13/07/16 16:59:20.63 1yGvfpwh0
17. 韓国人
実際、人口増減幅を見ても、李氏朝鮮より朝鮮総督府の方が良かった
18. 韓国人
認めたくはないが日帝強占期には、一般国民たちの文化意識は少し高まった
朝鮮の伝統であっても、不潔であったり原始的な文化はたくさん禁止された
断髪令のようなものも、そのような脈絡である
19. 韓国人
断髪令は操り人形の高宗もある程度一緒になって考えた政策のひとつだった
その証拠に自ら率先して断髪している
20. 韓国人
高宗は今で言うブランド気質が強いというか、外国製品を無条件に好んだ
国内で初めて外車に乗った人物であり、朝鮮初のカフェまで作っている
そういう人間だから、西洋人のヘアスタイルがすっきりしてきれいに見えたのだろう
なので、日本主導の断髪令とは言え、高宗の意向も入っていたと言える
高宗は国を発展させようと努力したが、操り人形であったのは事実
24. 韓国人
歴史教育をまともに受けたやつなら、日本に腹が立つというより、外勢に対しまともに対処できず、何世紀にも渡って醜態を晒してきた我々の祖先を批判するはずだけどね
25. 韓国人
壬辰倭乱を見れば、チョッパリもクソだが、先祖も大概だった
朝鮮は世宗(在位期間:1418年 - 1450年)以後、汚らしい国となってしまった
26. 韓国人
世界の急速な変化を察知できず、中国様と一緒であれば何千万年も安泰だと思っていた
22: ラ・パーマ(やわらか銀行)
13/07/16 17:00:21.71 amoyVB8hP
韓国語で頼む
23: 白(関東・甲信越)
13/07/16 17:00:22.07 k7IquGntO
無意味な投石って猿レベルだコレw
24: アビシニアン(新疆ウイグル自治区)
13/07/16 17:00:37.06 1egVeXbV0
>>18のつづき
【韓国】「生徒を殴った高校教師、怒りを抑えきれず廊下でオナニー」→生徒が動画を撮影
URLリンク(www.chosunonline.com)
【韓国】「雨が降って衝動的に・・・」~大学の図書館でオナニー(ソウル)[06/13]
URLリンク(news.naver.com)
【韓国】「女性の前でオナニー」~大量検挙[06/20]
URLリンク(www.munhwa.com)
25: ターキッシュアンゴラ(岐阜県)
13/07/16 17:00:43.14 ZZNVLzD10
アタマにいっぱい石が当たったんだろうなぁ
遺伝子レベルでパーになる程に
26: エジプシャン・マウ(東京都)
13/07/16 17:01:04.67 5pvarpyo0
\ドッ ワハハハ/
27: ラグドール(やわらか銀行)
13/07/16 17:01:10.69 HYcHexjy0
グックの貴重な文化なのになぜやらないのかw
28: バーミーズ(四国地方)
13/07/16 17:01:12.51 3zYci8XUP
これガチで死人が出るだろ
29: アメリカンショートヘア(愛知県)
13/07/16 17:02:52.71 cgT0DMC20
>>28
口減らすのも目的の一つだろ
30: しぃ(栃木県)
13/07/16 17:03:10.17 E+tnXj1Z0
>28. 韓国人
>日本も端午の風習として似たようなものがあったと思うが
> カイカイ反応補足:石合戦 - Wikipedia
> 石合戦とは、戦国時代の合戦を模して、二手に分かれて石をぶつけ合うこと。5月5日には、行事として行われる。
> 頑丈な石を投げ合うため死亡者・負傷者が出る事も少なくなく、大規模な喧嘩に発展することも多かった。
>そのため、鎌倉幕府3代執権北条泰時などは、向い飛礫を禁止する条例を発布した。
日本も同じ事やっていたって部分は省略するんだな
31: ウンピョウ(大阪府)
13/07/16 17:03:20.93 Ba8pGEw30
普通に死ぬよ
石を舐めない方がいい
32: エジプシャン・マウ(東京都)
13/07/16 17:03:46.31 5pvarpyo0
右下流血して倒れてるしw
33: カラカル(関東地方)
13/07/16 17:03:46.37 EpurzxXzO
原始人かよwww
34: アビシニアン(関東・甲信越)
13/07/16 17:04:08.44 zTwOXMh7O
またやれば
ちょうど北と南に別れてるし
35: サーバル(やわらか銀行)
13/07/16 17:04:20.92 3cUWtz3e0
日本が廃止したなら復活させりゃあいいじゃん。
9000人で石を投げあえw
36: ジャガランディ(WiMAX)
13/07/16 17:04:47.25 8tYyc4iO0
ペルーの高地にも投石祭りがある
これマメな
37: ベンガル(静岡県)
13/07/16 17:05:05.10 CX95nujY0
日本の戦国前期だな
北畠内紛の合戦記録で最も多い死傷原因は投石
武田信玄は投石部隊を保持していて三方ヶ原の合戦で序盤からの優位を決定付けた
38: チーター(会社)
13/07/16 17:05:41.75 C8RfJQx70
徳川家康の人質時代のエピソードで子供の遊びで石合戦ってあったけど向こうは20世紀になってもやってんのか
39: バーミーズ(SB-iPhone)
13/07/16 17:06:51.78 9kAjbMTUP
日本にも石合戦はあったろ
40: カナダオオヤマネコ(神奈川県)
13/07/16 17:07:46.65 Sl128AXE0
タクティクスオウガかよ
41: ボルネオヤマネコ(WiMAX)
13/07/16 17:07:57.21 v2y1j/6e0
>>1
おい、テコンドーはどうしたテコンドーはwwwwwwwwwww
42: ラ・パーマ(北海道)
13/07/16 17:10:44.21 9Du6GgZwP
>>24
韓国ストーカーかよお前
気持ちわる…
43: スコティッシュフォールド(庭)
13/07/16 17:10:48.39 zDWzXV0p0
日本が戦国時代に禁止したことを20世紀にもなってやっていたなんて、恥ずかしくないのかね?
44: トラ(東日本)
13/07/16 17:10:49.41 phJmZY6v0
24. 韓国人
歴史教育をまともに受けたやつなら、日本に腹が立つというより、外勢に対しまともに対処できず、何世紀にも渡って醜態を晒してきた我々の祖先を批判するはずだけどね
まともなのもいるな。がっかりだな
45: スペインオオヤマネコ(やわらか銀行)
13/07/16 17:10:53.30 JUWHM53z0
韓国じゃないが、投石しあう祭りは他の国でも現存してるよ
46: ボブキャット(宮城県)
13/07/16 17:11:21.00 7Nl/XjrN0 BE:146772195-PLT(13001)
sssp://img.2ch.net/ico/naoruyo2.gif
>>39
あまりにも加熱して死傷者続出したんで禁止されたよな
47: マレーヤマネコ(チベット自治区)
13/07/16 17:11:36.74 f2PxUXRS0
>>14
いつもの北海道だから
URLリンク(hissi.org)
48: ペルシャ(千葉県)
13/07/16 17:11:45.19 TRmTDxKG0
秀吉軍の鉄砲隊も
これで撃退したニダ。
誇らしい
ホルホルホルホル
49: バーミーズ(中国地方)
13/07/16 17:11:47.72 BnPmWXPd0
投石ってwww
50: バーミーズ(中国地方)
13/07/16 17:12:28.78 BnPmWXPd0
戦争じゃねえかw
51: マレーヤマネコ(チベット自治区)
13/07/16 17:12:34.22 f2PxUXRS0
>>42
お前が気持ち悪いわw
52: バーミーズ(中国地方)
13/07/16 17:13:06.51 BnPmWXPd0
>>16
バカチョン臭すぎワロタwwwwwwwwwwwwww
53: ジャガランディ(四国地方)
13/07/16 17:13:18.81 vn36iY/C0
チョン国って、石投げてとか、石で打って殺すとかなかったっけ?
それの起源だろw
54: バーミーズ(中国地方)
13/07/16 17:13:38.88 BnPmWXPd0
>>24
シコリアンキモスギワロタ・・・
55: エキゾチックショートヘア(東京都)
13/07/16 17:13:41.54 BCllLG6d0
南米にも同じ祭りがあったな
56: ブリティッシュショートヘア(チベット自治区)
13/07/16 17:14:10.37 3+mvOvDJ0
日本の子供の間でも
泥団子や雪球の中に石を入れるのは最大の禁忌とされているのに…
石をそのまま投げるなんて、なんと恐ろしや
57: 斑(大阪府)
13/07/16 17:14:13.20 INzWbQRh0
いい身なりしてるな
乳だしチョゴリいないしまたネトウヨの嘘が暴かれたな
58: マレーヤマネコ(チベット自治区)
13/07/16 17:15:20.42 f2PxUXRS0
>>14
この漫画の作者は火縄銃の原理を知らんのだろうな。
多分爆弾の導火線みたいに火縄が根元まで行ったら発砲する原理だと
思ってたんだろう
しかし絵が下手だな。膳の形はバラバラだし最後の銃口曲がってるやん
59: 三毛(関西・東海)
13/07/16 17:15:32.76 00pxf51d0
>>7
想像して吹いたw
仮にもちょとまえまで中国様の属国だったんだぞw
これじゃあ戦力にならねぇじゃねえかw
60: 三毛(関東・甲信越)
13/07/16 17:15:39.17 v8s2Fko50
雪玉かトマトかキムチでやれよ危なっかしい
61: オシキャット(兵庫県)
13/07/16 17:15:52.24 CG1TNYf30
まあ日本は現代においてもだんじり祭りや喧嘩神輿、火祭りが御柱祭があるんだけども
62: トラ(WiMAX)
13/07/16 17:16:02.46 AOQJihsZ0
まぁ、朝鮮人のお祭りなんだろうからw
63: 三毛(関東・甲信越)
13/07/16 17:18:08.68 v8s2Fko50
あートマトは食べ物だからもったいないな
復活させるならうんこだな
あいつら大好きだろ
64: リビアヤマネコ(東京都)
13/07/16 17:18:44.71 mKIgHjki0
投石戦って日本でもあっただろ?
65: ラ・パーマ(北海道)
13/07/16 17:19:28.45 9Du6GgZwP
ネトウヨ手のひら返しターイムwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
石合戦(いしがっせん)とは、戦国時代の合戦を模して、
二手に分かれて石をぶつけ合うこと。
~頑丈な石を投げ合うため死亡者・負傷者が出る事も少なくなく、
大規模な喧嘩に発展することも多かった。
URLリンク(ja.wikipedia.org)
66: サーバル(やわらか銀行)
13/07/16 17:20:42.43 3cUWtz3e0
>>57
柄の無い崩れた着物と、髪型が弁髪なのは
清の属国だからだろ。
シナ人に、お前ら石でも投げ合って遊んでろよw
と笑われている図だよ。
そして今も分断された朝鮮半島。北と南で石を
投げ合う。
67: アビシニアン(新疆ウイグル自治区)
13/07/16 17:20:44.42 1egVeXbV0
>>65のつづき
【韓国】「生徒を殴った高校教師、怒りを抑えきれず廊下でオナニー」→生徒が動画を撮影
URLリンク(www.chosunonline.com)
68: アビシニアン(新疆ウイグル自治区)
13/07/16 17:21:19.28 1egVeXbV0
>>65のつづき
キムチをえさにおばあさん(75)を強姦しようとしたじいさん(73)、勃起せず温情判決に
URLリンク(joongang.joins.com)
69: チーター(会社)
13/07/16 17:22:48.84 C8RfJQx70
>>65
それを20世紀にやってるのが笑われてる要因じゃね?
70: 黒(関東・甲信越)
13/07/16 17:23:15.51 ACAhhQnTO
>>64
>>65
おいおい、日本の戦国期を引き合いに出すなよw
1903年だぞ
日本は翌年日露戦争だぞ(→勝利)
71: マレーヤマネコ(チベット自治区)
13/07/16 17:23:47.46 f2PxUXRS0
>>65
鎌倉幕府3代目で禁止されたってあるじゃん。12,3世紀の話だぞ
それを20世紀まで引きずってた韓国はずいって話じゃん
72: マーブルキャット(会社)
13/07/16 17:23:56.49 TauXfJzr0
だからすぐ大使館にモノ投げるのか
73: アジアゴールデンキャット(志摩)
13/07/16 17:23:57.97 7V82CO1G0
>>64
印地打ち
74: バーミーズ(福井県)
13/07/16 17:25:10.23 NlL1JRWt0
家康もガキの頃石合戦の天才だったと何かの本で読んだ
75: バーミーズ(SB-iPhone)
13/07/16 17:26:09.28 9Uc1u6ojP
投石も火炎瓶も文化だから素直に認めるニダ
76: ジャングルキャット(東京都)
13/07/16 17:27:32.59 SbXP1wr20
>>30
1200年まえじゃんそれ
77: しぃ(栃木県)
13/07/16 17:28:33.60 E+tnXj1Z0
>>71
日本では禁止令が何度も出されたがずっとやってた
韓国でも禁止令が何度も出されたがずっとやってた
たいして変わんない
78: ヤマネコ(家)
13/07/16 17:29:10.68 LkuzbTf40
これ紀元前2000年頃にメソポタミア文明が出来る以前の戦い方に似てるな
優れた技術がなく石に紐を結びつけて立ち向ったが滅ぼされたんだよな
79: ユキヒョウ(やわらか銀行)
13/07/16 17:30:45.09 CeWDFyuS0 BE:217690188-PLT(12011)
sssp://img.2ch.net/ico/aroeri-na16.gif
>>14
その画、ちゃんと描写されてるんで見ればわかるだろ。
80: マレーヤマネコ(チベット自治区)
13/07/16 17:30:48.41 f2PxUXRS0
>>74
子供の遊びならともかく、絵を見るとどう見ても大人だ
>>77
12世紀に韓国なんかあったか?20世紀に大人が石を投げ合う遊びがあったか?
81: ラ・パーマ(庭)
13/07/16 17:31:20.41 MZ1YG3WxP
南米にも無かったっけ?
82: ジャングルキャット(九州地方)
13/07/16 17:31:58.59 mZYBH3pwO
俺も小学2か3の頃、友達とこれやってたわ(2対2とか1対1で)
団地の造成で、背丈より大きな石があったから、陰に隠れながら、相手に石を投げ合う『戦争ごっこ』やってた
お互いに、至近距離で石投げ合って、当たらないんだぜ
まあ、当たらない自信があったんだけどね
(今考えたら、何故そう思ったか訳わからんw)
83: カナダオオヤマネコ(埼玉県)
13/07/16 17:32:27.92 z8hVdxJX0
弁髪なんだな
84: マレーヤマネコ(チベット自治区)
13/07/16 17:32:44.39 f2PxUXRS0
>>79
その銃、引き金がないよな。それに火縄はそんなに簡単に燃え尽きない
やるなら導火線だろ
作者が火縄銃の原理を誤解してたことは容易に想像できる
85: ジャパニーズボブテイル(catv?)
13/07/16 17:32:44.88 cuZdiMXt0
>>21
24とか捕まらないの?