13/09/03 08:19:13.68 RgEEd2BO0
ヒーローを捏造して士気を高める。
これも日本閉鎖社会の特徴の一つ、日本軍にもヒーローは多いが、有能な将軍が多い割りに戦果に乏しく多くの敗残兵を出しつつ戦争に負けた。
ヒーローは捏造でしかないから。その事実をちゃんと捉えてる人は少ない。
実際、東電の殿様社員の代表がヒーローな訳がない、現場作業は関連会社に丸投げし、自分達は高給、高待遇が保証されてる。
危機対応なんて、開発メーカーのマニュアル頼り、しかもそれを関連会社に投げるだけ。
法律で独占利益が補償された東電殿様社員に意見を言う事は出来ない。
又多額の広告宣伝費でメディアの批判を抑圧できる。
だからこそ、実際の危機が起きた時に対応が出来ない。
非常用発電機が接続できない大失策、コネクタが合わない、
なら直付けがすべきなのだが、マニュアル違反、だが非常対応には必要な処置だった。
殿様社員には無理。
その体質は最近の汚染水タンクの漏水、放射能漏れにも生きてる。
情報隠しと、不十分な検査、これ定常業務とすこしずれるとこの体たらく。
危機は続く、ヒーローの捏造じゃ危険は去らない、待ち受けてるものは敗戦。