13/10/21 20:40:23.38 GQx2ZvyT0
ノート3欲しいけどさ裏蓋がなあ
3: 河津掛け(茸)
13/10/21 20:42:18.66 eH7c25Qx0
茸は総じてクズ
4: 頭突き(庭)
13/10/21 20:42:28.48 D5604x3v0
iphoneはソフトバンク、androidはau、ガラケはドコモでいいのに。
5: タイガースープレックス(愛知県)
13/10/21 20:43:12.48 2GQHrnqv0
iPhone5sもドコモだけ高かったよな
6: ランサルセ(茸)
13/10/21 20:44:01.02 6MvzhEDL0
>>2
すでに地雷臭がしてるみたいよ
例の熱問題
7: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)
13/10/21 20:44:23.40 0LlyrMHh0
iPhone5sは9万だから
安いなw
8: サソリ固め(茸)
13/10/21 20:46:04.14 s790DQm80
Note2のほうがいいかな?
9: ネックハンギングツリー(茸)
13/10/21 20:46:25.70 cbRaAh0p0
ノート3は価格高めの茸のですら、既に65Kにポイント10%還元で一部量販店で買えるよ
加入必須オプションはあっても、すぐに外せば約60K
端末の評判は知らないが
10: 男色ドライバー(新潟県)
13/10/21 20:46:56.80 eKBKwPaN0
なんで高いんだよ、クソ茸が
11: ドラゴンスリーパー(WiMAX)
13/10/21 20:47:00.78 Qcwg4V1YP
ドコモ版は格安SIMで使えるプレミア分も加味しての価格設定だな
12: ニールキック(神奈川県)
13/10/21 20:47:14.25 jfs4E6k50
何このタブレット?
どの辺に需要があるのかわからん
13: ジャストフェイスロック(チベット自治区)
13/10/21 20:47:33.14 +Ft6t1hv0
防水でもないのに熱問題とかクソ杉だろサムチョンww
かといってソニーはベゼル太すぎ重すぎでゴミというw
14: 足4の字固め(香川県)
13/10/21 20:50:03.14 piIUAvGIP
ご愛顧割になってからが本番だろドコモは
15: ジャンピングエルボーアタック(茸)
13/10/21 20:50:10.33 nkSPD86K0
>>3
ドコモ回線使いながら
24時間ドコモ批判してSoftbank宣伝してるお前がクズというかゴミ。
在日チョン氏ねよ。
16: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)
13/10/21 20:50:15.15 OIObE09M0
何でdocomoは加入者が一番多いのに他とこんなに値段が違うの??
17: ドラゴンスープレックス(大阪府)
13/10/21 20:52:28.87 70gyo1dc0
ドコモ版は8万9040円 mnp→0円
mnpならドコモかな
18: トペ コンヒーロ(神奈川県)
13/10/21 20:52:49.05 eEZXX5sR0
えっ、auでもホナミでるの?
19: ジャンピングエルボーアタック(茸)
13/10/21 20:54:04.52 nkSPD86K0
>>16
月サポが多め
フルセグ対応など
20: 足4の字固め(新疆ウイグル自治区)
13/10/21 20:57:52.83 o6C6h99SP
普通に働いてる人なら毎日使いまくるスマフォの値段が数万違った所でどうという事でもないよなあ。
無職ですけど。
21: 男色ドライバー(関東・甲信越)
13/10/21 21:00:15.24 JrE4Y56v0
機種変するにしてもドコモショップでやるとホント高くつく
なんのために存在してんの?
22: シャイニングウィザード(dion軍)
13/10/21 21:03:50.25 fPYp1A7D0
ボッタくるため
23: ジャストフェイスロック(家)
13/10/21 21:06:43.23 6ehrj+RB0
MNPでドコモへが勝ち組
24: セントーン(芋)
13/10/21 21:19:30.87 CxFOk7Iy0
>>23
両キャリアからそれぞれ発売するなら交互にNNPがベストだろが
25: アイアンクロー(東日本)
13/10/21 21:23:26.96 RS/fEWh+0
なんでこのスレ初っ端から朝鮮人わいてんの?
XperiaのスレなのにNOTEとか関係ないじゃん
26: ミッドナイトエクスプレス(dion軍)
13/10/21 21:24:41.97 mDx1mzRD0
141 :SIM無しさん:2013/10/21(月) 21:06:43.69 ID:HNWj9qSY
>>136
ランニングコスト込みならって事かな
スマートバリューできる人ならauだけど、できないなら月額はドコモのが安いかも
27: 腕ひしぎ十字固め(やわらか銀行)
13/10/21 21:49:33.46 2WCK0PBg0
mnpで一括0円で買えるってのは、月々5800円ぐらいで良いってこと?
28: アキレス腱固め(庭)
13/10/21 21:53:58.56 PZulYp430
あう10年間ありがとう、Z4あたりでまた戻るかも
29: アイアンクロー(新疆ウイグル自治区)
13/10/21 22:03:35.74 OIObE09M0
>>19
なる
同じ機種でも仕様が異なるのか
30: 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区)
13/10/21 22:32:38.99 /brFrI6R0
auのもフルセグに対応しとるがな。
新規と機種変の実質も結局auが安いし。まあ、実質価格は大した違いじゃないが。
31: ボ ラギノール(茸)
13/10/21 22:42:32.98 87tBkcua0
ドコモはブランド力()をちらつかせるのがウザいよな
ぼったくってるだけなのに
32: 河津落とし(熊本県)
13/10/21 23:26:01.06 5/l4o1op0
HONAMI miniが本命
33: シャイニングウィザード(兵庫県)
13/10/21 23:27:45.62 WGYpHVno0
z1fなら買う
34: 頭突き(東日本)
13/10/21 23:28:24.09 RIokKiFN0
■Sony Xperia Z1、RAMとストレージが韓国製と判明
スレリンク(android板)
35: アキレス腱固め(庭)
13/10/21 23:30:20.41 3HG6Z7v00
アイポンもだけど、docomoは定価高くして毎月割でかくして結局同じくらいにする
36: ドラゴンスリーパー(茸)
13/10/21 23:39:16.79 yZp/E2uZP
>>21
量販店で買うと必ず店員と喧嘩になる俺のために存在するんだよ
37: エクスプロイダー(東京都)
13/10/22 00:35:22.58 jayvFgr30
>>35
2年使うなら問題ないが1年で変えたい人には損だよね。
LTEも今はauが最強のようだし、docomoにするメリットってない
38: バックドロップ(東京都)
13/10/22 00:41:30.66 U02I8/S+0
Note3最強すぎるな
他社もマネすればいいのに
39: エルボードロップ(内モンゴル自治区)
13/10/22 00:41:35.46 KneW7fx5O
一ヶ月の家賃代だよ ふざけんな
これからはハガキの時代だ
40: ダイビングエルボードロップ(中国地方)
13/10/22 00:45:02.62 8FCThjuC0
>>38
サムスンは防水ないから選択肢にも入らんわ
41: 断崖式ニードロップ(九州地方)
13/10/22 00:45:31.97 q/hegFMpO
Z1はauのHP見ると23日発売予定になってるな。
予約入れてあるんだ。明日が楽しみだわ。
42: ネックハンギングツリー(愛知県)
13/10/22 00:46:31.33 yTH3BC5f0
>>6
今まで使った泥機の中で一番発熱しないんだけど。
2chMate 0.8.5.10 dev/samsung/SCL22/4.3
43: エルボードロップ(WiMAX)
13/10/22 00:47:20.26 K4Qbhyf10
GALAXY Note
まーだわかってねーのか。一度でもサムソンケータイが日本で売れたことあったか。
44: パロスペシャル(関東地方)
13/10/22 00:50:05.19 5DfWzSGbO
auにもHonami mini来てくれ。
Z1デカ過ぎる
45: ウエスタンラリアット(東京都)
13/10/22 00:50:15.89 Yi0WBxt20
スレリンク(poverty板)
↑をクリックして見れる?
iPhone
URLリンク(i.imgur.com)
Android
URLリンク(i.imgur.com)
そして万が一過去スレみれたら
auのIP使い回しによる2ちゃん規制されやすいのも見てね。
ボボンハウスばかりでる苦痛はたまらないぜよ。
46: トペ コンヒーロ(チベット自治区)
13/10/22 00:53:22.89 mlrVIO340
>>45
おまえは北海道住みじゃなかった?
URLリンク(i.imgur.com)
47: ウエスタンラリアット(東京都)
13/10/22 01:04:27.62 Yi0WBxt20
>>42
ボボンハウスはでる?
48: ハイキック(秋田県)
13/10/22 01:08:59.26 BelYsdOt0
スマホの価格設定っておかしくないか?
ちょっといい冷蔵庫とか買える価格じゃないか
49: エルボードロップ(WiMAX)
13/10/22 01:19:46.91 K4Qbhyf10
>>48誰も買わないだろ。2年契約をすれば、実質0円。
つまり「解約をさせない」ための、値段設定。
本体は1万円もしない値段で作ってるよ。携帯ゲーム機やノートパソコンの値段見ればわかるだろ。
特定商取引法などで縛られてないからやりたい放題の悪事を業界でやってるだけ。
50: フェイスクラッシャー(埼玉県)
13/10/22 01:22:39.52 XE8IjL6w0
こんなちっさいギャラクシースマホ1枚で
あのでかい最新のプレステ4が2台買えるという現実w
PS4を2機とギャラクシーノート
並べたら正座しちゃいそう
51: ニールキック(WiMAX)
13/10/22 01:23:16.03 Mivp1UnZ0
単純に高い。これぐらいの値段出せたら
corei7メモリ12G
SSD128G,1T
フルHD、最新ビデオカード、
大容量バッテリー
のハイエンドノートPCかえるやん
52: ハイキック(秋田県)
13/10/22 01:25:07.93 BelYsdOt0
>>49
パケホ代だけでも異常だと思うわ
53: ニールキック(WiMAX)
13/10/22 01:28:31.64 Mivp1UnZ0
>>52
二年間で支払った通信料で丸儲けなんやろうね
54: アイアンクロー(東京都)
13/10/22 01:39:17.18 HU3DcpkI0
最近は変わったきたけど、これだけの値段で売るくせにプラスチッキーなのはやめて欲しい。
見た目が安っぽいのなんとかならんのかね
55: レインメーカー(WiMAX)
13/10/22 01:50:20.19 14iL09Y70
2年縛られたくない、本体買えばいいんでしょ?
「買えるものなら買ってみろ!!!!」
という、縛るためだけの値段。この業界、あらゆる法律の例外になってる。電気通信法とかで管理されていて、
他の法律の例外にされてしまってて、消費者保護がされない。