24 Mr5aB6XF0
へうげもの読んだ感じだと利休と考えが合わなかった秀吉を侮辱するのはわかるし
当時の陶芸技術が日本より朝鮮の方が進んでた上に
その技術の持ちこみもあったようだから朝鮮人が出るのはしょうがないんじゃねえの
弟子の織部は朝鮮出兵の際に朝鮮人の妾を作ってたしな

42: バックドロップホールド(庭)
13/12/11 21:12:39.51 V/C0xKv60
沖縄って朝鮮なの?

43: 男色ドライバー(WiMAX)
13/12/11 21:13:01.64 mAnyAQT90
こういう事を平気でしてくるから付き合いたくない人種だわ。

44: サッカーボールキック(北陸地方)
13/12/11 21:17:03.29 7i304GfO0
電通が絡んでるんじゃね?

45: 魔神風車固め(大阪府)
13/12/11 21:26:23.20 ptJjNvI10
映画も客もひでーなw

46: キチンシンク(やわらか銀行)
13/12/11 21:28:38.42 GvA1c+u70
利休より野球しようぜ!

47: フェイスクラッシャー(埼玉県)
13/12/11 21:31:14.57 Y7i2ErOW0
映画を見るのをやめなさい

48: アイアンフィンガーフロムヘル(秋田県)
13/12/11 21:33:11.24 L2f2LSiy0
ひどい映画だな(´Д`)

49: 張り手(やわらか銀行)
13/12/11 21:33:12.17 dXofmO4s0
SF利休にたずねよ

50: 膝十字固め(やわらか銀行)
13/12/11 21:36:23.72 xH+iaJmS0
ハリウッドチャンバラの方がマシだったりして

51: 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区)
13/12/11 21:37:04.99 9SOznB3hP
監督が電通出身だな

52: ダイビングフットスタンプ(チベット自治区)
13/12/11 21:38:58.26 68osq2/k0
利休なんて茶坊主いちいち映画にするんじゃねーよ
腹切らされてざまぁねーぜ

53: 魔神風車固め(佐賀県)
13/12/11 21:41:05.36 bMDbfXhp0
>>6
金のため

54: ファイナルカット(富山県)
13/12/11 21:42:11.05 nLFs1MZA0
利休の茶道の所作とかはキリスト教の儀式とか、半島の文化とか、ようするに非日本的な物も取り入れて
新しい感覚の美を作ったことはよく知られている
あの馬鹿役者が出てる段階で見る気はしないけどな、
それに中谷美紀もただのババアだしな、もうちょっと若い女をだしてもらわないと
演技とか関係ないんだよな若い姉ちゃんが必要だ、佐々木希でさえOKだ

55: ミッドナイトエクスプレス(香川県)
13/12/11 21:42:55.04 axVzJXpZ0
東映なにやってんだよ…これは原作からして韓国推しだったけどな。それでも何とかしろよ

47RONINは舞台を気にしなければ、面白いから困る。

56: ファイナルカット(富山県)
13/12/11 21:43:37.33 nLFs1MZA0
>>46 お灸をすえて来い

57: エメラルドフロウジョン(沖縄県)
13/12/11 21:46:20.78 pIVb6BqC0
朝鮮半島に茶道なんてものは一切存在しなかった
ただお茶を飲んでただけ
茶の湯という文化は日本のみで生まれた
日韓併合時に茶道をたしなむ人が半島でももてなしていた
しかし敗戦で半島から一切姿を消した
近年、日本の茶の湯文化を羨み妬む人が半島に出て「朝鮮にも古来からあったはず」と勝手に真似しただけ

58: ジャンピングカラテキック(庭)
13/12/11 21:52:17.37 g61jb2vpP
実際はフィリピンとかタイとかアジア中の器集めててその中に朝鮮のもあっただけだろ

59: クロスヒールホールド(関西地方)
13/12/11 21:56:12.95 C2s7YhhS0
三家が協力してるらしいけど、クレームつけないのか?

60: フルネルソンスープレックス(庭)
13/12/11 22:20:36.30 gLM/SpOF0
利休は勅使河原監督のが最高傑作っつうことか
半島との関係は女より茶碗だと思うんだけど、侘び寂びを説明するのに大陸出身者が近くにいたら脚本的にも邪魔だと思うんだけどな

61: ニールキック(京都府)
13/12/11 22:20:58.18 aT0/6Ps00
ネトウヨはどうせアニメしか見に行かないんだから関係ねーだろw

62: フェイスロック(千葉県)
13/12/11 22:23:39.17 y6d2Qteb0
いまの状況で日本サイドがこんな半島持ち上げ作っちまったら政治的にもやべえだろうと。連中の侮日史観の強化じゃねえか。

63: セントーン(東京都)
13/12/11 22:23:40.75 eLZT/ZBb0
今、大空切り裂き 飛ばせ彼方へ コンパクトに振り抜け シャープな一打 今、大空切り裂き 飛ばせ彼方へ
早坂Go!x3 早坂ぶっちぎれ
動き回る元気 誰にも負けない 明日へと続く道を拓け 前だけ見て 怯まぬ精神失わぬ気力 頑なに貫き通せ

64: シャイニングウィザード(香川県)
13/12/11 22:25:42.81 x8LNi8Lq0
看板に「千's 利休」って書いといて、女の子たちが声に出して読んで
その後赤面するのを見るのが楽しすぎる

65: 毒霧(大阪府)
13/12/11 22:29:39.18 olcd4Zgy0
南トンスル人「利休は茶道でトンスルを飲んでいたニダ。つまり茶道は韓国が起源ニダ」

66: 頭突き(やわらか銀行)
13/12/11 22:33:04.70 CA3W5ZYT0
いま、チラッとウィキ見たけど
これ原作が直木賞まで取ってるじゃん。そっちが問題なんじゃねえの

直木賞作品を映画化なんてのはよくあることとも言える

67: 目潰し(岐阜県)
13/12/11 22:35:25.12 MdAtzuMa0
時代考証がどうかっていうより、
韓国を美しく描いているのが気に入らないってだけなんでしょ。

いわゆる政治的にダメって映画。
ネトウヨも韓国人みたい思考になってきたな。

68: セントーン(東京都)
13/12/11 22:36:05.23 eLZT/ZBb0
>>37
光輝く 栄光目指し 夢を乗せてやって来た レッツゴー ○○
強い打球飛ばせ リストを利かせて 走れ次の塁へ ベースを駆け抜けろ
溢れ出す力で 狙いを定めたら 球砕く一振り 空高く飛ばせ

69: ファルコンアロー(庭)
13/12/11 22:54:36.91 Rvnu+mR00
これ韓国政府の文化予算が流れてるのか?
普通ここまで歴史背景無視して作れないだろ
事実無根な嘘を流布するために金ばらまいてついでにプライドも満たしてんだろなぁ

70: エルボーバット(SB-iPhone)
13/12/11 23:05:53.36 JergspjEi
利休に詫びよ

71: セントーン(東京都)
13/12/11 23:07:30.30 eLZT/ZBb0
>>58
恵まれた力 輝いた日から 内海 哲也 さぁ走り出せ
栄冠掴むその日まで 恐れず飛び込めベースへ 君の熱き血潮で 燃えろ雄洋
更なる未来 目指して突き進め 頂点狙え 今江敏晃

72: フェイスロック(千葉県)
13/12/11 23:08:03.61 y6d2Qteb0
まともで美しいウリナラと野蛮でアホの倭国、って構図はもう臨界点突破しちまってるって気付けと。

73: ネックハンギングツリー(東京都)
13/12/11 23:12:08.15 KruWIMvh0
秘密保護法で映画が撮れなくなるとかアホな監督が言ってるのは
こういう映画のことかよw

74: 断崖式ニードロップ(福岡県)
13/12/11 23:22:58.63 vXiN3PrT0
いくらなんでもそんな酷い映画があるわけない

75: キングコングニードロップ(兵庫県)
13/12/11 23:28:23.11 RTY+ojBT0
時代考証の間違いじゃなくてただの反日プロパガンダじゃねえか
バカチョンは気が狂ってる

76: バーニングハンマー(庭)
13/12/11 23:39:01.73 lN91bXuh0
映画のプロデューサーがチョン資本に資金を募ったらこんな映画になる

77: バーニングハンマー(庭)
13/12/11 23:42:21.12 lN91bXuh0
制作資金集めに、朝鮮資本の会社まわりに紛争したんだろねえ。日本ディスカウント映画ですので是非とか

78: 閃光妖術(東京都)
13/12/11 23:44:19.80 tHnGVCsM0
遅くとも10年後の南トンスルランドの教科書には「日本人による強制連行の証拠」として紹介されるわけだ。
教科書に載せるのは構わんが是非とも灰皿テキーラを並べて載せて欲しいね。

残念だが蝦野郎の団十郎襲名は無理だな。あっても死んだあとが精いっぱいの情だろう。

79: ボマイェ(庭)
13/12/11 23:45:45.61 P6NmDbGN0
こりゃ動員かかるな

80: ブラディサンデー(チベット自治区)
13/12/11 23:48:24.90 QHx5xC4f0
高麗(918-1392)
千利休(1522-1591)

高麗王家の姫って結構無理がある設定だろ。

81: スターダストプレス(関東・甲信越)
13/12/11 23:54:03.98 +8w6g9U6O
原作読まずに映画作ってるんじゃないかな
全然利休にたずねてないじゃん
因みに映画は韓流でもなんでもないよ、ただ糞なだけ
原作者と出演者と見に行った客が気の毒な糞映画
やれやれだぜ…

82: 腕ひしぎ十字固め(関西地方)
13/12/11 23:55:21.96 zAZGOymJ0
何時からかしらんが少なくとも戦後の秀吉下げの理由はよくわかるわw

83: エルボーバット(埼玉県)
13/12/12 00:01:15.27 wpYAMPPl0
それにつけても今の堺の地味さ

84: ダイビングヘッドバット(SB-iPhone)
13/12/12 00:03:40.56 Rb6WoKeDi
糞映画だな

85: 断崖式ニードロップ(北海道)
13/12/12 00:04:13.43 JYS+2oKK0
主演が市川海老蔵という時点で観る価値なしだが

86: 男色ドライバー(神奈川県)
13/12/12 00:07:43.29 djQ73uLqP
利休の侘び寂び思想は当時大流行していたド派手な唐物へのアンチテーゼだというあまりにも有名な歴史的事実をガン無視とは。茶道協会げきおこじゃね?

87: マスク剥ぎ(大阪府)
13/12/12 00:08:23.05 cUn0bO5l0
>>67
歴史を汚されるのって一番腹立つよ
特にこういう映画見に行く層は利休のことくらい知ってるだろうからヘイト上がるだけ

88: ミドルキック(香川県)
13/12/12 00:43:33.13 J3C3Okq50
こんな史実に見せかけた寒流茶番劇より浪人の方がマシ。
何より真田広之の演技が素晴らしいのなんの。
あれだけ真田言ってて中盤で消えたウルヴァリンより、遥かに主役級だしな。

89: 膝靭帯固め(東京都)
13/12/12 00:46:56.99 zBQbAotG0
>>39
歴史好きならそんなマニアックな情報でもないのに
ここまでねじ曲げるとか原作レイプってレベルじゃねぇなw

90: スターダストプレス(関西・東海)
13/12/12 00:49:33.88 eh8gfCdf0
まさか浪人が勝利するとは

91: ランサルセ(埼玉県)
13/12/12 00:51:50.59 49JfrL0E0
またチョンが論破されたのか

92: ラダームーンサルト(西日本)
13/12/12 00:56:46.75 JnGQqkIO0
時代考証誰がやったの?
どっかの教授とかなら罷免ものでは

93: キングコングラリアット(チベット自治区)
13/12/12 01:11:33.89 AYJVh3100
当時、日本軍が5万人以上の朝鮮人をドレイとして拉致ったことは事実。
戦後、李朝との交渉で6千人程度が帰国したのも事実。
だが私的に帰国した朝鮮人もいるし、逆に自発的に日本に移住した朝鮮人も
同じ時期、結構いたんだよな。

なお若くて容姿の良い女が好んで捕らわれたため、大半は日本人男性の
嫁になったり囲われて帰国できなかった。ちなみに「余った」朝鮮人は、
捨て値でポルトガル人に売り払われた。

ここまでは本当。だが>>1の記事を読むかぎり、かなり強引な内容で
あるのは確かだろうな。

94: グロリア(東京都)
13/12/12 01:18:53.23 KUB4VpT50
>>1
レスがどんどん付いてまとめサイトに転載して小銭稼げると思った?

93しかレスが付かなくてどう思った?

95: ストマッククロー(西日本)
13/12/12 01:22:35.53 60InuAQKO
この頃のチョンのキムチは唐辛子なしだしな
この後の朝鮮出兵で加藤清正が朝鮮に持ち込み使いはじめた

96: 不知火(兵庫県)
13/12/12 01:24:23.42 IKvpHT9C0
>>92
チョンがそんなことやるわけ無いだろいつものファンタジーだよ。

97: 不知火(兵庫県)
13/12/12 01:25:24.54 IKvpHT9C0
>>95
だだの白菜の塩漬けだしな。

98: 不知火(大阪府)
13/12/12 02:13:06.50 8nqoFpGA0
原作のAmazonのレビューでも史実と違うと指摘されてるな。まあ秀吉sageの時点でトンスル史観丸出しやわな

99: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)
13/12/12 02:20:59.13 Skdb4+3s0
韓国人て本当に惨めだな…
永久に日本の下
笑いモノの韓国人…

100: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)
13/12/12 02:22:19.11 Skdb4+3s0
>>93
嘘をつくなクズ死ね

101: ランサルセ(東京都)
13/12/12 02:26:06.26 VM4qE6Ow0
腹がたったから今後は東映の映画は見ないことにする

102: 32文ロケット砲(西日本)
13/12/12 02:31:23.85 gRyI4gQu0
まぁタダ券があったんでみてきたけど時間が長い割にはねむくならなかったよ。
今流行の結果を先に見させて何故そうなったかの疑問を持たせて見せていく手法だからかもしれん。

103: スリーパーホールド(関東・甲信越)
13/12/12 02:36:17.97 TqkIflS0O
>>67
お前はこの脚本家の「天地人」がどれだけ歴ヲタに叩かれたか知らんだろ?
関ヶ原で戦死した有名武将をろくに調べもせず、関ヶ原を描こうとしてスタッフにクギさされたような脚本家だぞ。

104: チェーン攻撃(やわらか銀行)
13/12/12 02:42:29.78 7sc/HXRV0
>>41
×当時の陶芸技術が日本より朝鮮のほうが進んでいた
○当時の日本人が高麗の「雑器」に価値を見出してブランド化した

105: スパイダージャーマン(関東・甲信越)
13/12/12 02:44:03.61 KekLu1zUO
見てないから評価はしかねるがアニメのへうげもののほうが良さそうな内容だな

106: チェーン攻撃(やわらか銀行)
13/12/12 02:44:14.44 7sc/HXRV0
>>93
朝鮮出兵は利休の死後であって、利休の青年期に朝鮮人の奴隷などいない

107: 河津落とし(東日本)
13/12/12 02:45:55.54 YOZSzAto0
ケンモリアンが喜んで見そうwwww

108: かかと落とし(やわらか銀行)
13/12/12 02:46:15.64 zZ2+tAR20
オンライン上で映画の文句言うともれなくネトウヨの称号がもらえます

109: 32文ロケット砲(群馬県)
13/12/12 02:47:10.06 rxmy4+0Q0
>>93
嘘つきだなあ。クズだなあ。
寝言は死んでから言え。

110: マシンガンチョップ(西日本)
13/12/12 02:47:37.75 xc1Zn5It0
つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

111: ストレッチプラム(東京都)
13/12/12 02:55:51.46 y4I6gvWj0
小説からしてデタラメだったからなぁ。

112: ハイキック(チベット自治区)
13/12/12 02:56:09.26 GUnkV5Fo0
牛タン?

113: スターダストプレス(関東・甲信越)
13/12/12 03:01:03.70 hETu8ko00
>>92
そういえばこの脚本家の「天地人」って、関ヶ原で島津がいなかったような
って見に行ったら、こんな状態だったらしいw

26:日曜8時の名無しさん :2009/11/28(土) 14:45:56 ID:y7ik7V0j

本多忠勝とともに関ヶ原の役の軍監だから、登場して当たり前と当たり前なのだが>井伊直政
その後の展開に絡まなかったってのが凄いな。もうその頃は見てないけど。
ところで島津勢の退き口や宇喜多隊の奮戦シーンはあったのですか?

28:日曜8時の名無しさん :sage:2009/11/28(土) 17:20:20 ID:HUjDb9y5
>>26
一応宇喜多秀家と大谷吉継はこのドラマにしては良く映ってた
島津の退き口も吉川の弁当も出てないけど
東軍も福島正則以外誰かいたっけ?って感じだった…

114: デンジャラスバックドロップ(北海道)
13/12/12 03:05:58.63 Dsr4klXf0
こんな映画あったことも知らなかった。
よくわからんけど、伊藤園を不買すればいいんですね?

115: リバースパワースラム(神奈川県)
13/12/12 03:08:52.00 TJZRcIFS0
>>114

まあ、そんなところだ

116: スターダストプレス(関西・東海)
13/12/12 03:13:29.18 07JwGIpM0
こういうのって右翼とか関係ないと思うんだけど。
史実を変なほうに捩曲げるのは良くない。
捏造して良く見せすぎも駄目だけど。

117: アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県)
13/12/12 03:17:19.64 Skdb4+3s0
 史実なわけがない。
そもそも秀吉が南蛮と断行した理由が連中の人身売買だったんだから。

 あれは明らかにいあんふを想起させる工作。
だいたい、染色技術も持ってなかった半島人があんな鮮やかなチョゴリ着てるかっつーの。

118: ウエスタンラリアット(dion軍)
13/12/12 03:21:20.68 JhlAsndT0
朝鮮半島 1958年(昭和33年)以降に撮影されたフィルム(検証済)
URLリンク(www.nicovideo.jp)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

映画 『利休にたずねよ』に疑問を感じた人が見る動画
URLリンク(www.youtube.com)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

119: アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行)
13/12/12 03:21:29.43 v8qsLqqJ0
企画が
あの韓流ブーム真っ盛りにできたんだろうなw
それが
この嫌韓モードで公開

逆に話題になっていいかもね

120: ウエスタンラリアット(dion軍)
13/12/12 03:26:06.69 JhlAsndT0
>>119
そうそう、遅かりし何とかw

韓国お得意の「日本文化」の背乗り(はいのり=在日最大のタブー…戸籍乗っ取り)行為のひとつがこの映画
=============

映画「利休にたずねよ」原作者:山本兼一
                ↓
TBS『世界ふしぎ発見!』 2009年5月16日放送
URLリンク(temple.iza.ne.jp)
TBSは山本兼一なる小説家(帰化系?)に荒唐無稽な説
(ブログ記事のコメント欄より↓)
>本書の中で、利休は必死で朝鮮半島の文化に学んでいますが、
>朝鮮半島の「茶礼」をそのまま「茶道」にしたのではなく、
>日本固有の「茶道の文化」の土台があるうえで、
>利休は朝鮮半島の「茶道ではない文化」から、
>「茶道にとりいれられるもの」を発見して取り入れたと考えるのが自然ではないかと思います。

>ただ「茶道として既存にあるものから影響を受けた」とは、全然意味が違います。
>なのにこの報道では、そのように受け止められてしまう。

>とくに茶道が普通の人には敷居の高いものとなっている社会の中で、
>誤解を生むような報道は、各報道機関に避けてほしいと思います。

121: ミラノ作 どどんスズスロウン(鹿児島県)
13/12/12 04:32:47.66 qyYeOIz/0
>>9
規制されちゃえ

122: レインメーカー(東京都)
13/12/12 04:36:06.72 8TDIzat00
>>108
もうネトウヨの言うことって何も間違ってないし
だから連呼リアンが逆ギレしかできないんだろ

123: アイアンクロー(内モンゴル自治区)
13/12/12 04:46:00.65 GnRtt/pmO
この原作本って世界ふしぎ発見でも紹介されてたよな
あまりにもトンデモ解釈だったんで呆れたのを覚えてる
スゲーな 朝鮮人の捏造は
死ねばいいのに

124: ジャンピングDDT(京都府)
13/12/12 04:57:36.64 SMa/7p8q0
利休視点から見たら秀吉が悪役になるのは仕方なくね
忠臣蔵でいう吉良よしかげくらい

125: ショルダーアームブリーカー(大阪府)
13/12/12 05:08:38.78 dsYFp5sH0
そもそも利休とかインチキ商人が茶道という物を利用しただけだろ
朝鮮の便器を茶器として売りつけてたようだしw
まあ、豪商として成功し商人上がりなのに政治に意見できるまでの人物に成り上がった才能は凄いけどなw

126: マシンガンチョップ(三重県)
13/12/12 05:17:28.49 ZYvL0ZT40
本当は南蛮人と恋に落ちて子供もつくるんだもんな
花の慶次に書いてあったぞ

127: メンマ(関東・甲信越)
13/12/12 05:37:44.84 iZHTcPZPO
見た人は↓へ率直なお心を
URLリンク(info.movies.yahoo.co.jp)
この際だ見てない人もどうぞ

128: ジャンピングパワーボム(鹿児島県)
13/12/12 05:56:45.86 7EkjUqaq0
東映はフジと同じ道を歩きたいようだな。

129: レインメーカー(千葉県)
13/12/12 06:09:16.90 6i9ZKMNg0
なるほど
団十郎がいきなり死んだ理由がわかったわ

130: ダイビングヘッドバット(奈良県)
13/12/12 06:43:10.41 TKf1RvFN0
>>4
iPhoneと長崎県の二刀流にしたのかおっさん

131: サッカーボールキック(佐賀県)
13/12/12 06:47:28.52 ctJ0uxBM0
フィクションに文句を付けるネトウヨだったら大河とか時代劇にも文句いえよw

132: セントーン(関東・甲信越)
13/12/12 06:48:35.28 AGfaeDp1O
利休にねとうよ

133: セントーン(関東・甲信越)
13/12/12 07:05:44.81 AGfaeDp1O
本編見てないが
南蛮貿易が始まるまでの間
日明勘合貿易で日中間の直交易は管理貿易になってたけど
単なる朝鮮との貿易との体裁(この辺りでウリジナルが根付いたなら合理性を認める事は可能w)で朝鮮経由の貿易は可能だったから
京大阪にも朝鮮商人が沢山居た

それに更に南蛮貿易が始まってからの方が管理貿易はいい加減になっていただろうしね

よって平時に一々朝鮮から人を攫って来る事が有ったのなら攫って来るのも元締めからして朝鮮人と考える方が蓋然性が大きいけどw
本編ではどんなエピソードだったの?

134: シューティングスタープレス(チベット自治区)
13/12/12 07:53:31.70 iLQVyYKf0
>>18
フィクチョンだろ?

135: スリーパーホールド(関東・甲信越)
13/12/12 08:01:22.58 TqkIflS0O
>>131
文句つけても文句放置してやりたい放題やった清盛は、在日と草加信者しか見なくなって
大河史50年において目出度く一桁の視聴率出してたじゃないか。

136: ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県)
13/12/12 08:04:12.45 hKNLUHdn0
嘘つきはチョンの始まり

137: パイルドライバー(東日本)
13/12/12 08:06:12.76 b2iILp2kO
>>127
12月11日あたりからネトウヨの"見てないのにレビュー"で流れが変わっててワラタ

138: スターダストプレス(関東・甲信越)
13/12/12 08:11:17.49 hETu8ko00
>>131
あんた平清盛の時の騒動知らんの?
国会でも「もっとちゃんと考証しろ。」って怒られてたじゃん。

139: リバースパワースラム(千葉県)
13/12/12 08:13:51.81 HQ9OkzqX0
李休

140: セントーン(関東・甲信越)
13/12/12 08:30:12.11 AGfaeDp1O
日本の南蛮貿易開始は朝鮮にとっては日明勘合貿易に脱法的に食い込む故買品貿易バブルの崩壊を意味したから
ひょっとすると食い詰めた朝鮮商人が人身売買に手を染めてたって事かな

利休は出自が曖昧だから朝鮮人商人だったのかもな

141: 逆落とし(北海道)
13/12/12 08:32:32.95 kfJl+iD40
おまえらWikipedia編集してこい

142: スリーパーホールド(関東・甲信越)
13/12/12 08:43:10.62 TqkIflS0O
>>140
> 利休は出自が曖昧だから朝鮮人商人だったのかもな

はい!利休の韓国起源来ましたー!!

