国分寺市「駅前ビルにパチンコ店の計画があるから図書館分館を作ろう」→3億3400万円の賠償命令at NEWS
国分寺市「駅前ビルにパチンコ店の計画があるから図書館分館を作ろう」→3億3400万円の賠償命令 - 暇つぶし2ch251: サビイロネコ(新疆ウイグル自治区)
13/07/20 00:21:34.97 2zuj/LwI0
妨害目的で建てたってはっきりと言ってるし、これは完全にダメだろう

URLリンク(news.a902.net)
2007年02月22日(木) 00時00分
図書館効果、パチンコ店規制 国分寺駅北口(朝日新聞)
国分寺駅北口に、国分寺市立本多図書館の分館がオープンした。市が進めている駅北口再開発事業に併せ、
駅前への図書館設置を望む市民の声にこたえ、「市政と地域情報の発信拠点」として設けられた。

開設のきっかけは議員提案。昨年12月、開設に必要な図書館条例の改正案が全会一致で可決されたのを受け、
市が412万円かけて整備した。

市によると、分館に隣接する場所にパチンコ店の出店計画があるが、図書館ができると、風営法により
50メートル以内では営業許可が下りなくなるという。

オープンの20日、星野信夫市長は「今回は、分館の開設で規制できる」としたうえで、「駅前を国分寺に
ふさわしいものにするため、有効な規制方法を考えたい」と、今後は他の方策を検討する考えを示した。

分館は同市本町3丁目の「まちづくり広場国分人」(旧UFJ銀行跡)の中にできた。市政情報などが閲覧できる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch