13/06/22 20:57:47.01 JwHjltNQ0 BE:218459423-PLT(12000) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nono_dash.gif
邪馬台国の有力候補地 史跡指定答申の纒向遺跡 奈良
産経新聞 6月22日(土)7時55分配信
■「保存、活用に弾み」
文化審議会が史跡として新たに指定するよう答申した桜井市の纒向(まきむく)遺跡。邪馬台国の有力候補地とされ、
全国的にも注目度が高いだけに、市纒向学研究センターの橋本輝彦主任研究員は「新たな指定を受けて、遺跡の
今後の調査や保存、活用に弾みがつくだろう」と歓迎した。
纒向遺跡は、三輪山の麓一帯に広がる弥生時代末期から古墳時代前期にかけての大規模な集落跡。これまでに
整然と配された居館域や建物跡、大規模な溝、土器、鉄器などが確認されている。
40年近く調査に携わるセンターの寺沢薫所長は「卑弥呼や邪馬台国との関連も含め、日本の古代国家成立を考える
上で極めて重要な遺跡。これまでの調査と研究成果が結実し、ようやくという思い」と振り返り、「今後は、住民の理解を
得ながら保存や活用にしっかり取り組む必要がある」と話した。
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)
2: ノルウェージャンフォレストキャット (群馬県)
13/06/22 20:58:45.25 k/24wt9h0
ここであらたに群馬説浮上
3: ぬこ(やわらか銀行)
13/06/22 21:01:36.77 tY3UjKdV0 BE:1787600737-2BP(0)
sssp://img.2ch.net/ico/goo_1.gif
>>2
おまえらは独自に帝国を築いただろ
4: ピクシーボブ(中国・四国)
13/06/22 21:02:56.60 Wc/JGO2dO
ありゃ九州だよ
5: ベンガル(京都府)
13/06/22 21:04:46.14 tSIalMnj0
いや、京都だろ。
6: ヒマラヤン(九州地方)
13/06/22 21:06:55.77 Xif+O9IVO
邪馬台国の場所より吉野ヶ里遺跡の残念さの方ががっかりなんだぜ
7: マヌルネコ(熊本県)
13/06/22 21:09:00.23 FEMxL5aM0
新発見も無いのに
畿内説は勝利宣言出すのが好きだなW
これで何度目だ?
8: ターキッシュバン(大阪府)
13/06/22 21:10:02.71 sVRxyfYI0
そもそも神話ですし存在してないですし
9: アメリカンカール(京都府)
13/06/22 21:10:55.57 JlRlWqxa0
どっちでも良いけど、九州の人は愛郷心が強くて
たまに盲目になるきらいがあると思ってた
10: ツシマヤマネコ(関西・北陸)
13/06/22 21:11:08.19 oerldyCSO
オレ奈良生まれだけど、卑弥呼のいた邪馬台国は九州だと思うわ。
卑弥呼の代は九州で、
台与(壹与)の代かそれ以降に東遷
巻向は3世紀の半ばに突如として形成された「都」だし、卑弥呼とは年代が合わない。
卑弥呼の死後、九州から東遷してきた邪馬台国勢力の都だと考えるのが妥当
11: スコティッシュフォールド(dion軍)
13/06/22 21:11:54.90 dsMZAaniP
3世紀頃に全国的な政権の拠点が纒向にあったことはもう動かないけど
それが邪馬台国かどうかはやっぱり文字の資料が出ないと無理なのでは
12: マンチカン(兵庫県)
13/06/22 21:12:18.82 Iko3/7Di0
その頃すでに九州から近畿まで一つの国家ならそれはそれで凄いじゃないか。
13: スナドリネコ(奈良県)
13/06/22 21:12:31.94 J2Ssgjeo0
わりとどうでもいいけど
九州説は具体的にどこってことになってるの?
取り敢えず位置が九州らへんだっていうこと?
14: イリオモテヤマネコ(WiMAX)
13/06/22 21:12:45.24 d4UAMpxM0
物が多く出てるのは奈良なんだっけ?
15: スフィンクス(東日本)
13/06/22 21:13:58.80 UKBnLibQ0
>>2
グンマー帝国は日本とはまた別の歴史を築いてきたろ?血塗られた争いの歴史をな。
16: 白黒(広島県)
13/06/22 21:16:46.45 2KFRhP1q0
次は投馬国が吉備か出雲か決着つけようよ
17: ユキヒョウ(熊本県)
13/06/22 21:18:40.52 6ubedJLN0
どっちでもいいけど、県名も表示されないヤツのスレだと思うとそれだけはムカつくな。
18: アメリカンワイヤーヘア(やわらか銀行)
13/06/22 21:18:43.82 NbDaDTiU0
佐賀から吉野ヶ里遺跡抜いたら何もなくなるから譲ってあげてよ!
奈良は誇れるもの沢山あるじゃん!
佐賀って田んぼしかないんだよ!
かわいそうだと思わないの!?
19: アムールヤマネコ(愛知県)
13/06/22 21:19:36.43 BEHzIjmb0
俺は愛知だと思う
20: ハイイロネコ(やわらか銀行)
13/06/22 21:21:18.94 429hCfZJ0
>>10
奈良人と福岡人が親類とでもいうの?
奴国は那の津、那珂郡、那珂川で福岡確定だけど
邪馬台国は何処だとおもってる?
21: しぃ(奈良県)
13/06/22 21:23:34.52 hRnVdciL0
くやしいのうW
22: アメリカンボブテイル(東京都)
13/06/22 21:25:13.97 Rt/35y8TP
その割に関西人は朝鮮顔の弥生系、九州は縄文系とか謎な事よく言ってるよね。
23: ラ・パーマ(東京都)
13/06/22 21:26:27.93 U6COmprJ0
俺は東京だと思う
24: マンクス(大阪府)
13/06/22 21:28:23.55 6oo2dueB0
普通に邪馬台=大和だろ
所詮九州説は戦後マスゴミと反日東大が広めた在日史観
25: アンデスネコ(チベット自治区)
13/06/22 21:31:33.07 fWa06HKD0
畿内説は一本化してるけど
九州説は雑多な主張の寄せ集めだからな
そもそも説と言えるほどのものではない
26: 猫又(富山県)
13/06/22 21:32:11.13 FmgVYGwR0
卑弥呼は韓国人
これでみんな邪馬台国嫌いになる
27: スコティッシュフォールド(大阪府)
13/06/22 21:32:19.71 uj+f9HY70
畿内に決まってるやろwww
28: ライオン(埼玉県)
13/06/22 21:34:13.94 sH86B27s0
行田の埼玉古墳を挙げてみるテスト
29: アメリカンボブテイル(新疆ウイグル自治区)
13/06/22 21:35:18.45 12ZpxN1D0
俺は上町台地だと思う
30: マーゲイ(やわらか銀行)
13/06/22 21:37:36.20 0cnxWiM40
俺はやわらか銀行だと思う
31: ロシアンブルー(東京都)
13/06/22 21:37:58.40 RtE2XDBO0
邪馬台国は百余国の一つに過ぎないだろ。中国の資料だけでは
場所を特定するのはほぼ不可能だろ。強大なヤマトは日向だろうがな。
32: ツシマヤマネコ(長崎県)
13/06/22 21:38:07.35 bJplSQWG0
これは明らかな見下しが入っている
一斉蜂起するべき
33: 白黒(広島県)
13/06/22 21:38:30.78 2KFRhP1q0
>>24
邪馬台≠大和は女真ごときに征服された支那に朝貢してたなんて
ぶっちゃけありえなーいと泣き言吐いた本居宣長が言い出したんだが
34: 白(やわらか銀行)
13/06/22 21:39:26.20 5D+miOXV0
邪馬台国に領土問題は存在しない
古来から奈良
35: アメリカンボブテイル(WiMAX)
13/06/22 21:41:31.88 2pyuSi4sP
邪馬台国は元々は韓国に有ったことが世界では知られていますね。ふふふ
歴史泥棒は信じたくないかもしれないです。
36: 三毛(兵庫県)
13/06/22 21:42:02.56 4+VbAY/C0
最初から奈良だろ
九州説ってだれが言ってるんだよ
37: 黒トラ(奈良県)
13/06/22 21:42:32.88 gg81fpNa0
タイムマシンがあるなら、30年前に戻って
九州説を偉そうに吹聴する東大の連中に
この事実を突き付けてやりたい
38: サイベリアン(東京都)
13/06/22 21:43:41.92 xIjnhtdq0
つーかまだ決まってないのかよ
39: マンクス(大阪府)
13/06/22 21:43:49.06 6oo2dueB0
>>33
ただの見栄だろ
日本書紀の段階で
こんな全身刺青の土人国のことなど知らん
ってのが表向きのスタンスだし
40: カラカル(東日本)
13/06/22 21:45:09.36 OXpl4nDG0
秦の始皇帝 → 徐福伝説 → 卑弥呼
41: カナダオオヤマネコ(新疆ウイグル自治区)
13/06/22 21:46:25.29 JY2fetaR0
ハシゲ信者が多そうなスレですね
42: アメリカンボブテイル(SB-iPhone)
13/06/22 21:48:46.93 KQlJVhNDP
おれがガキの頃の30年前は邪馬台国は福岡県だったんだけど、福岡だけのデマだったのかよ
43: ボンベイ(大分県)
13/06/22 21:54:21.25 fjNgjAj/0
和気清麻呂がなぜ宇佐神宮までお使いに行ったのかを考えれば
自ずと答えは出るだろ。
44: アフリカゴールデンキャット(芋)
13/06/22 21:55:16.06 69kQH7Gm0
吸収説って金印と吉野ヶ里と半島から古文書の通り進んだら九州だったってこと以外あったっけ?おじいさん昔話聞かせて
45: オシキャット(鳥取県)
13/06/22 22:04:13.48 FHoS4DXk0
2600年前にいたかもわからない天皇の存在について騒ぐ割には
1900年前に間違いなく存在した邪馬台国には及び腰なんだな。
紀元前660年に神武天皇がいて西暦200年に崇神天皇が存在
したというのならば同じ時期に実在した卑弥呼はどこの国の何者
なんだよ。
46: ジャガーネコ(兵庫県)
13/06/22 22:08:09.70 2OvrfLQD0
じゃあなぜ南九州に天孫降臨するだんだよハゲ
47: ハイイロネコ(やわらか銀行)
13/06/22 22:08:20.31 429hCfZJ0
>>45
神武はともかく西暦200年の崇神は確定 崇神畿内から
四道将軍を全国に派遣しただいたい、250年頃
丁度卑弥呼の時代と被る
まさに近畿から四道将軍が全国に派遣され全国統一の動きがあったころが
魏志倭人伝の時代
48: イリオモテヤマネコ(福岡県)
13/06/22 22:08:25.07 RsunrMj20
創作ものだと阿蘇にあるとするのが定番な気がする
>>13
筑紫説を取れば福岡県の北東部から佐賀県東部
正直どこにあっても良いわ
49: ジャガーネコ(兵庫県)
13/06/22 22:09:22.22 2OvrfLQD0
>>36
本居宣長とか
50: カラカル(庭)
13/06/22 22:09:41.52 iSGLnYDu0
当時文字が無かったのか
だったらそれより昔の話しなんか信ぴょう性ないよな
51: ハイイロネコ(やわらか銀行)
13/06/22 22:09:57.46 429hCfZJ0
>>46
福岡奴国を避け、南九州に近畿から派遣(つまり降臨)したのが
そういう形で伝承されたんだ
52: オシキャット(東京都)
13/06/22 22:11:45.60 3+ZI8Jew0
起源と言えばあそこでしょ
53: ラ・パーマ(兵庫県)
13/06/22 22:13:25.38 nvVOwx570
>>50
稗田阿礼
54: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/06/22 22:14:40.70 FUT/Mkg80
支那人は話を派手に盛るから
だいぶ割引きして考えないとね
旅すること10日→実は1日
住民はみんな入れ墨→入れ墨のやつが一人いた
55: イリオモテヤマネコ(愛知県)
13/06/22 22:14:57.08 KJPorVb80
金印が出てるということは、九州は少なくとも邪馬台国に関係あるよな。
56: ブリティッシュショートヘア(静岡県)
13/06/22 22:15:27.18 YazihvaA0
富士山あるし静岡にちがいない
57: カナダオオヤマネコ(熊本県)
13/06/22 22:15:34.56 /2tg0e7I0
まだだ・・・まだ九州王朝説がある!!!
58: カラカル(大阪府)
13/06/22 22:15:58.82 0q0uYYCL0
生まれが佐賀で育ちが奈良だけど正直どうでもいい
59: ジャガーネコ(兵庫県)
13/06/22 22:32:29.00 2OvrfLQD0
>>55
そういや邪馬台国に与えるられた金印って、魏が与えたもうたの?
60: ヒマラヤン(九州地方)
13/06/22 22:33:05.54 Xif+O9IVO
東の人って竹島や尖閣にはマジになるのに九州以南は中韓にあげたがってる人多くて信用できない
61: ライオン(西日本)
13/06/22 22:36:59.55 1m8++6Za0
日本の文化の基礎は、
百済、新羅の亡命者が築いた。
とっとと認めろジャップどもwwwwww
62: カラカル(東日本)
13/06/22 22:38:25.31 OXpl4nDG0
徐福
63: バーマン(九州地方)
13/06/22 22:39:10.06 MnPX4lj+O
どこでもいい
64: ボンベイ(大分県)
13/06/22 22:39:33.20 fjNgjAj/0
>>61
新羅、百済時代の半島人と今の半島人は
民族が違うんだよ。
65: ツシマヤマネコ(内モンゴル自治区)
13/06/22 22:42:43.68 keciey1mO
何処でもいいよ
卑弥呼なんてただの妖しい女占い師なんだろ?
66: トンキニーズ(空)
13/06/22 22:43:27.71 L3Hn1hqC0
俺は空だと思う
67: アメリカンボブテイル(関西・北陸)
13/06/22 22:44:48.05 atYfjPXqP
1箇所だけと考えるのは無理があるから行ったり来たりして両方だ説が
有力じゃないのかよ?
68: 斑(大阪府)
13/06/22 22:44:59.23 6p6KtGoR0
そもそも
「大和」って言葉自体、大阪と和歌山を指すのに、
何が九州説やねん。低学歴はしねよ。
69: スコティッシュフォールド(大阪府)
13/06/22 22:46:58.89 uj+f9HY70
>>68
斬新やなw
70: トラ(やわらか銀行)
13/06/22 22:51:04.37 fonVOXx50
吉野ヶ里に一票
71: スコティッシュフォールド(広島県)
13/06/22 22:53:26.74 FTi2HX3wP
邪馬台国=日本全土ってムーが言ってた
72: ボンベイ(大分県)
13/06/22 22:55:29.21 fjNgjAj/0
>>68
それだと宇佐神宮が九州にある理由が説明できない。
もともと九州に存在した邪馬台国が近畿に遷都して
その地を大和と名付けたんだよ。
73: サーバル(鹿児島県)
13/06/22 22:56:46.47 whLl9t/v0
日皇子だか日御子だかを中国人が卑弥呼って別称で呼んでたの?
74: コラット(長崎県)
13/06/22 22:56:55.60 5kD/M5JD0
邪馬台国が謎の時点で
大和朝廷と直接のつながりが無いことは明白だろう。
古代日本で大陸に近いでかい九州がまったく無関係だと考えるのも不自然。
しかも何で突然奈良に統一日本の王国ができるんだよ。
奈良説の邪馬台国は妄想漫画レベルの歴史を超越した話だ。
75: アメリカンボブテイル(関西・北陸)
13/06/22 22:56:58.37 atYfjPXqP
>>68
普通は阪和言いますけどな
76: ハイイロネコ(やわらか銀行)
13/06/22 22:57:43.39 429hCfZJ0
ヤマト建設も大阪だしな
ところで、九州には春日市大和、佐賀大和ってあるけど
あれはおそらく、魏志倭人伝にある大倭の名残
軍事拠点だった場所
77: アビシニアン(大阪府)
13/06/22 22:57:44.78 +W0tFEI60
卑弥呼は天皇家の祖先ではないのか?
78: カナダオオヤマネコ(京都府)
13/06/22 22:59:37.20 UUs4DoS+0
卑弥呼は国を全ていた人物の役職で別に名前じゃない、そもそも女だったのかも不明
79: カナダオオヤマネコ(熊本県)
13/06/22 23:00:45.29 /2tg0e7I0
>>76
大和の地名は日本の至るところにある
80: スフィンクス(内モンゴル自治区)
13/06/22 23:01:12.46 rPK4cHBn0
九州説ってたしかメクラの歴史家が地元だからって勝手に言ってただけだよな
81: アメリカンボブテイル(関西・北陸)
13/06/22 23:01:47.45 atYfjPXqP
最初から奈良でしたと言うと神武東征全否定になるんじゃないの?
じゃあ土蜘蛛って誰よ、縄文人じゃないの、という疑問も沸く
82: ハイイロネコ(やわらか銀行)
13/06/22 23:03:00.07 429hCfZJ0
>>74
どこまで勉強してそんな事言ってる
記紀、倭人伝、隋書からおおよそ
250年頃大和朝廷崇神天皇がいて、四道将軍を全国に派遣してることが
これが魏志倭人伝にいう倭国大乱だ、卑弥呼が誰かはちょと
わからんけど
83: ピューマ(公衆)
13/06/22 23:04:34.13 TWhANTzs0
今の最新の説では足立区江東区あたりが発端らしいよ
84: イリオモテヤマネコ(三重県)
13/06/22 23:04:53.69 DJCUaBY50
やっぱあの金印は後世の捏造な気がする
神代文字とかと一緒で国文学者のウヨどもが作ったんじゃねーかな
85: ボンベイ(大分県)
13/06/22 23:05:53.34 fjNgjAj/0
有力候補地というのは過去何度も出て来て
その度に否定されてるから今回も同じだろ。
魏志倭人伝の記述通りならどうやっても
近畿には辿り着けない。
86: ラ・パーマ(西日本)
13/06/22 23:06:09.62 f9b/yOaK0
山陰ってことはないの?
>>2
ムーならやるだろうな、そのネタ。
87: ハイイロネコ(やわらか銀行)
13/06/22 23:08:26.19 429hCfZJ0
正直、卑弥呼は九州だった可能性が高いよ
当時、唐津の土蜘蛛見借とか八女津媛とか九州は
女が首長であったからね卑弥呼、豊からみるに
邪馬台国は畿内大和の出張所である
大分宇佐八幡の可能性が大なのである
88: ジャガー(和歌山県)
13/06/22 23:11:49.51 x1nIGm2s0
諏訪には蛇人間が住んでた
89: サビイロネコ(奈良県)
13/06/22 23:13:09.81 AqQcYHrt0
佐賀から奈良に引っ越したんで結果オーライです
90: オリエンタル(愛知県)
13/06/22 23:15:01.49 ktmmcoeS0
卑弥呼=日巫女=太陽の巫女=天照大御神
91: ボンベイ(大分県)
13/06/22 23:16:51.47 fjNgjAj/0
魏志倭人伝の記述通り九州に邪馬台国が存在してて、
その名残りが宇佐神宮。
そこから神武東征で東に勢力を広げ、
瀬戸内海を介して近畿に遷都。
その地を大和と名付けた。
さっき思い付いたけど、完璧じゃないか。
92: オシキャット(鳥取県)
13/06/22 23:21:20.91 FHoS4DXk0
>>77
実は邪馬台国は日本とは違う場所にある国家だった、ということでなければ
倭国として日本で初めて国際デビューしたのは邪馬台国でその長が卑弥呼。
倭人伝にはその後倭国大乱があったことが書かれているけど、どことどこが
戦ったのかは明確ではない。
日本書紀ではその頃はもう海をマゼマゼして日本列島を作った神の子孫の
崇神天皇が畿内を治めて領土拡大をしていたことになっているから卑弥呼は
天皇家の祖先ではない。
魏志倭人伝から200年後の宋書倭国伝に倭の五王が貢物を持ってきた記録が
あるけど古事記や日本書紀にはその記載はない。
93: サーバル(東日本)
13/06/22 23:22:12.39 x0lGiBr10
俺はエジプト説を支持するかな
94: 斑(やわらか銀行)
13/06/22 23:23:17.21 KhdNubB50
この板県名が出るからわかるが
九州の奴らはやっぱり九州説指示なのね
95: カナダオオヤマネコ(京都府)
13/06/22 23:23:17.58 UUs4DoS+0
>>89
纒向行ったか?卑弥呼グッズ出したり既成事実作るの躍起になっててワロタ
佐賀だと邪馬台国なり卑弥呼なりのネタ見た事ほとんどないのに
96: トンキニーズ(東日本)
13/06/22 23:23:48.42 6oWu2c2YO
>>73
「卑弥呼」が当て字なのは間違いないようだが、当時の中国語の発音が「ヒミコ」だったかどうか……
ちなみに「耶馬台」は「ヤマダ」か「ヤマド」らしいから、大和(やまと)の当て字である可能性は十分に考えられる
97: ボルネオヤマネコ(福岡県)
13/06/22 23:24:04.76 sWaShHUz0
>>91
宇佐神宮の比売大神、転じて宗像三女神
と女性を祀ってるからここらへんも関係してくると思うんだが今酔ってるから論理的に説明できないや
98: サーバル(鹿児島県)
13/06/22 23:25:30.53 whLl9t/v0
魏志倭人伝とかいうチャイナファンタジーをもとに日本の教科書を作ったのか・・・?
もしかして
99: ジャガーネコ(兵庫県)
13/06/22 23:25:52.18 2OvrfLQD0
ところで、天皇が百済からの帰化人であるという説があるけど
卑弥呼は百済人なの?
100: トンキニーズ(静岡県)
13/06/22 23:26:00.77 4dnkc3F70
>>96
当時の言語の読みが後の言語統一の流れで発音が分からなくなったんだっけ
101: イリオモテヤマネコ(愛知県)
13/06/22 23:26:23.82 KJPorVb80
>>59
魏志倭人伝に
倭奴国王に印をやったって書いてあるらしい
102: ブリティッシュショートヘア(関西・東海)
13/06/22 23:26:42.57 E9ajZBWlO
せんとくんもそうだったが
奈良はポテンシャルとチャンスあるくせに一向に本気出さないイメージ
103: ボンベイ(大分県)
13/06/22 23:26:48.78 fjNgjAj/0
>>98
あの頃は中国に限らずどこもファンタジー
104: ラガマフィン(西日本)
13/06/22 23:27:42.68 RRrH9kWN0
魏志倭人伝で出てくる地名は今でも残ってるな
邪馬台国は九州のどこかだと思うんだけどな
105: ブリティッシュショートヘア(関西・東海)
13/06/22 23:28:39.40 E9ajZBWlO
>>98
つかある程度以上昔の歴史なんかファンタジー繋いで辻褄合わせただけだからな
106: スフィンクス(dion軍)
13/06/22 23:29:51.60 Z+Q0srUG0
邪馬台国論争は字を持たなかった土人故の悲劇だよな
107: コラット(長崎県)
13/06/22 23:29:59.91 5kD/M5JD0
>>94
自分は純粋に奈良説は強引な解釈ばかりで納得できないが
学会の力で押し通そうとしているのがいやで仕方が無い。
謎なら謎のままでいいとすら思っている。
ただ、古代九州(離島を含む)が軽んじられていることにも納得がいかない。
108: バーマン(三重県)
13/06/22 23:30:11.12 G3CMhx7D0
九州は鋼鉄ジーグの邪魔大王国って事にすればいいだろ
109: サビイロネコ(奈良県)
13/06/22 23:30:21.76 AqQcYHrt0
>>95
纒向そんなに頑張ってんの?奈良市内だからあんまり情報入ってこなくて知らないや。
まぁあっちがどうなろうと、奈良はいくらでも文化財持ってるから余裕あるよね。
むしろ佐賀の方が吉野ヶ里遺跡以外に売り出すもんなくて、必死でしがみついてる感ヤバイ。
110: ボルネオヤマネコ(福岡県)
13/06/22 23:30:33.99 sWaShHUz0
以前もほかのスレで書いたけど、畿内のクニが大陸と交流するときに宗像の沖津宮を経由していって、その経過を説明するにあたって宗像三女神の話を交えたりしてそれが当時の未熟な言葉の交流が誤解を生んだってことはないの?
111: バーミーズ(北海道)
13/06/22 23:30:55.23 9RZ7igrLO
卑弥呼なんて羆の一撃でコロリだろ
112: メインクーン(宮崎県)
13/06/22 23:31:14.62 GeZ6VtTq0
西都原です。本拠地は東の高鍋の持田古墳です。盗掘で証拠はアレなんです
113: ハイイロネコ(やわらか銀行)
13/06/22 23:31:47.50 429hCfZJ0
俺んげの近くのにきにある大宰府に宝満山ってのがあってそこにある祭神こそが九州の最高神だったのだ。
卑弥呼の少し前だがもしかすると卑弥呼とかぶってたかもしれない どうだろうか
114: コラット(長崎県)
13/06/22 23:32:06.19 5kD/M5JD0
>>99
どの時点の天皇で話をしているのかがわからん。
しかも百済からの帰化人?
百済から来た人間が帰化しただけでどうやって天皇になったのか?
意味がわからないな。
115: ハイイロネコ(やわらか銀行)
13/06/22 23:33:02.12 429hCfZJ0
>>97
宗像神は航海術の神だから、九州内陸人にはあまり身近ではなかったんでは
116: バーミーズ(福岡県)
13/06/22 23:33:49.73 JSByVqes0
隋書では邪靡堆なんだな。邪摩堆かもしれんが。
東西に五カ月、南北に三カ月、各々が海に至るってどこからどこなんだろう。
117: アメリカンボブテイル(WiMAX)
13/06/22 23:34:05.48 AcuUoO8dP
京都民がよく古都と誇るがアレと同じ感覚か
118: カナダオオヤマネコ(京都府)
13/06/22 23:34:48.07 UUs4DoS+0
>>109
いくら歴史好きでも吉野ヶ里遺跡の為だけに佐賀に行くわけないわな…卑弥呼との関連性も微妙なとこだし
てか佐賀市出身だが行ったことねーや
119: ボルネオヤマネコ(福岡県)
13/06/22 23:35:05.02 sWaShHUz0
ただ沖津宮の成立と魏志倭人伝の年代が合わないんだよなあ
120: マーブルキャット(滋賀県)
13/06/22 23:35:53.28 uKEAk49Y0
邪馬台国近江説というのがありましてですね^^;
121: ボンベイ(大分県)
13/06/22 23:36:11.48 fjNgjAj/0
いろいろ妄想するのが楽しいんだよな。
122: キジトラ(チベット自治区)
13/06/22 23:40:07.79 9dh2IVIY0
安彦のナムジも神武も嘘だったのかよ
123: ベンガル(愛知県)
13/06/22 23:40:10.07 yJfmDBAJI
全く学会で相手にされない九州説が
ネットの中だけでは必死に主張される。
結局あった無かったの学問じゃなく地域エゴなんだよな。感情の問題
124: ライオン(佐賀県)
13/06/22 23:40:14.72 jL8IYt620
吉野ケ里遺跡が奈良で発見されてりゃこんな煽り合いしなくて済んだのにね
125: ハイイロネコ(やわらか銀行)
13/06/22 23:40:18.55 429hCfZJ0
邪馬台国っていうのはおそらく崇神王朝の九州出張所
宇佐にその出張所があった。
ってことは宝満山竈門神社の神はもっともっと昔の神となる
あと崇神のずっと後の神功とか仲哀は九州にいたんだけど
久留米付近が南部の勢力(クマソ、ククチヒコ北限なので)
仲哀さんが戦死したのはこの辺なのよ
126: ツシマヤマネコ(長屋)
13/06/22 23:41:42.67 GAzeY88L0
邪馬台国を「やまたいこく」って読む意味がわからん
なんだよ「やまたい」って
普通に「やまと」って読んでいいと思うんだが
127: スフィンクス(空)
13/06/22 23:42:25.11 JXysHUk60
Neo Africa Rainbow Ax
128: ボルネオヤマネコ(福岡県)
13/06/22 23:43:01.14 sWaShHUz0
そもそも日本には邪馬台国の記録は無いのになんで議論されてるのかがわからない
129: カナダオオヤマネコ(京都府)
13/06/22 23:43:32.83 UUs4DoS+0
>>126
邪馬台国と大和は別物ってのが定説だしなぁ
130: ボルネオヤマネコ(福岡県)
13/06/22 23:44:12.37 sWaShHUz0
>>126
それじゃあ邪魔大王国で
131: コラット(長崎県)
13/06/22 23:44:37.26 5kD/M5JD0
>>123
別に九州でなくても良いと思っているが、奈良説はこじつけすぎる。
それに古代の九州はそんなに遅れた土地だったのか。
本州よりも進んでいなかったと。
132: カナダオオヤマネコ(大阪府)
13/06/22 23:44:56.30 LX34zE0m0
吉野ヶ里遺跡も変にテーマパーク化しちゃっててやばい
133: ボンベイ(大分県)
13/06/22 23:45:07.62 fjNgjAj/0
台与国で「とよ」だもんな。
とよのくにか。
134: スミロドン(静岡県)
13/06/22 23:46:11.36 7yW6iY3Z0
佐賀から吉野ヶ里遺跡抜いたら何もなくなるから譲ってあげてよ!
奈良は誇れるもの沢山あるじゃん!
佐賀って田んぼしかないんだよ!
かわいそうだと思わないの!?
135: スフィンクス(空)
13/06/22 23:46:46.55 JXysHUk60
>>134
鳥栖があるだろ!
136: マレーヤマネコ(関西・北陸)
13/06/22 23:46:55.09 uSxYw0UfO
井沢元彦の本読んだだけで
それだけで邪馬台国=宇佐
とか洗脳されてしまう奴はちょっとイタいよね
137: ボンベイ(大分県)
13/06/22 23:47:53.51 fjNgjAj/0
>>136
そんな本があるの?
138: アメリカンショートヘア(長崎県)
13/06/22 23:48:32.39 zpaEjR/L0
悔しいです!
139: ツシマヤマネコ(東京都)
13/06/22 23:49:03.36 Ndae+gq80
三世紀の日本の様子が書かれた魏志倭人伝を基準に考えると、邪馬台国かどうかは別にして、その時期に国家的規模の地域は奈良にしかなく、九州にはその勢いはなかった。この事実は冷静に受止めなければならないだろう。
140: ボルネオヤマネコ(福岡県)
13/06/22 23:50:08.15 sWaShHUz0
>>137
逆説の日本史 でググれ
141: ツシマヤマネコ(長屋)
13/06/22 23:50:12.31 GAzeY88L0
>>129
卑弥呼なんて記紀にも載ってないし倭人伝にある風俗も近畿の風俗でもないし、
別の国でもいいんだが、それでも読みが「やまたい」だけなのには納得いかんわ
142: アメリカンボブテイル(関西・北陸)
13/06/22 23:50:24.05 atYfjPXqP
>>122
いやそうなると神武天皇の案内人ヤタガラス=賀茂一族=上賀茂神社という
日本の神社の格式がぶっ壊れてかなりえらい事になる
143: カナダオオヤマネコ(京都府)
13/06/22 23:50:31.74 UUs4DoS+0
>>134
一応インターナショナルバルーンフェスタというものがあってだなぁ
144: アメリカンボブテイル(東京都)
13/06/22 23:51:37.51 Rt/35y8TP
>>131
進んでなくてもおかしく無いじゃん
台湾なんてまさに古代さながらの生活を延々続けてた部族がわんさとあったわけだし
もしかして出発点が愛郷心か?
145: ボルネオヤマネコ(福岡県)
13/06/22 23:51:45.93 sWaShHUz0
>>141
そこら辺は未熟な言語の交流なんだろうと思う
146: ハイイロネコ(やわらか銀行)
13/06/22 23:51:50.32 429hCfZJ0
狗奴国はキクチヒコでその後も神功皇后、磐井の乱、南北朝の菊池武光と
筑後小郡朝倉を境界線として北と南勢力で争ってる事をみると
邪馬台国は大和朝廷(ようは関西の中央勢力)と九州の古い勢力
の残存勢力の攻防なのは明らか。
邪馬台国VS狗奴国 神功皇后VS羽白熊鷲
大和朝廷VS筑紫君磐井 足利尊氏北朝VS菊池武光南朝
江戸幕府軍北朝VS明治新政府南朝
と永遠続いてるだろ
よって邪馬台国は大和朝廷の九州出張所場所は宇佐
147: スコティッシュフォールド(埼玉県)
13/06/22 23:55:04.19 PwQNO6rfP
さきたま古墳こそ古代の神秘。
古代蓮もある歴史の土地が埼玉。
歴史の古さが、近年まで海の底だった東京とは違うのですよ。