13/02/11 02:10:56.33 ea2eFFZO0
>>47
桃の天然水か
なんかこの商品名今更だけどエロいな
51: アメリカンワイヤーヘア(東京都)
13/02/11 02:11:23.95 qM//W0Ye0
>>45
人気がないものはすぐ消える。
こんなものにゴリ押しは通用しないからな。
人気があるからデカイのも出る。
52: スナネコ(東京都)
13/02/11 02:11:30.91 j8fyMJsn0
無果汁なのに愛媛産とはどういうことだよ
53: ロシアンブルー(神奈川県)
13/02/11 02:12:50.81 lQEgr/Aw0
甘過ぎる
54: ギコ(関西・北陸)
13/02/11 02:13:30.63 RMy77sJxO
昔流行った、桃の天然水みたいな人工的な風味
一口飲んで、すぐ吐き出した
55: カラカル(catv?)
13/02/11 02:13:32.21 /w7OantM0
みかんちゃん に改名しろ
56: 斑(チベット自治区)
13/02/11 02:13:44.96 cl8xcwz40
りんごは美味い ( ゚Д゚)
57: ユキヒョウ(三重県)
13/02/11 02:14:12.02 mtTWg/3d0
>>52
香料を愛媛で作っているんだろ
58: マヌルネコ(広島県)
13/02/11 02:15:58.38 EG5izux60
糖分たっぷりの飲料水よりはましだな
59: アフリカゴールデンキャット(長崎県)
13/02/11 02:16:37.78 SJZFvDT90
カビ問題が関係あるのか分からんが、これすぐ腐るんだよね。マジで。
60: ぬこ(愛知県)
13/02/11 02:17:11.52 1Fm44MpY0
水道水に100%ジュースちょっと混ぜれば良いんじゃね?
61: アメリカンワイヤーヘア(東京都)
13/02/11 02:19:43.53 qM//W0Ye0
>>59
糖分が多いってのは意外と菌が繁殖しないんだよ。
砂糖の塊もなかなか腐らんだろ?
中途半端に薄ーく甘いのが一番菌には都合がいい。
62: サビイロネコ(やわらか銀行)
13/02/11 02:19:46.89 2HJ9heCjP
味想像しただけで吐きそう
63: デボンレックス(京都府)
13/02/11 02:22:03.57 +lNo42Ui0
あれまだ普通に飲んでる途中にもペットボトル潰れるんだよ!
飲みにくいんだよ!
64: ツシマヤマネコ(埼玉県)
13/02/11 02:22:08.00 by2vO8x20
おいしいけどこんなん飲んでたら歯がぼろぼろに
65: アムールヤマネコ(大阪府)
13/02/11 02:24:25.71 5NcN2qty0
これ、韓国で作ってそうで怖い。
66: ベンガルヤマネコ(神奈川県)
13/02/11 02:28:22.43 +VsNyo6L0
>>61
菌の繁殖が抑えられる水分活性わかってる?
どんだけこのいろはす甘いんだよ
67: ベンガル(dion軍)
13/02/11 02:29:08.86 RshOL9Jt0
ダイエットコーラを信仰してた層なのか
このくそまずい水を有り難がってるのは
68: ヒョウ(静岡県)
13/02/11 02:32:20.47 CF7zdUGi0
正直、死ぬほどまずい
69: コドコド(富山県)
13/02/11 02:33:55.93 xPDLlWyj0
富山じゃ数ヶ月前からすでにいろはすみかんの1.5L売ってるわけだが
70: アメリカンカール(新疆ウイグル自治区)
13/02/11 02:34:22.77 vEaDMj740
この飲み物はどの層に支持されてんのか今んところ理解できない
71: セルカークレックス(山口県)
13/02/11 02:34:36.19 Z9JuVR1W0
>>66
横からだけど詳しく教えてくれ
ググるキーワードだけでもいい
72: アメリカンショートヘア(福岡県)
13/02/11 02:36:30.87 Hm72sb3s0
りんごの方が美味い
73: サビイロネコ(京都府)
13/02/11 02:37:38.92 cpvw/lPdP
リンゴ味のほうは、カメムシの匂いがする
74: ベンガルヤマネコ(神奈川県)
13/02/11 02:43:35.01 +VsNyo6L0
>>71
URLリンク(www.asama-chemical.co.jp)
75: 三毛(関東・甲信越)
13/02/11 02:51:39.28 90ybObR2O
いろはすみかん味おいしいよね。
りんご飽きるほど食べる長野県民としてはりんご味は物足りないというかまずかった。
愛媛の人はみかん味おいしいと思うんかな。
76: セルカークレックス(山口県)
13/02/11 02:57:15.21 Z9JuVR1W0
>>74
ありがとう
77: コドコド(京都府)
13/02/11 02:57:52.86 a1Gr4hzl0
みかん水でええやん
78: ギコ(四国地方)
13/02/11 03:02:23.35 4O/i+I2nO
いろはすりんごのほうが美味いよな?
美味いよな?
79: リビアヤマネコ(WiMAX)
13/02/11 03:02:29.96 SIAnL4wo0
朝鮮水イラね
80: チーター(埼玉県)
13/02/11 03:08:36.81 y7s2mHON0
コンビニにある紙パック1L100円のみかん水でいいじゃん
81: バリニーズ(長屋)
13/02/11 03:08:44.77 klsyp2lT0
普通の水とみかんりんご並べて置くのやめろよ
トラップか
82: ピクシーボブ(愛知県)
13/02/11 03:09:19.05 I6/RiRn10
もう少し薄味でもいいよ
あともっと値段下げて
83: スノーシュー(福井県)
13/02/11 03:12:33.34 ZfbNm1lO0
日本人の糖尿が捗るな
84: ピューマ(関東・甲信越)
13/02/11 03:15:18.18 g4KqK0+j0
なんか回収されたよな
85: アビシニアン(埼玉県)
13/02/11 03:15:53.62 fV8qTHNU0
普通の水に気持ち程度にみかんの味がするんだろうと
思ったら超絶甘かった
86: シンガプーラ(大阪府)
13/02/11 03:17:25.89 Oh1RqNsc0
あのやわらかいPETが嫌
なんか持ってて気持ち悪い
87: サーバル(山口県)
13/02/11 03:22:52.10 BatTD97W0
俺は好きなんだが
88: ユキヒョウ(神奈川県)
13/02/11 03:23:05.24 L6G8YP+90
嫌いじゃないけどけっこうダメな人多いみたいだな
89: ヒマラヤン(山形県)
13/02/11 03:24:05.15 q9LFWeC50
すげえ甘くて喉が潤わない。
90: アビシニアン(dion軍)
13/02/11 03:26:53.26 DqJW/gHJ0
水で薄めたプラッシーみたい
中途半端で貧乏くさい味
91: ヒョウ(WiMAX)
13/02/11 03:29:46.47 hVxaac+x0
イロハスは「I LOHAS」(あたい、ロハスするよ)って意味
まめ
92: ボブキャット(中国地方)
13/02/11 03:42:36.68 iiLGsjqq0
オランジーナみたいな風味だったらよかった
93: エキゾチックショートヘア(東京都)
13/02/11 03:46:36.89 lNYoZF9P0
ちょっと甘すぎなんだよなあ
94: ソマリ(東京都)
13/02/11 03:48:42.11 vWkg3/xV0
仕事に煮詰まった時にオフィスで「バリバリバリー」ってやったら部長に怒られたわ
95: カナダオオヤマネコ(神奈川県)
13/02/11 04:13:05.02 JbCTqSry0
水としてはまずいしジュースとしては中途半端
96: ジャガー(愛知県)
13/02/11 04:19:16.28 2d8nDLQf0
は・か・た・の しお
97: ジャガー(catv?)
13/02/11 04:20:42.07 jVeJPTct0
これすごく甘かったんだけど、どんだけ砂糖入ってるの?
98: ヤマネコ(福岡県)
13/02/11 04:23:32.79 WoPisYVi0
ヤフミちゃんねる
99: スペインオオヤマネコ(WiMAX)
13/02/11 04:34:10.38 IYWZ9wbiP
水だと思って飲むからよけいに甘く感じる
うまいと思う
100: マヌルネコ(家)
13/02/11 04:39:51.45 /umxz//k0
これ結構カロリー高いから0カロリーと勘違いしてガブガブ飲むのは注意
101: ピューマ(SB-iPhone)
13/02/11 04:54:48.14 0xN86Br7i
これ水道水なんじゃないの?
102: サバトラ(神奈川県)
13/02/11 07:53:58.74 s/uBi0LE0
ロハスって言葉は廃れて誰も使わなくなったのにこの商品だけはまだ現役
103: コーニッシュレック(茸)
13/02/11 08:17:21.06 ba2on4MR0
これは嬉しい。
104: イリオモテヤマネコ(芋)
13/02/11 08:29:23.25 M/XO3MCD0
透明だから味がするのが不思議。
105: 茶トラ(東京都)
13/02/11 08:33:18.76 Byb9epFs0
桃系の頂点はミウか桃の天然水かあともう一個ポッカだかのやつかどれなんだ?
俺はミウのクリアピーチがすげえ好きだよ
1番本物の桃に味が似てるのはポッカだかのやつだけどね、飲み物としては違う
106: ハイイロネコ(鹿児島県)
13/02/11 08:54:22.10 2r7vBh1U0
最初だけほのかに香って美味しいと思ったけど
200㏄くらいで飽きた
107: シンガプーラ(富山県)
13/02/11 09:13:25.58 r0zANHod0
>>86
同意
リンゴ味よく買ってるけど、硬いボトルがいい
108: ヒョウ(関東・甲信越)
13/02/11 09:15:43.60 CeLd5XbuO
>>86
みかんもりんごも好きだが
あのふにゃふにゃボトルを鞄に入れるのは怖い。
109: マヌルネコ(徳島県)
13/02/11 09:16:50.43 R3xnEL/B0
もうちょっと薄めたほうがいい
110: スペインオオヤマネコ(愛媛県)
13/02/11 09:20:18.11 rD2+3k0U0
どうやっても作為的な風味になんだから、もっと薄味でほんのりみかん風味?くらいでいいと思う
今のは味が濃すぎ
111: スペインオオヤマネコ(四国地方)
13/02/11 09:31:05.60 wrpO6/pL0
前チョン産の水詰めて売ってただろ、あれ以来絶対かわねー
112: エキゾチックショートヘア(四国地方)
13/02/11 09:34:37.79 84NEncx00
これ好きだわ
何か五臓六腑に染み渡る感じ?
113: マンチカン(栃木県)
13/02/11 09:37:43.60 unDLc48N0
ミネラルウォーターにみかんの缶詰の汁を足したみたいで美味くない。
114: シンガプーラ(兵庫県)
13/02/11 09:39:57.68 bGC7T0jz0
なんかジュース持ち込み禁止の中学校(?)だったっけ、そこで生徒がこれ買って合法的に清涼飲料水飲んでたな…
115: キジトラ(京都府)
13/02/11 09:48:59.81 ALYFO7x40
いろはすってどの層に需要があるの?
オレンジジュース飲みたいならオランジーナでええやん(´・ω・`)