13/11/26 00:33:34.79 qijomdQI0
>>408
中国の広い国土は、それだけで、戦争を躊躇させる。
ベトナムとは地形が違うが、それでも、ベトナムよりも何倍も広い。
その広い面積を陸軍で占領するとすれば、
アメリカが軍事予算を考える際の一つの目安である海外に派遣できる陸軍兵力50万では無理。
最悪、人民のゲリラ戦になる。アジア人がゲリラ戦になると、西洋人には苦手なドロドロのベトナム戦のような
消耗戦になる。
この形態の戦争は、ベトナム、イラクで懲りているだろうし、ベトナム、イラクとは規模が違う。
中国にインターネット、冷蔵庫、自家用車を普及させ、西洋化した上で、
西洋式の戦争で勝利を得て、中国国民を近代的市民として、アメリカ政府が支配する
というシナリオなら、ありかも。
また、インターネットの普及した世界では、軍事力ではなく、金融等で支配する方法があると思う。
アメリカなら、其れを考えるだろう。
軍事衝突するとしたら、一番考えられる戦争形態は、中国が、海洋進出してきた際に、
進出した部分だけを局地紛争でたたくというのではないかと思う。
これも、アメリカが前面に立つかどうかは疑問。日本がやるのでは?