日本人発明家、アップル社に売り込みをかけるも交渉決裂 ジョブスに技術だけパクられてた事が判明wwat NEWS
日本人発明家、アップル社に売り込みをかけるも交渉決裂 ジョブスに技術だけパクられてた事が判明ww - 暇つぶし2ch2: ドラゴンスープレックス(広島県)
13/09/27 08:43:26.22 l4iIC5CL0
インベーダーゲームの時代とは違うんだな

3: かかと落とし(神奈川県)
13/09/27 08:44:12.16 MsvpJh8z0
また技術がよくわかってない裁判官が思い込みで判決出しちゃったか

4: ドラゴンスープレックス(庭)
13/09/27 08:44:25.08 APWlKjbn0
おめでとう

5: ローリングソバット(SB-iPhone)
13/09/27 08:44:37.31 Scp7fD49i
任天堂も3DSで同じようなことやってたな

6: リバースパワースラム(やわらか銀行)
13/09/27 08:46:49.68 7HpWI0WH0
原告は控訴するんだろ?

7: 雪崩式ブレーンバスター(愛媛県)
13/09/27 08:47:11.09 OdakTbV50
3億くらい、訴訟費用で消えてなくなりそうだな

8: ダイビングエルボードロップ(dion軍)
13/09/27 08:47:17.82 wqSK2y9J0
ほんまジョブズはうんこちゃんやで。

9: 毒霧(空)
13/09/27 08:48:04.20 9P1WXJ7l0
>>7
訴訟費用上乗せできるんじゃなかったっけ?

10: ネックハンギングツリー(山陽地方)
13/09/27 08:49:19.55 0zqUeqwuO
たった三億?
負けみたいなものだな

11: チェーン攻撃(沖縄県)
13/09/27 08:49:26.67 ekaqFGd10
いいぞ、もっとやれ

12: 張り手(千葉県)
13/09/27 08:50:22.10 JkEty8D50
長かったな

13: リバースネックブリーカー(東京都)
13/09/27 08:50:26.02 RBv+gBMk0
ジョブズの人格破綻攻撃か

14: デンジャラスバックドロップ(神奈川県)
13/09/27 08:50:45.26 yEmM5K140
日本の技術パクられまくりだろ

15: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)
13/09/27 08:51:06.16 boWb6Knx0
Adobeも酷いよな他社の開発したプラグインをどんどんパクっていく

16: フロントネックロック(内モンゴル自治区)
13/09/27 08:51:12.57 kgxczcoI0
たった3億ぽっちのお金のために

17: ブラディサンデー(SB-iPhone)
13/09/27 08:51:27.08 8cVsUx0ki
>>6
なんで?

18: ビッグブーツ(福島県)
13/09/27 08:52:16.03 xFRwJnoW0
関連

ジョブズは発明ではなく盗作の天才だった
URLリンク(www.newsweekjapan.jp)

Apple「作業風景撮影させろ」 下請け「はい…」 → Apple「技術盗めたからお前んとこ切るわwww」
スレリンク(poverty板)

19: 膝靭帯固め(SB-iPhone)
13/09/27 08:52:31.82 K+g5gz6ai
どんな技術?

20: 毒霧(空)
13/09/27 08:53:36.46 9P1WXJ7l0
>>19
クルクルスクロール

21: ニールキック(東京都)
13/09/27 08:55:12.53 AaGkimAy0
さんおく円?
桁が違うだろ。もっと高くないとおかしいだろ。

22: デンジャラスバックドロップ(内モンゴル自治区)
13/09/27 08:55:15.60 502W0kFbO
>>19
クイックホイール

23: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)
13/09/27 08:55:31.78 boWb6Knx0
appleのやり方は自他共栄と真逆を行ってるよな。

24: スリーパーホールド(滋賀県)
13/09/27 08:57:32.98 N+/KdUOQ0
結局SAMSUNGもAppleも色んなとこからパクりまくりの同族嫌悪

25: ショルダーアームブリーカー(庭)
13/09/27 08:59:39.02 qSQC3zT+P
林檎は昔からこういう企業だよね

26: フロントネックロック(広西チワン族自治区)
13/09/27 08:59:46.64 Lqml1HZM0
つくづくクズだな

27: メンマ(東日本)
13/09/27 09:00:03.38 ZcEqAujIO
凋落のはじまりきたな

28: エクスプロイダー(チベット自治区)
13/09/27 09:00:07.14 dRmRqGu40
ア、アップルはデザイン会社だから…

29: フェイスクラッシャー(芋)
13/09/27 09:02:35.21 qw3imeyP0
3億で技術パクれるなら安いもんだな

30: ドラゴンスープレックス(東京都)
13/09/27 09:02:43.74 YTQW3e6X0
ウォズニアックからパクって以来ずーっとそうだしw
まあ売れるものに出来るプロデュース能力が半端ないんだけど

31: 雪崩式ブレーンバスター(宮城県)
13/09/27 09:03:10.30 LpVUHJmu0
3億は今までの損害賠償で
これからはアップルがクイックホイールを使うたびに
この日本人発明家に特許使用料を払わなくてはいけないってことになるの?

32: フェイスロック(神奈川県)
13/09/27 09:03:23.78 t9OuVYno0
何をいまさら
林檎製品買うのは池沼だけ

33: フランケンシュタイナー(茸)
13/09/27 09:03:39.05 gfCwEHaV0
いつものことだな

34: 閃光妖術(東京都)
13/09/27 09:03:43.28 cub10Xzg0
つか、賠償金3億円って少なすぎね?
これじゃパクリ得じゃん
なにこれ

35: ドラゴンスープレックス(広島県)
13/09/27 09:04:12.59 l4iIC5CL0
>>30
なんでもかんでもサンプリング

36: ツームストンパイルドライバー(東日本)
13/09/27 09:04:14.07 E+KaHJHO0
iPodの成功以後のAppleしか知らない世代はクリーンなイメージでも持ってるのかね

37: ハーフネルソンスープレックス(禿)
13/09/27 09:05:12.99 R7y0Iu2v0
アップルも糞企業だからね

38: キャプチュード(家)
13/09/27 09:05:54.99 UcLyjd5o0
携帯の普及期に工業デザイン科に通ってたけど「新種の携帯電話のデザイン」という課題に対して学生の大半はボタンのないタッチパネル型の携帯をデザインしてた
残りの学生は耳かけ式の携帯をデザインしてた
ボタンパネルスライド式の携帯を考えた俺は講師に「これはもうある」と言われた

39: アトミックドロップ(茸)
13/09/27 09:06:16.58 PZG92sNL0
>>29
今後も利用するなら利用料発生すんだろ。
3億はごめんなさい代だろ。

40: クロイツラス(東日本)
13/09/27 09:06:38.56 fLDHppxK0
同じことをウィンドウズの時にビル・ゲイツにやってたよね。ジョブスは。
パクられてあの当時、ビル・ゲイツはそうとうに怒ったらしいけど。

41: イス攻撃(東日本)
13/09/27 09:06:42.38 xynbAT2MO
再躍進の原動力になってここまで業績伸ばしたこと考えると3億円は少し安い気もする。

42: フロントネックロック(内モンゴル自治区)
13/09/27 09:07:02.76 ETF1IsDP0
なんか日本人らしいトラブルだな
騙され方といい

43: ドラゴンスリーパー(関東地方)
13/09/27 09:07:27.82 kC+hAmZiO
技術を他国に売り込んで日本の企業が良くなるわけがない

44: フロントネックロック(茸)
13/09/27 09:07:28.60 Wdit0o700
アメリカでも勝訴できる

45: タイガードライバー(神奈川県)
13/09/27 09:08:02.43 MYpGt4Bi0
Good artist copy
Great artist steal

- Steve Jobs

46: 閃光妖術(東京都)
13/09/27 09:08:10.83 cub10Xzg0
>>25
昔からと言うか最初からパクってるじゃん
MacのGUIはゼロックスから盗んだものだしw

47: タイガードライバー(神奈川県)
13/09/27 09:09:54.37 MYpGt4Bi0
>>40
ウインドウズの何をパクるんだよw 逆だろw

48: リバースパワースラム(東京都)
13/09/27 09:10:32.51 I8pZ40pL0
アップルのGUIもゼロックスのパクリだったし

49: ハーフネルソンスープレックス(WiMAX)
13/09/27 09:10:50.32 Qxq/39yt0
何を言ってもサムスンみたいな持ってるだけで恥ずかしいものはいらん

50: ローリングソバット(芋)
13/09/27 09:11:27.55 3SIhK2F30
>>40
逆だ。馬鹿。

51: 中年'sリフト(内モンゴル自治区)
13/09/27 09:11:39.37 w+FZg+diO
>>43
技術者軽視されるからな
そりゃ高い金出してくれるサムスンやアップル行くわ

52: トペ スイシーダ(長野県)
13/09/27 09:11:56.41 8ApKfyqn0
アイポンもプラダポンのぱくりだしな

53: セントーン(家)
13/09/27 09:12:21.96 fjqVKxnm0
>>28
そのデザインもブラウンからパクった

54: 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区)
13/09/27 09:12:52.03 GYKIgJmn0
元々ipodだってブラウンのラジオのデザインをパクったものだからな

55: フランケンシュタイナー(茸)
13/09/27 09:13:50.28 Q762d93+P
>>39
つーことは更に今までの使用料も支払わなきゃいけないわけか

56: ニールキック(東京都)
13/09/27 09:14:10.56 AaGkimAy0
>>40
無知って怖いね。。。
誰に洗脳されたの?
もしかしておまえ南トンスルランド人??

57: 目潰し(北海道)
13/09/27 09:14:33.40 fbrsPeRFO
癌になった人だよね

58: ショルダーアームブリーカー(WiMAX)
13/09/27 09:14:38.18 yVJ3hrDzP
林檎信者は今日も元気に発狂中?
 

59: ダブルニードロップ(愛知県)
13/09/27 09:15:09.60 uwyfH8HZ0
アップルならウイルスの心配もないしフリーズもないんやろ?(震え声)

60: 目潰し(埼玉県)
13/09/27 09:15:40.16 9N+lPR0g0
くるくるスクロールをアップルに売り込みに行った人、日本企業には売り込みに行かなかったのかしら
日本じゃコネが無いと相手にされないだろうとは思うけどさ

61: ストレッチプラム(埼玉県)
13/09/27 09:16:38.12 TXcSyzXd0
アップルってろくなパソコンも作れないところじゃん
何でこんなとこの商品を買うのか

62: ボマイェ(関東地方)
13/09/27 09:17:39.52 dgf84JuUO
林檎信者憤死w

63: ボ ラギノール(神奈川県)
13/09/27 09:17:45.66 eZS2UUUi0
林檎信者だが、うれしいよ。
めでたいね。
日本企業にも売り込みに行っただろうに、どこかが先に契約して
採用しちゃえば良かったのにな。

64: キドクラッチ(埼玉県)
13/09/27 09:17:57.20 O6rA0lg10
Apple()笑

65: シューティングスタープレス(埼玉県)
13/09/27 09:18:06.56 FAbUF2ow0
>>1
>男性は平成10年、アップル側に今回の技術の「売り込み」を行ったが条件が折り合わず、交渉が決裂。その後、機能が搭載された
>アイポッドの発売を知って提訴したという。

これって、まんま任天堂がメガネ無しの3D技術の売り込み営業に来られてそいつを体良く追い返した
後でその技術をそのまんまパクって3DSとして売り出した経緯とソックリだなwww
3DSもこの前アメリカで原告完勝の判決出てたっけwww
ホントにこのインチキ企業2つは体質ソックリだわwww

66: キングコングラリアット(やわらか銀行)
13/09/27 09:18:34.80 Pbx/9OU90
昔から良いか悪いかよくわからんが基本パクってプレゼンが美味いイメージの会社

67: キチンシンク(新疆ウイグル自治区)
13/09/27 09:19:03.47 +ONFTZ3O0
ジョブズは罰当たって死んだのかざまあやな

68: 中年'sリフト(内モンゴル自治区)
13/09/27 09:19:08.98 w+FZg+diO
>>60
元大手IT企業だからコネはあるだろう

69: ラ ケブラーダ(WiMAX)
13/09/27 09:20:14.17 n726wVJj0
特許取ってる時点で、ただパクっても勝ち目はないだろう
アップルはチョン並みによその技術をタダでパクるのが好きみたいだけどw

70: バーニングハンマー(茸)
13/09/27 09:20:30.63 jJXpwLmb0
>>23
アプリもユーザーも完全支配下に置いて管理だからな
宗教だわ
Googleは遊ばせつつこっそりコントロールで、これはこれでアレだけど

71: ショルダーアームブリーカー(庭)
13/09/27 09:21:05.98 QOU0dC840
>>40
誰に洗脳教育されたんだろ サムスンかな?

72: ボ ラギノール(庭)
13/09/27 09:21:47.76 6pVtp5uV0
>>46
パクったことを隠すために障害者向けに開発しましたって言い続けていたしな
結果、マックは世界では障害者向けpcとして確固たる評価を得たわけだが
何故か日本だと障害者じゃない人に受けた
ある意味障害者だったんだけどw
いまでもそんなこと知らないで障害者機種使ってる人ばかりだよな
iPhoneですら障害者向けに開発しましたってはっきりと明言してるのにな
らくらくホン買うのと変わらないよな

73: ボ ラギノール(神奈川県)
13/09/27 09:22:34.28 eZS2UUUi0
>>40
ジョブスのをビルゲイツがパクった。
ジョブスはゼロックスからパクったとかパクらなかったとか。

74: フロントネックロック(内モンゴル自治区)
13/09/27 09:22:44.97 ETF1IsDP0
ソニー再評価くるね

75: 河津落とし(長屋)
13/09/27 09:22:53.77 Ug65CUZ90
ジョブズらしいクズさ

76: 垂直落下式DDT(庭)
13/09/27 09:23:00.17 iTMcfOx20
元アタリの社員ってジョブスだったっけ?

77: ショルダーアームブリーカー(茸)
13/09/27 09:23:58.01 tDQG7uhZP
>>40
guiはアラン・ケイからパクったんじゃないかね

78: ミッドナイトエクスプレス(神奈川県)
13/09/27 09:24:44.27 oduBDstc0
ジョブスって優れた技術者じゃないでしょ
着想とかプレゼンテーションが天才的だったわけで、実際に製品にしたのは技術社員なんでしょ
このくらいのことはやるだろうね

79: ドラゴンスリーパー(関東・東海)
13/09/27 09:25:27.75 iOZ+PysxO
僕、クリーチャーじゃないのでアップルのパソコンは使いこなせません。絵書いたり音楽作る、クリーチャー向きのパソコンなんですよね?

80: ニーリフト(千葉県)
13/09/27 09:26:24.81 fh1JWby80
>>66
確かにそんなイメージだな
物を売るのが上手い
仮に日本企業がiPhoneを作ってたとしても
ここまでヒットさせる事は出来なかったと思う

81: ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行)
13/09/27 09:26:27.60 j+hkuJso0
出版社に自作小説持ってったらボロクソに言われて追い出されたけど
後日同じ内容の小説が発売されたみたいな感じか。

82: ショルダーアームブリーカー(WiMAX)
13/09/27 09:27:28.71 5c1InsAwP
>>73
裁判でアップル勝訴の判決出た
製品化の予定もなく完全にロストした技術をアップルが採用した
ITに関する著作権の整備も済んでなかったし
その選択が発明と同義だと考えられるため

この件に関しては、数ある選択肢の中から現在のPCにある姿まで到達させたアップルと
その成功を見て猿真似でUIを作った他社じゃ天地の差がある

83: キングコングニードロップ(山形県)
13/09/27 09:27:29.61 WFRaCf+10
やっぱり日本人ってすげーじゃねえか
ホルホルするなというほうが無理だわ

84: クロイツラス(SB-iPhone)
13/09/27 09:29:16.53 NgOYEpDpi
ちなみに、こういうGUIとかの知的財産って、商用じゃなくて個人利用でも訴えられるの?

85: 頭突き(福島県)
13/09/27 09:30:10.93 81mGulk50
林檎はノーコメ

86: ボ ラギノール(神奈川県)
13/09/27 09:30:19.49 eZS2UUUi0
>>82
へー、へー、へー

勉強になったよ。

87: ショルダーアームブリーカー(庭)
13/09/27 09:30:48.79 QOU0dC840
家庭用PCを発売しようと考え実行したこと
MacのOSをBSDベースにしようと考え実行したこと
携帯オーディオプレイヤーにHDDを搭載しようとして実行したこと
タッチパネルをメインにしたUIのスマホを普及させようと考え実行した

こういったのがジョブズの功績だろ

BDを抹殺しようとした
Wi-Fiの普及を進めた

88: 河津落とし(愛知県)
13/09/27 09:31:56.87 g9dYH71j0
ジョブスって割と簡単に会ってくれるんだな
ツーショット写真を自慢してた人かわいそう

89: ダイビングヘッドバット(愛知県)
13/09/27 09:32:28.62 yWzCzcZ30
リンカス厨涙目

90: ジャンピングエルボーアタック(庭)
13/09/27 09:34:01.70 1OcLdFoT0
ネトウヨまた負けたのかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

91: デンジャラスバックドロップ(チベット自治区)
13/09/27 09:35:26.99 Jw3C1Rsn0
これはひどい

92: ショルダーアームブリーカー(庭)
13/09/27 09:35:31.12 QOU0dC840
この話もジョブズという巨大なストーリーの一部になって1000年後も語り継がれる
感謝するんだなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

93: アトミックドロップ(東京都)
13/09/27 09:38:50.40 TNRCu5Wt0
アップルの技術パクリなんか有名だろう。
アップル製品なんか使ってるヤツの気がしれん。

94: ネックハンギングツリー(庭)
13/09/27 09:39:59.89 6aWMU3/c0
半分くらい弁護士に持ってかれる

95: ネックハンギングツリー(チベット自治区)
13/09/27 09:41:01.52 WZScBM3T0
アップル信者ホイホイスレだなこりゃ

96: チキンウィングフェースロック(西日本)
13/09/27 09:41:02.05 ZnAuUwrI0
>>93
現代風のコロンブスの卵だな

97: ショルダーアームブリーカー(庭)
13/09/27 09:44:50.90 n9NdK/4yP
>>65
発明家が企業に売り込んだアイディアをパクるとかは実は結構よくある話
酷いのだとその個人が特許を取ってなかった場合、売り込んだ奴を門前払いにしておきながらアイディアだけパクってそのままその企業がパクりネタで特許取ったりする

98: 不知火(北海道)
13/09/27 09:46:15.38 H+FNWH3s0
大手企業だからって安心する方が浅はかだとしか言えない
何の為の特許制度だよ個人でも取れるんだぞ?

99: リバースネックブリーカー(埼玉県)
13/09/27 09:46:58.83 l/gKbZ0s0
やっぱりヂョヴヅは死んで当然の人間やったんや

100: 頭突き(福島県)
13/09/27 09:47:28.48 81mGulk50
パクられずに売り込むのってどうすればいいんだ?

101: キン肉バスター(福岡県)
13/09/27 09:49:51.88 k259gXYP0
どんな技術か書かんと分からん

102: ビッグブーツ(福島県)
13/09/27 09:52:01.71 xFRwJnoW0
家庭用PC→ラボ成果の実用化、業務用製品の日用化なんてだれもが常に考えている事 ボルトは偉大だけどボルトが人類的偉業を達成したか?と言われればよーいドン競争でちょっと他人より素早く立ち回る才能があるに過ぎないよねって話
BSDベース→OSの差異とか究極的にどうでもいい
携帯オーディオHDDを搭載→フラッシュメモリがMLC化してコスパが良くなるまでのわずか2~3年の過渡期における一発ギャグでしかなかった。


結局ジョブスの功績は世界レベルで信者商法を成功させた事と、キャリア押し付け商法を発明した事の2つに尽きる。

103: ツームストンパイルドライバー(茸)
13/09/27 09:52:33.03 Oc4uv4hN0
>>9
判決文に費用は被告の負担とする、という一文があればね
なければ原告負担

104: ハイキック(青森県)
13/09/27 09:53:16.49 Hna2BuiA0
>>81
ジョブズそのものじゃないか。

部下がアイディア持って行くとボロクソに貶されるが、
次回に会った時には「いいアイディアを思いついたんだ」とかいって、
自分が説明したアイディアを聞かされるんだと。それも1回や2回の話じゃ
ないらしい。

105: エルボーバット(静岡県)
13/09/27 09:53:52.34 ZcAheh8k0
>>40
しかもWINDOWS搭載は本国じゃなく
NECのパソコンからという
さも正当性言ってそれにそって法的な準備してもどっかでパクりましたということ思っていたんだなゲイツ

106: キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区)
13/09/27 09:55:04.80 KkqGMT7i0
>>65
だね
我がソニーに売り込んでいれば今頃ウォークマンが世界を取っていたのにな

107: タイガードライバー(神奈川県)
13/09/27 09:55:26.28 MYpGt4Bi0
>>84
GUIがなにか分かってる?

