性犯罪は「男を刺激する服装や態度をする女が悪い」論など日本には根深い女性蔑視の現実があるat NEWS
性犯罪は「男を刺激する服装や態度をする女が悪い」論など日本には根深い女性蔑視の現実がある - 暇つぶし2ch1: ラガマフィン(東京都)
13/06/02 23:06:55.14 RsNmM6yX0● BE:1825412674-PLT(12001) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/1_1.gif
【橋下氏発言】 「あらわにしたのは、この国の根深い女性蔑視の現実だ」  コラムニストの北原みのりさん

<前略>

 あらためて思う。橋下氏の発言があらわにしたのは、この国の根深い女性蔑視の現実だ、と。

 心から不思議だ。いったい男の性欲とは、政治家が「策を取らねば」というほど、大層なものなのか。他国の軍司令官に
「わが国の風俗を利用して」と進言するほど、 逼迫 (ひっぱく) した問題なのか。

 私は「性欲」や「風俗」を否定しない。ただ長年、性に関する仕事をしてきた者として実感するのは、男性の性欲が、
この国では尊重され過ぎている現実、またケアされ過ぎている異様さだ。

 例えば性犯罪に関する言説で、その傾向は顕著だ。性犯罪と女性の服装などに因果関係がないことは、さまざまな調査が
明らかにしている。にもかかわらず「男性の性欲は抑制不可能であり、男性を刺激する服装、態度を女性が慎むべきである」と
被害者の責任に言及する視線は根深い。10年前に「集団レイプする人はまだ元気があるからいい」という政治家の発言が
問題になったが、レイプですら男性の性欲=自然、とする視線がある。

 もちろん、性欲そのものは人間の本能であろう。が、その発露の方法は、文化に他ならない。男性の性欲にとことん甘い社会
だからこそ、許されてきた発言、行為があることを、橋下氏は自覚するべきだ。

 若い女性を対象に高齢出産の危険性を教える「女性手帳」や、3年間の育児休業の提案など、自民党政権になってから、
女性たちに求められるものが偏りつつ、重くなっているのを感じる。制度を柔軟に変化させる前に、女性の生き方、考え方を変え
させようとする力が働いているようだ。そういう中での「男の本音」発言は単なる失言以上に、女性に重苦しく響いている。

 自由に辞めることが許されず、過酷な性労働を強いられてきた女性たちがいる。その現実を前に「必要だった」と言い放つ男性
政治家の暴力に、甘い社会でありたくない。特に男性には厳しくあってほしい。侮辱されているのは、女性だけではないのだ。
「男を一枚岩のように語るな」と、同性として怒ってほしいと、心から願う。

URLリンク(www.47news.jp)


レスを読む
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch