13/06/15 23:50:03.08 mjswEwSY0● BE:2045286656-PLT(12100) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/boruzyoa.gif
「日本人を殺す」重傷者を出した「生野区連続通り魔事件」 ウィキペディアから記事が突然削除
韓国籍の男(当時31歳)が「日本人なら何人も殺そうと思った」などと供述したと報じられた「生野区連続通り魔事件」。男は「日本人か?」と
聞きまわり包丁で2人の男女に重傷を負わせた忌まわしい事件だが、その記事がネット百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)から
突然削除されたとネットで騒ぎになっている。
いきなり13年6月8日に削除された。「ウィキペディア」の場合は記載に誤りがあった場合など、誰でも書き換えることが
でき正確な表現に近づくため、実際に起こり報道された出来事がいきなり削除されるというのは前代未聞だとネットで騒動になった。
削除されるのは変だとして、新たに記事を編集して再度アップしたユーザーもいたのだが、
「このページは即時削除の方針に従い、まもなく削除される予定です。この記事には暴力的または猟奇的な記述・表現が含まれています」
などと「ウィキペディア」に告知が出て削除されてしまった。
「ウィキペディア」から記事を削除するための手順は、まず管理者に削除依頼を出し、管理者は依頼が正当な理由であるかを判断、
その後ユーザーの投票によって削除するかどうかを決める。得票数や賛成反対の割合がどれくらいで削除になるのかははっきりしていない。
ネットでは今回の削除について、 「この事件が恐ろしいのは、単に頭がイッてる『無差別通り魔』じゃなくて、日本人を狙った『差別通り魔』だってこと」
などの意見が出ていて、何らかの「黒幕」がいるはずだと様々な憶測が広がっている。ネットでは現在、有志が削除には不審な点がみられるとし、
ウィキペディアに対して削除の復帰依頼を出している。
J-CAST
URLリンク(www.j-cast.com)