工学部を受けようと思う。おすすめの学科教えろ(´・ω・`)at NEWS
工学部を受けようと思う。おすすめの学科教えろ(´・ω・`) - 暇つぶし2ch106: スノーシュー(北海道)
13/06/25 05:31:14.46 JrDWn0Nq0
>>100
化学は微妙だぞ

107: マンクス(群馬県)
13/06/25 06:07:32.35 7Dk+LUkZ0
機械一択
絶対に食いっぱぐれない

108: アムールヤマネコ(やわらか銀行)
13/06/25 06:15:41.00 62g296G10
逆に考えて文学部なんてどうだろうか

109: ハバナブラウン(やわらか銀行)
13/06/25 06:16:43.82 UgLKCGOu0
プラモデル学部造型学科だろ

110: ハバナブラウン(関東・甲信越)
13/06/25 06:32:24.74 rGYfXwJVO
工学部卒は作業員に毛が生えた現場監督の仕事があるからな。休み少なく、作業着とヘルメットだから見た目悪いけど、経験と資格と我慢強さがあれば仕事はあるよ。

111: ジャパニーズボブテイル(チベット自治区)
13/06/25 06:49:05.21 3F17FwMR0
>>106
化学系なら場合によれば医学部編入狙いやすいかと

旧帝工学系研究科を途中でやめて医学部編入したやつもいるし

112: 白(家)
13/06/25 06:49:53.76 3VHAS9V40
公務員になりたいなら、土木工学(建設工学)。
地方の役所(not政令都市)だったら、2~3倍程度の倍率だから余裕だろ。
文系の一般職員なんて5倍以上が普通みたいだから、ちょっと頑張ればすぐ合格。
でも、一番大事なのはコネなんだけどねw

113: ジャパニーズボブテイル(和歌山県)
13/06/25 07:16:39.28 hWGxc0o/0
ものづくりは得意じゃないので理学部物理学科にしようと
思ったけど、数学あんまり得意じゃないので昆虫学科に行った。
だけど、飼育があまり得意でないので今は自然博物館に通って見てるだけ。
とにかく理系でいたかったのよw
70年代の科学全能の時代の遺産人!


最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch