13/08/13 15:50:18.35 kuOhq4A+0
>>226
トルコについては明治23年ににトルコ軍艦のエルトゥールル号が和歌山沖で難破した際
大島村(現在の串本町)の人々が遭難者を救助しその後日本政府が遭難者をトルコに送り届け
遭難者に対する基金を募りそのお金をトルコに寄付した事がトルコの人々に感銘を与え
それ以降トルコは基本的に親日国家であり続けています。
あと日露戦争以前にトルコはロシアから圧迫されており日露戦争で日本がロシアに勝利した事が
親日感情をさらに深めた模様。
メキシコは・・・分かりません
>>231
ブラジルに移民した日本人が農業で大きな実績をあげてその技術を先住者にも伝えたので
好感度が上がったそうです