13/05/13 19:35:52.60 52r4BUgm0
>>55
大工ならサポートじゃね?
60: ベンガルヤマネコ(茸)
13/05/13 19:37:02.21 iFpQ5w/y0
クレーンの下には入るなとあれほど念をおしたのに
61: ターキッシュアンゴラ(東日本)
13/05/13 19:37:42.04 WRAYyYg10
KYTが足りません
62: ベンガルヤマネコ(関東・甲信越)
13/05/13 19:40:50.07 52r4BUgm0
>>61
KYTのTが分からない
63: スノーシュー(三重県)
13/05/13 19:42:06.36 jlwsPRA90
幡ヶ谷ってなんか空気が淀んでるよね。例の歯医者あたりもヤバイけど。甲州街道沿いは負のオーラが漂ってる。
64: 縞三毛(東海地方)
13/05/13 19:44:40.13 CctkCeq9O
酒飲んで仕事してる奴の仕業。
65: カナダオオヤマネコ(芋)
13/05/13 19:45:21.71 MICRUuJa0
TVだと作業員は休憩中だったというけど、こんな作業やってる下で
のんびりしてたんか
66: エキゾチックショートヘア(東日本)
13/05/13 19:45:38.93 8TbfS6Dj0
Tはトレーニング きけんよちとれーにんぐ
手元足元ヨシ!
67: ピクシーボブ(長野県)
13/05/13 19:51:54.59 b0Kh9OUB0
>>66
オレ昔初めてKYTの意味知ったとき正直ふざけてるのかと思った覚えがあるw
68: エキゾチックショートヘア(東日本)
13/05/13 19:56:37.18 8TbfS6Dj0
守ることしっかり守ってやってれば、そうそう大事故って起きない気がする
大事故原因ってちょっと手抜いたとか確認さぼったとかが多い気がする
69: ラグドール(関東地方)
13/05/13 19:56:45.42 MiAMCrhWO
パイプ→単管でしょ。
70: ピューマ(関東・甲信越)
13/05/13 19:58:34.83 aJNgMwrGO
64でこの仕事はすげえな
71: ボンベイ(内モンゴル自治区)
13/05/13 19:58:35.32 mw2AladAO
クレーン運転士の経験あるが、まじで吊り荷の下に入るな。
生きた心地がしない。
このクレーン運転士は災難だな
72: サビイロネコ(チベット自治区)
13/05/13 19:59:43.94 mWdfvACm0
俺も30mからサポート50本落とされたことあるけど、ミサイルみたいに降って来るんだぞw
73: 三毛(新潟・東北)
13/05/13 20:00:47.46 PERbIAO7O
>>60
吊り荷の下でヘルメット外して休憩とか信じられないよな。
74: トンキニーズ(やわらか銀行)
13/05/13 20:10:17.08 uDyEW1h00
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
これだけ見るとラフターじゃなくタワーだよな?
75: ターキッシュアンゴラ(東日本)
13/05/13 20:12:36.06 WRAYyYg10
Kiken Yochi Training
76: ハイイロネコ(茸)
13/05/13 20:14:18.69 B4Vb5zRi0
休憩しようとヘルメットとって顔洗って詰め所行く途中とかでしよ
吊りにのしたで休憩とか土工でもしないでしょ
77: クロアシネコ(石川県)
13/05/13 20:15:27.33 hy/Q6NAL0
>>53
サポートの束に腰掛けて休憩してたんじゃないかな?
ま、どいつもこいつもアホだってコトだ。
78: サバトラ(東京都)
13/05/13 20:16:13.71 mtKKps7D0
>>65
吊り荷の下で休憩ってさすがにねえと思うんだがな
79: ターキッシュアンゴラ(東日本)
13/05/13 20:16:33.12 WRAYyYg10
マンション建設現場で資材落下、作業員の男性が死亡
URLリンク(headlines.yahoo.co.jp)