13/06/09 00:56:35.72 6F/y/FQw0
サッカーヲタは基地外だらけって渋谷のスクランブル交差点で証明されたじゃん
200: ハイイロネコ(茨城県)
13/06/09 01:00:38.91 cxqztYBv0
サッカーは5分くらい見るのは楽しい。
けど1試合見るのは拷問だろwなかなか点が入らないからつまらねえんだよ
ニュースでゴール映像だけで十分だ。
金を払って見るなんて考えたこともない。
201: ソマリ(新潟・東北)
13/06/09 01:03:43.04 ovvxCqs8O
まんま某巨大掲示板の年齢層と被るんだなw
202: アメリカンワイヤーヘア(東京都)
13/06/09 01:12:49.03 s1HOFTVe0
>>198
昇格と降格がない方がレベル下がると思うんだが…
203: ジャガランディ(東京都)
13/06/09 01:13:27.40 IXhZowoV0
長年の、売国蛆民党の金持ち優遇政策の失策がもたらした高齢化で、
若年層の人口が減ってるんだから、ファン層が高齢化するのは当たり前の話だろ。
204: スノーシュー(北海道)
13/06/09 01:17:50.28 ti9TEOeT0
一番話題になってたのがリーグ創設元年で、それ以来ファンが減る一方じゃん
何をいまさら
205: コドコド(チベット自治区)
13/06/09 01:50:56.74 aicoRQmw0
接触okで審判がいいかげんなスポーツは観てもストレスが溜まるだけだからなあ
誤審とか変な判定とか減らせよ、減らすのが無理なら視聴者に判らないように工夫しろよ
206: マレーヤマネコ(中国地方)
13/06/09 02:08:33.00 S9MZUFWo0
先週のJ2福岡ー熊本は最高だった。
福岡が1点リード、残り時間わずかで福岡のGK負傷
→3人交代してたのでFWの選手がGKに
→GK治療時間が長引いてロスタイム11分
→攻めまくる熊本、守りきろうとする福岡
→ロスタイム10分くらいに熊本の外人のボレーが決まり哀れ同点。
この間のスタジアムの一体感は半端なかった。
207: スコティッシュフォールド(東日本)
13/06/09 02:10:44.28 jfQ+qZT0O
加齢臭ムンムンのくっさいくっさいバブル世代・団塊世代の特徴
●自分たちより前の世代の努力のお陰で日本経済が高度成長し、就職、学業などになんの努力もせず上手くいったため甘やかされ役に立たず、日本を借金まみれにする
●酒(特にビール)、テレビ、マスコミ、エロ週刊誌、風俗、痴漢が大好きで週に一度は性犯罪を犯す
●タバコや酒や加齢で体臭と口臭がキツく脂まみれのメタボ体型
●精子、卵子、羊水が老化し子供を作れない無能
●ゴキブリのように数ばかり多く少子高齢化社会のお荷物
208: アメリカンボブテイル(やわらか銀行)
13/06/09 02:13:43.07 UMhJMjgFP
日本人のサッカーとか金払って観るもんじゃないよw
209: アメリカンボブテイル(やわらか銀行)
13/06/09 02:17:20.02 Ai2dxFN7P
Jリーグってダサいんだよ
ユニフォームとかチーム名とか
210: ソマリ(茨城県)
13/06/09 03:17:42.09 XoqORd6r0
茨城住んでるけどアントラーズファンなんかに出会ったことねーわ
211: マヌルネコ(芋)
13/06/09 03:22:07.45 j5KZiDRI0
どう考えても野球のほうが若者に人気あるんだよな
212: サーバル(北海道)
13/06/09 03:22:59.77 7PN93mHOO
J2は面白いと思う。
選手必死でプレーするし昇格争いがみもの
まあ、競技場に行ったことないけどさ
213: マヌルネコ(東京都)
13/06/09 03:25:21.33 eC/2jZVF0
年間で10試合くらい観に行くが面白いけどなあ。
コンフェデはもういいから早くリーグ戦再開してほしいわ。
214: マーブルキャット(WiMAX)
13/06/09 03:57:01.48 3v3Rey2M0
Jリーグはギャンブル
215: エジプシャン・マウ(神奈川県)
13/06/09 04:10:51.81 Cb9guhMV0
サッカーは試合自体つまんねーもん
この前の代表戦だってハンドPKで同点のまま終了とか
代表戦の冠無ければクッソつまんね~となってた
216: エキゾチックショートヘア(関東・甲信越)
13/06/09 04:17:31.66 ms6eIwai0
つまらんからな、あと選手もファンもモラルが悪い
本田とかプレイはともかく不快感しかないわ
217: エキゾチックショートヘア(内モンゴル自治区)
13/06/09 04:24:37.19 EeyZ8Hi+0
他にどの競技が調査してんの?
どの競技と比較して平均年齢が高いんだ?
218: エキゾチックショートヘア(関東・甲信越)
13/06/09 05:30:36.07 tgsACfFz0
>>212
いまは知らないけど数年前は酷かったよ。
どっちの選手も試合中に歩いてる選手が多い。
ダラダラとめり張りの無い時間が過ぎて、最後はサイドを走り込んでほうり込みとか多かった。
とりあえずボールを持たない選手の動きが悪い。
219: アメリカンボブテイル(東京都)
13/06/09 06:22:47.82 uzbnCUqo0
>>213
1ヶ月の中断期間はほんとうにもやもやする
応援してるチームが半端な順位にいると特に