アメリカ横断ウルトラクイズで2度米国へ クイズ王からクイズ作家になった道蔦岳史氏をご存知だろうかat NEWS
アメリカ横断ウルトラクイズで2度米国へ クイズ王からクイズ作家になった道蔦岳史氏をご存知だろうか - 暇つぶし2ch2: マヌルネコ(愛知県)
13/04/06 01:10:42.46 gsKhxekF0
 折しも、一般参加者ではなく、タレントを解答者とした番組が勢いを持ち始める。クイズ番組には、問題を解く楽しさだけでなく、
バラエティー番組のようなにぎやかさも求められるようになった。「クイズ!ヘキサゴン2」(フジ、2005~11年)では
問題やルール作りを監修したが、珍解答を繰り返す“おバカタレント”に人気が出るという、思わぬ副産物を生んだ。

 「ルールを作った私でも想像しなかった逆転現象でした」

 多様化が進んだ今のクイズ番組に、全盛期の勢いはない。だが、クイズの可能性は決して狭まっていないと考えている。

 「たとえば、見る側も参加して楽しめる企画ができたら。日本発で世界をねらえるようなフォーマットができるはずです」

みちつた・たけし
 1962年生まれ、横浜市出身。高校時代からクイズ番組で活躍し、「アップダウンクイズ」「クイズタイムショック」などで14回の優勝歴を持つ。
現在はクイズ作家として、番組企画や問題制作に携わる。


次ページ
続きを表示
1を表示
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch