「東京の空が黄砂でヤバイ」→ただの煙霧でしたat NEWS
「東京の空が黄砂でヤバイ」→ただの煙霧でした - 暇つぶし2ch199: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 16:08:48.83 NOfKrupm0
URLリンク(i.imgur.com)
黄砂だな

200: ベンガルヤマネコ(庭)
13/03/10 16:09:13.08 tmRa+nTd0
URLリンク(i.imgur.com)
家の外やベー

201: オリエンタル(新疆ウイグル自治区)
13/03/10 16:09:31.10 TQlG7vP+0
>>196
毎年、花粉の季節には花粉が車に積もるよ

202: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県)
13/03/10 16:10:47.42 JNVi1Nns0
URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

浮遊粒子状物質[SPM]の値が急上昇中

203: マレーヤマネコ(神奈川県)
13/03/10 16:11:22.85 og3wabe90
>>200
真面目にやれ

204: バリニーズ(神奈川県)
13/03/10 16:12:26.29 5YfGyg8B0
>>201
花粉は空を暗くしねーよボケ

205: ハバナブラウン(千葉県)
13/03/10 16:12:40.36 /+wKettj0
>>201
俺の車にも黄砂付いてるぞ
それと花粉と砂の区別ぐらいつくから

206: シャム(家)
13/03/10 16:12:41.12 NAUexv3cP
>>191
うむ

いつもの煙霧
(p)URLリンク(3.bp.blogspot.com)
今日の「煙霧」
(p)URLリンク(pbs.twimg.com)

207: アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区)
13/03/10 16:12:51.82 B+5OBnmk0
>>200
お前のカメラが斜め上しか撮れないことはよく判ったw

208: コラット(大阪府)
13/03/10 16:13:17.53 N5uxQDUW0
 寒冷前線が関東地方に接近して北西から強い風が吹いた影響で、関東南部で10日昼過ぎ、
大気が煙のようにかすむ気象現象「煙霧」が発生した。

 気象庁によると、煙霧は、土やちりが巻き上げられ、水平方向に見通せる距離が10キロ未満になる
状態をいう。

 東京都心は、一時、視界が2キロ未満となった。同庁は「この煙霧は関東地方の土ぼこりによるもので、
中国大陸からの黄砂は観測されていない」としている。
(2013年3月10日15時55分 読売新聞)

URLリンク(www.yomiuri.co.jp)

209: ラグドール(catv?)
13/03/10 16:13:19.13 OxrAOkMg0
ブルータス大帝将軍を解放しろ!!!
ブルータス大帝将軍を解放しろ!!!
ブルータス大帝将軍を解放しろ!!!
ブルータス大帝将軍を解放しろ!!!
ブルータス大帝将軍を解放しろ!!!
ブルータス大帝将軍を解放しろ!!!
2012年3月15日に、アンドロメダ評議会のプロシオン軍に捕獲された
オリオン大帝大将軍を解放しろ!!!
Andromeda Council releases the General Brutus! !

210: セルカークレックス(家)
13/03/10 16:13:41.14 XbHJ16YB0
ネトウヨの知り合いが「マスゴミが中国に配慮してウソの報道をしてる」と興奮してたがマジなの?

211: アンデスネコ(庭)
13/03/10 16:13:58.13 HAJaP38F0
まって確か震災で黄色いのが花粉とか言われてほっとしてたけど、あれって嘘だよな?

212: マーゲイ(神奈川県)
13/03/10 16:14:07.90 OJrHUknU0
気象庁、もう少しましな嘘つけやw
民主党レベルじゃん

213: イエネコ(SB-iPhone)
13/03/10 16:14:08.24 NEMcWVXii
タバコ厨が嫌煙家の気持ちがわかる日

214: ボンベイ(埼玉県)
13/03/10 16:14:09.26 GCRvgpXC0
窓あけっぱなしにしてたらキーボードからマウスパッドまでうっすら砂埃が積もった
フローリングも裸足で歩くと目の細かい砂に覆われてる これ黄砂だろ

215: ノルウェージャンフォレストキャット (dion軍)
13/03/10 16:14:22.40 9fNx2UyE0
>>202
16時台係数弄り過ぎ

216: シャム(東京都)
13/03/10 16:14:39.54 puzgMBCUP
つーかこういうの5年くらい前にも見たことあるんだが
覚えてる奴いないんかな
このぐらいの季節に吉祥寺歩いてたら一気に砂煙に覆われた

217: セルカークレックス(愛知県)
13/03/10 16:14:55.26 k/E73Ne/0
まだ先の話とはいえ、間違いなく中国の原発事故で日本は大被害受けて
人が住めない地域とか発生するだろうな…
10年~15年くらい先だろうけどさ
原発建設やめるわけないもんな

218: しぃ(西日本)
13/03/10 16:15:20.92 edx1/POT0
トンキンは中国と似すぎwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

219: アンデスネコ(東京都)
13/03/10 16:16:21.29 Gfqc1uYS0
>>210
気象現象としての黄砂は今日は無い
前日までに積もった黄砂が煙霧現象で撒き上がった

主成分は黄砂 気象現象は煙霧

220: ボンベイ(家)
13/03/10 16:16:53.24 P0LHib/E0
>>200
やるじゃないかw

221: マーブルキャット(神奈川県)
13/03/10 16:17:18.14 Zm1HXJYg0
>>219
あーすげー納得した

222: パンパスネコ(東京都)
13/03/10 16:17:25.63 MzF9YtTf0
窓空けといたら床がザラッザラなんだけどザラッザラ

223: ジョフロイネコ(千葉県)
13/03/10 16:17:33.05 eExzi+ca0
>>58
反中感情が高まらないようにするため

224: アメリカンボブテイル(東京都)
13/03/10 16:17:34.20 4Rdm2NLF0
>>200
抱いて

225: ラガマフィン(チベット自治区)
13/03/10 16:17:45.10 +NwWSEIk0
花粉とメイドインチャイナPM2.5
そして気候条件と、全てが合わさったスーパー春霞現象である、トンキンよ死に絶えるがいい

226: バリニーズ(神奈川県)
13/03/10 16:18:47.33 5YfGyg8B0
>>219
じゃあ結局黄砂だろ
「黄砂じゃない」とわざわざ言う意味がわからん

227: カラカル(WiMAX)
13/03/10 16:19:10.34 Wz/5m8Lz0
アホみたいなツィート多いなw

砂漠の画像合成してみたり、擬人化してみたり。

228: コーニッシュレック(チベット自治区)
13/03/10 16:19:25.36 Vm5mWwqh0
これだけされえて中国に怒らないとか日本人はどんだけチキンなんだよ

229: アメリカンボブテイル(四国地方)
13/03/10 16:19:30.80 sCeoSY510
>>225
嫌やトンキン死んだらすげー臭そうだもん!

230: シャム(家)
13/03/10 16:20:37.28 NAUexv3cP
>>200
ガラス映りをちゃんと逆に直していてワロタ

231: ハバナブラウン(九州地方)
13/03/10 16:21:23.73 cxAZrPXtO
鹿児島はこれが日常。
雨降ったら、顔を空向けてるだけで
泥洗顔できんだぜ。すげえだろ。

232: ハバナブラウン(千葉県)
13/03/10 16:22:08.06 /+wKettj0
URLリンク(www.jma.go.jp)

233: ボンベイ(東日本)
13/03/10 16:22:12.39 zfL4FeoY0
>>223
黄砂は毎度のことだから、いまさら反中はないとはおもうけど
PMなんちゃらだったら、中国に責任がある

234: マーブルキャット(大阪府)
13/03/10 16:22:14.71 Hul2P9jy0
wwwww



いつもどおりとはいえトンキンマスゴミ隠蔽体質酷すぎwwwwwwww

235: ツシマヤマネコ(禿)
13/03/10 16:22:32.26 NlFrsO870
>>5に釣られる奴ww
こっちだぞ、でも酷いけどな

URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

236: アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区)
13/03/10 16:22:38.19 B+5OBnmk0
>>231
それが好きで住んでるんだろ?

237: ボンベイ(東日本)
13/03/10 16:22:46.44 zfL4FeoY0
>>231
風向きによって、大隅と薩摩で明暗が分かれる

238: エジプシャン・マウ(東日本)
13/03/10 16:23:52.33 t7U/2DRE0
>>168
昨日の予報出てたの忘れててシーツやら大物干しちゃったよ
取り入れる時バッサバッサ払ったけど大丈夫かな

239: イエネコ(千葉県)
13/03/10 16:25:06.44 YM5A4QJb0
>>238
もう一度洗えよ
ってか春なんだから乾燥機使えよ

240: イエネコ(dion軍)
13/03/10 16:26:40.13 3XWl106O0
なんか日本の事正確に伝える報道機関てねえの?
TVなんか見てたって組まれた震災特集ばっかで電気の無駄じゃん

241: ラグドール(catv?)
13/03/10 16:26:41.57 OxrAOkMg0
黄砂

2013-02-16 04:48:16
テーマ:新しい地球のスターシード達へ

環境汚染が進んでいる今、本当のきれいな空気や水はもはや何処にも見当たらない状態だと、バシャールは話します。

それでも台風の去った後の大気はとてもきれいに澄み渡り、空気の状態が一番良好だとバシャールは話します。

私達の体は知らずに毒素を体内に吸収し溜め込んでしまっています。

空気の澄み渡ったきれいな時期にはヨガ等の深呼吸法を取り入れて体内に沢山空気を取り入れ、

体内に蓄積された毒素を排出する事を心がけて下さい。また、水分を沢山摂取して体内の毒素を洗い流す事を忘れないようにすると良いでしょう。

本来私達は自然と共に生きる一つの生命体です。つまり、本来あるべき姿は地球の波動と共に呼吸し地球のエネルギーに共鳴して生きる生命体なのです。

しかし、自然に反して生活する私達は、高次エネルギーを受信する木々を伐採し変わりに大きな建物を建てて巨大な物質世界を作り上げてきたのでした。
the PLANET from NEBULA

242: アメリカンショートヘア(庭)
13/03/10 16:27:35.88 HeONLfRz0
これから東京行くんだけど暑いってほんとか?
仙台寒いからコート着ていくつもりだったんだけどやめたほうがいいかね

243: 猫又(千葉県)
13/03/10 16:28:10.26 SEUIfsDb0
中国に怒ってる人多いけど、
日本も放射能垂れ流してるんだから人の事言えないよね

244: アムールヤマネコ(神奈川県)
13/03/10 16:28:13.40 rOAexW9k0
淫夢

245: ヒョウ(群馬県)
13/03/10 16:28:34.97 aAfRQZPr0
気象庁の「黄砂ではない」というコメントがそもそも誤解を生んでいる
煙霧だとしても巻き上げられた砂塵の中にここ数日の黄砂が含まれていないことはあり得ない
故に気象庁は「飛来した黄砂が降り注いでいるのではない」と言わなければならない
気象庁の発表から考えられる今現在起こってる現象は「前日までに飛来し降り注いだ黄砂が再び強風によって舞い上がってる」ということ
しかしここ数日間で同量の黄砂が積もっていた記録は確認できないので「気象衛星の観測限界高度以下を黄砂が飛来した」可能性がある
気象庁がなぜ黄砂ではないと発表したのかという理由については、単純に気象庁が黄砂の飛来を予測出来ていなかったから煙霧ということでお茶を濁したとしか…
その内各地の観測台の目視による測定結果が出るとは思うけど長時間の現象でないと中々…

246: アメリカンワイヤーヘア(チベット自治区)
13/03/10 16:28:53.06 B+5OBnmk0
>>242
今日とかだとコートはいらんな
まあ急に寒くなるかもだから持って来れば?

247: ボンベイ(東日本)
13/03/10 16:29:03.32 zfL4FeoY0
>>242
14日前後は寒の戻りがあるらしい
今時点では暖かい、コートはいらないレベル

248: ジャパニーズボブテイル(兵庫県)
13/03/10 16:29:17.91 KeZL1SUO0
URLリンク(beebee2see.appspot.com)
どこのバクダットだよw

249: ジャガランディ(東日本)
13/03/10 16:29:22.12 VFq1Tb0U0
一日くらい外に出てても問題無いだろ・

250: イリオモテヤマネコ(東京都)
13/03/10 16:29:46.52 0nhWyNhe0
>>245
うぜえ20文字でまとめろ

251: ベンガルヤマネコ(芋)
13/03/10 16:30:05.50 DzeuvpeU0
昔、春先に北京で見た黄砂が酷い時の空の色と一緒だ。
黄砂だろう。

252: マーブルキャット(神奈川県)
13/03/10 16:30:12.43 Zm1HXJYg0
>>242
どんだけ居るのか知らんが明日はもう元通りに冷え込むらしいぞ

253: アフリカゴールデンキャット(新疆ウイグル自治区)
13/03/10 16:30:58.86 y5CjhVJa0
気象庁への問い合わせ電話番号一覧   
URLリンク(www.jma.go.jp)

気象庁の発表について、疑問や健康が心配ならばためらわずに事実確認をしましょう。 
国民のみなさんの健康を考えて、税金で働いている気象庁職員一同が丁寧に対応します。
気象庁は国民のために存在します。
ご遠慮されずに電話しましょう。


早速数値が捏造されてる?虚偽表示? ↓ 情報はなるべく保存すべき

192 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/10(日) 16:08:03.92 ID:OzfWNHGe0 [5/6]
町田以外はやっと外出できる水準になった。
URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

193 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/10(日) 16:14:01.21 ID:h3hqXqChP
>>192
1時間でこんなに急激に下がるもんなのか?
気象庁の圧力で数字捏造してんじゃないだろうな。

194 名前:名無しさん@13周年[] 投稿日:2013/03/10(日) 16:15:58.91 ID:OzfWNHGe0 [6/6]
西東京市下保谷の数値がゼロ。
装置が壊れたか、工作されてるかだ。

【社会】PM2.5で注意を呼びかけ
スレリンク(newsplus板:192-番)

254: ヒョウ(群馬県)
13/03/10 16:31:05.94 aAfRQZPr0
>>250
黄砂か分かんね、煙霧なら間違いはねぇだろ

255: イエネコ(千葉県)
13/03/10 16:31:16.15 YM5A4QJb0
>>240
全くだね。
サマショールを悲劇のヒロインにして何がしたいんだか
そんな事より大気汚染と強風のニュースやれっての

256: 猫又(神奈川県)
13/03/10 16:31:51.66 jQlMBDSh0
外マスクだらけ
ワロタwwwww
目がいてえよボケ
中国人よく生きてんなwwwwwww

257: ライオン(東京都)
13/03/10 16:33:55.40 IOLu/FtR0
すごい勢いで陰謀論が渦巻いております

258: ボルネオヤマネコ(三重県)
13/03/10 16:33:57.70 DyDXvWzl0
>>250
何にしろ中国の責任であるのは間違いナシ。


と書いてある。

259: ノルウェージャンフォレストキャット (東京都)
13/03/10 16:34:01.95 Kw55TWGl0
@東京
掃除機かけたから換気したら、なんかPCデスクの上が、かすかにザラついてる気がする。。
同じようにザラっとしてる人いる?

260: ベンガルヤマネコ(芋)
13/03/10 16:34:57.55 DzeuvpeU0
調べた。
気象現象としての「黄砂」ではないということみたい。
ただ、一般人は飛んでくるタクラマカン砂漠の砂自体を黄砂と思ってるから
紛らわしいな。気象庁は意図的だな。

261: ベンガルヤマネコ(西日本)
13/03/10 16:36:29.56 sAAzIkCf0
グーグルアースの黄土高原の土の色を>>62と比較すると見事に同じ色でした
間違いなく黄砂です
原口さんもそう言ってる

262: アビシニアン(神奈川県)
13/03/10 16:37:14.57 7VJakJ+IP
>>1
URLリンク(www.kankyo.metro.tokyo.jp)

wwwwww PM2.5 激増中wwwwwwwww

263: ボンベイ(東日本)
13/03/10 16:37:40.97 zfL4FeoY0
この現象って、前回いつ起きたのかな?

264: 猫又(神奈川県)
13/03/10 16:38:14.52 jQlMBDSh0
ニートは外いかねえから分からんのかwwwwwwwwwwwwwww

265: ベンガルヤマネコ(芋)
13/03/10 16:38:17.75 DzeuvpeU0
>>260
気象用語では大陸から砂が巻き上げられて飛んでくること自体を「黄砂」という。
一方、今日は東京の砂が巻き上げられたわけで、「煙霧」で間違いではない。

266: カラカル(埼玉県)
13/03/10 16:39:44.25 5eCsaQFS0
毒ガス注意報

267: シャム(家)
13/03/10 16:40:06.62 NAUexv3cP
>>263
ここ数年はこの時期毎年あったんだろうけど今年は特にすごいんじゃね?

268: シャム(東京都)
13/03/10 16:40:21.45 puzgMBCUP
>>219
中国産のウナギを一晩浜名湖で泳がせたら国産みたいなwwwww

269: コーニッシュレック(東京都)
13/03/10 16:40:30.20 zvg3iR4o0
直接飛んできたら「黄砂」
着地したものが舞い上がったら「煙霧」

中身はほぼ一緒だろwwwwwwwwww

270: サイベリアン(庭)
13/03/10 16:40:29.25 emkoKkXV0
>>245
気象庁って震災の時といい
突発時には信用出来ないな

271: カラカル(WiMAX)
13/03/10 16:40:50.23 Wz/5m8Lz0
でも黄砂は来てるんだろ?
今日
URLリンク(www.jma.go.jp)

272: 猫又(神奈川県)
13/03/10 16:41:52.93 jQlMBDSh0
100%毒ガスだわ
目薬しても全然落ちないぞ
いやまじで

273: しぃ(庭)
13/03/10 16:42:00.04 lMCmrNo70
コート持ってったほうがいいみたいね
ありがとう

274: ヒョウ(群馬県)
13/03/10 16:42:28.44 aAfRQZPr0
結局直接飛んできたか飛んできたのが巻き上がったのかは一般人にはどうでもいいことで
実際に空気中にあの黄色い砂が俟ってることが問題

275: アフリカゴールデンキャット(関東地方)
13/03/10 16:42:36.71 yiRsCxEgO
累積した中国由来の黄砂による煙霧

276: ベンガルヤマネコ(芋)
13/03/10 16:42:38.93 DzeuvpeU0
>>243
まあね。
自分のところは棚に上げる人が多い。
日本人・中国人に限らず世界中そうだけど。

核のことがどれだけ心配されてるか。
どうせPM2.5のほうが危険だとかなんとかいうんだろうけど。

277: キジ白(東京都)
13/03/10 16:43:11.75 zFBrYcaJ0
煙霧??どんだけ街は汚れているんだ??
煙霧だったら風強けりゃ毎度起こるはずだし
空が黄色がかったのはなぜ??
確実に黄砂でしょ。
21世紀少年じゃないけど完全汚染化されてるね。

278: ペルシャ(東京都)
13/03/10 16:43:37.82 4TeirQXE0
ただの言葉遊びだな
今日、外に出た奴は本能的にヤバイと感じたはず
何が飛んでいるのかちゃんと説明しろよクソ気象庁が

279: ハイイロネコ(神奈川県)
13/03/10 16:43:39.45 wxd+lsgx0
>>265
やっと納得
中国から直接きた砂は黄砂で、黄砂が一度でも落ちらただの砂なので、煙霧か
要は産地偽装と同じじゃねーか

280: 縞三毛(神奈川県)
13/03/10 16:43:49.44 53pxALgf0
昨日洗車したのに砂が付いてたから黄砂の影響だろ

281: マンチカン(兵庫県)
13/03/10 16:44:01.43 1eKkd7sI0
黄砂が日本に一度落ちた後、再び舞い上がったら煙霧に名前が変わるんだろ?w

282: コドコド(大阪府)
13/03/10 16:44:04.76 0XQ0npeB0
>>271
ワザとらし過ぎるくらい日本列島通るんだな

283: ボンベイ(東日本)
13/03/10 16:44:27.88 zfL4FeoY0
気が付いて外見たら、すごいことになっていて
急いで、布団取り込んだわ

284: カナダオオヤマネコ(チベット自治区)
13/03/10 16:44:58.16 yQnxU8Ot0
日本は富士山が見える日がどんどん増えてるくらい大気が綺麗になってるのに
シナチクのせいで・・・

285: セルカークレックス(東京都)
13/03/10 16:45:19.13 ZtY5p+D/0
あの空の色は黄砂が悪影響及ぼしてたのは事実

286: 猫又(神奈川県)
13/03/10 16:45:19.46 jQlMBDSh0
中国人は偉大だな
ゴキブリ級
これよりもっと酷いんだろ
よく住めるな

287: 三毛(dion軍)
13/03/10 16:45:50.89 I07/y3ta0
>>283
布団干してたの?夜辛いと思うが・・・

288: 猫又(北海道)
13/03/10 16:46:11.52 +6n926b70
★マインドコントロールの手法★

・沢山の人が偏った意見を一貫して支持する
 偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法

・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない
 誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法


↑マスコミや、在日カルトのネット工作員がやっていること

TVなどが、偏った思想や考え方に染まった人間をよく使ったり、左翼を装った人間にキチガイなフリをさせるのは、視聴者に、自分と違う考え方をする人間が世の中には大勢いるんだなと思わせる効果がある。

289: リビアヤマネコ(dion軍)
13/03/10 16:46:30.86 ZIJzxiDw0
東京
URLリンク(pbs.twimg.com)

290: シャム(dion軍)
13/03/10 16:47:21.83 Ltvh453BP
>>228
なんとかして欲しけりゃ金払えって言われてそれ呑んじゃうぐらいだしな

291: ピクシーボブ(芋)
13/03/10 16:48:20.86 slAoeIhA0
外が黄色いの、これ花粉だろ
砂やら何やらに花粉が混じってる

292: ピューマ(dion軍)
13/03/10 16:48:23.81 curJ+9Dv0
>>259のレス見て机触ったらザラついてた
強風になる前にちょっと窓開けてたんだが、風が入って来てた部屋の床も
ザラついてた、午前中にクイックルワイパーしたのに

293: アビシニアン(愛媛県)
13/03/10 16:48:33.79 NHxFjO0N0
442 名前: ジャガーネコ(兵庫県):2013/03/10(日) 14:35:00.40 ID:qvdIvSAI0
 黄砂? もや? いいえ違います、煙霧(えんむ)です。煙霧?
(中略)
 同気象台によると、空気が煙っていて黄砂でももやでもない場合、消去法で煙霧になるという。
そこで気になるのが煙霧の正体だが、国立環境研究所(茨城県)によると、大陸からの大気汚染物質だとか。

URLリンク(www.kochinews.co.jp)

294: ボンベイ(東日本)
13/03/10 16:48:50.67 zfL4FeoY0
黄砂は仕方ないとしても、PMなんちゃらは
責任とってもらわなと

295: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 16:49:21.39 OpuAbgwA0
>>267
URLリンク(www.enjoytokyo.jp)
夕方のニュースによると,東京で「春一番」が吹いたそうですが,その後の冷たい強風には,びっくり!

投稿日:2008/02/23 20:07


だから春の名物だってw
なんでこんなに騒ぐのかわからんw
関東に来たばかりの奴らがびびってんのか?

296: バリニーズ(神奈川県)
13/03/10 16:49:35.27 5YfGyg8B0
うわぁ
砂粒が部屋の中まで入ってきてる・・・
窓際の家具の表面が砂まみれ・・・

297: ラグドール(千葉県)
13/03/10 16:49:54.31 WQZmuY3z0
>>262
200台が普通にあってワロタ

298: 白(兵庫県)
13/03/10 16:49:58.01 CGswtlQk0
放射能がたっぷり付着した塵でトンキン死亡

299: コドコド(大阪府)
13/03/10 16:50:30.35 0XQ0npeB0
寝室の空気清浄機が昨日から
ずっと反応し続けてる
窓一切開けてないのになあ

300: キジ白(東京都)
13/03/10 16:50:40.43 zFBrYcaJ0
そうそう出店で黄砂の影響とシャッター閉めてたけどその付近に黄色い砂まじりを見たんだけど・・・
てか煙霧はそもそも何が原因なのか素人にもわかるように説明して欲しいですね。
100%正しい事言えないから困るよな・・・

301: セルカークレックス(東京都)
13/03/10 16:50:47.72 ZtY5p+D/0
強風とか空が曇るとかは名物だけど空があんな色になるのは珍しいと思う

302: スミロドン(中部地方)
13/03/10 16:50:47.09 qNyBRDUW0
>>199
何処のドバイだよ

303: スノーシュー(東日本)
13/03/10 16:51:41.94 NnS2dum50
>>274
原因物質は同じなのかよ。
じゃあ黄砂で問題ないだろ。
原因は、中国の節操の無い乱開発による砂漠化で起きる現象。

304: スミロドン(中部地方)
13/03/10 16:51:53.67 qNyBRDUW0
JAPAN砂漠化計画かよ

(捌く意味も兼ねてて上手い)

305: バリニーズ(神奈川県)
13/03/10 16:52:27.88 5YfGyg8B0
>>295
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

こんなもん名物じゃない
関東だけに起こるわけでもない

306: アフリカゴールデンキャット(関東地方)
13/03/10 16:52:41.53 yiRsCxEgO
煙霧ってのは黄砂が一度日本の土地に着地したものが巻き上げられたもの

307: シャム(dion軍)
13/03/10 16:52:44.92 Ltvh453BP
砂漠の砂が飛んでくる現象が黄砂で
地面に落ちた砂が舞い上がって視界が悪くなる現象が煙霧
どちらも現象を指す言葉で砂自体を指す言葉じゃないんだな
勉強になった

308: セルカークレックス(東京都)
13/03/10 16:52:53.35 ZtY5p+D/0
ああ、死ね死ね団の仕業か

309: 猫又(神奈川県)
13/03/10 16:52:56.67 jQlMBDSh0
餓鬼の頃こんなのなかったよな
あきらかに変な物質だわ
皮膚まで痒くなってきたw

310: マーブルキャット(神奈川県)
13/03/10 16:53:11.75 Zm1HXJYg0
何時になったら出ても良いかな?

311: 茶トラ(宮城県)
13/03/10 16:53:22.93 HbOPYvx70
淫夢かとおもた

312: カナダオオヤマネコ(チベット自治区)
13/03/10 16:53:35.48 yQnxU8Ot0
結局大陸からの毒砂なんじゃねーかよ

313: ベンガル(神奈川県)
13/03/10 16:54:32.16 +1qJmXV00
関東のは煙霧
関西のは黄砂
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

314: サーバル(dion軍)
13/03/10 16:54:36.11 r/M6Tw9o0
窓5cmぐらい開けてただけなのに置いてた白いBD-ROM真っ黒だぜ

315: オシキャット(新疆ウイグル自治区)
13/03/10 16:54:49.71 Cwt82pfF0
霧ってことにしないと東京なんて落ち目でどんどん人が地方に逃げてくからな
黄砂・PM2.5で東京マスゴミ九州叩く→関東までまんべんなく汚染されることが明らかにw

316: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 16:55:18.45 OpuAbgwA0
>>305
URLリンク(ja.wikipedia.org)

317: 黒(空)
13/03/10 16:56:19.38 SZ85jddE0
調べたが煙霧ってのはチリやらなんやらが風で舞ってる状態らしいな
黄砂はその一種でチリが中国の由来のものらしい

だから煙霧>黄砂であって黄砂を煙霧と呼んでも間違いではないということ

ここからは私見だが通常の煙霧は黄色く濁らないし東京一帯で黄色い粉が舞う原因が独立してあるとは考えにくい
よってこれは黄砂

318: バリニーズ(神奈川県)
13/03/10 16:56:34.59 5YfGyg8B0
>>316
いつもの煙霧
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
今日の「煙霧」
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)


どう見ても黄砂です
本当にありがとうございました

319: ターキッシュアンゴラ(関東地方)
13/03/10 16:57:01.66 6o4CGxq2O
冬眠から覚めた亀の甲羅が、黄色くなった

320: マーブルキャット(神奈川県)
13/03/10 16:57:18.33 Zm1HXJYg0
>>315
南から黄砂、北から放射能、つまり挟み撃ちの形になるな(承り)

321: アビシニアン(愛媛県)
13/03/10 16:57:24.58 NHxFjO0N0
同じ黄砂が原因だとしてなんで東京だけこんなになるの?
北京と変わらないじゃん

322: セルカークレックス(東京都)
13/03/10 16:57:29.01 ZtY5p+D/0
新宿!新宿御苑!

323: ピューマ(dion軍)
13/03/10 16:57:44.46 curJ+9Dv0
こんな分かりきった黄砂ですら、黄砂って言葉使わないもんな

324: ベンガル(東日本)
13/03/10 16:58:04.14 +fMLNn9KI
気象庁「純粋な黄砂じゃなくて、黄砂よりもっとヤバイものですよ!!!」

325: トラ(庭)
13/03/10 16:58:18.50 HRx0/d1J0
砂が舞っとるわヴォケェ

326: キジ白(東京都)
13/03/10 16:58:23.53 zFBrYcaJ0
319>>
www同じ!!
うちの亀も日光浴してて甲羅が黄色くなってた!!

327: マンクス(大阪府)
13/03/10 16:58:28.24 FFVpd7Lu0
  んなアホなw

328: しぃ(西日本)
13/03/10 16:58:40.01 edx1/POT0
>>324
セシウム入りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

329: シャム(dion軍)
13/03/10 16:59:44.85 Ltvh453BP
>>322
うわーなんだっけこれ
凄い懐かしい感じなのにもう少しの所で思いだせん

330: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 16:59:53.82 OpuAbgwA0
>>318
URLリンク(comicpool.blog.shinobi.jp)

諦めろよ
こんなの春の名物なんだから

331: ラ・パーマ(やわらか銀行)
13/03/10 16:59:55.08 CEGlspvQ0
URLリンク(2chmail.net)
低すぎるな何かおかしくねーか

332: ハバナブラウン(北海道)
13/03/10 16:59:57.17 cg8iQxWI0
>>317
URLリンク(www.yomiuri.co.jp)
気象庁いわく「この煙霧は関東地方の土ぼこりによるもので、
中国大陸からの黄砂は観測されていない」

333: ベンガルヤマネコ(家)
13/03/10 17:00:00.49 rLMadWsW0
>>316
下総の砂埃が東京西部まで吹いてきたってこと?

334: カナダオオヤマネコ(チベット自治区)
13/03/10 17:00:23.10 yQnxU8Ot0
まーーーたシナチクに配慮してんのかよ 死ね

335: スナネコ(やわらか銀行)
13/03/10 17:00:24.32 S5YSRZnf0
どうしてセシウムには鈍感で
煙霧には敏感なのか

336: 猫又(千葉県)
13/03/10 17:00:45.52 SEUIfsDb0
関東地方のホコリってどのあたりの?
群馬?

337: 猫又(神奈川県)
13/03/10 17:00:53.45 jQlMBDSh0
結構ヤバイ系だとおもうぞコレ
明日になれば被害者の声が出てくるだろう

338: カラカル(東京都)
13/03/10 17:01:02.77 HUkwSfUO0
PMちゃんが今日は酷いって予想してたから防じんマスクしてた俺大正解、いいぞいいぞ五郎風w

339: シャルトリュー(東京都)
13/03/10 17:01:14.74 lnplIYx60
あちこち黄色くなってる…
明らかに黄砂の巻き上がった痕です。
気象庁は本当に嘘出鱈目情報ありがとうございました

340: アビシニアン(神奈川県)
13/03/10 17:01:19.11 nVjARJQYP
東京の空が煙霧でヤバイ

341: セルカークレックス(東京都)
13/03/10 17:01:42.64 ZtY5p+D/0
>>350
東京住みならブログとかウィキペディアを引用するんじゃなくて
今日自分がどう感じたか話したらいいんじゃない?

342: ジャパニーズボブテイル(兵庫県)
13/03/10 17:02:42.82 KeZL1SUO0
中国への配慮というか、日本人の反中感情をこれ以上強めたくないんだろ

343: ボルネオヤマネコ(中部地方)
13/03/10 17:02:54.10 gv9BZuq/0
URLリンク(up2.pandoravote.net)
URLリンク(up2.pandoravote.net)
そんなもん安倍内閣のゲッペルスの手に掛かればお手のもんよ

344: トラ(庭)
13/03/10 17:03:04.13 HRx0/d1J0
黄砂の影響かアンカー間違ってるやつが出てきてるな

345: ラガマフィン(マレーシア)
13/03/10 17:03:21.45 nNDHMVVY0
どっちでも同じじゃねーかよ
肺に入ったらどうなんのこれ

346: ベンガル(静岡県)
13/03/10 17:03:45.31 bG+Aef+S0
PM2.5で騒ぎ出してから、江頭2:50の影が薄くなった

347: ボンベイ(東日本)
13/03/10 17:04:00.28 zfL4FeoY0
>>341
未来が見えるのか・・・すごいな
また、風が強くなってきた、また舞うのか?
たまたまかも知れないけど、今日みたいな激しいのは初めてだわ

348: ボルネオヤマネコ(群馬県)
13/03/10 17:04:15.68 uA7i/FKt0
いや、本当ににわか雨が降って回復したから
今回は本当
次からはにわか雨が降るかで見分けるように

349: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 17:04:19.70 OpuAbgwA0
>>333
関東ローム層って習った?

URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)

しかしなんでこんな大騒ぎしてるかマジでわからん

350: ピクシーボブ(関東・東海)
13/03/10 17:05:25.06 VetzEJIgO
グラウンドの土が舞い上がって黄色くなってた

351: ハイイロネコ(家)
13/03/10 17:05:24.49 ZIl3lKEg0
やけに黄色いと思ったのはこれだったのか

352: ラ・パーマ(やわらか銀行)
13/03/10 17:05:40.88 CEGlspvQ0
行政と有志による観測比較せにゃ

353: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 17:05:48.00 OpuAbgwA0
>>341
画像見ればわかるだろ?
俺が個人的な見解言っても意味ねーじゃん

354: 白黒(家)
13/03/10 17:06:17.33 85pUTU840
西と東じゃ空の明るさが違ったな
西は暗くて黄色かった

355: シャム(チベット自治区)
13/03/10 17:06:38.47 WV8uBIWRP
>>187
>>262
なんでオマエらはSPM値で出してんの?

356: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 17:06:54.63 NOfKrupm0
そらあまり見られない現象だから騒ぐわな
冷静装ってるやつの方がスカしてて気持ち悪いわ

357: シャム(dion軍)
13/03/10 17:07:02.25 Ltvh453BP
>>332
例えば昨日の黄砂で降り積もった物が今日舞い上がっただけで、今日新たに大陸から砂漠の砂が運ばれてきたんじゃなければ、
黄砂と言う気象現象は今日は起きていないって事で、狭義としてはその書き方が正しいんじゃない?
「中国大陸からの黄砂(と言う気象現象)は(その時間には)観測されていない」って事でしょ

358: ヒョウ(群馬県)
13/03/10 17:07:23.32 aAfRQZPr0
こうなるのが困る
URLリンク(i.imgur.com)
瞬間的だったけど有視界50mでの運転怖かった(´・ω・`)

359: バリニーズ(神奈川県)
13/03/10 17:08:25.12 5YfGyg8B0
>>349
442 名前: ジャガーネコ(兵庫県):2013/03/10(日) 14:35:00.40 ID:qvdIvSAI0
 黄砂? もや? いいえ違います、煙霧(えんむ)です。煙霧?
(中略)
 同気象台によると、空気が煙っていて黄砂でももやでもない場合、消去法で煙霧になるという。
そこで気になるのが煙霧の正体だが、国立環境研究所(茨城県)によると、大陸からの大気汚染物質だとか。

URLリンク(www.kochinews.co.jp)

>大陸からの大気汚染物質だとか。
>大陸からの大気汚染物質だとか。
>大陸からの大気汚染物質だとか。
>大陸からの大気汚染物質だとか。
>大陸からの大気汚染物質だとか。

360: スナネコ(チベット自治区)
13/03/10 17:08:28.09 N0J5lS5r0
俺が寝ている間にそんなことになっていたのか…

361: トラ(神奈川県)
13/03/10 17:08:43.80 5spDKzcY0
>>24
つメガテン

362: マーブルキャット(神奈川県)
13/03/10 17:09:06.41 Zm1HXJYg0
見た目はもう殆ど復活したな
出かけるとするか

363: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 17:09:45.78 NOfKrupm0
>>330
こんなまっ黄色になってるの見たことねーぞ
それが名物とか頭逝ってんじゃないのか

364: 猫又(庭)
13/03/10 17:09:46.81 oLwRVb0d0
結局有害物質か

365: トラ(神奈川県)
13/03/10 17:10:06.85 5spDKzcY0
URLリンク(www.youtube.com)

366: ペルシャ(東京都)
13/03/10 17:10:13.33 4TeirQXE0
>>295
見たことねーから
俺が生まれた頃の高度経済成長期にはあったかも??だけど
少なくとも30年は見たことねーよ

367: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 17:11:20.37 OpuAbgwA0
>>359
黄砂じゃなく砂埃と一緒に大気汚染物質が舞い上がってる
誰もこんなの否定してねーし
春の強風の名物なのは反論できねーんだろ?

368: ハバナブラウン(埼玉県)
13/03/10 17:11:29.76 muw3t3aY0
いやどう見てもただの砂埃だろ
今日の風尋常じゃなかったぞグラウンドやら畑の砂全部飛んでるんじゃね
黄砂がどうとか言う前に水撒け

369: ボンベイ(東日本)
13/03/10 17:11:35.23 zfL4FeoY0
おれも、ここまでひどいのは初めてだな
何を粋がって嬉々として煽ってるのかわからんけどさ

370: ターキッシュバン(東京都)
13/03/10 17:11:57.74 gKM4/FFZ0
>>339
気象庁<<今回のは黄砂でない
おまえ<<あきらかな黄砂だ!!

どっちも間違いでは無い
本日、黄砂は飛来していないけど、今回のは過去数日間に降り積もった黄砂(含むいろんなのが)が舞い上がったもの

371: トラ(神奈川県)
13/03/10 17:12:09.00 5spDKzcY0
>>295
URLリンク(www.youtube.com)

372: カラカル(埼玉県)
13/03/10 17:12:28.01 5eCsaQFS0
昔から西の空が黄色いとかはあるけど
外出たら砂まみれってのは初めてだな

373: シンガプーラ(関東・甲信越)
13/03/10 17:12:27.24 L8fqlvo40
東京で黄砂がヤバかったら日本列島の半分がとっくにヤバい

374: チーター(宮城県)
13/03/10 17:12:40.35 wJkrqwVj0
仙台は狂ったように風が吹いてるが空は黄色くないわ
黄砂ならこっちにも来るんじゃないの?

375: バリニーズ(神奈川県)
13/03/10 17:12:53.29 5YfGyg8B0
>煙霧で真っ白 高知市
>2012年05月09日09時18分
> 黄砂? もや? いいえ違います、煙霧(えんむ)です。煙霧?

>煙霧で真っ白
>煙霧で真っ白
>煙霧で真っ白

いつもの煙霧
URLリンク(3.bp.blogspot.com)
今日の「煙霧」
URLリンク(pbs.twimg.com)
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

376: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 17:13:13.22 OpuAbgwA0
>>363
残念ながら春の名物なんですなぁ
強風の日千葉や埼玉行ってみ

>>366
はい嘘

377: バリニーズ(神奈川県)
13/03/10 17:13:45.82 5YfGyg8B0
>>367

>>375

378: バーマン(千葉県)
13/03/10 17:14:03.38 Akw114wM0
>>150
南房総あったかーい

379: シャム(dion軍)
13/03/10 17:14:05.80 Ltvh453BP
>>370
ややこしいね
てっきり飛来した砂自体を黄砂と呼ぶんだと思ってた

380: ターキッシュアンゴラ(埼玉県)
13/03/10 17:14:37.32 lthAF/4L0
13時頃の桶川北本インターは視界ゼロだった
死を覚悟したわ

381: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 17:14:38.19 NOfKrupm0
 
ID:OpuAbgwA0
 

382: ベンガルヤマネコ(家)
13/03/10 17:14:43.74 rLMadWsW0
>>349
習った習った
でもこれ全部ローム層から舞った土埃なの?
コンクリートジャングルの都心でもこんだけ埃が舞うってよくあることだっけ

383: ペルシャ(東京都)
13/03/10 17:14:49.57 4TeirQXE0
ここで嘘ついて何かメリットあるのかよ・・・

384: バーマン(千葉県)
13/03/10 17:14:57.32 Akw114wM0
>>165

砂嵐だなwww

385: ジャガーネコ(チベット自治区)
13/03/10 17:15:04.13 ORoEBFOX0
最初はpm2.5発表警告するが、本当にヤバイ数値になったら隠蔽する
今日がそのヤバイ日だったんだよ

NHK気象庁に抗議だ

386: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 17:15:36.11 NOfKrupm0
>>376
こんな黄色くなってるのが名物とか頭逝ってんだろ

387: ぬこ(やわらか銀行)
13/03/10 17:15:52.26 vxQ1XJ3K0
強風による関東ローム層の土埃99%、花粉0.5%、黄砂0.5%、ってところだろ
たぶん埼玉か群馬あたりの田畑から巻き上げて南下して来たんだろう

388: ラ・パーマ(WiMAX)
13/03/10 17:16:15.82 u4oGmnA30
こんなけ粉舞えば雨かな〜

389: ハバナブラウン(埼玉県)
13/03/10 17:16:20.13 muw3t3aY0
どちらかというとこれこそが中国で起きるとお前らの言う黄砂になる現象じゃね
ていうかまだ風強いんだけどいい加減換気したい

390: アジアゴールデンキャット(東京都)
13/03/10 17:16:32.93 uqnX7o+90
>>5
俺の住んでる清瀬がえらいことになってるじゃねーか
どうりで昼間部屋締め切ってるのに空気清浄機がうなってたわけだ

391: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 17:16:38.78 NOfKrupm0
 
ID:OpuAbgwA0

こいつチャンコロか
だからこんなまっ黄色なのが珍しくなく名物とか言ってんだな

392: サーバル(東日本)
13/03/10 17:16:40.48 XWhCNof30
とっくにやばいんだよ
何の根拠でか自信を持って民主党政権を誕生させたおまえらを思い出した

393: ボンベイ(東日本)
13/03/10 17:16:57.44 zfL4FeoY0
ID:OpuAbgwA0がだんだん四面楚歌になってる
しかし、これからこのレベルがちょくちょく起こるとなると困りもんだな
 

394: サビイロネコ(埼玉県)
13/03/10 17:17:08.25 mi7k2ceUT
畑持ってる奴は水撒けよ

395: 縞三毛(東京都)
13/03/10 17:17:17.05 gsvXdSVo0
支那は絶対に許さない

396: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 17:17:50.24 OpuAbgwA0
>>383
2008年や2007年の画像も出してるが?
それとも画像はデタラメってことか?
春の砂嵐なんかググれば腐るほどでてくるんだから
おめーがアホか嘘ついてる以外無いよ

397: マヌルネコ(公衆)
13/03/10 17:17:55.37 A05th5Ll0
ゴキブリ=ゴキブリ
ゴキブリ&ダニ&ノミ=害虫

黄砂&PM2.5&花粉=煙霧

こういう事だな

398: バーマン(千葉県)
13/03/10 17:18:22.42 Akw114wM0
>>382
数年ごとにある。

399: ヒョウ(群馬県)
13/03/10 17:19:06.49 aAfRQZPr0
>>387
群馬だけど風が吹き下ろしてるはずの山腹も黄色かった
少なくとも関東平野の風上が既に煙ってる

400: ペルシャ(東京都)
13/03/10 17:19:08.40 4TeirQXE0
>>396
そっかゴメンな
俺が目にしなかっただけなんだね

401: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 17:19:24.36 OpuAbgwA0
>>386
画像見ればわかるが他の年も黄色いね
お前の目が腐ってるのか脳が処理できない病気なんかわからんけど

402: マーブルキャット(埼玉県)
13/03/10 17:19:49.03 CPZj528i0
急に寒くなってきたな。

403: ヨーロッパオオヤマネコ(長屋)
13/03/10 17:20:04.34 C/pwAWXd0
関東は、放射能まであるしな。もう終わってるだろ。
オリンピック招致なんて諦めろ。

404: ハバナブラウン(埼玉県)
13/03/10 17:20:24.46 muw3t3aY0
コンクリートやアスファルトだらけの都内住みにはわからないかもしれんが
この時期吹き荒れる風でその辺の畑やらグラウンドやらから砂が舞い上がるのは恒例行事
今回は北風っぽいし都内にも吹き込んだんだろ

405: ラガマフィン(埼玉県)
13/03/10 17:20:28.31 rdIdU6jW0
たぶん群馬埼玉あたりの平野部の畑やら田んぼから巻き上がったやつだなw
埼玉北部だが暴風でハンパなく巻き上がってた
うちの畑の砂埃も東京に届いただろうかw

406: サビイロネコ(神奈川県)
13/03/10 17:20:36.00 kUI6oxYt0
なんか急に寒くなってきた

407: バーマン(千葉県)
13/03/10 17:20:35.92 Akw114wM0
>>403
ルサンチマン!ルサンチマン!
おいしいですwww

408: アメリカンワイヤーヘア(千葉県)
13/03/10 17:20:39.30 tU2NoAQd0
ただの赤土でゴメンネ (´・ω・`)

409: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 17:20:50.68 OpuAbgwA0
画像の証拠出されてもまだ今年が異常だと言ってる奴には何言っても無駄だなw

410: ボブキャット(西日本)
13/03/10 17:21:06.44 DV/CBcow0
ていうか毎年、黄砂やら霞やらあるのに
今年は何でこんな騒ぎになってるんだ?

411: バーマン(千葉県)
13/03/10 17:21:21.57 Akw114wM0
>>409
人間て忘れっぽいね。

412: ヨーロッパヤマネコ(dion軍)
13/03/10 17:21:33.90 hdUZ4JRQ0
気象庁の回し者が暴れてると聞いて。

413: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 17:21:38.97 NOfKrupm0
>>401
名物というなら毎年毎年何度もあるんだろ?
じゃあ毎年の何度もある画像をまとめて出せよ

414: アビシニアン(東京都)
13/03/10 17:21:45.36 0X3eH5TiP
>>398
今あるかはしらないが
高校生だったときは強風でピーナツ畑の赤土が巻き上げられて
空が茶色になった千葉県千葉市北部

415: 猫又(神奈川県)
13/03/10 17:21:47.85 jQlMBDSh0
煙霧って今まで聞いたことねー言葉急に出すなよ
嘘丸出しwwwww

416: オリエンタル(埼玉県)
13/03/10 17:21:57.70 G+qdG5Gi0
必死に否定すればするほど怪しい

417: バーマン(千葉県)
13/03/10 17:22:26.30 Akw114wM0
>>414
八街あたりは風強いと年中砂嵐みたいだなw

418: ターキッシュバン(東京都)
13/03/10 17:22:29.17 gKM4/FFZ0
>>385
おまえは根本的な勘違いをしてるwwww
PM 2.5 ってのは粒子の粒の大きさのことで、それが汚染物質かどうか関係ない
超細かい砂粒とかもPM 2.5になり得る、黄砂もだけど日本の砂埃ですらPM 2.5の資格はある

中国で問題になってるのは石炭や化石燃料由来のPM 2.5

419: ギコ(やわらか銀行)
13/03/10 17:23:04.09 N+t6N+no0
wikipediaみたら煙霧の中に黄砂も含まれててるじゃん

偽装だろ

420: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 17:23:07.57 OpuAbgwA0
>>413
めんどくせ自分で探せ
それかママのおっぱいしゃぶりながら聞いてこい

421: ベンガルヤマネコ(家)
13/03/10 17:24:14.21 rLMadWsW0
原発事故以来は初めてだよね、大規模な煙霧
そっちの心配した方がいいのかな、まあ今更か

422: ベンガルヤマネコ(西日本)
13/03/10 17:24:18.86 sAAzIkCf0
春の名物ちゅうよりそれ言うなら春の風物詩だよな

423: ペルシャ(東京都)
13/03/10 17:24:28.87 4TeirQXE0
>>25
しかしピッタシ通り道だよな
どうにかならんのか

424: バーマン(千葉県)
13/03/10 17:24:58.02 Akw114wM0
>>419
黄砂や花粉やPM2.5も舞っているけども、
現象としては「煙霧」です、視界を妨げている塵の構成物のほとんどは
比率として地面から巻き上げられた土ですよって話だろ。

425: 縞三毛(東京都)
13/03/10 17:25:17.39 wFDYMr5q0
煙霧なんて今日初めて知ったわ

426: チーター(宮城県)
13/03/10 17:25:23.02 wJkrqwVj0
>>404
俺がガキの頃は多摩地区じゃ普通の光景だったが
今は畑からすげえ砂埃がモクモクやってくるとかもう無いんだろうな

427: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 17:25:35.04 NOfKrupm0
>>420
証拠も出さず名物とか言ってるだけのウソつきクソヤローじゃねぇかwww
泣くなよw
いじめてるみたいになるじゃねーかw

428: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 17:25:37.11 OpuAbgwA0
URLリンク(blogs.yahoo.co.jp)

2010年

まめな奴は日記書いてるから探せよ自分でw

429: ハバナブラウン(埼玉県)
13/03/10 17:25:45.81 muw3t3aY0
まあ黄砂だと思いたければ思ってればいいんじゃね
どっちにしたって要は砂だし目に入れば痛いのどに入ればがらがら
できることは窓締め切って洗濯物入れて止むまで待つだけ
ここで何言ってようが気象庁がどう発表しようが変わらん

430: 白黒(千葉県)
13/03/10 17:25:47.26 ahsD6BHY0
PM2.5 実は国産

431: シャム(dion軍)
13/03/10 17:25:54.65 Ltvh453BP
>>410
そりゃ今年は中国の大気汚染がことさら大きく報道されてる訳だし
よくある事だって言ってる人だってそれを否定してる訳じゃないじゃん?
煙霧はよくある事
ただし今日の煙霧がいつもと全く同じ成分かどうかは解らない
過敏にもなるよ

432: スペインオオヤマネコ(九州地方)
13/03/10 17:26:10.79 8GA8gxssO
うちん所が黄砂来てないのに黄砂黄砂言ってるやつがいて不自然だと思ったわ
トンキンまじあほやなwww

433: ボブキャット(西日本)
13/03/10 17:26:13.19 DV/CBcow0
夏や秋に風が吹いても煙霧にならないのはなんで??

434: カナダオオヤマネコ(チベット自治区)
13/03/10 17:26:12.69 yQnxU8Ot0
>>428
白い

435: マレーヤマネコ(芋)
13/03/10 17:27:00.87 LqKlKXRl0
通り雨降ってくれないかなあ

436: ラグドール(東京都)
13/03/10 17:27:04.19 x4iqg77d0
関東ローム廚 まで出はじめたw

437: チーター(dion軍)
13/03/10 17:27:34.17 X0OJ9zf80
我が家から。

写真映りは悪いからそうは見えないかもだけど、砂漠の国に来たのかと思うくらい景色が凄かった。

URLリンク(s2.gazo.cc)
URLリンク(s2.gazo.cc)
URLリンク(s2.gazo.cc)

438: 白黒(東京都)
13/03/10 17:28:02.61 0QKSW9av0
だからといって支那が日本を含めた周辺諸国にとって迷惑な敵国だという事実に何ら変わりは無い

439: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 17:28:28.85 NOfKrupm0
>>434
ID:OpuAbgwA0こいつはその辺りが理解出来ずに名物名物言ってるからおかしいんだよね

440: ヒマラヤン(dion軍)
13/03/10 17:28:52.32 w5zbVNYF0
>>1
TDN淫夢だって?

441: スナドリネコ(富山県)
13/03/10 17:29:08.68 T0Zw0HQ80
東京って局地的に黄砂が発生するんだ
勉強になるな

442: ターキッシュバン(神奈川県)
13/03/10 17:29:10.49 H6W1NnU/0
せやなホンマに煙霧やな
URLリンク(uproda11.2ch-library.com)

443: ジャパニーズボブテイル(兵庫県)
13/03/10 17:29:19.68 KeZL1SUO0
>>437
何このインパクトの無い写真

444: ラグドール(東京都)
13/03/10 17:29:22.43 x4iqg77d0
>>432
おまえバカだろ

445: ターキッシュアンゴラ(西日本)
13/03/10 17:29:32.85 fcsLaTG7O
「煙霧」は現象の名前だろ
黄砂は確実に含まれてるだろ

446: ヨーロッパオオヤマネコ(長屋)
13/03/10 17:30:05.28 C/pwAWXd0
アスベスト並みの人体ダメージらしいのに、みんな普通に歩いているね。
すごいね。

447: バーマン(千葉県)
13/03/10 17:30:52.52 Akw114wM0
>>433

夏秋

・都市近郊の耕作地で耕作をしている
・台風でも無い限り春一番をもたらすような強烈な気圧の谷は通りにくい
・台風などが通る時は雨雲を伴っている



・空気が乾燥している
・気圧の谷の南側は概ね晴れている事が多い
・水田なども水がまだ張っていない

こんなとこだろ。

448: セルカークレックス(新潟県)
13/03/10 17:31:28.00 R3rXcOQk0
真夏でもないのに淫夢ってなんだよ

449: ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区)
13/03/10 17:31:38.83 dUvXulNp0
放射性物質も舞い上がっているだろうな

450: ヒョウ(群馬県)
13/03/10 17:31:38.60 aAfRQZPr0
>>428
これは群馬じゃ日常茶飯事というかただのからっ風+砂塵で誰も驚かないけど
今日のはそういうのじゃなかった

451: スノーシュー(埼玉県)
13/03/10 17:31:43.33 pwfpR6jK0
なるほどなるほど
煙霧ですか?
ちなみに黄砂と煙霧の違いは何ですか?

452: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 17:32:20.08 +0Fxh0OE0
 
ID:OpuAbgwA0
URLリンク(hissi.org)

なぜかムキなって必死に“名物”にしたがってんだけど
こいつが言ってる“春の名物”って今日みたいな異常な黄色い霞がかった状態のことなんかじゃないよね?

453: ボブキャット(東京都)
13/03/10 17:33:11.36 bHtX0Iyo0
外で活動していたアクティブな奴は「黄砂」と言い
家でテレビ見てた引きこもりは「煙霧」とドヤ顔

454: シャム(東京都)
13/03/10 17:33:12.08 RVl9n3z7P
じゃあ黄砂はまったく来なかったんだな?関係ないんだな?
数日前に関東にも来るって言ってたのはどこに消えたんだ?
気象庁はちゃんと説明しろよ

455: デボンレックス(大阪府)
13/03/10 17:33:40.42 xY83Yo1t0
大阪は何もなかったので大丈夫です。

456: ボンベイ(東日本)
13/03/10 17:33:42.03 zfL4FeoY0
>>452
キチガイをあまりいじめるなよ

457: バーマン(千葉県)
13/03/10 17:34:01.23 Akw114wM0
>>454
黄砂も当然来てるけど、現象としては「煙霧」

なんでこんな馬鹿ばっかりなんだ?

458: シャム(家)
13/03/10 17:34:35.50 qkQZ52dPP
>>397
セシウム追加で

459: スノーシュー(埼玉県)
13/03/10 17:35:06.08 pwfpR6jK0
>454
先週のマスコミ「週末には黄砂が飛来します。」
今日のマスコミ「地面の砂が巻あげられました、煙霧です。」

460: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 17:35:21.61 OpuAbgwA0
>>450
>>295をみろ

461: 白(東京都)
13/03/10 17:35:59.52 tY27nTEw0
閻魔

462: ボブキャット(関東・甲信越)
13/03/10 17:36:08.16 kDCBwGGRO
千葉はパラパラ雨が降ってきたよ。
煙霧だとにわか雨が降るってことはそうだったんだね

463: バーマン(千葉県)
13/03/10 17:36:21.88 Akw114wM0
>>459
さすがに黄砂だけで視界50m以下になるような濃度にはならんわ。
せいぜい空が晴れているのに霞む程度。

464: ペルシャ(東京都)
13/03/10 17:36:28.15 4TeirQXE0
まだ居たら突っ込まれるのかな?ケンカ腰は興味ないんだけどね
母親もこんな黄色いの見たこと無いと言ってるぞ
そりゃ全く無いわけではないけれど今日のはちょっと違うよね

465: ヨーロッパオオヤマネコ(長屋)
13/03/10 17:36:36.25 C/pwAWXd0
あまりにも現象が激しくなると現象の名称変更をせざるをえなくなる
よい例だねw

466: 猫又(神奈川県)
13/03/10 17:37:35.44 jQlMBDSh0
今日から名称が変わったんだなw
pm2.5黄砂=煙霧

467: シャム(群馬県)
13/03/10 17:37:44.51 yEgNuZIm0
今回の砂塵が黄砂だと思い込んでる馬鹿は
砂塵ってものがデフォで白いとでも思ってるんかねぇ?

2ちゃんはなんでこんな桁外れの馬鹿共が居着いちゃったのかねぇ・・・

468: ピクシーボブ(東日本)
13/03/10 17:37:57.02 UWJFfbMKO
∞ ←煙霧

469: ラグドール(東京都)
13/03/10 17:38:32.08 x4iqg77d0
黄砂が通り過ぎたと考えてるバカが多いなぁ

いままで積もった黄砂が 煙霧現象で舞い上がった

470: スノーシュー(埼玉県)
13/03/10 17:38:29.75 pwfpR6jK0
       _, ,_
 w  (・ω・ )  これ、何だと思う?
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ



        _, ,_
 w  ( ・ω・ )  これね、煙霧。
 (~)、 /   i  )
  \ ` |_/ /|
   `ー_( __ノ |
    (  `(  、ノ
wwwww_ノ`i__ノ

471: スコティッシュフォールド(アメリカ合衆国)
13/03/10 17:38:44.21 Nq8caGwr0
>>432
稀にみる馬鹿を発見した!

472: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 17:39:05.68 NOfKrupm0
 
645 : ヨーロッパヤマネコ(東京都)[]:2013/03/10(日) 14:52:32.28 ID:OpuAbgwA0
>>592
URLリンク(ja.wikipedia.org)

これ見ろ
普通に春は起こりやすい

---------------

今日のとまったく違いますね
これで今日の状態がいつもの名物なんですかwww

473: ハイイロネコ(dion軍)
13/03/10 17:39:37.91 Zred4Zgm0
これ黄砂慣れしてる九州の人に見てもらって判断したほうがいいんじゃね?

474: トンキニーズ(東京都)
13/03/10 17:40:18.32 JEn2gahi0
PM2時50分

475: ロシアンブルー(東京都)
13/03/10 17:40:18.52 Tf0jlnaa0
素直に中国の黄砂とPMが原因と発表すればいいのに
隠すから、後で面倒臭いことになるんだよ

476: デボンレックス(埼玉県)
13/03/10 17:40:41.01 Oi9ayib50
煙霧って気体だろ?明らかに目に粒が何個か飛び込んで来たんだが

477: ヒョウ(群馬県)
13/03/10 17:40:50.37 aAfRQZPr0
>>460
お、おう・・・
俺は「今日のは>>428のとは違ったよ」って言っただけで>>295については言及してない
295は今日のと近いな、ただこれも恐らく中身は黄砂の砂だろうな、黄色い砂が広い範囲で高いとこまで舞うことは黄砂以外じゃ基本的にないんだ

478: オセロット(鹿児島県)
13/03/10 17:41:04.52 H7mFTHb20
>>473
火山灰と黄砂のダブルパンチやで(´・ω・`)

479: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 17:41:08.01 OpuAbgwA0
>>464
>>295の日がどんな天気だったか書いてあるの読んでみ
そして今日の天気がどうだったか比べてみればわかる

480: ラガマフィン(埼玉県)
13/03/10 17:41:17.43 rdIdU6jW0
普通の砂埃じゃないのかw
埼玉北部平野部でも年に1~2回あるかないかの砂埃だった
2008年の4月頃だっけな?すげー発達した低気圧が東北を通った時もハンパなかった

481: シャム(東京都)
13/03/10 17:42:13.74 RVl9n3z7P
黄砂はまったく関係無いみたいな言い方するからおかしいんだよ。
明らかに中国に配慮してる。

482: トンキニーズ(北海道)
13/03/10 17:42:32.09 YUEQb7FO0
黄砂+PM2.5+花粉の混じった「煙霧」なんじゃね

483: バーマン(千葉県)
13/03/10 17:42:45.64 Akw114wM0
>>475
黄砂とPM2.5だけじゃ視界50m以下とかにならんだろwww
逆に大陸から日本に来る間にどんだけ濃度保ってんだよ。

それでいくと西日本でも同様の視界不良がおこらないとおかしいだろ。

484: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 17:44:10.50 NOfKrupm0
>>479
その一日だけとって名物だって言ってんの?
名物かーw

485: シャム(栃木県)
13/03/10 17:44:18.11 JmKmP1Nx0
【速報】ダ埼玉が土埃を飛ばして東京に迷惑をかける。

486: バーマン(千葉県)
13/03/10 17:44:30.66 Akw114wM0
>>481
気象庁の行っているのは気象用語としての「黄砂現象」ではありませんてことだろ。
黄砂は来てますが、今回の視界不良の要因となった構成物は大部分が
周辺で巻き上げられた砂埃ですよって話だろ。

487: ソマリ(兵庫県)
13/03/10 17:44:33.96 T9wJfDbj0
なんだ煙霧か

なら安心だな

488: ラグドール(東京都)
13/03/10 17:45:47.34 x4iqg77d0
まだ黄砂が通り過ぎる過程で起きる現象だと思ってるバカがいるよ

西日本なんて関係ねえよバカ

489: シャム(群馬県)
13/03/10 17:46:00.65 yEgNuZIm0
ホントなんでこんなに陰謀脳の馬鹿が多いんだろうな
脳内の状況が短絡的を通り越して原人そのものだよ
呆れる程にウホウホしてる

490: マーブルキャット(愛知県)
13/03/10 17:46:07.24 GRlEQJ8i0
車見れば黄砂が飛んでないわけがない
ワイパー動かいしたら大変なことになったわ

491: ボンベイ(東日本)
13/03/10 17:46:32.09 zfL4FeoY0
馬鹿な奴ほど、バカバカって書き込むのは何故?

492: シャム(群馬県)
13/03/10 17:47:38.86 yEgNuZIm0
>>491
むしろお前が馬鹿なだけなんじゃね?

493: サビイロネコ(神奈川県)
13/03/10 17:47:40.71 kUI6oxYt0
明日洗車しようっと

494: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 17:48:19.70 OpuAbgwA0
>>484
毎日こんな風にならないと名物にならないの?
かわいそうな脳味噌なんとかしろよ

495: エジプシャン・マウ(dion軍)
13/03/10 17:48:22.93 CWMiAuIa0
目がかゆすぎて死にたい

496: マンクス(やわらか銀行)
13/03/10 17:49:02.43 48zdncGD0
東京で一番黄砂が酷いところとマシなところってどこ?

497: アビシニアン(WiMAX)
13/03/10 17:49:05.87 R+BIkxfnP
車に降り積もった砂の成分を分析すれば黄砂かどうか分かるよな?

498: コーニッシュレック(東京都)
13/03/10 17:49:08.17 zvg3iR4o0
>>5
>>25

やっぱ来てるだろwww

499: バーマン(千葉県)
13/03/10 17:49:22.66 Akw114wM0
>>489
「マスゴミ」とかメディアを罵る輩に毒されてるんだろ。
そりゃマスコミというか大手メディアは腐ってるけど、
ニュース見ないで世の中の事知るなんて無理だからなあ。

一通り情報仕入れてななめ読みして自分で判断できるのが普通の大人なんだけどな。

500: ラガマフィン(埼玉県)
13/03/10 17:49:30.04 rdIdU6jW0
今回の東京の煙霧?が黄砂だとすると西日本は視界0だぞw
多少混じってるだろうけど
ちょうど砂埃がハンパないときに車乗ってたが砂が車にバチバチ当たって凄かったわ

501: トンキニーズ(北海道)
13/03/10 17:49:30.19 YUEQb7FO0
煙霧だか黄砂だかどうでもいいけど

やたら黄砂を否定したいID真っ赤な人がいるのはどうして?w

502: イリオモテヤマネコ(東京都)
13/03/10 17:49:51.08 0nhWyNhe0
石神井いってきたけど黄砂以前にそもそも畑が多い土地だからひどい
スモッグだったわ

503: チーター(宮城県)
13/03/10 17:49:59.22 wJkrqwVj0
砂埃=黄砂 PM2.5=人為的に発生した有害物質
と思い込んでる人が話をややこしくしてるように感じる

504: アビシニアン(東京都)
13/03/10 17:50:13.47 0X3eH5TiP
今日、目の前の畑から茶色い土が大量に巻き上がってたのを目撃したしなー。
黄砂もあるだろうけどほとんどは郊外に残っている畑の土砂だよ。
ただしこれほどなのは高校以来かなー。

505: サーバル(京都府)
13/03/10 17:50:44.62 oo02mS/R0
関東の方が酷いなぁ

506: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 17:51:03.28 NOfKrupm0
>>494
どこに毎日って書いてあるの?
名物名物言うくらいなら、もっとまとめて出せって言ってるのが理解出来ないかな?
今日みたいなまっ黄色な状態のものを年毎に出してから言えよ
多くの人が、こんな状態ないって言ってんだからさ

507: オリエンタル(埼玉県)
13/03/10 17:51:13.53 G+qdG5Gi0
衛星から観ればいいのにね

508: バリニーズ(鹿児島県)
13/03/10 17:51:36.44 iIZ0gGKo0
「だだの煙霧」って書き方どうなのかな
「ただの黄砂」よりやばいんじゃないの?

砂がおさまるまで洗車しても無駄だよ

509: 猫又(神奈川県)
13/03/10 17:51:44.01 jQlMBDSh0
煙霧で画像具ぐれよ
画像が昭和だぜーw

510: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 17:52:12.50 OpuAbgwA0
>>501
俺からすると黄砂にしたい奴はなんで?と思うが
俺はデマッターやバカッターレベルまで落ちる気は無いな

511: トンキニーズ(北海道)
13/03/10 17:53:19.13 YUEQb7FO0
>>510
16レスもする程執着してるじゃん?w

512: ジャパニーズボブテイル(兵庫県)
13/03/10 17:53:56.74 KeZL1SUO0
>>499
ニュース見なくても、日常会話で世の中を知ることぐらいはできる

513: イエネコ(dion軍)
13/03/10 17:55:12.62 3XWl106O0
また風がひどくなってきた、窓がガタガタ鳴ってる
雨降らないとまた舞い上がるな

514: アビシニアン(東京都)
13/03/10 17:55:32.87 0X3eH5TiP
春だからスギ花粉も混じって黄色く見える。
この時期、杉山が近いところは毎年洗濯物が黄色くなって外に干せなくなる。
都心までそれが届いたってことじゃないの?

515: シャム(dion軍)
13/03/10 17:55:44.96 Ltvh453BP
>>466
だから元々勘違いしてるのはこっちなんだって
黄砂ってのは砂自体を指す言葉じゃなくて、大陸からの砂が飛来する気象現象の事
で、今日は黄砂と言う現象は起きてない
でも昨日は起きてたかも知れないじゃん
だけど昨日降った砂やらなんやらが巻き上がって視界を悪くする現象は
黄砂と言う名前の気象現象ではなく煙霧と言う気象現象
煙霧の中に昨日までに降った大陸の砂が混じってても、それは正確には黄砂とは呼ばないんだってさ
一般的な広義では黄砂だろそれ、って思っちゃうけど

516: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 17:55:46.41 NOfKrupm0
煙霧で画像検索して出てくる画像で
今日みたいな黄色いのはみんな今日のだったんだがw
春の名物なのに過去の物凄い黄色いのはないのかw

517: メインクーン(北海道)
13/03/10 17:56:05.37 x9GD7KN/0
今部屋から撮ったんだが、花粉すごいわ

URLリンク(www.dotup.org)

518: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 17:56:07.86 OpuAbgwA0
>>511
基本的に俺は優しいからな
アホに事実提示してやるよ
ところでお前はいつまで執着すんの?

519: バーマン(千葉県)
13/03/10 17:56:18.63 Akw114wM0
ちなみに落花生で有名な千葉県八街市は風が強いと頻繁に砂がまきあげられて視界不良に陥る。

都市近郊でもまだまだこういった畑が多い。

URLリンク(misao.cocolog-wbs.com)
URLリンク(plaza.rakuten.co.jp)
URLリンク(blog.goo.ne.jp)

520: デボンレックス(東日本)
13/03/10 17:57:15.54 YqaGu7oRO
>>518
あんた都合悪いレスはスルーなんだな

521: シャム(群馬県)
13/03/10 17:57:51.52 yEgNuZIm0
>>499
常識がないというか基礎的な知能が欠落しているというか
思い込みが激しいというか
とにかく最近2ちゃんで騒いでる馬鹿共は思考回路が単純過ぎる

これだけ馬鹿だと
いくらニュースを読んでも
何一つその情報を知識として吸収する事ができないだろうな・・・

522: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 17:58:23.18 OpuAbgwA0
>>520
しらねーけどお前に構うと北海道みたいな奴が執着君とか言うからなw
上州名物って何か知ってるか?

523: ボンベイ(東日本)
13/03/10 17:58:40.96 zfL4FeoY0
必死になってるのが笑える、もう、自分で引っ込みつかなくなってるんだろ

524: デボンレックス(東日本)
13/03/10 18:00:54.30 YqaGu7oRO
>>522
からっ風と今日の首都圏の状態じゃまったく別物だと思うんだけど
なんでそこを同一に語ってまで、今日の状態がめずらしいことじゃないみたいにしたがるわけ?

525: アムールヤマネコ(公衆)
13/03/10 18:00:56.61 1crXXmfH0
空が黄色いから本当は黄砂なんだろ

526: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 18:02:21.60 NOfKrupm0
>>525
ID:OpuAbgwA0からしたらその黄色いのは春の名物で、春には普通なことなんだそうだぞw

527: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 18:02:44.54 OpuAbgwA0
>>524
名物がどうたらこうたらがどうした?
春の名物がどうかしたか?

528: ヨーロッパヤマネコ(神奈川県)
13/03/10 18:03:12.18 UFxYy5Dw0
黄砂だろうが煙霧だろうが汚染されてるわけでして

529: コドコド(東日本)
13/03/10 18:03:24.89 OJ8qiriO0
『煙霧』……なんか突然出てきた用語だな。

530: ターキッシュバン(東日本)
13/03/10 18:04:03.32 hpxw6VWSO
トンキン滅亡まったなし!!!!!
実にめでたい!!!!!

531: ターキッシュアンゴラ(東日本)
13/03/10 18:04:56.83 VPuryLOKO
>>1砂嵐って言ってるんだがどうなんだ?

532: ヤマネコ(熊本県)
13/03/10 18:05:06.55 2b3iRVk10
これじゃ黄砂になってるけどな
URLリンク(www.data.kishou.go.jp)

533: 猫又(神奈川県)
13/03/10 18:05:26.26 jQlMBDSh0
マスク大量購入完了
もう毎日くんだろこれw
おまえらも早めに武装しとこうぜ
先がないくせにジジババがまた買い占めてるぞ

534: パンパスネコ(関東・甲信越)
13/03/10 18:05:28.65 wnofTVk6O
昼過ぎホント突然真っ黄色になったな

535: リビアヤマネコ(家)
13/03/10 18:06:56.00 OkckXTv30
煙霧なんて聞きなれない言葉出すなよ
俺らが子供のころ使ってたスモッグ(煙smoke+霧fog)のほうが馴染みがあるよ

536: 白(東京都)
13/03/10 18:07:09.05 tY27nTEw0
黄砂と砂塵が交差した

537: シャム(dion軍)
13/03/10 18:07:24.15 Ltvh453BP
>>532
動画で見るとめっちゃ自然に本日関東直撃って感じだな

538: デボンレックス(東日本)
13/03/10 18:07:31.72 YqaGu7oRO
>>527
あんたほんと都合悪くなると逃げるんだね
みっともな

539: マレーヤマネコ(福岡県)
13/03/10 18:07:30.96 5Qkoi4xA0
そんなタイミングぴったりで起きるもんですか?
コンクリートジャングルの東京で?

540: バリニーズ(東京都)
13/03/10 18:07:40.02 zxgDVuJn0
>>531
ちり煙霧(塵煙霧、-えんむ)
煙霧のうち、塵や砂ぼこり、火山灰などの小さな粒子が風で飛ばされ、
空気中に浮遊した状態を指す。
黄砂によって観測されることが多い。気象学では、視界(視程)が2キロメートル未満となり、
ほかの気象現象を確認できないときに用いられる。

541: チーター(岐阜県)
13/03/10 18:07:49.60 /uz5unrT0
>>532
黄砂ってのは中国から飛来した砂塵の事、または飛来する事を言う
煙霧は地面の土や降り積もった黄砂が巻き上げられて起こる現象の事。

中国の砂塵の塊が東京を覆ったわけじゃないから、気象庁的には黄砂じゃないという感じ

542: シャルトリュー(禿)
13/03/10 18:09:58.00 KlSo2OPui
政府のプロパガンダだな
お前ら騙されんなよ
今何人ひkーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
 

543: シャム(群馬県)
13/03/10 18:10:03.13 yEgNuZIm0
「花粉 車」で画像検索するよろし

ここ数日は杉花粉のピークだったアルよ?

544: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 18:10:09.09 +0Fxh0OE0
 
ID:OpuAbgwA0
URLリンク(hissi.org)

なぜかムキなって必死に“名物”にしたがってんだけど
こいつが言ってる“春の名物”って今日みたいな異常な黄色い霞がかった状態のことなんかじゃないよね?

545: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 18:10:37.58 OpuAbgwA0
>>538
エスパーじゃないんでわけわからんw
頭大丈夫?

546: しぃ(新疆ウイグル自治区)
13/03/10 18:11:03.35 fBAzOCnh0
タオルで顔拭いたら汚すぎわろ

547: オセロット(千葉県)
13/03/10 18:11:50.09 Kc5vvSeU0
さすがに黄砂があの濃度で来るのは無いだろ常考

548: デボンレックス(東日本)
13/03/10 18:11:56.31 YqaGu7oRO
>>545
>>522
からっ風と今日の首都圏の状態じゃまったく別物だと思うんだけど
なんでそこを同一に語ってまで、今日の状態がめずらしいことじゃないみたいにしたがるわけ?

549: アメリカンカール(長屋)
13/03/10 18:12:19.24 hnf5r5Al0
>>541
空中に舞ってるのは黄砂ではあるが用語としては煙霧ということか
いくつかの写真では黄砂が降り積もってるし黄砂でもいいと思うがな

550: ヤマネコ(熊本県)
13/03/10 18:12:28.28 2b3iRVk10
>>541
でもこの図、黄砂情報(実況図)って書いてあって
東京真っ赤だからなあ
気象庁が適当ってこと?

551: 縞三毛(東京都)
13/03/10 18:12:52.53 SgmRPI/x0
>>15
ワロタ

552: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 18:13:33.38 OpuAbgwA0
>>548
名物の定義のこと言ってるんだけど
馬鹿じゃないの違うのなんか当たり前だろ
なんだ東日本はバカしかいないのか?それとも自演なのか?
お前の発言じゃねーだろそもそも

553: シャム(東京都)
13/03/10 18:15:15.09 oTJtctDZP
ただの黄砂よりもヤバいことはわかった。

554: アビシニアン(東京都)
13/03/10 18:15:20.13 0X3eH5TiP
畑の土で空が黄色くなるって、見たことない人がわからないのは無理ないかもな。
初めて見たときはやっぱり異常気象だと思ったもんな。
千葉北西部なら強風で当たり前に起きるし
今は多摩在だが、畑の土が旋風で大量に巻き上がっってたよ、今日。

555: スナドリネコ(公衆)
13/03/10 18:15:21.06 XoMa3Dx/0
東京・清瀬市で291マイクログラムのPM2.5を観測 基準値の約8倍
スレリンク(poverty板)

【悲報】「煙霧」の正体 大陸からの汚染物質だった
スレリンク(poverty板)

東京に黄砂が来るぞおおおおおおおおおおおお 花粉とPM2.5のトリプルコンボ
スレリンク(poverty板)

【謎】 一体なぜ?黄砂では無いはずなのに都内のPM2.5 軒並み100を超える 多摩地方は300超
スレリンク(poverty板)

556: アンデスネコ(芋)
13/03/10 18:15:43.44 bfW47dmI0
都民だけど今日へたすりゃ真夏日になってたところだ

557: デボンレックス(東日本)
13/03/10 18:15:55.02 YqaGu7oRO
>>522
名物の提議なんか聞いてないけどね
そうやって論点ずらして逃げてばかりだね
負け犬なんだからおとなしくしてたら?

558: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 18:17:05.45 OpuAbgwA0
>>557
あらら?
東日本さん同じ人なのかな?w
お前の発言じゃないのにどうしちゃったの?w

559: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 18:17:31.11 +0Fxh0OE0
 
ID:OpuAbgwA0
URLリンク(hissi.org)

なぜかムキなって必死に“名物”にしたがってんだけど
こいつが言ってる“春の名物”って今日みたいな異常な黄色い霞がかった状態のことなんかじゃないよね?

560: シャム(東京都)
13/03/10 18:17:48.16 oTJtctDZP
北陸に旅行に行ったとき、空が茶色くなるほどの黄砂が降ったことがあったな。
車が茶色いドロドロの雨で汚れまくり。

561: アフリカゴールデンキャット(京都府)
13/03/10 18:18:06.69 IGIbkY8s0
黄砂かどうかじゃなくて
ヤバイのかヤバくないのかの話をしろよ

562: ターキッシュバン(東京都)
13/03/10 18:18:24.67 2QVApPYs0
いやーしかしヒドイもんだな
1時間バイクで走って、顔拭いたらあっというまにまっ黄色だわ。

563: デボンレックス(東日本)
13/03/10 18:18:56.87 YqaGu7oRO
>>558
違いますけど?
横レス禁止とかあるのかな?
だからそうやって論点ずらして逃げるのやめたら?

564: クロアシネコ(福岡県)
13/03/10 18:19:05.97 Cpjigmkv0
だの煙霧って、煙の発生源はどこだよ?

565: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 18:20:35.49 OpuAbgwA0
>>563
俺は説明したけど?
どうしてそんな火病してんの?w
東日本君w

566: デボンレックス(東日本)
13/03/10 18:22:17.66 YqaGu7oRO
>>565
だから名物の提議なんて聞いてませんが?
火病るとか使ってまた誤魔化しちゃって
恥さらして楽しむとか変わってるね

567: マーブルキャット(大阪府)
13/03/10 18:22:33.11 Hul2P9jy0
情報等成果のトンキンwww

チャンコロ笑えねえwwwwwwww

568: リビアヤマネコ(家)
13/03/10 18:23:37.91 OkckXTv30
などとチャンコロが言っております

569: シャルトリュー(やわらか銀行)
13/03/10 18:24:51.55 1HeQdYm40
なんか風が唸り出してきた

570: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 18:24:58.41 OpuAbgwA0
>>566
いやいやw
君横レスなんだよね?w
そして上州名物を出したのは名物がどうとか言ってたことに対して
上州名物の話を持ち出しただけと説明したわけだが?
ねーなんで東日本くんだけ火病してんの?w

571: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 18:25:08.62 NOfKrupm0
645 : ヨーロッパヤマネコ(東京都)[]:2013/03/10(日) 14:52:32.28 ID:OpuAbgwA0
>>592
URLリンク(ja.wikipedia.org)

これ見ろ
普通に春は起こりやすい
---------------

これが今日のと比較になるのかねw
春は起こりやすいw
今日のと全然違うもの出して春は起こりやすいwww

572: イリオモテヤマネコ(茸)
13/03/10 18:26:01.27 Ad7leriJ0
>>5
町内に観測機あって吹いた

573: デボンレックス(東日本)
13/03/10 18:27:03.32 YqaGu7oRO
>>570
逃げてばっか
クズだね

574: 縞三毛(神奈川県)
13/03/10 18:27:19.42 53pxALgf0
>>329
首都消失だっけ?

575: ジャガーネコ(チベット自治区)
13/03/10 18:28:28.54 ORoEBFOX0
チョンの工作で忘れがちだけど
シナの2ちゃん工作も多いからな

576: オセロット(東京都)
13/03/10 18:28:50.67 YHEdjrHA0
ユダ金アメリカによる気象操作

577: ヨーロッパヤマネコ(東京都)
13/03/10 18:28:53.16 OpuAbgwA0
>>571
下総の砂嵐は強い南西風が吹く春先の風物詩となっている
農林水産業に関連する文化的な景観にあげられてる

残念だったね

578: ヨーロッパオオヤマネコ(チベット自治区)
13/03/10 18:29:14.57 dUvXulNp0
今日の煙はかなりヤバイ。いまでも喉が痛いし。
原因は中国からのpm2.5が地表に少しづつ蓄積されて
今日の強風で一気に巻き上げられたんじゃないかと推測する。

579: ラグドール(千葉県)
13/03/10 18:30:02.89 WQZmuY3z0
なんか数値が修正されてるんだが なんだかなあW

580: スコティッシュフォールド(東京都)
13/03/10 18:31:32.87 jb25n+xs0
ってゆーか、これ絶対黄砂だろ
また中国への配慮ってやつか

581: ツシマヤマネコ(禿)
13/03/10 18:33:45.59 NlFrsO870
よくあるって言ってる奴ww
東京でこんなこと、少なくともここ10年はねーぞ
という事はだwwwwwwww

582: 猫又(チベット自治区)
13/03/10 18:33:57.68 br43Koq80
おい、清瀬の風がすごいぞ。また、数値上がるな。
ごめんよ、風下の人たち。

583: イエネコ(チベット自治区)
13/03/10 18:34:09.78 1LJe2Dw+0
黄砂より遥かに恐ろしい放射性煙霧!!


汚染された東日本の土から出る放射線を見る実験
URLリンク(www.youtube.com)

「空気中で10cm進むβ線は、体内では0.1mm進む。
 0.1mmの間にある多数の細胞を、β線は次々に電離していく。」



URLリンク(savechild.sub.jp)
URLリンク(i.imgur.com)

584: ボブキャット(愛知県)
13/03/10 18:35:56.63 5tuOPbXP0
意味がわからん

普通にクソシナ産の猛毒黄砂っていえよ売国奴

585: キジトラ(長野県)
13/03/10 18:36:22.40 aeb6GcFI0
ID:YqaGu7oRO
ID:OpuAbgwA0
まとめて消えろめんどくせえ

586: ハイイロネコ(石川県)
13/03/10 18:39:11.31 KjLN3fiQ0
メルトダウンをメルトスルーと言い変えたのと同じ作戦なんだが
これが日本人には効果てきめんなのである

587: パンパスネコ(愛知県)
13/03/10 18:42:58.07 5XiZPBUS0
セシウムがまた拡散されたな

588: 白(東京都)
13/03/10 18:45:07.96 tY27nTEw0
>>474
江頭

589: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 18:45:24.14 ALHqnFuU0
>>586
核燃料が溶けたのがメルトダウン
溶けた核燃料が原子炉を突き破ったのがメルトスルー

おわかり?

590: キジトラ(埼玉県)
13/03/10 18:45:34.74 vxQ1XJ3K0
いろんなニュースでしきりに黄砂ではない繰り返す黄砂ではない
って言ってるなぁ…
黄砂もpm2.5も混じりまくってるだろ

591: シャム(群馬県)
13/03/10 18:48:10.41 yEgNuZIm0
わかったよ
つまり自民が中国から黄砂が飛んできている事実を隠蔽してるって事なんだよな

592: リビアヤマネコ(家)
13/03/10 18:50:46.39 OkckXTv30
今が民主政権だったら「日本の煙霧が中国に迷惑かけて申し訳ない」と謝罪してたとこだな

593: シャム(群馬県)
13/03/10 18:51:19.94 yEgNuZIm0
>>584
まったく、売国自民が与党になってしまってホント最悪だよな

594: アメリカンカール(東日本)
13/03/10 18:51:28.75 7rE2JPIs0
うわーなんつう埃っぽい日だ。
いきなり真っ暗(言いすぎ?w)で黄砂だーってみんなが叫んでいたよ。
俺も気持ち割りーなーって思った。
花粉のマスクしていたのが幸いだったな。

595: シャム(東京都)
13/03/10 18:51:48.81 RVl9n3z7P
>>590
これで前例作ったから今後も
黄砂が90%だとしても10%は日本国土の塵ホコリが混じってたら
「煙霧」って事にされちゃうんでしょうね。

んで発表としては「黄砂ではない(黄砂がほとんどだけど現象としては)煙霧だよ」
っていう事にして国民の「国は中国に文句言え」っていう批判を避けると。

596: ボルネオヤマネコ(神奈川県)
13/03/10 18:51:58.42 aoRG96NJ0
本当いい加減にして貰いたいね
この国の要人共は支那に金玉握られ過ぎなんだよw

597: トラ(東京都)
13/03/10 18:52:27.92 NFxO4o6p0
なるほど
これは決して黄砂ではないが
東京の近くに黄砂並みの煙霧発生源があるって事だな
それの方が大問題じゃねーかw

598: 黒トラ(dion軍)
13/03/10 18:52:49.60 m19EG6Gy0
煙霧=その土地で発生したもの
黄砂=煙霧が風に乗って飛んだもの

こういう事か

599: シャム(群馬県)
13/03/10 18:53:12.12 yEgNuZIm0
>>595
自民党本部前デモでもやれよwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

600: シンガプーラ(東京都)
13/03/10 18:54:08.89 nWIznG6D0
いやー今日はすごかった
中国の砂煙に追いかけられるの
ちょっと軽めのバージョンがマジで襲ってきたわw
綿棒でほじったら耳の中真っ黒だった

601: シャム(群馬県)
13/03/10 18:56:00.26 yEgNuZIm0
そうだよな、売国自民の隠蔽工作だよな(笑)

いやぁ、そりゃそうだ、あの売国自民なら当然やるだろうさ(爆)

602: スノーシュー(埼玉県)
13/03/10 18:56:50.44 pwfpR6jK0
つまり黄色くて、北関東一円に降った
PM2.5を大量に含む煙霧って事でいいね?

603: コーニッシュレック(新疆ウイグル自治区)
13/03/10 18:57:21.87 D93dpjOF0
>>35
交差点が煙霧か?

604: サーバル(大阪府)
13/03/10 18:58:20.88 3Yftd+Fw0
要するにアレだ
関東全域に降り積もったセシウムが強風で巻き上げられたと
そっちのほうがヤバイんじゃないか?w

605: ハイイロネコ(石川県)
13/03/10 19:00:02.54 KjLN3fiQ0
国民の健康被害に関してはもう完全に切り捨てる気でいるのが伝わってくる

606: ピューマ(東日本)
13/03/10 19:00:53.47 tR/f8Fpo0
タダチニー

607: シャム(群馬県)
13/03/10 19:02:29.25 yEgNuZIm0
要するに、一見乾燥した日が続いて地面が乾いていたところに強風が吹いて砂塵が舞っただけのように見えるが
実は自民党が中国におもねって黄砂が飛んできた事を隠してたってんだろ?

608: ボルネオウンピョウ(大阪府)
13/03/10 19:02:58.50 vI1be0ny0
トンキン怒りの被害妄想wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

609: コーニッシュレック(東京都)
13/03/10 19:03:49.68 zvg3iR4o0
黄砂+PM2.5+花粉+セシウム=煙霧

610: ユキヒョウ(高知県)
13/03/10 19:04:11.42 Q1Wim4Ll0
関東は汚れきっているだけじゃないの?
人口過密すぎるよ

611: ボブキャット(東京都)
13/03/10 19:04:35.66 bHtX0Iyo0
天気すら当てられない気象庁を信じるのか

612: ユキヒョウ(埼玉県)
13/03/10 19:06:45.60 ag8diByO0
その煙霧の中身はなんなんですか

613: バーマン(神奈川県)
13/03/10 19:07:14.05 ch39gANw0
>>609
wwwwwwwwwwwww orz

614: スペインオオヤマネコ(福島県)
13/03/10 19:08:11.87 EmC9sbdu0
煙霧は建前でしょ

615: トンキニーズ(関東・甲信越)
13/03/10 19:08:20.53 fKlCuM4tO
>>611
じゃあお前は天気より簡単な予想では全勝なんだな
もし外したら…わかってるよな?

616: スミロドン(東京都)
13/03/10 19:08:46.31 pfqlx6Gy0
>>609
支那と福島のコラボや~

617: ツシマヤマネコ(家)
13/03/10 19:09:49.58 hKtnKIh80
この映像を中国が神編集して、中国の大気汚染は日本のせいって言い出すに1元

618: ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県)
13/03/10 19:10:26.23 h60XINbb0
>>437
お前茨城だろ
これうちの近所じゃねーかw

619: アジアゴールデンキャット(庭)
13/03/10 19:10:52.40 DVw26boM0
>>609
そう考えると今日のはマジやばいな

620: ブリティッシュショートヘア(家)
13/03/10 19:12:27.27 sW685WpJ0
まあ、北海道でも昨日黄色い雪が降った位だからな

621: アメリカンショートヘア(dion軍)
13/03/10 19:13:07.64 s7tEhiq50
間をとって花粉ってことで一つ

622: シャム(群馬県)
13/03/10 19:13:17.19 yEgNuZIm0
こりゃあ糞自民の隠蔽工作だわ、間違いない

623: ボブキャット(西日本)
13/03/10 19:14:57.99 DV/CBcow0
現象「煙霧」
成分「黄砂」

624: ライオン(家)
13/03/10 19:17:19.73 VbTseJ9Z0
埼玉だが窓半開きにして外出したら部屋が砂まみれになってたぞw

625: しぃ(埼玉県)
13/03/10 19:19:04.55 E8XHjk850
洗車めんどい

626: リビアヤマネコ(神奈川県)
13/03/10 19:19:16.36 MIr8KYc20
wikipediaより抜粋
煙霧とは、目に見えないほど小さい乾いた固体の微粒子(エアロゾル粒子)が空気中に浮いていて、
視程が妨げられている現象のこと。


結局は黄砂じゃないか、タイミング的にもピッタリだし

627: デボンレックス(愛知県)
13/03/10 19:20:21.02 o1aBIlkJ0
すごかったな

628: スフィンクス(東京都)
13/03/10 19:20:54.10 NRBS3YDb0
中国への熱い配慮by気象庁

629: アビシニアン(SB-iPhone)
13/03/10 19:20:54.91 6SpX34prP
なんで黄砂って言わねーの?黄砂なんだろ?意味がわかんね~な

630: アメリカンショートヘア(WiMAX)
13/03/10 19:20:56.14 hbOU56mu0
中国に配慮して黄砂マップの改変して虚偽の報告を出したんですね分かりま、、せん!
ふざけんな停めてある車とかに付着してるザラザラとした砂のような物質どう説明するんだよ国民舐めんなよ

631: ユキヒョウ(埼玉県)
13/03/10 19:21:13.03 ag8diByO0
>>626
春霞も結局黄砂だったりするんじゃねえのね

632: 三毛(千葉県)
13/03/10 19:21:35.16 X0OJ9zf80
気象庁+NHKで中国様のために仕事したようだね

633: スフィンクス(東京都)
13/03/10 19:21:59.45 NRBS3YDb0
東京なのに洗濯物砂まみれになってやり直したぞクソが

634: 白(家)
13/03/10 19:23:08.19 +RoRU4RZ0
今日小学校のグランドの砂がすげえ風で舞ってた

635: シャム(群馬県)
13/03/10 19:24:20.91 yEgNuZIm0
すげー、あくまで黄砂陰謀論は押し通すけど
その陰謀論の黒幕に自民党がいるって設定だけは断固スルーするつもりだよ()

636: 三毛(千葉県)
13/03/10 19:24:27.79 X0OJ9zf80
ID被ったみたいだけど、俺は>>437じゃないよ

637: クロアシネコ(東京都)
13/03/10 19:25:16.55 lFuxkImA0
空を見てずっと1日部屋の中に居たのに
目が痛くなってきてるぞ
なにが煙霧だゴルァ

638: アビシニアン(SB-iPhone)
13/03/10 19:25:23.73 6SpX34prP
むしろ何に関しての配慮なのよ?
中国から飛んでくる砂の報道に関して中国に何を配慮するんだよ

639: キジトラ(東日本)
13/03/10 19:25:51.39 qPyY4j3G0
怒りの杉植林で対抗しよず

640: スコティッシュフォールド(山口県)
13/03/10 19:28:02.10 OYcdj9RN0
すいません許してください 何でもしますから(迫真)

641: シャム(群馬県)
13/03/10 19:28:20.72 yEgNuZIm0
>>638
PMだかPHの観測機器は即座に設置したけど黄砂の観測は配慮スルーするってことだろ?
それで筋が通ると思ってんだろ?