143: リバースパワースラム(京都府)
13/12/12 08:44:40.13 eTrZeAmO0
利休も裸足で激怒するなこれは

144: スリーパーホールド(関西・北陸)
13/12/12 08:45:31.56 xjp4KrYpO
>>42
小中華思想では琉球王国の方が兄w

145: アンクルホールド(長屋)
13/12/12 08:46:56.72 xbYPbIQQ0
お前ら茶道なんかやらないのに
なんで激おこなの

146: 32文ロケット砲(広島県)
13/12/12 08:58:24.78 nTH6ol9m0
サウラビも当時騒がれたけど、今となっては完全に忘れさられてるな。

147: セントーン(関東・甲信越)
13/12/12 09:07:01.93 AGfaeDp1O
>>142 韓流ブームよりずっと以前からその説はあるんだよ

楽茶碗の様式なんかにもその気があるし

日本で蒸茶が特異なまでに発達して作法も日本で日本の茶道が生じたんだから
材料wは何処製でも構わないんじゃ無いか?

出来上がりを輸入した訳で無し

148: セントーン(関東・甲信越)
13/12/12 09:14:22.36 AGfaeDp1O
>>146 源氏の父祖が在日朝鮮人一世は早計だけどw
いざ武官として出仕したら朝廷に亡命百済の流し烏帽子が武官向けの様式として存在していたのは事実だから
その辺りが短絡しちゃったんでしょうw

149: パロスペシャル(内モンゴル自治区)
13/12/12 09:20:25.10 g32zCunxO
>>145

茶道やってる人も激怒なんじゃね?

レビュー

道具は素晴らしかった。
それだけ…
海老蔵の所作は、格好つけてるだけで、思いやりに欠けていた。
肝心の「緑釉の壷」がおかしい。
あんな陶器は朝鮮に無い。青磁の香合であるべきだ。おまけに「美しくない!」
これが致命傷である。

観て損をした。

150: セントーン(関東・甲信越)
13/12/12 09:22:43.23 AGfaeDp1O
遅レス彼な取らす

151: 男色ドライバー(芋)
13/12/12 09:54:27.24 vrAsOG/aP
ネトウヨは底辺低学歴で映画なんか観に行く慣習無いだろうから
例によって嘘ばっか吐いてんだろうな
映画好きは基本ネトウヨみたいなクズ人間が大嫌いだから、一週間もすれば、映画板では
嘘ばっか吐いているクソウヨは出てけ!
ってなるだろう

152: 男色ドライバー(芋)
13/12/12 09:59:13.46 vrAsOG/aP
気になったから見てきたけど、映画板の人間はみんな大人だからバカウヨレス、スルーじゃねえか  >>1こんな無意味なスレ立てるなよ・・・
 
利休にたずねよ~1座目
スレリンク(cinema板)

153: アイアンフィンガーフロムヘル(静岡県)
13/12/12 09:59:46.27 A99nyOlA0
>>151
悪態一辺倒で反証も出せないボケナスが言うなw

154: レッドインク(大阪府)
13/12/12 10:00:11.86 lwF9fbiY0
これは見てないから何とも言えんけど、昔見た着信アリとかいう映画酷かったな。
あんなのに出てたのに堀北や黒木メイサがネトウヨに叩かれないのが不思議。

155: 男色ドライバー(庭)
13/12/12 10:00:48.35 br7Y4TluP
>>104
>当時の日本人が高麗の「雑器」に価値を見出してブランド化した
利休好みの高麗茶碗はまさにこれ。
利休が大成させた「侘び茶」「侘び数寄」は、物への執着を極限まで排除して「枯れかじけて寒い」と
云われるほどに切り詰めた境地を尊ぶ美学。
侘び数寄以前は「唐物数寄」といわれる、主に中国からの舶来を尊ぶスタイルが主流だったが、
その唐物数寄も足利義政のコレクションで「東山御物」で頂点に達し沈滞しマンネリ化していった。
今でも同じだが、一つの流行が蔓延してしまうと、その一方で、蔓延した流行に浸りきったスタイルを
恥ずかしいと感じる風潮/感情も出てくる。
まるでファッション雑誌から抜け出たような「精一杯がんばりました!」と顔に泣いているような
スタイルで、肩に力が入りすぎたキメキメの人を見ると気恥ずかしく感じるあの感情。
そういう蔓延した唐物数寄へのアンチテーゼとして、登場したのが侘び数寄とうスタイル。
「俺は服なんかにはまったくこだわりはねーんだよ」
「白Tとデニムパンツだけでカッコいいやつが本当にカッコいいやつなんだよ」
「いや。本当にカコイイやつは裸でこそカコイイんだよ」
「アルマーニだアナスイだのに必死になってるやつは自分に自身がないやつ」
というのがコンセプト。
高麗井戸茶碗やら呂宋(ルソン)壺は、そういうスタイルを象徴し具現化するためのアイテムとして
利休が打ち出した。
自分の口から語らずとも「モノへのこだわりのなさを強烈に印象付けるためのアイテム」が
朝鮮の庶民の雑器であった井戸茶碗(高麗茶碗)であり、ルソン島の漁村で焼かれた呂宋真壺だった。

156: ストレッチプラム(関東地方)
13/12/12 10:03:01.87 aglOTR5/O
>>151
どこを縦読み?

157: レッドインク(大阪府)
13/12/12 10:05:52.44 lwF9fbiY0
エリッククラプトンがアフリカ音楽の影響受けるようなもんだろうけど、商業主義がいやなら何でCD売るの?
あんたの商売はいいのか?とは誰も突っ込まない。
利休もそうだよな。

158: 32文ロケット砲(広島県)
13/12/12 10:06:09.19 nTH6ol9m0
>>155
>「いや。本当にカコイイやつは裸でこそカコイイんだよ」

靖幸ちゃん

159: マスク剥ぎ(大阪府)
13/12/12 10:39:32.49 cUn0bO5l0
>>157
この間松江行った時に園城寺の花入れみてきたけどあんなもんが名物扱いってのが面白いわ

160: 男色ドライバー(庭)
13/12/12 10:41:35.53 br7Y4TluP
>>125
>朝鮮の便器を茶器として売りつけてたようだしw
まー、便器というのは冗談で書いたんだろうが、朝鮮の陶器、あるいは日本で作った
朝鮮の陶器に似せた陶器を高値で売ったのは事実。
でも、侘び数寄が登場する以前の時代の陶磁器は、優美で繊細なものが好まれたので、
日常で多用すると長持ちしない。透けるほどに薄かったり、彫り物をしたりで、
使うための器ではなくなっていた。一方、朝鮮の雑器は歪んでいようが変色していようが
水が飲めれば問題ないだろ的な味も素っ気もない作りの分厚い陶器。
そいいう器は、ちょっとくらい落としたところで割れたりしないので何十年でも使える。
長く使ううちに茶や水が染みたり、磨耗したり、長年使わないと出ない風合いが出てくる。
新しい雑巾なら誰でも簡単に作れるが、黒ずんで擦り切れた雑巾を作ろうとすると
簡単には作れない。使い込んだボロ雑巾の風合いを出すには何年も使うわなきゃならない。
ファイクで風合いを出すにもかなり手間がかかる。
透けるように薄い絹で作った雑巾では、使い込んだ風合いが出る前に消耗してしまう。
長年使い込んだボロ雑巾を探そうとすると、今の日本でも結構難しい。
そこまでボロボロにならないうちに新しくしちゃうから。
モノへのこだわりのなさを演出するためのアイテムとして、ボロ雑巾を探していたら、
小学校の教室のロッカーの奥に忘れ去られたボロ雑巾を発見した。
「ボロ雑巾なら小学校を探すのがいい」ということを発見し、小学校に眠ってるボロ雑巾を集めて
ボロ雑巾を欲しがる人々に高値で売ったのが利休。
小学校がボロ雑巾の宝庫であるからといって、小学生が胸を張るのは勘違いだし、
そうそう簡単に作れるものではないボロ雑巾を、それを欲しがる人に高値で売ったとしても
批判されるものではない。

161: パロスペシャル(神奈川県)
13/12/12 10:44:49.02 K0S17YlT0
映画界は朝鮮の侵食がすごいよな
ちょっと前に話題になった悪人とかいう殺人映画も監督は朝鮮人だし
やたらマスコミが持ち上げる作品は怪しい
日本人を堕落させたり歴史を捏造するプロパガンダだからな

162: 32文ロケット砲(広島県)
13/12/12 10:48:31.29 nTH6ol9m0
>>160
ダメージジーンズみたいなもんか

163: アイアンフィンガーフロムヘル(静岡県)
13/12/12 10:49:35.30 A99nyOlA0
捏造だらけのゴミは
この先何年たってもゴミとしての評価しかされないだろうがね

164: パロスペシャル(神奈川県)
13/12/12 10:52:31.29 K0S17YlT0
リーガルハイ2期がつまらなくなったのもソフトバンク提供になったから
日本において半島から悪い物がやってくるというのはまったく間違いじゃないんだよ

165: 雪崩式ブレーンバスター(長崎県)
13/12/12 10:56:01.25 U8kPn/I+0
小4の時の担任が茶の先生もやってて、少しだけ茶を教えてもらったことがあったんだけど、途中で恐ろしく眠くなった

たぶん、茶の作法は眠気を催すために作られた
そして、そこへカフェインを大量に含む抹茶を服用し、ナニコレ頭がスッキリする!を楽しんでいたのではないだろうか

つまり利休はカフェインジャンキーだったんだよ!

166: アイアンフィンガーフロムヘル(静岡県)
13/12/12 10:59:11.13 A99nyOlA0
【映画】『利休にたずねよ』の嘘を暴く
URLリンク(ameblo.jp)

167: 32文ロケット砲(広島県)
13/12/12 11:03:42.73 nTH6ol9m0
>>165
カフェイン摂りすぎると逆に眠くなる

168: フォーク攻撃(千葉県)
13/12/12 11:07:48.84 r1RtdqTZ0
カフェインはわりと遅延して効果が現れる。たぶん寝ちゃう。

169: キングコングラリアット(兵庫県)
13/12/12 11:12:13.59 YJNKpMlc0
海老蔵の父ちゃんの遺作が反日プロパガンダ映画かw
つくづく韓国人と関わったら終わりだな
法則発動しとる

170: 男色ドライバー(SB-iPhone)
13/12/12 11:12:19.27 5ptlxeupP
銀色のポットとトイレットペーパー出てくるの?

171: レッドインク(新潟県)
13/12/12 11:15:53.09 +4DpVCwz0
子供の頃に、相手が話すことをただただオウム返しするといういたずらが
流行ったことがあったが、あれはやられる方はどんどん精神的に辛くなってくるんだよね
朝鮮人の対日本の嫌がらせロビー活動の連続はそれに似ている
ほんと、とんでもない生き物だよ

172: 男色ドライバー(庭)
13/12/12 11:16:21.14 br7Y4TluP
>>162
ビンテージジーンズやダメージ加工ジーンズの流行が、服へのこだわりのなさを表現する
ためのアイテムとして登場したのはどうかは俺は知らないが、「使い込んで擦り切れた感」
を出すのは難しいとか、本当に長年使い込んで擦り切れたパンツを探すのは難しいという
意味では似ているかも。
陶器は落としたりぶつけたりして割れなければ長持ちする物なので、うっかりすると
何百年も使えてしまう。何百年モノの風合いというのは簡単には出せない。
特に災害が多い日本では陶器はなかなか長年残らないし、唐物数寄が長年流行した
日本では長持ちしない優美で繊細な陶器ばかりになってしまった。
それに、木材が豊富な日本では、庶民はすぐに割れる陶器より、安くて軽くて、
熱いものを入れても手が熱くない漆器が好まれたので、使い込まれた陶器というものが
ほとんどなかった。
その点、朝鮮の庶民の雑器には日本ではお目にかかれないビンテージがたくさんあった。
デニムパンツでも頻繁に洗濯しちゃう日本では、なかなかビンテージが生まれないのと
似ているかも。

173: 男色ドライバー(芋)
13/12/12 11:20:47.26 vrAsOG/aP
>>156
すでに俺の予言どおりになってたw
>>1の出所の↓このスレ見てきてみ
利休にたずねよ~1座目
スレリンク(cinema板)

174: バックドロップ(関西地方)
13/12/12 11:21:05.88 +IKT0p660
>>172
まあ茶碗は割れたら割れたで金継ぎ銀継ぎして
その痕もまた良しとされるんだけどね

175: アイアンフィンガーフロムヘル(静岡県)
13/12/12 11:21:19.58 A99nyOlA0
>>166の検証記事読んだあとにID:br7Y4TluPのゴタク読むと
馬鹿なのに長文乙としか思わんなw

176: ハイキック(チベット自治区)
13/12/12 11:23:57.43 GUnkV5Fo0
牛タン屋

177: テキサスクローバーホールド(空)
13/12/12 11:26:44.99 xOJTtdah0
そもそも14世紀には李氏朝鮮になってんのに何で高麗の女が出てくんの?
タイムスリップ物の映画なん?

178: リバースネックブリーカー(茨城県)
13/12/12 11:34:13.54 NeyXrHQt0
>>173
お前みたいなでかけてって、都合のいいように持ってってるだけじゃんw

179: アルゼンチンバックブリーカー(宮城県)
13/12/12 11:35:03.26 ycGHNkLY0
利休がステンレスボトル使って茶を点てたとかか?

180: パロスペシャル(神奈川県)
13/12/12 11:35:51.90 K0S17YlT0
利休「お~い、お茶」

181: セントーン(関東・甲信越)
13/12/12 11:41:41.62 yZxkRf59O
ルパンコナン見て正解だったな
でもルパン側オリジナル声優が次元しか居なくて悲しい(>_<)

182: ジャーマンスープレックス(神奈川県)
13/12/12 11:44:20.52 VWdjRJf10
千利休が活躍したのは豊臣秀吉が九州攻めや小田原城を囲んでた時代。
つまり作中で利休と駆け落ちした朝鮮姫は
それよりかなり以前に日帝によって拉致されたことになる。

つまり

「織田信長は朝鮮征伐をした!」

という日帝によって隠蔽されてきた真実の歴史が見えてくるのである。
まさに「利休にたずねよ」である。

183: 男色ドライバー(庭)
13/12/12 11:50:16.31 br7Y4TluP
戦国期の茶の湯に相当するのは、現在の日本ではゴルフかな~。
唐物数寄の時代は、いかにスコアを高めるかというテクニックにこだわった時代。
侘び数寄の時代は、スコアメイクをすることではなく、ゴルフを接待(交流)の手段と
位置づけ、接待する相手にいかに心地よくプレーをしてもらうかを追求する
ことに着目した。
だから、接待する相手を置き去りにしてさっさと先に行ってしまうようなテクニックではなく、
接待相手にコンプレックスを与えることなく、常に接待相手と付かず離れずコースを歩き、
「あなたとコースに出ると楽しいね」といわれるようなゴルフを薦めたのが利休。
接待相手が羨ましがるような高級ゴルフクラブや、恐れ入ってしまうようなスーパーショットは
接待の邪魔になる提唱したわけだが、接待ゴルフの大家として世間から認められてしまうと、
相手を羨ましがらせないためのクラブであったものでも、人気が沸騰して高値がついてしまう。
「園城寺の花入れ」なんかも「本皮のゴルフバッグなど必要ないよ。麻袋に背負い紐を縫い付けた
だけの袋で十分でしょ」というようなコンセプトで作ったものだが、接待ゴルフの宗匠が
提唱した新たなコンセプトの記念碑的なゴルフバッグとして大名物になってしまった。

184: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)
13/12/12 11:57:15.80 VmBufqbI0
原作読んでるところだが、しっくりこないのとつまらなさすぎで読むのが停滞してたところだったwww
しかしそうだったのか。どうりで朝鮮人女なんかが出てきたわけか……

こいつの本は今後一切買わないことにする

185: バックドロップホールド(埼玉県)
13/12/12 11:57:49.09 cNim5vK20
キムに尋ねよ

186: 32文ロケット砲(広島県)
13/12/12 11:58:47.30 nTH6ol9m0
厳格に訊け!