108: グロリア(新潟県)
13/09/27 09:55:31.80 iaZ7bYcd0
南青山アドベンチャーが結局解けなかった。

109: カーフブランディング(埼玉県)
13/09/27 09:57:05.95 T9IYfabH0
タッチパネルの液晶画面についても、日本の発明が盗まれた
アップルもサムソンと大差ないよ

110: 32文ロケット砲(茸)
13/09/27 09:59:10.66 +a9FVSC80
アイフォン買う奴は売国奴ですわ(´ゝ`)

111: ダブルニードロップ(福島県)
13/09/27 10:00:13.19 Hie6406J0
日本がiTunesよりも使いやすいソフトを共同で開発すれば、iPhoneから乗り換える可能性はある。

112: ショルダーアームブリーカー(富山県)
13/09/27 10:00:15.72 M0/aJ6fsP
>>43
今の日本っていうか昔から日本は技術者によって支えられてたのに、それを理解できない馬鹿共が冷遇してるからな。
金がかかるとかいってるが、全体で見ればこのアホ共に使ってる金の方が無駄だっていう

113: パロスペシャル(東京都)
13/09/27 10:00:19.98 sGGc/KJr0
もともとそういう感じの企業だからね。
さらには他社を必要以上に貶めることで自分のパクリからは話をそらせようとする。
Mac対winの時代とか酷かったもん

114: ジャンピングパワーボム(芋)
13/09/27 10:00:54.71 QXzpGKxY0
>>107
Graphic User Interface

115: ドラゴンスクリュー(広島県)
13/09/27 10:01:39.87 YuMCdGpg0
へー、ipodのホイールって日本人の発明だったんだ

116: ジャンピングパワーボム(芋)
13/09/27 10:02:17.07 QXzpGKxY0
>>113
Windows貶してたの信者ばっかりだし。

117: バックドロップホールド(WiMAX)
13/09/27 10:05:54.47 a4PQLACQ0
>>21
俺も、まさにそれがいいたかった。
300億でもおかしくない。

118: バックドロップ(愛知県)
13/09/27 10:06:04.34 6P7F7bzs0
アップルはパクリ++で改良してんだろ?(震え声)

119: グロリア(佐賀県)
13/09/27 10:07:46.40 oqnlZusD0
>>103
その一文を入れないやついるの?

120: チキンウィングフェースロック(千葉県)
13/09/27 10:07:56.95 d7+/QFFh0
>>36
それ以前・以降の信者は、明らかに毛色が違う感じがする
ネットでマンセーしながら暴れてるのは後者

121: フランケンシュタイナー(茸)
13/09/27 10:08:53.22 Tjdoh+Cv0
ホント、Apple信者は異教徒や背信者を叩くのが好きなんだなw
お前らの教典や教祖などを疑えよって話。

122: バックドロップ(愛知県)
13/09/27 10:08:56.10 6P7F7bzs0
そういや初代マッキントッシュのGUIもどっか別の会社のry

123: ショルダーアームブリーカー(茸)
13/09/27 10:09:22.51 LaiwSpUwP
>>66
某洋ゲーでも、ジョブスは偉人として出てくるが、カテゴリが大技術者じゃなくて、大商人で出てくるからな。
アメリカでもそんな認識なんだろう。

124: フランケンシュタイナー(滋賀県)
13/09/27 10:10:18.05 8LIBWF7y0
アップル製品なんて買いたくもないが、ジョブズはおもしろいやつだった

125: フロントネックロック(関東・甲信越)
13/09/27 10:11:17.27 FXPaNf/MO
>韓国の主要企業、サムスン電子も苦しい戦いを強いられている米アップルとの特許訴訟で、
>日本の個人発明家が”完勝”を収めた。
サムソンとケース全然違うじゃん何同列にしてんの?
向こうはパクリ、こいつはパクられ
なにこのチョン記者

126: ファイナルカット(埼玉県)
13/09/27 10:12:18.16 OtM0dRhS0
クソ白人しね あっ

127: フロントネックロック(関東・甲信越)
13/09/27 10:12:48.20 FXPaNf/MO
>>114
グラフィカルだろ死ね

128: ファイヤーボールスプラッシュ(熊本県)
13/09/27 10:16:32.81 E6xeQeQL0
>>22
マジで?
IPODのIPODたる最大の特徴と言っていいくらいの
インターフェースじゃないか
それが3億3千万円程度かよ

129: アキレス腱固め(東京都)
13/09/27 10:18:28.26 Jda+jABv0
ipodの利益を考えると、3億なんて端金だろ。

130: タイガードライバー(神奈川県)
13/09/27 10:19:21.81 MYpGt4Bi0
でもこれ世界各国で訴えることもできるんだろ?
世界中で販売してるんだし
この3億を訴訟費用として欧米でも訴えればいいじゃん

131: ファイヤーボールスプラッシュ(熊本県)
13/09/27 10:20:12.02 E6xeQeQL0
GUIとCUIでふと思ったけど
GUIをグイって読むのはありだよな?
んじゃCUIをクイって読むのは有なんかな

132: バックドロップ(茸)
13/09/27 10:21:20.59 rXkDOGyQ0
アップルがうまいというより、アレも米の国策企業の一つだから

133: ブラディサンデー(家)
13/09/27 10:22:04.55 gl/0wGIS0
パクりパクられの世界

134: レインメーカー(禿)
13/09/27 10:25:00.91 Ny8EJtIt0
アップルって人の技術を盗むようなせこい企業なのかよ、終わってるな

135: セントーン(家)
13/09/27 10:29:35.05 fjqVKxnm0
>>82のレスみたいに林檎のパクリは素晴らしいパクリを見るとつくづくカルトと思う

136: リキラリアット(茸)
13/09/27 10:30:12.28 8bVW1Y0+0
日本の企業に売れよな

137: ショルダーアームブリーカー(チベット自治区)
13/09/27 10:30:20.63 tDQG7uhZP
>>131
読むとしたら キュイ! って感じでは

138: セントーン(チベット自治区)
13/09/27 10:31:57.08 HGPgFK4C0
アメリカ企業にイノベーションなんてなかった

139: サソリ固め(大阪府)
13/09/27 10:32:50.44 YrhPykBF0
日本の技術を盗んで人件費が安い中国にやらせるのはAppleお得意のやり方でしょ。
iPodの裏蓋の鏡面仕上げとか。

140: ショルダーアームブリーカー(千葉県)
13/09/27 10:35:33.85 jUVV5TjxP
ホイールスクロール使ってるのはもはや化石級旧世代のclassicだけだし取引上影響のない個人なんかにはバックれて支払わないんじゃないかw

141: ダイビングヘッドバット(大阪府)
13/09/27 10:37:54.40 TuIwg5SQ0
ドク「ふん、なるほどパクリなわけだ。日本製だとさ」.
マーティ「何言ってるんだよドク、日本の製品はみんな独創だよ」
ドク「信じられん…」

142: エメラルドフロウジョン(WiMAX)
13/09/27 10:38:21.97 j6eKITO20
URLリンク(techon.nikkeibp.co.jp)

スティーブ・ジョブズ流が日本を救う道であるワケ(前編)

『まさか返事が来るとは思わなかった。
三洋電機のオーディオ子会社、三洋テクノ・サウンド新規事業部長の
鈴木孝夫は海の向こうから来た電子メールのアドレスを何度も見直した。
Steve Jobs

143: レインメーカー(やわらか銀行)
13/09/27 10:41:30.02 4+WAT5cp0
三億じゃ安過ぎだろ
世界中で発売されてた技術じゃねーか

144: ミドルキック(関東・甲信越)
13/09/27 10:45:24.92 f437/ESLO
マーティー…これ見てよドク…初音ミク
ドク…なんじゃこりゃー、独創的より変態技術

145: 足4の字固め(西日本)
13/09/27 10:49:08.14 uLCFOsZt0
パクリフォンのブランドイメージが定着しつつあるな。
ドキュンと恥知らずの盗人しか使ってないイメージ

146: ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県)
13/09/27 10:51:39.20 Ml2JSUSo0
>>18
アップル最低…
やっぱ天下取るとどの企業もこうなるんだな

147: カーフブランディング(SB-iPhone)
13/09/27 10:53:44.92 LzCLdvp1i
>>123
てか、そもそもジョブズが技術者なんてイメージないだろ
経営者として優れてるだけで

148: 栓抜き攻撃(東京都)
13/09/27 11:00:05.13 yvi3pDfC0
パクリとデザインの融合が日本に足りないって話でしょ
さっさとやれよカスども。働け

149: サソリ固め(チベット自治区)
13/09/27 11:00:12.61 LBjXTME50
>>1
サムスンねじ込む必要はあったのかい?

150: 垂直落下式DDT(SB-iPhone)
13/09/27 11:00:32.75 e4GUi4JEi
3億ゲットーー!
でも税金で1億もって行かれ
弁護士費用とその他で5千万もって行かれ
残って1億から1.5億か

151: アイアンフィンガーフロムヘル(庭)
13/09/27 11:01:48.65 pfUN9L420
イメージだけの糞企業だな

152: ダイビングエルボードロップ(神奈川県)
13/09/27 11:02:13.98 +Ed517dc0
実際にサービス開始すれば向こうが買収しに来るのにな。

153: セントーン(家)
13/09/27 11:05:51.91 fjqVKxnm0
>>142
内容が林檎がパクった所もあるが技術なんてパクりパクられだよ
パクった物をかっこよく出来る技術があるから林檎はすごい

概ね事実だが少しずつ誇張やトリックをまぜて林檎をマンセーしてキモイ

154: ドラゴンスープレックス(チベット自治区)
13/09/27 11:17:02.54 SB8gWeoF0
>>112
そもそも開発者自身が自腹&勤務時間外で勉強だもんな。
経営者が金出して教育してる所なんて無い。
成果を出せは特許としてすべての利益を独占するクズ。

155: シャイニングウィザード(チベット自治区)
13/09/27 11:46:51.84 x41zPOrA0
>>136
まったくだ。
果たして本当に林檎に売ろうとしたのか、不自然な流れは謎ではあるが、
とりあえず日本企業に売り込みかけるのが筋ではないだろうか。

156: 河津落とし(岩手県)
13/09/27 11:50:12.44 DCfDWg030
>>155
うちではいらないって言われたんじゃ?
この手の話よく聞くし

157: マスク剥ぎ(中部地方)
13/09/27 11:50:31.82 jxkrCP8G0
Appleクソだな

158: かかと落とし(dion軍)
13/09/27 11:59:26.26 PyMzJpG30
アップルのOSでGUIとかマウスでの操作ってのも元々はゼロックスのアルトっていうやつのパクリだしな
でMSのウィンドウズも同じくアルトのパクリ

まあゼロックスは商品化するつもりなかったから開発陣引き抜いてってことらしいが

159: バーニングハンマー(愛知県)
13/09/27 11:59:26.48 lf+5bJZ70
技術だけパクるのはよくある話だよ
特許庁が協力してんだから世話ないねw 特許出すと申請が通るの待っている間に
大手にそのやり方がこっそり流されてしまうんだよ 普通の素人に因果関係の証明なんかまず無理だし
それに強い弁護士を頼むとべらぼうな着手金が必要だしね
いい例が 松☆とかアイ☆ス大☆w

160: エルボードロップ(兵庫県)
13/09/27 11:59:42.23 TtTJubtS0
>>70
公平である必要は無いが、公平感は与えんとならんのだ。
兵藤さんの言うとおりだわ。

161: ハイキック(家)
13/09/27 12:00:45.43 uWhZP0oG0
朴リンゴとサムチョンの死闘って

ドロボーの内ゲバだったのねw

162: かかと落とし(東京都)
13/09/27 12:09:06.19 IIY68K0/0
>>115
アップルの営業が発明したとかっていう話は嘘だったんだな

163: カーフブランディング(新疆ウイグル自治区)
13/09/27 12:13:15.25 kNzSGf0g0
韓国企業が絡む産業分野では気風として特許侵害が当たり前になってゆく?


164: フライングニールキック(禿)
13/09/27 12:15:22.70 haZMNozv0
ジョブズさすが一流やなw

165: ボマイェ(関東地方)
13/09/27 12:16:55.28 ALjUINj6O
日本の法廷じゃ、ろくな金額貰えないよな。
これがアメリカなら物凄い額行っちゃうだろ

166: レッドインク(埼玉県)
13/09/27 12:20:06.01 MSlFcBCM0
アメリカでも特許とっておけばよかったのに

167: ショルダーアームブリーカー(静岡県)
13/09/27 12:21:59.52 tB6J8qM5P
韓国の裁判所を笑えない

168: レインメーカー(チベット自治区)
13/09/27 12:22:20.38 CwTtiTt10
これだからウィンドウズやMac OSで開発するのは怖いんだよな。スパイ機能つき間違い無しだぜスノーデンよ。

169: フロントネックロック(内モンゴル自治区)
13/09/27 12:23:31.25 nDdzwR2r0
すぐパクられる技術は技術とは言わない
アイデアに過ぎない

170: タイガースープレックス(dion軍)
13/09/27 12:23:37.06 cj7aqD9u0
ipodの研磨やってた企業も研磨の全工程をアップル社員にビデオ撮影されて技術盗まれて
途上国に勝手に技術移転されたけど訴えないの?

171: クロスヒールホールド(SB-iPhone)
13/09/27 12:24:36.47 2cX7aMvri
>>128
だから控訴したんだよ
あれが日本の技術とは驚き。それを盗むとか許せんわ

172: 河津落とし(兵庫県)
13/09/27 12:25:04.66 lvbxyaAM0
半沢よりすげえじゃねえかドラマ化しろ

173: 急所攻撃(東京都)
13/09/27 12:25:56.99 MNYalazB0
>>119
認められない場合もあるのでは?

174: タイガースープレックス(dion軍)
13/09/27 12:26:07.51 cj7aqD9u0
しかし、この会社酷いな
人の権利は平然と犯して自社の権利を声高に主張する
こんな企業の製品をありがたがって使ってる日本人はバカとしか言い様がない

175: ジャンピングパワーボム(新潟県)
13/09/27 12:26:44.02 8pBp28GO0
>>40
たまにこう言う奴いるけど宗教かなんか?
本気で思い込んでるみたいだから怖い。
出処はどこ?

176: ショルダーアームブリーカー(庭)
13/09/27 12:30:00.63 qSQC3zT+P
パクっても知らん顔、でもパクられたら全力
それがアップル

177: バックドロップホールド(神奈川県)
13/09/27 12:30:33.94 e55NTahg0
ジョブ君 NeXT社は作っても技術的な事はサッパリだった

178: トペ スイシーダ(catv?)
13/09/27 12:31:34.33 S3M+jmcF0
>>17
金額に不服

179: ラ ケブラーダ(茸)
13/09/27 12:32:04.07 ROBhXClo0
信者聞いてる?

180: 魔神風車固め(チベット自治区)
13/09/27 12:33:53.08 UXSyrHFD0
地裁判決で騒ぐなよ(´・ω・`)。
地裁なら天皇は韓国出身だから韓国に税金納めるべきって訴えが通るれヴぇる(´・ω・`)。

181: サソリ固め(豚)
13/09/27 12:35:36.00 zD5yAYJxi
クイックホイールの特許あっても
3億だけかよ
やっぱ日本の裁判は桁が少ないな
アメリカなら数十億といきそう

182: リキラリアット(豚)
13/09/27 12:37:20.07 RtZ2xsRJ0
アップルって悪しきグローバル企業の典型やん
なぜか左翼にはアップル信者が多いけど

183: 不知火(豚)
13/09/27 12:37:27.80 0JtAa4WQ0
3億じゃ、そりゃ和解じゃなくて裁判するよな

184:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 12:42:11.20 7f1zP4soO
クソアップル
URLリンク(www.lifehacker.jp)

185:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 12:47:19.05 p3onTn9r0
あらら糞林檎また負けてんのw
大将死んでから負けっぱなしやなwwww

186:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 12:48:03.47 pTTjCUIk0
もうクルクルスクロールは終わってるけどな

187:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 12:50:22.77 WIbaErBl0
ジョブス君は悪気はないんよ。そういう人だったらしいよ。前にも社員が提案した報告を我が物にしたり、忘れやすい人みたいだね。

188:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 12:51:31.76 So40ISyq0
アップル側に今回の技術の「売り込み」を行ったが条件が折り合わず

がめつすぎるからや

189:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 12:52:22.97 /H5H6FpG0
ジョブズならやりかねん

190:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 12:53:46.05 S5fQzqO30
>>187
それならもっと糞だな、悪を悪とも思わない超下衆野郎か

191:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 12:54:50.80 MYpGt4Bi0
このスレ見てると、なんか未だにモノ作り信仰が根強いなって思うね
技術者とか職人みたいな人が一番偉いんだみたいな幻想ね
それって20世紀の思想なのにねw
今の時代そんなの底辺土人発展途上国の作業でしかないってのにねw

192:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 12:55:13.43 XIWdYmbEi
Appleとかジョブズとか、単語見るだけで不快だわ。あまりにもモラルが無さ過ぎる

193:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 12:59:04.92 KZPYyr2w0
>>156
日本どうなってるんだ
サムチョンの勢いに負けんなスマホで

194:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 13:12:07.00 E1uKYgEc0
あともともと電話のタダ掛け装置のせいぞうはんばい販売の会社が前身だってことをお忘れか?
ヒッピー文化、思想溢れる超ブラック企業だし Appleに何を求めてるやら
クズで上等ってとこだろ

195:名無しさん@涙目です。(茸)
13/09/27 13:17:42.29 jJXpwLmb0
>>160
いたな、兵藤ゆき

196:名無しさん@涙目です。(東京都)
13/09/27 13:18:45.61 JN6no8HT0
アップルなんか嫌いだ

197:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 13:30:46.87 anYBj0yD0
アメリカでも同様の裁判起こして兆単位で巻き上げろw

198:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 13:34:03.47 RHWGvH1P0
>>196
隣のうちの酸っぱいりんご

199:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 13:41:37.58 Wf5bO4Rx0
平成10年からずっと争ってたのか?

200:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 13:42:45.32 phqJPtES0
スマホ関連スレだとID真っ赤にして1人で結構な数のレスをしていく
iPhone信者が呼ばれもしないのにわくがこのスレを見る限りはいないみたいだな

201:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 13:43:48.41 LE7nmZAt0
俺もアップル嫌い
あのリンゴはさっさとリンゴかじってこの楽園からでてけよクズ供って意味だろ
スクロールはヌルヌルで気持ちいいけど自由が無いんだよ

202:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 13:46:58.42 ogIni/4Q0
アップル社のロゴはニュートンのかじったリンゴとも言われるし
人間中心主義、悪魔崇拝の象徴でもある

203:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 13:57:18.70 ZHNnbg0A0
こうやって訴訟するぐらいだから金だろうな。
ガイシュツだけど、こういう輩はお金貰えば母国も売るよ。

204: ムーンサルトプレス(チベット自治区)
13/09/27 14:11:32.11 5TUzdans0
林檎と支那朝鮮には関わるな!

205: トペ コンヒーロ(豚)
13/09/27 14:20:12.13 c7zy8q4u0
アップル糞やな

206: フライングニールキック(豚)
13/09/27 14:21:26.42 8RC3wDSi0
特許ゴロだろ
中国人はアイデアすらないから商標ゴロが多い
ホルホルしてるヤツは物事の本質を理解する力をみにつけるように

207:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 14:24:46.03 RCUIwL1a0
でも純利益410億ドル、4兆円ですから、小遣い払う程度ですか
人気者にはアンチがいるのは当然
巨人阪神、AKB、ジャニーズ

逆にアンチがいなくなったら本当にやばい

208:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 14:24:54.22 t7O6IXWW0
なんかしょぼい特許だなと思ったけど
売り込みにいったのを
ぱくったとなると許せんな

209:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 14:29:11.28 JFs/Mf1Y0
>>106
ソニーのノートPCをみたジョブズがこれと同じの作れとやった実話があるから
ソニーだしたら藪蛇だよ

210:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 14:35:43.21 2DHL+oeg0
俺マジで20年来のマカーだがこのところのジョブズ賛美はヘド出るわ。

211:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 14:39:07.00 /cgbkkIn0
ジョブズもきたないことやってたのな
日本の技術を正式に購入したダイソンとは大違いだな

212:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 14:39:50.59 OdtaKBe40
>>210
ニワカだよな

213:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 14:42:27.23 MfNZ163M0
よーし、次はアメリカで訴訟だな

214:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 14:52:30.00 sGO0oZHO0
あのホイール使いにくかったな
くるくる回しても認識しなかったり、何回も回さないといけなかったり
なんでこんなものを有難がっているのかわからんかった

215:名無しさん@涙目です。(豚)
13/09/27 14:57:39.27 MYpGt4Bi0
ジョブズなんて起業当時から亡くなるまで汚いことだらけだろw なりふり構わずって感じ
ゲイツはさらにうわてだけどw
聖人君子ではないよ。まあただ日本人の感覚からするとあれだけど、アメリカではビジネスマンは生き馬の目を抜く世界だけに、あざとさを良しとする
サッカーでいうとマリーシアのような能力も評価される風土はあるけどな


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch