13/03/31 15:32:33.20 Sk3+LJS40 BE:46335124-PLT(12051) ポイント特典
sssp://img.2ch.net/ico/nono_hako.gif
ソウル明洞 ため息 訪韓日本人6カ月連続減
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
URLリンク(www.nishinippon.co.jp)
韓国を訪れる日本人観光客の減少が止まらないでいる。
昨夏以降の日韓関係の悪化に円安ウォン高も加わったためで、旅先でも日本人の財布のひもは固い。
ソウルで人気の明洞(ミョンドン)や仁寺洞(インサドン)を歩くと、観光客相手に商売をする人たちのため息が聞こえてきた。
■半減
「日本人客でもっている」とも言われるソウルの繁華街・明洞。
目抜き通りにある化粧品店で、記者に片仮名書きの名刺をくれた店長の鞠恩福(ククウンボク)さん(34)は「今年は大変です」と漏らした。
昨年は売り上げの約7割が日本人客だった。それが今年に入ると、日本人客の姿はほぼ半減した。
その上、客単価も大きな打撃で、「2、3カ月おきに来てまとめ買いしていた常連さんが、『円高になったら買う』と言って買う数を減らした」という。
■転機
韓国観光公社によると、順調に増えていた日本人の訪韓者数が前年同月比マイナスに転じたのは昨年9月から。
同8月に当時の李明博(イミョンバク)大統領が島根県・竹島に上陸、日韓関係の悪化で修学旅行などのキャンセルが相次いだ。
以来、6カ月連続の前年同月割れ。今年2月も26・3%の大幅減だった。
ソウル中心部のロッテホテルは昨年10月から日本人客が前年同月比3割減となり、今も落ち込んだまま。
広報担当者は「決算への影響は避けられない」と顔を曇らせる。
■不安
低迷が長引く中、朝鮮半島情勢も影を落とす。
北朝鮮が「ソウルを火の海にする」などと挑発を強めているためだ。
ソウルの観光関係者は「日本の旅行会社から『大丈夫か』と問い合わせを受けた」と明かす。