642: ギコ(神奈川県)
13/03/10 19:29:34.60 S3OQLhNl0
えいさー!

643: ユキヒョウ(東京都)
13/03/10 19:31:19.06 sBf0F6Ko0
Acer

644: サーバル(大阪府)
13/03/10 19:32:08.30 3Yftd+Fw0
大阪や福岡に関しては
散々黄砂やPM2.5の煽り報道をしまくってるんだから
中国への配慮は関係ないだろ

これ見ても分かるが
いつものトンキンだけは安心安全都市のスタンスだよw
URLリンク(sankei.jp.msn.com)

645: 三毛(千葉県)
13/03/10 19:32:08.34 X0OJ9zf80
これほどの現象なのに、どこも成分分析しないのかな?

646: アフリカゴールデンキャット(中国・四国)
13/03/10 19:32:21.52 j+hLuzCDO
なんでもそうだけど、いつものことにして、あたりまえにさせて、感情を麻痺させるためだよ。

647: マヌルネコ(鳥取県)
13/03/10 19:32:29.72 O6PHQuNo0
今日はトンキン滅亡の日www

648: ヨーロッパオオヤマネコ(dion軍)
13/03/10 19:33:41.34 edN/EV5c0
気象庁の15時の黄砂予測図では、関東がまっ茶色に覆われてるのに、なんで発表では黄砂に触れないんだろう…

649: キジ白(家)
13/03/10 19:35:25.85 Xor2ldSB0
スゲー土ぼこりのにおいしたから黄砂と思ってたけど違うの?

650: サーバル(東日本)
13/03/10 19:36:25.46 XWhCNof30
大丈夫だから軽装で表に出ろ
俺はやだね

651: シンガプーラ(東日本)
13/03/10 19:37:51.14 NOfKrupm0
煙霧で画像検索しても黄色いのは今日ので、他は黄色いのなんてほとんどないんだけど

652: アビシニアン(SB-iPhone)
13/03/10 19:38:17.23 6SpX34prP
実は杉花粉の可能性

653: ジャパニーズボブテイル(神奈川県)
13/03/10 19:39:52.45 GZmstSRs0
>>652
やめろ

やめてください死んでしまいます
ああ目玉抉り出して丸洗いできたらいいのに

654: ノルウェージャンフォレストキャット (茨城県)
13/03/10 19:40:18.48 h60XINbb0
お前ら心配しすぎ
今日の関東地方の現実はこれだ
上層:黄砂
中層:花粉
下層:砂ぼこり(煙霧)

655: コラット(愛知県)
13/03/10 19:40:47.79 sqTwvMkC0
気象庁まで東京擁護に必死なのか。
みんな、首都圏一極集中を加速させたいんだなw
だから、東京に不利な事は隠蔽と。

656: ノルウェージャンフォレストキャット (岩手県)
13/03/10 19:41:55.51 fyimVsDz0
さむっちょぶるぶるだよ
東京は楽しそうでいいな

657: バリニーズ(dion軍)
13/03/10 19:44:55.95 fN6xRbQV0
黄砂って黄土高原植林すれば収まるんかな?

658: アフリカゴールデンキャット(中国・四国)
13/03/10 19:46:31.16 j+hLuzCDO
黄砂は自然現象だからしかたない。中国だからしかたないにして、いつものこと、当たり前の日常とさせていくため。

はじめのころは、黄砂も 迷惑だ。なんとかしろ。許さんと今の2.5みたいな感じでも、しかたないかというのにかわった

659: ラグドール(catv?)
13/03/10 19:49:49.91 OxrAOkMg0
アヌンナキ死ね
   ,.ヘ.__''"´  、    .ト`>)`ヽ、アヌンナキ死ね、アヌンナキ死ね
  く   \|-─< ̄ ̄八 ー'   ノ、 /\
   |\__./>-─、アヌンナキ死ね''"´ ̄ ̄`' ー< ,ハ /]   _人人人人人人人人人人人人人_
 、アヌンナキ死ね__ノ-‐へ/::::/:::::/|:::::::.!:::::,::::::::::::::\|‐ァ'    >  ブブブブオォォォン!!!  <
. |__/|::::,':::::/´|;;;;;/|::::/!::::|;;;;;|:::::::ヽ|     ̄、アヌンナキ死ね^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^Y^ ̄
  `!:::::::::::|::::、アヌンナキ死ね|::::/‐r‐‐r└' !、」;、アヌンナキ死ね;;;;!`|:::::|'
  |:::::::::、アヌンナキ死ね::|:::::!/|、弋_,リ    |_lj |/:::::,'       ,、アヌンナキ死ね
  |:::::::::::|:::::⊂⊃     '  ⊂!;;;/、   _ ,,,/,'. ',   _人人人人人人人人人_
  |:::::::::::|、アヌンナキ死ね:::::::::::|      ',=/、アヌンナキ死ね^^)

660: ソマリ(東京都)
13/03/10 19:58:09.29 w8FTzo/w0
>>655
そんな気象庁の東京への気づかいはいらないからw
今日、近所の人が、家族で出かけたり庭仕事してるの見てずっと心が痛んでたぞ

661: ソマリ(東京都)
13/03/10 19:58:59.16 w8FTzo/w0
>>253
さんきゅー

662: アフリカゴールデンキャット(西日本)
13/03/10 20:09:06.16 4h/yFyNY0
中霧

663: バーマン(千葉県)
13/03/10 20:12:47.47 Akw114wM0
>>655
黄砂はむしろ九州のが大変だろ。

664: 白黒(愛知県)
13/03/10 20:14:36.73 Dzd9o4s00
煙霧といえば、晴れときどきブタ だよな

665: トンキニーズ(やわらか銀行)
13/03/10 20:14:50.28 ukpkrMm+0
うんうん
だから黄砂でしょ?

666: マレーヤマネコ(東京都)
13/03/10 20:27:10.90 jpkB+CgL0
そこまでして黄砂だということを隠さなければいけない何かでもあったのか?

667: マンクス(家)
13/03/10 20:33:30.24 oEVK+a+00
もうバカを飼い馴らさす壮大な実験場だなこりゃ
なんだよ「煙霧」って 初めて聞いたわ、普通に黄砂だろ

668: アビシニアン(千葉県)
13/03/10 20:35:04.38 sGP2Zr/FP
九州大学
URLリンク(sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp)
URLリンク(sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp)
(2013年3月10日 12:00~15:00)


気象庁
URLリンク(www.jma.go.jp)
URLリンク(www.jma.go.jp)
(2013年3月10日 12:00)

どうみても気象庁がおかしい。

669: トンキニーズ(関東・甲信越)
13/03/10 20:35:06.76 U02TTvoOO
>>666
単純に

黄砂は土日がヤバイですテレビで放映

予想をはるかに超えて黄砂や砂ぼこり、花粉入り交じり青空が消える

黄砂で煽ったから必要以上の嫌中はヤバイ

黄砂じゃないことにしよう黄砂もあるが嘘ではない。黄砂じゃありません

というパターンだろう

670: バーマン(千葉県)
13/03/10 20:36:01.90 Akw114wM0
>>669
ばーか。

671: バーマン(神奈川県)
13/03/10 20:36:51.65 ch39gANw0
>>668
これは酷いw






コラじゃないのか?

672: ラグドール(catv?)
13/03/10 20:37:29.22 OxrAOkMg0
アヌンナキが大気中に黄砂をばら撒いてるぞ!!

アヌンナキワールド 制限された世界 9の抑圧から解放しろ!!

アヌンナキの血族、アヌンナキの交配種とは関わりたくない。アヌンナキと交配してる多次元種族は近寄るな
URLリンク(ki-ninaru-wadai.blog.so-net.ne.jp)
アヌンナキの血族の人間は近寄るな

ヒューマン・マインド・システム(HMS)─
インターディメンジョナル・ユニバース・ストラクチャー(IUS;多次元宇宙構造)─
ゴッド-スピリット-ソウル・コンプレックス(GSSC;神・霊・魂の複合体)─
デス・ストレス・インプラント・ネットワーク・デートゥア(DSIND;死のストレスを発生させる内臓回路)─
ポラリトリー・システム(PS;両極性システム)─
ジェネティック・マニピュレーション・システム(GMS;遺伝子操作システム)─
ホールネス・ナビゲーター─
ポスト・デス・システム(PDS;死後の世界のシステム)─

673: トンキニーズ(関東・甲信越)
13/03/10 20:40:39.18 U02TTvoOO
>>668
気象庁は信用できないなもう

674: ヒマラヤン(東京都)
13/03/10 20:41:27.82 cIYA00PJ0
>>668
マジで?
なんじゃこりゃ

675: スペインオオヤマネコ(関東・甲信越)
13/03/10 20:43:08.24 oNXZFtOLO
>>668情報隠蔽だな!反原発の奴らはデモすべき。

676: バーマン(千葉県)
13/03/10 20:46:19.93 Akw114wM0
>>668
それ、九州大はエアロゾルで、気象庁は黄砂じゃん。
九州大は同時刻同地域で黄砂は「少ない」となってる。

677: ハバナブラウン(東京都)
13/03/10 20:47:04.31 qFA2lapr0
すごい強風だな、なんか怖い

678: ジョフロイネコ(岩手県)
13/03/10 20:47:39.34 n4PHnZZE0
N7見てる中国人がいるからな犬HKとしては当然の配慮www

679: ピクシーボブ(チベット自治区)
13/03/10 20:47:41.45 jCoXASSn0
東京で、昼間クソあつくて、薄着でバイクで出かけていま帰ったが、
凍る勢いでクソ寒くて死にそうになったわ

なんなんだよこの寒暖差は、いいかげんにしろ

680: バーマン(千葉県)
13/03/10 20:48:29.68 Akw114wM0
>>679
春先の日本は砂漠の気候みたいなもんだからな。

681: ヒマラヤン(東京都)
13/03/10 20:49:07.84 poMoUyV80
安部政権なんだから
黄砂なら黄砂だって言うだろww

おまえら疑いすぎじゃね
安部がウソついてるって言うのww

682: アビシニアン(千葉県)
13/03/10 20:49:26.26 sGP2Zr/FP
なんだガセ情報かよ

683: ヒョウ(群馬県)
13/03/10 20:50:40.56 aAfRQZPr0
>>668
なんだこれ
どの条件でも気象庁の予測が過小予測なんだけど・・・

684: コラット(東京都)
13/03/10 20:52:46.52 umKYsviD0
気象庁は中国支配って事かw
わかりやすいなー

685: シャルトリュー(愛知県)
13/03/10 20:57:05.53 X6QZJfDP0
自分の使ってるブログサイトで検索したら煙霧を疑わず「黄砂じゃないんだー」ばかりで、「黄砂に決まってるだろうは」は私だけだった
バカばっかだよ

686: バーマン(千葉県)
13/03/10 20:57:08.88 Akw114wM0
>>684
> 気象庁は中国支配って事かw
> わかりやすいなー

687: ヒョウ(群馬県)
13/03/10 21:02:54.87 aAfRQZPr0
>>668
それの同時刻の九大黄砂予測はこっちか
URLリンク(sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp)
かなり印象違うけどどっちにせよ気象庁の予測は甘めなんだな、根拠があってのことかは知らんが


次ページ
最新レス表示
レスジャンプ
類似スレ一覧
スレッドの検索
話題のニュース
おまかせリスト
オプション
しおりを挟む
スレッドに書込
スレッドの一覧
暇つぶし2ch