187: フェイスロック(東京都)
13/12/12 11:59:36.37 1YgcXsBF0
糞をくえよ
とストレートに文化をおしつければいいのになwwwww

188: バーニングハンマー(東日本)
13/12/12 12:00:35.75 v6TmxFrEO
利休知恵遅れ

189: スパイダージャーマン(福岡県)
13/12/12 12:01:32.36 OykXfo+00
チョンにたずねよ

190: エクスプロイダー(愛知県)
13/12/12 12:04:01.28 t/BBUV/E0
「へうげもの」つながりかね

191: 男色ドライバー(チベット自治区)
13/12/12 12:05:09.54 XtGizC3fP
てつそ

192: ニールキック(静岡県)
13/12/12 12:08:05.66 quQzLoQU0
信長が何故茶の湯を推奨したのか
考えるまでもなく己の統治に有益だったからや
ならば今の世で茶の湯ちに変わる統治の便利な道具はなんやと考える事こそ下々の知恵やね

193: 毒霧(東日本)
13/12/12 12:10:12.00 IcrNOnwr0
朝鮮出兵だって利休の死後の話なのに、馬鹿なんじゃないか

194: ジャンピングDDT(東京都)
13/12/12 12:22:29.74 JUFsPldg0
映画だから娯楽だよ娯楽

195: 河津落とし(宮城県)
13/12/12 12:26:39.76 ybSDETiA0
韓国ステンレスポット茶道クソワロタwwwwwwwww

URLリンク(naomani.com)


URLリンク(www.nicovideo.jp)











URLリンク(livedoor.blogimg.jp)

196: セントーン(広島県)
13/12/12 12:40:07.71 SlGpkFxh0
URLリンク(www.rikyu-movie.jp)
制作:白倉一郎 木下直哉 重村博文 井澤昌平 林誠 菅野征太郎
   羽白勝 近藤哲 吉川英作 清水卓智 伊藤隆範 香月純一
プロデューサー:森田大児 福島一貴 菅谷英智
協力プロデューサー:天野和人

監督:田中光敏
脚本:小松江里子

制作委員会:東映 木下グループ キングレコード 東映ビデオ テレビ東京
      東急エージェンシー ギルド テレビ大阪 クリエイターズユニオン
      日本出版販売 PHP研究所 読売新聞社 東映チャンネル

後援:伊藤園
助成:文化芸術振興費補助金
制作プロダクション:東映京都撮影所
配給:東映
協賛:堺市
特別協賛:EH

197: 頭突き(関東・甲信越)
13/12/12 13:18:35.91 GtKWpEqwO
利休が朝鮮出兵前、朝鮮の使節をだまくらかすシーンとか
綺麗にカットされててつまらんだったわ
だいたい映画は利休にたずねないじゃん

198: ジャンピングパワーボム(茸)
13/12/12 13:19:44.74 ixQXmhX4P
伊藤園不買するわ

199: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)
13/12/12 13:37:19.09 VmBufqbI0
伊右衛門を不買すればいいんだな?

200: オリンピック予選スラム(佐賀県)
13/12/12 13:40:26.91 rOk8nJSZ0
伊右衛門(サントリー)もお~いお茶(伊藤園)も不買対象なら飲めるお茶は綾鷹(コカコーラ)か生茶(キリン)くらいか

201: ジャンピングパワーボム(岡山県)
13/12/12 14:44:23.49 djdeLPNaP
聖戦士様とトンスラーの区別がつかないわ
チンポが3センチ位デカイだけであとは一緒だろ

202: ウエスタンラリアット(東京都)
13/12/12 14:45:45.87 oKQGfFsQ0
本当、日本の映画人は狂ってるわ

203: ネックハンギングツリー(神奈川県)
13/12/12 14:49:59.10 G2gErsQv0
そら秀吉も怒るわ

204: 不知火(大阪府)
13/12/12 15:05:42.71 8nqoFpGA0
伊藤リオンの出番やな

205: ミドルキック(香川県)
13/12/12 15:07:16.09 J3C3Okq50
>>196
東映哀れ、と言いたくなるな

206: ファルコンアロー(東京都)
13/12/12 15:10:52.43 2yozv5640
雑誌のレビューじゃ「大胆な仮説の元、……」って書いてあったぞ。
全くの予備知識もなく、観に行くものかね。

207: オリンピック予選スラム(関西・北陸)
13/12/12 15:30:17.51 +hJjhVKgO
屏風から虎を出すシーンはないのか

208: マシンガンチョップ(西日本)
13/12/12 15:31:50.47 xc1Zn5It0
つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

つながりやすさ№1詐欺の朝鮮企業 ソフトバンク 孫正義=通名(安本正義) 

209: キチンシンク(埼玉県)
13/12/12 16:34:16.71 VjP14OVb0
そもそも、利休が30代で秀吉に会ってるわけねえし

210: フォーク攻撃(千葉県)
13/12/12 16:58:31.38 r1RtdqTZ0
要はあれだろ。後進国倭国で芽生えた伝統文化の正体は、天界だった韓国の高尚な文化の剽窃だったニダ だろ。頭イカれてる。

211: バーニングハンマー(青森県)
13/12/12 17:24:06.14 84cIEqyY0
>>200
綾鷹一択
生茶は臭くて飲めない

チョントリーは全商品不買でいいよ

212: メンマ(やわらか銀行)
13/12/12 17:25:36.17 7XxpnPeh0
なんでお前ら原作出たときに叩かないの
映画しか見れないおばかさんなの

213: ストレッチプラム(愛知県)
13/12/12 17:30:42.30 n5JrC9ME0
>>212
だよなあw

そもそも茶道って朝鮮や唐無しには成り立たないし。
ネトウヨの浅い知識が丸出しになってるだけだ。

214: バーニングハンマー(青森県)
13/12/12 17:34:15.46 84cIEqyY0
>>183
「これで十分」っていう説明じゃ、黒楽をわざわざ世に出した説明にはならないんじゃね

215: セントーン(愛知県)
13/12/12 17:35:27.90 T+/Laf3Y0
>>104
当時の日本のブームは利休の影響で雑器のようなものが好まれていたが
朝鮮では粉青沙器という日本の物より薄く固い陶器が作られており
日本の窯ではゆがんだ茶器を作ろうとすると割れてしまう上に大量生産ができなかったため
朝鮮の村に住み込み陶芸技術を学んで帰った話がある
>>41が間違ったことを書いているように印象付けるのはやめろ

216: キングコングラリアット(東京都)
13/12/12 17:40:42.10 eKmuWpCX0
さっき、利休にたずねよでググったら、ニュースのトップにこんなの出た

「利休にたずねよ」が急浮上、映画公開で3年1か月ぶりのTOP20入り。 | Narinari.com
"また、先週12月7日から市川海老蔵主演で映画公開となった、山本兼一の直木賞受賞作「利休にたずねよ」(2010年10月12日・PHP研究所)が、先週の45位から急上昇し15位にランクイン。"
URLリンク(www.narinari.com)

本売れてるみたいだね
つか、これって直木賞受賞作なんじゃん

217: 頭突き(関東・甲信越)
13/12/12 18:05:20.88 GtKWpEqwO
>>216
本はおもろしろかったから映画も面白いと思ってだな
スペック前後編の埋め合わせにと思って
嫁さん連れて見に行ったのにスペック並に酷かったわ
やれやれだぜ…

218: 頭突き(チベット自治区)
13/12/12 18:08:52.61 qF58uZ6m0
なんたって日本映画監督協会のトップが日本人じゃないからな
どんだけ日本人コンプレックスの塊なんだよっていう
しかしこういう嘘映画が海外で賞取ったりするとますます朝鮮人の嘘を信じる人間が増えるだろうな
日本人は平和ボケしすぎなんだよ

219: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)
13/12/12 18:39:50.54 VmBufqbI0
>>207
それは屁理屈坊主www
橋の真ん中でも歩いておいてください^^

220: ジャンピングカラテキック(やわらか銀行)
13/12/12 18:46:57.86 VmBufqbI0
日本の茶道の魂とも言うべき利休を、
実在もしない高麗女に恋い焦がれる不倫オヤジに仕立て上げ、
それでもって秀吉に反発したみたいな、全く誤った歴史観をよくも作り上げることができるな。
まったくの歴史詐称じゃないの。そんなてきとうな作り話は、中学生でも書かないぞ。

しかもそういう小説に対して一切批判しなかった他の作家(選考委員)にも、
ウリならファンタジーもどきを、平然と日本映画として作らせた制作会社関係者にも、
『お前ら本当に日本人? 日本人としての矜恃はあるのか?』と問いたいよ。

左翼が跋扈した暗黒の昭和後期ならともかく、いつまで自国の歴史を詐称し、自国を貶めて喜んでんだ。

221: ダブルニードロップ(愛知県)
13/12/12 19:00:10.25 dCueupIr0
韓流まっさかりのころの原作・企画で、嫌韓まっさかりのころに映画公開か
こういう企画でも先を見越して投資しなけりゃならんのだな

222: フルネルソンスープレックス(栃木県)
13/12/12 19:02:37.60 IVI/3tKl0
右も左も関係なく、朝鮮人が茶道の起源と文化盗むためのものだろ
これで宮崎駿を韓国内で猛批判してるというw

223: 急所攻撃(青森県)
13/12/12 19:09:40.49 6NpjitCR0
魔界転生読んで、死んだ奴が復活するわけがないって叫ぶのってどう思う?

224: 垂直落下式DDT(神奈川県)
13/12/12 19:11:10.83 xPlb4n6w0
本作品は、ノンウリジナルではありません。

225: ラ ケブラーダ(東京都)
13/12/12 19:11:11.07 QSvTFCd80
>>66
文壇が腐ってる証拠。在日韓国人の雀を代表にする映画界も腐ってるが。

226: ムーンサルトプレス(宮城県)
13/12/12 19:11:42.28 IvKusezu0
映画プロデューサーがダメだろこれ

227: 稲妻レッグラリアット(福岡県)
13/12/12 19:15:16.07 n1jLLQmI0
>>220
団塊はもう無理だと思う。

228: ドラゴンスープレックス(石川県)
13/12/12 19:18:11.01 4aNg2LKm0
URLリンク(homepage1.nifty.com)

原作の直木賞選考で阿刀田高が一応突っ込んでるな。

229: アキレス腱固め(関東・甲信越)
13/12/12 19:21:37.51 iZHTcPZPO
あんまりクソだクソだと騒ぐと
「それ程のクソならちょっと話のネタに見てみようかな」ってなりそう
さっさとゲオの旧作80円くらいに落ちてほしい

とにかく
・直接映画館で見ないこと
・DVDを買わないこと
・新作や準新作で借りないこと
を周知徹底しよう、みんなで47RONINを見ようござる

230: 男色ドライバー(庭)
13/12/12 19:22:52.17 br7Y4TluP
>>214
黒楽茶碗は使い込まれたモノか否かもわかりづらい茶碗。
高麗の井戸茶碗はモノへのこだわりがないことを示さんがためのアイテムだったのに、
それ自体が価値をもってしまって、みんなが井戸茶碗であることや使い込まれた茶碗で
あることにこだわるようになってしまって本末転倒になってしまった。
そこで、古びることもなく年代モノであることがわからない茶碗として黒楽が生み出された。
茶碗から個性を極力排除するために作られたのが黒楽。
でもやはりそれも無駄だった。黒楽そのものが価値をもってしまって、侘び点前には
邪魔な大名物になってしまった。
利休は、点前の邪魔にはならないが客の心を奪うこともない「普通」の道具を追求したが、
この上なく「普通」であることすら客の心を奪ってしまう。利休が好んだこと自体が
普通から逸脱してしまった。

231: ナガタロックII(埼玉県)
13/12/12 19:23:27.64 zOh41/XJ0
普通に面白かったんだが・・・

232: ミッドナイトエクスプレス(香川県)
13/12/12 19:23:58.36 DTfKbfK80
>>220
見てないんだが、まさか利休の切腹の理由が朝鮮人ってこと?

233: 男色ドライバー(SB-iPhone)
13/12/12 19:31:52.20 FmyjxkacP
そんなクソ映画だったのか、三谷幸喜いい加減にしろよな

234: バックドロップホールド(やわらか銀行)
13/12/12 20:56:51.80 6KER3MSw0
○バブル崩壊まで
戦前の半島統治及び戦後の朝鮮進駐軍などの鮮人の暴虐を知る戦中派が続々と定年
でリタイアするまでは、秀吉は立志伝中の愛すべき人物として描かれ、家康は豊家を滅ぼした狸爺いのイメージだった。

○バブル崩壊後
戦中派のリタイアと時を同じくして、マスゴミなどに浸透した半島系成り済まし帰
化人と通名使用在日鮮人による強制連行や従軍慰安婦などの歴史の捏造が始まって、
朝鮮征伐の語を消し去り、秀吉を本能寺の変を裏で操った狒々爺い、家康を平和をもたらした英傑とするイメージを流布。

235: スリーパーホールド(チベット自治区)
13/12/12 20:58:09.88 TSV9KXQ00
>>100 >>106 >>109

つ「雑兵たちの戦場・中世の傭兵と奴隷狩り」(藤木久志著)

歴史マニアの板に行けば、「乱坊取りも知らないのか」と言われるぞ
朝鮮出兵時に 多数の工芸職人や若い女が日本の奴隷商人に連れ去られて
いたことは、 当時の日本側の記録にもある。朝鮮人の職工を献上した大名
(立花家)への、秀吉の感謝状まで現存している。
因みに日本の商人は土地勘のある朝鮮人を使役して、奴隷狩りをやらせたりもした。

そもそも日本国内でも、大阪の陣で落城した城から多数の娘が拉致られて
いたなんて話はざら。当時は西欧白人も、運悪く敵国や異教徒に捕まれば
奴隷として売買され、北アフリカで黒人の奴隷監督に鞭打たれていた時代。
国民国家以前の時代の意識は、現代とは違うんだよ。
むろん秀吉以前から朝鮮人や南海岸の中国人は倭寇に拉致られ売られていた
拉致られた中国人男性と日本人女性の悲恋をテーマにした、劇作すらある。

ただ、高麗の姫君とやらが出てくる映画の設定自体はいかにも羊頭狗肉の
ゴリ押しくさい。「利休」で「釣る」のはたちが悪い。問題はそこだろう。

236: イス攻撃(中部地方)
13/12/12 21:27:25.74 zzukQiHL0
そもそも朝鮮出兵批判ってのは作家のフィクションだからな

>>220
実はひどさで言ったら冷戦終了後のほうがひどいんじゃないか

237: セントーン(関東・甲信越)
13/12/12 21:33:43.04 AGfaeDp1O
>>182 違うよ高麗女を攫って来るのは高麗男って話なだけ

238: ファイヤーボールスプラッシュ(東日本)
13/12/12 21:34:26.31 9n+nekeR0
ひでえな
相変わらずこの世界はチョンに牛耳られてるようで

239: ショルダーアームブリーカー(関東地方)
13/12/12 21:40:31.79 Ulmri7ZzO
トイレットペーパーは出てくるのか?

240: パロスペシャル(内モンゴル自治区)
13/12/12 22:08:02.23 g32zCunxO
利休「プッ…珈琲吹いたw」

241: ストレッチプラム(大阪府)
13/12/12 22:30:22.52 2wo5Ba9U0
>>1
んで、ネトウヨは東映とスポンサーの不買運動はいつ始めるの?
実写版僕は友達が少ないとか余裕だろwww

242: 急所攻撃(青森県)
13/12/12 22:39:14.82 6NpjitCR0
>>230
個性が出ないから黒って、黒自体思い切り個性的じゃん
個性出したくないなら、極一般的な灰釉のもんでいいじゃん

243: 男色ドライバー(関東・甲信越)
13/12/12 22:43:33.72 br7Y4TluP
>>242
自然釉だと柄(景色)ができちゃうから。柄の良し悪しが個性になってしまう。

244: 急所攻撃(青森県)
13/12/12 22:51:20.94 6NpjitCR0
>>243
人はみんな違う顔してるけど、日本人の顔ぶれに混じる黒人ほど個性的ではないよ?

245: 男色ドライバー(関東・甲信越)
13/12/12 22:56:25.15 br7Y4TluP
>>244
目鼻がなければ個性は出にくい。
ましてや、黒楽ばかりの中では個性はかなな出ない。

246: フォーク攻撃(西日本)
13/12/12 23:46:36.15 GaqzUU1/0
これは「センズ利休」の間違い。

247: ブラディサンデー(岐阜県)
13/12/13 00:58:38.64 whXRPtnT0
殺す

248: ハーフネルソンスープレックス(埼玉県)
13/12/13 01:26:58.68 m/QuLZOr0
>差別はやめよう。
>あなたの心ない発言で
>傷ついてる人がいます。

って至る所に反日的なことを書いてるソフトバンク利用者がいるな
ソフトバンクって外国企業なの?

249: スパイダージャーマン(沖縄県)
13/12/13 04:23:59.98 g9UZilJf0
>>1
捏造部分だらけみたいだね

利休が好んだのは京椿なのに作中では韓国の国花むくげになっているし
李氏朝鮮の姫も日本にきた事実はないし
唐辛子もその頃は朝鮮に伝わってないし
お茶も朝鮮から伝わったわけじゃないし

井戸茶碗も朝鮮では雑器だしそのよさを解る人はいないし
作中では高麗物が最高みたいに描かれているが利休は愛娘より大切な橋立の茶壺を最高だと思っているし
作中で秀吉を悪人で名物を粗末に扱うように描かれているが
実際の秀吉は舶来物がすきで名物も高麗物も大事にしていたし

上げれば本当にキリが無いくらいに捏造だらけ

>>235
秀吉が朝鮮出兵を決めた時に実際に出兵すると
人口の五割に達する奴婢の協力もあり、日本軍は快進撃。
王宮などは日本軍が到着前に焼き払われており、日本軍が破壊活動をするまでもなかった。

また、朝鮮出兵で各武将は陶工を連れ帰ったが、
和睦成立後陶工の返還を求めた李氏朝鮮だったが、
元々朝鮮は工人を奴隷として使っていたから殆ど帰国しなかった。

250: アンクルホールド(宮城県)
13/12/13 04:32:25.75 vZmLQlQ80
200年前の人間を拉致ってくるとか秀吉マジすげぇwwwwww

251: ファルコンアロー(東日本)
13/12/13 04:35:07.72 8EyDsp8i0
実在の人物だしてここまでのは演出脚色とは言わないな
ただの捏造プロパガンダだ

252: 稲妻レッグラリアット(関東・東海)
13/12/13 07:11:30.23 MOzpDeSGO
>>1
こんな映画に金を使わない事は確定だが
永遠の0の方は大丈夫なんだろな心配になってきたよ。あまりの映画界の朝汚染状態に

253: 稲妻レッグラリアット(東京都)
13/12/13 07:19:36.24 FjwK3/m10
そもそも高麗の王族ってほとんどが李成桂に皆殺しにされたんだろ?
高麗滅亡から時代も大分離れてんのに高麗王族もクソも無いと思うが

254: ストレッチプラム(関東・甲信越)
13/12/13 07:23:04.90 wC2zM2ZWO
>>252
スペック前後編、利休にたずねよで三連敗中だから
永遠の0への期待感がハンパないわ

255: ネックハンギングツリー(やわらか銀行)
13/12/13 07:25:48.56 fb9lWzVC0
戦国武将が女だったり
三国志が女だったりする作品もあるが

256: ジャンピングパワーボム(九州地方)
13/12/13 07:28:48.74 kmxxK3isO
原作と全然違う

257: 頭突き(関東・甲信越)
13/12/13 07:29:12.40 EGUIFpZD0
>>254
もう、見放せよww

258: アイアンクロー(北海道)
13/12/13 07:33:15.92 bZrg9z5W0
>>255
それはそういうコンセプトのもので、まさにそれを求める人間のためのものだろ
これも利休や秀吉が女で、ポスターにタイムトリップ☆とか書いてあるなら
まぁあんまり驚かれなかっただろうさ

259: レインメーカー(岐阜県)
13/12/13 07:34:11.92 ZZ31hImm0
茶道の起源は韓国なんだよ。
お前ら茶道韓国起源説も知らんの?
日本の茶道は韓国から伝わったものなんだよ。

260: ジャンピングDDT(滋賀県)
13/12/13 07:36:17.72 0/wARnWY0
大河でも時代劇でもハチャメチャ設定はあるよ
それは目をつぶるよ

何がむかつくって朝鮮アゲの為にハチャメチャにしたことだ

261: 稲妻レッグラリアット(東京都)
13/12/13 07:44:55.41 FjwK3/m10
>>254
その手のものを史実と信じる奴はさすがにおらんだろw
この手のフィクションで厄介なのは事実と捏造をごちゃ混ぜにして境界を曖昧にしちゃう事
司馬遼太郎の小説の内容を全部史実と信じちゃう連中みたいなのが一定数いるし

262: マスク剥ぎ(静岡県)
13/12/13 07:49:22.25 hDOVnwXx0
>>254
慰安婦がでたり零戦を作ったと言う朝鮮人が出てきたりして

263: アイアンクロー(北海道)
13/12/13 07:59:00.84 bZrg9z5W0
ああ、西遊記の三蔵法師が女だと信じてるのは日本に結構いそうだよな
実在の人物をモデルにしただけで明らかな創作物だから、勘違いしてても問題無いだろうが

264: ハーフネルソンスープレックス(東日本)
13/12/13 08:07:39.32 +bVr3LhUO
李休にたずねよに改名しろよ

265: ニールキック(福岡県)
13/12/13 08:30:21.25 fxTftMJ30
公開終了後さっさとテレビで放映して炎上すればいい

266: ストレッチプラム(関東・甲信越)
13/12/13 09:27:37.08 wC2zM2ZWO
>>257
それは無理
今から涙がとまらんわ

267: ジャンピングエルボーアタック(大阪府)
13/12/13 09:29:22.22 oq1VC9MQ0
ビッグバンは朝鮮人が起こしたんだから宇宙は朝鮮起源なんだよ
俺達は感謝しないとな

268: シャイニングウィザード(芋)
13/12/13 09:31:10.23 QD5+T1jv0
公立じゃないけど小学校で千利休は朝鮮人だって習ったぞ

269: シャイニングウィザード(芋)
13/12/13 09:37:46.66 QD5+T1jv0
千利休の顔見てみ
目が細くて典型的チョン顔だから

270: 頭突き(関東・東海)
13/12/13 09:40:52.56 Rz2eERUTO
多分騒いでも「フィクションですが、なにか?」って言われるだけだろうな
日本人は時代劇や歴史もの見るとそれが史実だと思っちゃう癖がある

271: かかと落とし(愛知県)
13/12/13 09:42:21.43 2Y2Az8LF0
天童荒太より酷いなw 
あれも柳生新陰流は朝鮮から盗んだとか、柳生一族が朝鮮人だとか色々書いてたような。。。

272: シャイニングウィザード(芋)
13/12/13 09:46:12.59 QD5+T1jv0
ちなみにその教師は和田アキ子が在日でどうこうとかネトウヨっぽかったから
在日の可能性はある
でもルックスは全然朝鮮人ぽくない


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch